2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本はいまだにFAXが現役だ

1 :名無しさん@涙目です。:NG NG ?PLT(13001).net

いまだにファックスが現役だ

──米国と日本とでは、どのようにテクノロジーの使い方が違いますか?

日本が不思議なのは、技術的には進んでいる様子があるにもかかわらず、遅れている面もそこら中にあるところです。2013年2月に
本紙は「日本ではいまだにファックスが大事に使われている」と報じて驚かれましたが、いまも状況は変わっていないのです。

多くの取材先が、インタビューを申し込むと質問をファックスで送るよう求めてきて、メールはどうしても受け付けてくれません。
米国で最後にファックスを送受信したのはいつだったか、もう思い出せないのですが……。

http://courrier.jp/news/archives/103582/

2 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:08:20.29 ID:xhS9BXW80.net
SEXはどこでも現役だろうが

3 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:09:01.84 ID:HYQa+w/a0.net
あめりかでもつかわれてるでけつろんでたでしょ
なんかいこのはなしするの?

4 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:09:36.09 ID:vNCXMNXN0.net
FAX YOU

5 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:09:52.95 ID:CsGdVC140.net
頭の固い老害のせい

6 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:09:54.05 ID:Yz7bTXDy0.net
FAX受信確認の電話とかマヂ受けるんですけど

7 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:10:45.39 ID:DdIPyLRH0.net
電話機に付いてるやつ今でも売ってるからだろ

8 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:11:26.51 ID:U05oY5250.net
裁判所だね

9 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:11:32.54 ID:klACQFZC0.net
印鑑もな

10 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:11:37.49 ID:hSK+P6+w0.net
国外へのインターネットが全部1箇所からってバレたからな。isdnとかの方がマシなのが再認識だぜ

11 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:11:58.58 ID:zQGTFxxG0.net
FAXは現役だがSEXは引退しました

12 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:12:34.17 ID:Qb0cMWc60.net
別にアメリカでも使ってるだろ?
http://www.alabamanews.net/about-us/contact-us/

13 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:12:44.58 ID:STQb0FD10.net
メールだと怪しいリンク踏ませたりとかリスクあるじゃん

14 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:12:48.31 ID:814fdsbx0.net
欧州は?

15 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:12:58.33 ID:j1lCuppy0.net
FAXは便利

16 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:13:29.93 ID:EbwaVsBD0.net
うちではIBM印のThinkPadがFAX代わりに動いてる
いつまでも働かせてスマン

17 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:14:00.25 ID:KC82yIag0.net
だって絵が送れるじゃん

18 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:14:58.59 ID:L8MGTnJw0.net
発注はFAXでしか受けないとかいう糞のせいで

19 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:15:21.95 ID:yyWMrV9u0.net
税理士に送る書類コピーしたりFAXしたり
メンドクセ

20 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:16:04.03 ID:wO3UWNU10.net
ニッポン500マイルがFAXでしか受け付けないから無くせない

21 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:16:51.23 ID:kdZ3/UfQ0.net
車検証のコピーー送れ!

22 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:17:23.34 ID:7kek+JYZ0.net
1928年11月10日に京都御所で行われた昭和天皇の即位礼を、
京都から東京に伝送したのが実用化第1号であった。

23 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:17:24.96 ID:RslvIuKv0.net
会社の注文受注がFAXばっかりだわ
メールもあるのに

24 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:17:34.63 ID:dxq0jBdZ0.net
日本はローテクとハイテクが共存する国
100年選手の亀の子たわしもそうだが、古くてもいいものはいいんだよ

25 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:17:38.23 ID:uymX3Ah/0.net
個人情報の件がうるさくなってから、本送信する前にテスト送信、
問題なければ本送信、それぞれの前後に電話で確認・・・

26 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:17:38.40 ID:/MoQKqQj0.net
今のFAXはパソコンで見るタイプだろ

27 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:17:43.57 ID:62xPtFKE0.net
pdfでメールならいいのかな?
ただ、メールってウイルスメール多くて添付ファイル開けないんだよね。
最近、佐川急便とか語るニセメール多いし。

28 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:17:46.49 ID:ioGCuFEQ0.net
メールだと証拠にならないけど、FAXだと
証拠として扱われるから仕方ない。

29 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:19:26.40 ID:gmPjoqho0.net
ピーピーピーピガンピガンピーガーッッガー

30 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:19:29.86 ID:7+LFebwU0.net
がががぴーひょろろー

31 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:20:02.14 ID:F97cHaxq0.net
日本に来たばかりのアメリカ人マネージャに、ジョークで、FAXをファックの複数形ですよね、っていったら、腹抱えて10分ぐらい笑い続けていたな。きみ面白いよHAHAHAとか。
向こうの人の笑いの沸点がいまいちわからなかったな。いや、いい人なんだけどね。

32 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:20:19.01 ID:hAD3RaaR0.net
印鑑だって現役だろ くだらんことゴチャゴチャ言うなや

33 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:20:23.31 ID:O4524WiK0.net
「お世話になっております、○○社の△△ですが、先ほど□□様宛にFAXを送付致しましたので、ご確認をお願い致します」

34 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:21:15.91 ID:qabpFv0g0.net
簡易的な装置出せばいいんだよ
スキャナ付レーザープリンタで設定はメールアカウントのみ入力
メール来たら全部印刷 これで安心

35 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:22:10.15 ID:VAmyEDrn0.net
親が留守電嫌いで、不在時にFAXで用件送ってくるから捨てられない。マンションの理事会の用件もメルアド教えてない(教えたくない)から不在時はFAXで送ってくるし。

36 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:23:20.02 ID:rBcSWEDb0.net
そうか、日本はFAXが活躍しすぎてSEXが衰退してるんだ!

37 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:23:34.80 ID:7+lEWrmX0.net
会議の出欠連絡は全部FAXでやってるわ、ちな田舎

38 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:24:30.91 ID:XVP7rv/30.net
メールじゃ誤送信がアブないと出前の注文に捜査情報流した県警があったな。
使う奴次第だし紙は流石にやめろ。

39 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:24:39.49 ID:UifFkFIB0.net
何の略?

40 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:24:49.70 ID:Ww4xCBje0.net
これ日本がメール使ってて海外がFAXで「日本はなんでメールなんか使ってるんだい?FAXの方がサッと遅れて便利だぜ?絵も送れるw」とか言われたら、これだから日本はーとかいうんだろ?

41 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:25:47.25 ID:EbwaVsBD0.net
>>34
問答無用で全部印刷とかやめてくれ

42 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:26:05.71 ID:3cJxlnKg0.net
>>39
ファクシミリ

43 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:26:10.74 ID:jEgx46OY0.net
手書きがそのまま送れるのは大きいだろう

44 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:26:30.80 ID:/aOPdEbS0.net
中小零細ではメールよりファックスって所多いからな
手書き帳票がそのまま送れるから便利なんだよ

45 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:26:41.32 ID:gmPjoqho0.net
本来なら情報格差をどうにかしないといけないんだけど当の情報弱者がやる気ないから死滅するまでこの状態が続く

46 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:27:33.24 ID:VAGyo17i0.net
テスト用用紙を送信する
届いたか電話確認する
本物文書を送信する
届いたか電話確認する

くっそ面倒い

47 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:27:53.29 ID:mCld+Edo0.net
FAXよりハンコ文化いい加減やめてくれない?

48 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:28:16.39 ID:iY5P7L780.net
キーボード触れない情弱が死滅しない限り現役だろうな

49 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:28:46.59 ID:L5726TYu0.net
俺はいまだに伝書鳩使ってるが。。。

50 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:29:02.73 ID:aX90ISDS0.net
FAXは外出中で確認できなかったで逃げられるからかなり重宝するよね。

51 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:29:17.60 ID:cZHUfhR50.net
メーアドレス打つのとデータ添付がめんどくさい

52 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:29:53.58 ID:Itn8qcUA0.net
うちの会社がアホなのか知らんがISOでは紙に印刷された控えが必要なんだと
だからメールだろうが添付ファイルだろうが片っ端から印刷して保管されるからFAXだと印刷の手間が省けていい

53 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:30:26.84 ID:bC1FJZts0.net
俺の友人言っていた

会社でFAXは見るがメールは全部見ない
1日のメール件数50通以上
月〜金で600通以上
全メールに見ていたら午前中すべてがメール対応で終わる
大事な会議は、担当が直接来たり
電話確認してくる

すっぽかし会議はしょっちゅう
だってさ

54 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:30:27.66 ID:DRe6GyrG0.net
FAXのピーガー音聞くと30年位前にタイムスリップした気持ちになる

55 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:31:31.31 ID:VtoZMrBT0.net
FAXすら無い(´・ω・`)

56 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:32:05.61 ID:7FZhlrxL0.net
ジェイソン・ボーン3でパメラがFAX送信成功で決着付いてたじゃないか

57 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:32:30.61 ID:MMAQtaEJ0.net
メールの方が楽なのにfax流せと要求するとこが減らんな…

58 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:32:45.67 ID:h2KW7SKz0.net
じゃあ、LINE WORKS使うの?

59 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:32:46.28 ID:J10bBLBM0.net
工事で建物に入る申請を仕事ですることあるが
電話だけでなく、FAXもしなさいというオーナーがまだ多くいる
そして会社では誤FAXが問題となってる
FAX送るときは上司に許可とってから
2人でFAX番号や送る内容が送り先と相違してないかダブルチェック
電話→テストFAX送信→電話で届いたか確認→本FAX→電話で届いたか確認
送信後、管理簿にFAX番号、送り先、FAX使った理由記載と
週に一度管理簿と送信履歴確認で管理が大変になってる
テストFAXを嫌がるオーナーもいて大変
FAX1通送るのに15分〜30分かかってる、複数先あると最悪
メールなら入力、内容と宛先確認、送信後の電話確認入れても5〜15分で済むのに

60 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:33:05.11 ID:qTPlgoBN0.net
テレックスは?

61 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:33:51.00 ID:1jL0Uq4U0.net
FAX無いと生放送会場に応援メッセージ送れないだろ

62 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:36:06.35 ID:bC1FJZts0.net
FAXは受信しても
FAXは故障しないが
メールはPCがウィルスに感染
会社中のPCが駄目になる

63 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:36:09.87 ID:0W/T7YMo0.net
アメリカってパーソナルチェックとかいう小切手がまだ生きてるんだろ?
もう廃止していいんじゃねえの?

64 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:36:18.47 ID:4tUxasVQ0.net
昔を懐かしむ癖にこういうときは遅れてるだのと

65 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:36:35.25 ID:2Qqiks4x0.net
FAX作ってる企業を食わせるためなんて事ないよな?

66 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:37:08.59 ID:cpXUsHb60.net
ADSL時代のビジネスホンとかのFAXのトラブル対応とか大変だったのにな
あれで廃れないのだから老害恐るべし

67 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:37:47.76 ID:fdran7JF0.net
いつの間にかウイルス感染してて知らずにPDFファイルとか送信して
得意先のPCあぼーんとかになったらと思うとやっぱりFAX

68 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:38:13.89 ID:gUr62iWl0.net
手書き信仰と、
デジタルデータは簡単に改竄できるという思い込みのせい。
手書きでも改竄なんて簡単にできるのにw

69 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:38:20.34 ID:cEw3Aok70.net
オフィスでファックす

70 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:39:02.02 ID:bhn6ohee0.net
メールやネットはなりすましができるからなぁ。
だから選挙もネット投票は導入しない。

71 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:39:22.20 ID:bgtVjEYV0.net
ジジババでも気楽に使えるのはでかい

72 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:40:04.04 ID:jMqUS8da0.net
面倒くさいから、メールもFaxも全部パソコンで受信してるわ。
紙も要らない。

73 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:40:31.86 ID:gqTpTVd50.net
小学校の休みをFAXでしか受け付けてくれないらしいじゃん

74 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:41:17.23 ID:WNZi12na0.net
FAXは情報を盗むのが難しい
メールはエシュロンで中を覗かれる

75 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:41:39.76 ID:cpXUsHb60.net
ジジババはともかく官公庁がFAXデフォだったりな
頭おかしい
そら没落するわ

76 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:41:47.80 ID:Ww4xCBje0.net
今うちの会社にFAX送ってくる間抜けはDELLだけなんだが

77 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:42:25.04 ID:aS2MzkYI0.net
少し前まで運用してたウェブサイト
こんな訳が分からないことしてた

問い合わせ先にFAX番号書いてるからFAXが送られてくる

対応が分からない場合、FAXをスキャン

スキャンした内容を先方にメールし指示を仰ぐ

78 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:43:02.44 ID:F2muma6I0.net
書いたものをそのまま送るのが1番手間が掛からないからな
いちいち打ち込んで送って 相手もいちいち印刷するより効率が良いだろ

79 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:43:16.33 ID:jbAnJAw60.net
実際便利だしね

80 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:44:09.94 ID:V0IqeJGK0.net
FAX無くなっても、メールを印刷して配るオッサンが居るので困る。

81 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:45:06.85 ID:DbGLzZ+I0.net
NTTのFネット(現行の名前忘れた)は、相手先登録しておくと数百件に一気に送れるから、芸能事務所とかそういうところは便利なんだと。機械に登録しておけばいいような気もするが、一瞬で送れるのがいいらしい。

82 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:45:07.64 ID:/MoQKqQj0.net
FAXはトラブルが少ないからな
会社だと時々ネットに繋がらなくなるトラブルとかあるから(自宅なら死ぬ気で直すけど、会社なら何も触らん)

83 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:45:12.76 ID:XE5IlwrH0.net
確かにうちもFAXが普通に使われてるわ
文字が潰れてて読みにくいからいい加減にしてほしい

84 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:45:13.54 ID:cpXUsHb60.net
>>74
アナログだから分岐かますだけで盗聴し放題だろ

85 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:46:25.31 ID:bCDIJ5Se0.net
未だにFAXで送ると言うクソルールが残っている会社があるんすよ…

86 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:47:09.21 ID:4+HNeJ/m0.net
メールアドレスを電話ではいまいち伝わらず、結局faxでアドレス書いて送信する

87 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:47:14.29 ID:Faf8Pe5y0.net
メールも昔みたいに添付ファイル使いまくりってのが事実上不可能になってから、
それ程の便利さは無くなったよな

88 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:47:14.48 ID:8huuB6e40.net
プルルルル「はい、〇〇会社 「ぴーぶーぽえー」 がちゃん
プルルルル

死ねよFAXじじばば

89 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:48:03.20 ID:xj0JQ5+q0.net
そもそもFAXあるのって日本だけなんだが

90 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:49:19.76 ID:PKX4VOiv0.net
>>11
FAXは縁がありましたがSEXは縁がありませんでした。


> FAXは現役だがSEXは引退しました

91 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:49:23.22 ID:wGcGUk+60.net
NHKなんて、かんたんごはんとかでレシピをFAXで取り出せるって、取り出し方の説明まで公共の電波で放送してるくらいだもんな…

92 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:49:56.78 ID:Faf8Pe5y0.net
>>89
ほんと無茶苦茶言うよなお前ら

93 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:50:03.05 ID:PHCXINN50.net
faxを使う理由は?

94 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:50:33.35 ID:1aPyX0tx0.net
下流に合わせるから。それをしないと叩かれる。

誰もが知ってる有名企業から老夫婦でやってる個人経営まで取引してるとこあるけど
後者の為に注文はFAXで統一してるんだとさ。

95 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:50:52.53 ID:xu+RNXnN0.net
>>53
職が足りないだけだなw

96 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:50:54.67 ID:WNZi12na0.net
>>84
アナログの絵情報から内容を機械的に読み取るには何倍も手間が掛るよ

97 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:51:36.61 ID:TkcLErZy0.net
FUCKS

98 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:51:58.59 ID:8E8uj0WO0.net
取引先の過去屋さん1件だけのためにe-FAX使っている。
文字が潰れて見えないとか紙詰まりで途中までしか届いてないとよく言ってくるけど、いい加減メールを導入して欲しい。

99 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:52:13.39 ID:qRyGmpV30.net
>>11
嘘つけ
SEXはデビューもしてないくせして

100 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:52:32.21 ID:g9sth9N/0.net
ラジオ番組でFAXを募集するときに
「ファクシミリ」というのはファック
と間違えられないため。

豆な

101 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:52:53.90 ID:3sfQ3QT00.net
図面に手書きで変更箇所指示したりってのはやっぱりアナログが便利

102 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:53:59.11 ID:+jRi0rns0.net
あの音は何なのか!

103 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:54:09.50 ID:q9DQE+jP0.net
>>96
未だにOCRは誤読も多いしね

104 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:54:22.11 ID:ANvgWU/U0.net
最近は複合機でファックス送ったりするからコピーのつもりで文書他におくって大騒ぎになってたな

105 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:54:44.85 ID:mMUFoUHA0.net
日本ってこういうところがバカだと思う。
そりゃ中国に追い抜かされるわ

106 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:55:35.97 ID:QYGp42ZS0.net
未だに紙大好きな企業もあるしな

107 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:55:44.39 ID:+k5dFEux0.net
未だに「判子」だからな。
これのせいでくっそダルいfaxなんて遺物を使わなきゃならん。

108 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:55:45.41 ID:TbHrxGjD0.net
FAXはアメリカでもいまだに現役だが
単に自分が知らないだけなのになんでこんなアホな記事はできるんだろう

109 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:56:04.94 ID:YCSF2CV80.net
FAXもだけど印鑑もそろそろやめ時だよね

110 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:56:04.94 ID:KDJK+Yj00.net
fax禁止してほしい
まじ鬱陶しい
NTTが音声の音声周波数帯を少し変えてくれるだけで絶滅させられるのに

111 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:56:23.17 ID:EbwaVsBD0.net
一般家庭での利用状況はダントツだろうと思う
職場利用だったら欧米に毛が生えた程度じゃなかろうか

112 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:56:32.96 ID:mp5kvFrj0.net
出版とか誤字脱字の校正にまだ使うでしょ

113 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:56:48.32 ID:wiGTOEm60.net
欧州サッカー移籍の最後の日に緊急的に使われるのはFAX

114 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:57:34.67 ID:ANvgWU/U0.net
>>108
バックトゥザフューチャー2の解雇通知もファックスできてたしな

115 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:57:54.54 ID:wjAhFVsG0.net
メールはアドレスあるからな
FAX早くていいわ

116 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:58:34.84 ID:Faf8Pe5y0.net
・役所
・医療機関
・金融(銀行・保険)

コイツらがFAX卒業しない限り日本がFAXから開放されることはないw
でもな、FAXの代替はメールじゃないぞ。

117 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 19:59:17.51 ID:XRCkS+df0.net
>>74
意図的に盗むのは難しいが
間違って漏洩する可能性はある。
近所のスーパーから菓子の大量注文が
自宅のFAXに来たことがあるw

118 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:02:40.57 ID:DjRPx02k0.net
注文するときメールで送ると、受け取った会社の人が発送部門の人に伝えるとき印刷して渡さないといけないのでかえって手間がかかる。
FAXで送ればその注文書をそのまま発送部門に渡せばいいので効率がいい。

119 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:03:20.29 ID:8E8uj0WO0.net
>>114
エアフォースワンも飛行機から国防省にFAX送ってたね

120 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:03:27.11 ID:WfOP4EDR0.net
直筆そのまま送れるのは大きい

121 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:04:42.94 ID:PrIScxJn0.net
>>116
役所のPCとかってネットに繋がってなかったりするからなあ

122 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:04:59.87 ID:DjRPx02k0.net
>>31
それ、英語で考えると社内のあちこちでファックしてる人がたくさんいるみたいなイメージになるよ。

123 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:05:13.82 ID:ya6HI45e0.net
FAX送ったら確認の電話するよね。

124 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:05:51.72 ID:Qtv+wgTi0.net
うちの営業ども、社長に持たされたiPadを使って営業してるが、注文はFAXのみという不思議な商談をしてる。

125 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:06:06.88 ID:wiGTOEm60.net
>>123
メールでもするでしょ

126 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:06:57.79 ID:ya6HI45e0.net
一回に100枚とかFAXで送ってくる馬鹿がいるけど、PDFで送れよと思う。

127 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:07:27.75 ID:xu+RNXnN0.net
>>112
フラべスキャナーからのメールでいいんだけどねw

128 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:07:51.05 ID:ya6HI45e0.net
>>125
最近入った事務員がなんでも送りっぱなしなんだわ。

129 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:08:07.34 ID:DxRY1Avv0.net
FAXって、要するに、メールを自動でプリントしてくれふ機会でしょ
便利やで

130 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:08:39.77 ID:DxRY1Avv0.net
>>123
したほうがいいのか?
しないほうがいいのか?

131 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:10:03.11 ID:DjRPx02k0.net
>>109
印鑑やめてサインにするのか?
外人がサインした書類って信用できるか? 本物のサインかどうかどうやって確認すればいいんだかわからん

132 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:10:32.93 ID:1U4mxFEX0.net
受発注は基本的にFAX
そのままピッキングに回せるからな

133 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:11:12.04 ID:8U901eNJ0.net
2年前にロサンゼルスに出張に行ったが日本企業じゃないのにオフィスにFAXがあったよ

134 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:11:53.52 ID:mg5kjjjo0.net
>>124
お前バカだろ

135 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:12:23.94 ID:OpyWOzEF0.net
さすがにもうテレックスは消えた?

136 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:12:38.54 ID:cpXUsHb60.net
そもそも頭固すぎる人には盗聴無理だわ
なんでわざわざ手法を自分から限定するんだろ

137 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:12:54.47 ID:Faf8Pe5y0.net
>>131
認印をやめるってことでしょ。
だって印鑑だけ捺させるってことはまず絶対にないはずで、サイン+認印なわけで、
それならサインだけでいいじゃんその認印100円ショップで売ってるやつじゃんって話になる。

印鑑に価値があるのは印鑑証明とセットで出させる場合のみで、
これは役所が絡む強力な本人確認になるから、こちらは存続させないといけない。

138 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:14:23.17 ID:aOImHZY80.net
>>80
うちにはメールを全て印刷して保管しているおっさんおった

139 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:14:29.52 ID:cQ7BVQO50.net
会社の老害が、「Faxなら相手の印刷する手間を省いてあげられるだろ!」って喚いてたけど、ちゃんと送信した内容と履歴がお互いに残るメールの方が良いと思った。そもそも印刷前提なのかよとか。

140 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:14:52.90 ID:WGxqWj8z0.net
>>34
わかってねえな

141 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:15:15.14 ID:Cctw+Q/b0.net
>>131
それじゃサイン文化の国は信用ないと言ってる事になるぞw

142 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:16:13.16 ID:bORzLHZd0.net
若い子はスマホばっかでPC知らないのまでいるんだしPCの方が先になくなったりして
ここまできたら日本はFAXがいつまで現役で残るかの戦いだぁw

143 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:16:30.24 ID:wflv9cBO0.net
FAXはハッキングが出来ないから、機密事項など重要な連絡ならメールや電話より安全だと聞いた
本当かどうかは知らんが

144 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:16:42.77 ID:VlZMITQl0.net
キャプテンシステムも未だに現役だよな?

145 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:16:52.31 ID:v3bu1IFMO.net
おサイフケータイを開発したのに、キャッシュレスが一向に普及しません。

146 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:17:48.05 ID:BJrSDluz0.net
マジで仕事の主力がFAX
メールはあぶないとかで使わない

147 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:17:53.30 ID:z0759TW40.net
すぐ公的証明書を送って欲しい場合があるから、まだfax必要なんだよなあ

148 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:17:55.80 ID:XxZWXUy20.net
クビにするのに必要なんだよ。

You are fired!!
(FAXジジー)

149 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:18:08.56 ID:es0hKzCA0.net
Fax to you!

150 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:18:26.29 ID:Y5q8OGOT0.net
>>17
添付ファイルと同等にならないのはなぜなん?

151 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:18:46.19 ID:es0hKzCA0.net
>>148
バックトゥザフューチャー2か2だな

152 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:18:57.33 ID:Y5q8OGOT0.net
>>144
それなんだっけ?

153 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:19:36.13 ID:sXWXQJ470.net
役所なんだがメールの添付ファイルはダウンロードするのに申請と上司の承認が必要になって結構手間と時間がかかる
それをしないとPDFの印刷すらできない
添付ファイルの最大容量も結構厳しくて圧縮しても受け取れなかったりする
メールを使えないって訳じゃないがファックスの方がセキュリティ的なハードルが圧倒的に低いしやりやすい

154 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:20:26.85 ID:gY7IbQNq0.net
FAXの送り方がよくわからん

155 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:21:30.30 ID:OpyWOzEF0.net
>>145
それは糞アイポンのせいだろ

156 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:22:04.92 ID:VlZMITQl0.net
>>152
後ろ向かないで、前だけ向いていくシステム

157 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:22:16.13 ID:ti6C43wW0.net
FAX居は要らんねw

158 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:23:13.55 ID:USFLXqnN0.net
「お見積faxで送信しました」
やめてくれよめんどくせえ

159 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:23:20.12 ID:Xks1brt80.net
パソコンで文書作って印刷してFAX流して電話で到着確認(´・ω・`)

160 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:24:19.79 ID:F97cHaxq0.net
>>122
なるほど、非現実的だけど下ネタ的には面白かったのだなw
ありがとうww

161 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:24:48.32 ID:EGem2gSo0.net
老害経営者が変えないんだよな。
馬鹿だからペーパーレスに抵抗持ってる。

162 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:25:06.57 ID:Gug+YyTg0.net
日本の学校で生徒が雑巾で掃除してるの見て
日本には掃除機はないのかといってた

163 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:26:30.16 ID:ecp04Ls50.net
病院とかインターネット繋いでないところ多いからね

164 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:27:19.28 ID:VlZMITQl0.net
>>162
あるよ、あるけど黒板消しのクリーナーとか学校の掃除機ってチョーうるせーから

165 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:28:41.55 ID:IuYs+uBM0.net
自営だけどFAX使いたがる企業とは取引しないことにしてる
もちろんFAXなんてないで断ってる

166 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:29:38.52 ID:RbBKchbd0.net
無能が多いからだよ
向上心がない

167 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:31:46.40 ID:BJrSDluz0.net
でも個人情報にかかる部分はマスキング

168 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:32:07.16 ID:8VmHoFgY0.net
モバイルsuicaで新幹線チケット買えばデフォで1割引きなのに未だに金券ショップで買ってる人間ばかりなくらいに
IT製品を使おうって気が無い日本人

169 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:35:44.33 ID:rUVqnYqF0.net
会社のメールがセキュリティ対策で添付ファイル全部剥離されて面倒な手順踏まないといけなくなって参った

170 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:35:51.09 ID:WfOP4EDR0.net
>>163
繋いでないというか繋がない

171 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:37:30.41 ID:c8K/xApQ0.net
>>168
1割ぐらいで個人情報売ってバカなやろ

172 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:39:17.69 ID:Cyv9K9RK0.net
もうメールも受信するFAX作った方が早い

173 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:39:40.28 ID:Mp4cJXAk0.net
faxはダイレクト広告の送りつけで用紙代もったいないから
何十年も前にやめて電話だけにしたな

174 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:41:19.69 ID:JTM6zMq20.net
複合機から直にメール送るようにできないのかな
スキャン→ダウンロード→メールに添付して送付が面倒すぎる

175 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:42:03.57 ID:oKNy9pgu0.net
さすがJAP

176 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:42:25.17 ID:8OxVTUzk0.net
FAX確認とかやめた方がいいよ。もっと合理的に行こうよ
あと用件の前に「お世話なっております」とかもうわかってるしいいから、いきなり用件!これでどーんと行こうや

177 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:42:42.00 ID:8UYJ5O1p0.net
いい加減にファクシミリやめさせろ

178 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:44:25.83 ID:ksVKmzNd0.net
これがあるのでブラザーの複合機が最強なんだわ

179 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:44:53.49 ID:EGem2gSo0.net
Faxデータ化してるけど
何でこんな回りくどいことしないといけないのか不思議に思う

180 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:45:34.29 ID:wU4ZgQ7i0.net
プリンターにFAXとコピーが一緒だからな
別に現役でもいいだろう
紙文化は後1000年は続く

181 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:49:16.77 ID:jMqUS8da0.net
>>174
その機能が付いた複合機はある。

182 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:49:24.71 ID:PkRUjjfd0.net
50代以上のおっさんがPCを拒否してるケースがほんと多い。
初めから覚える気がない。

転職したらまさにそういう会社で、書類は全て手書き。
PCは一切使わない。つか、使ってはいけない。

非効率過ぎて死ぬわ。

183 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:50:57.39 ID:bKEllzwv0.net
間違いファックスのウザさ

184 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:52:46.20 ID:sEEGzKpP0.net
>>182
拒絶反応示してる自覚すら無いのが大半だからな
意識して拒絶してるジジイはかなりマシ

185 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:52:52.61 ID:XJFUB7Ey0.net
何でもかんでも欧米に合わせる必要ねぇだろうに

186 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:52:56.14 ID:ya6HI45e0.net
>>130
したほうがいいだろ。
送ったと自己保身にはなる。
酷いところは通信記録残ってても届いてないって言い張るからな。

187 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:53:44.37 ID:aOImHZY80.net
>>176
世間話から始めないと営業で怒る人がいるらしい

188 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:53:54.07 ID:8VmHoFgY0.net
>>171
そんなの気にしてるならもうネット辞めたら?

189 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:54:35.84 ID:XxZWXUy20.net
>>172
昔、そういうのなかった?

190 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:54:56.52 ID:HZ57ruTC0.net
不動産業界が未だにFAX主流なんだけど
あれだけの高額な金が動くのに
ガビガビで文字潰れて読めない図面とかのやり取りFAXでしてるのまじ理解不能

191 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:55:11.52 ID:/P6n7r560.net
じゃ、テレックスで

192 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:55:39.14 ID:3dfjgoSn0.net
回覧板、印鑑、年賀状

193 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:56:15.34 ID:JTM6zMq20.net
>>182
今の50代って、windows95が出た頃の30代だぞ
パソコンくらいは大半が使えるだろ

194 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:57:15.63 ID:EGem2gSo0.net
もう納品書も請求書もメール完全対応してくれよ。
一々郵送とか切手代も封筒も投函する手間も非効率すぎんだろ。

195 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:57:23.86 ID:FmZw4fle0.net
事務所のFAX潰れてそのままだが未だにFAXで送れとかいう会社がある
面倒くさいがコンビニまで行って送ってる

196 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:59:10.50 ID:6ElM5/NV0.net
電子メールだと証拠が残るだろがw

197 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 20:59:13.35 ID:/P6n7r560.net
>>193
政府系外郭団体は微妙だぞ
つい最近まで一太郎にロータスだし
さすがにロータスは無くなったけど

198 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:04:26.63 ID:tt2d8V8T0.net
通信の暗号化の面で優位だからしょうがないんじゃなかったっけ?

199 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:05:04.03 ID:sEEGzKpP0.net
>>193
使えない人いっぱいいるよ
辛うじてパソコンの電源入れるのと
Excelの基本的な操作とメールの送受信だけはできて
それ以外はwindowsの簡単な設定変更すらいじれないようなの
口癖は「XPならできたんだけど」w

200 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:08:01.31 ID:PkRUjjfd0.net
>>199
いくら丁寧に教えても「わからねえんだよ!」とキレるもんな。
話を全く聞かず、覚える気もなけりゃ分かるわけがない。

201 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:08:11.01 ID:WfOP4EDR0.net
>>199
でもそこはマイクロソフトが悪いと思うの

202 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:10:32.54 ID:c31K4MT10.net
毎日おっさんが2時間かけて作ってる手書き書類を、PC使えば5分で作れると知ったら、多分怒るだろうな。
絶対にPC導入は阻止するだろう。

203 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:12:08.17 ID:XVP7rv/30.net
FAX使いたいなら次いでにワープロも使えよ無能公僕。血税でハードオブとかで投げ売りの中古買い取ってやれ。
お前らに報じん向けのボッタクリPCなんていらんのじゃ

204 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:12:58.97 ID:EGem2gSo0.net
どう考えても今に日本が世界から遅れをとった原因を作ってるのがFAXしか使えない老害だと思うんだ。

205 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:14:19.46 ID:/CiZ+Dt80.net
うちの職場でもまだ複合機FAX使ってるけど、あまりにもチラシや広告のごみが多いから
手動で回線を分岐するスイッチ買ってきて、受信用にSDカード使える家庭用FAXを導入してる

206 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:14:42.16 ID:jMqUS8da0.net
>>202
前にそのおっさんの口出しを阻止してペーパーレス化したわ。

そしたらおっさんがいなくなった。

207 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:18:54.99 ID:xu+RNXnN0.net
>>200
よく倒産しないで生きのこってるのなww

208 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:19:17.23 ID:4YhFi12K0.net
拙者はファックスと言っただけでござる

209 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:19:27.03 ID:xu+RNXnN0.net
>>206
カワイソス(´・ω・`)

210 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:20:17.38 ID:wf2n4JJp0.net
>>205
5〜6年前の業務用複合機なら受信したFAXをpdf化して
PCに送ったりメール送信したりする機能があると思う

211 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:21:07.96 ID:3eE4nqbq0.net
テレックスってまだあるの?

212 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:23:02.07 ID:Y5q8OGOT0.net
>>182
それはおまえの無能を恥じろよ

213 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:23:09.84 ID:HunZ0NAy0.net
BtoCはメールなり何なりで済むのにBtoBがFAXが多いのは何でだ

214 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:24:13.65 ID:E9QbXA520.net
メールのチェックは常にしているが、紙の書類は貯まるのが嫌。
整理するのも面倒で廃棄してもいいか判断に困るものが多い。

215 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:24:24.31 ID:wlvB0HD10.net
不動産業界は今でもFax使ってるよ

216 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:25:05.75 ID:KwttO1/g0.net
メールだと個人に届いちゃうからね
その人が休みだと終わり
FAXなら個人ではなく面で連絡可能
優秀だよ

もちろんメールでも共有メールアドレス使えばいいんだけどね

217 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:26:56.90 ID:jMqUS8da0.net
>>209
すぐ俺にブチキレる嫌なヤツだったから良いんだよ。

218 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:29:22.04 ID:Q0gbDM4F0.net
メールってたまに届かなかったりするのがいちいち面倒くさい

219 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:32:32.51 ID:9fCiJa5J0.net
中には紙媒体でしか保存していない資料とか、手書き資料を送る場合が
あるからね、FAXのほうが楽、海外ではそういうときもスキャンした上で
メールで送ってるのか?

220 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:34:19.26 ID:PkRUjjfd0.net
>>210
そしてそのPDFを印刷してFAXで流すんだよな。

221 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:36:04.43 ID:KwttO1/g0.net
>>220
FAXドライバー入れたら、印刷する要領でPCからPDFをFAXできる

まあ、同じくらいアホだけど

222 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:37:32.04 ID:EWKIwkr40.net
書いた紙を転送するようなもん
便利だわ

223 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:40:22.25 ID:eJAohN1q0.net
不動産は紙書類ばかり
機密情報扱うのも紙書類

224 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:40:29.70 ID:9wIae3R60.net
たまにMO使いたくなるよなカッケーし

225 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:40:34.72 ID:UA+orqN30.net
流石にPCもろくに使えない層は定年になってるだろうw
今の50代なら自作もしてたし、ゆとりや20代スマホ世代よりも普通にPCに詳しいぞ

226 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:41:55.29 ID:gegynhQp0.net
>>52
うちもISOの書類は廃棄不可になってるわ
邪魔くさくてかなわんから後から見返すことのないもんから片っ端から廃棄してるが一度も問題になったことない
バカなんじゃなかろうかと日々思ってるわ

227 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:43:05.76 ID:nuPAYgrx0.net
>>47
特注しないと朴とか金とか謝とかないから大変だよな

228 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:43:51.28 ID:TIci2T1Q0.net
これ全部老害役員連中の存在故だよな
物質化して保存しねえと気が済まねえんだろ

229 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:44:23.62 ID:85iPSvvy0.net
てか、「便利」とか「多機能」とかじゃねえんだよw
お前らは、「空気清浄機能付きテレビ!」とかを買うのか?って話

ムダでしかないんだよ、もはや

んでもって、印鑑
ガキだろうと泥棒だろうと押せるようなただのインク付けたマークが、当人が署名したサインより重要度高いってのがもう普通に考えてバカの発想
どんだけムダで愚かしいか、考えたことあるか?

230 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:45:18.44 ID:Seyw4m7J0.net
>>221
それを複合機で受信してPDF化してPCで開く
ここまでくるともうどーでもよくなってくる

231 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:45:47.27 ID:EbwaVsBD0.net
業務によっては欧米でも現役だから別に焦ることはない

232 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:47:50.29 ID:HnSfcP2H0.net
現場の地図くれって言ったらGooglemapの航空写真をFAXで送って来る無能はなんなん

233 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:48:11.98 ID:4FFXB+Me0.net
発注、受注、購買業務では現役で
相変わらず相手の競合企業に誤送信するバカが絶えないのがFAXの特徴

234 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:51:51.09 ID:xu+RNXnN0.net
>>213
・固定電話が無い一般人が多いから
・ネットで購入、予約などネット環境が整ってるから

企業はFAXがある前提だからだろうな。
企業の場合は結局メールで貰っても大事な書類はプリントしてファイルするから
FAXなら二度手間にならずに済むし、コストも低い。

235 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:53:03.69 ID:xu+RNXnN0.net
>>219
用紙をスキャンしてペンタブで手書き入れてPDF化してメールなんじゃね

236 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:53:20.18 ID:mki5+xm50.net
草の根BBSが現役

237 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:54:18.23 ID:5aRyThPb0.net
もう建築関係の図面を適当にFAXで送ってくるのやめてくれ。
図面の数値が潰れてわからん。

238 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:56:20.72 ID:2jnwPe+p0.net
なんでか理由聞いても誰も説明できなそう

239 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 21:56:34.72 ID:5CfopYUY0.net
法律の問題
FAX無くしたきゃ法律変えるしかない

240 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:03:34.14 ID:z0759TW40.net
pdfの何がクソって、リーダーがクソ
何とかしろ

241 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:04:08.71 ID:m14yHSfD0.net
お前らがいつまで経ってもファックス使いまくるからその手の業者としてありがてえわ

242 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:05:48.96 ID:75tBLMAz0.net
データを添付してメールするのとファックスするだけだとどっちが楽かと言われると微妙なのよね

243 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:10:29.35 ID:Ben0ZAmf0.net
管理まで含めたら電子化した方が楽だろう

244 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:10:33.60 ID:PkRUjjfd0.net
>>231
アメリカの役所に申請する時はFAXで送れって言われたわ。

245 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:12:04.60 ID:O8E74SDt0.net
どうせあとでプリントアウトすんだから最初からファックスでいいだろ

246 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:12:51.29 ID:ZXpwNVDq0.net
というか画質がもっと良くて
使い勝手もいいFAXが出来たら十分存在価値あるのに
なんでFAXのフォーマットって進歩しないんだ?

247 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:12:58.08 ID:ZRWRwY0C0.net
PCからソフトを使って複合機に送信→複合機にある短縮ダイヤルから相手先に送信→専用ソフトで受信
今はファクシミリもペーパーレス、もちろん印刷してもいい

248 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:13:38.92 ID:PkRUjjfd0.net
>>246
今だに「ピーヒャララ」とか言ってるしな。

249 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:14:38.92 ID:CiZzV2AW0.net
>>6
当然だろ
やらない奴なんなの?

250 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:15:27.84 ID:G0ousQeG0.net
早くFAX絶滅してくれんかなあ

251 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:15:32.70 ID:es0hKzCA0.net
PC使ったらお前らいらねえだろ!黙って働けwww

252 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:16:36.41 ID:EGem2gSo0.net
つかデータ化した方が検索で瞬間出るものを
わざわざ紙に印刷して大量に保管し後からペラペラとどんだけ無駄な時間だよ。

253 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:16:42.82 ID:PkRUjjfd0.net
FAXのキタネー潰れ文字を見るとムカムカするわ。
メール添付のきれ〜いな書類は気持ちがいいね!

254 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:16:57.46 ID:4KfbxBzA0.net
>>247
自分もFAX使って来る奴はPCで対応してるけどだったら最初からメール等でいいだろと

255 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:19:35.69 ID:h390tLpd0.net
アメリカの届出提出は今でもFAXがOKだけど???
日本よりFAX使われてるのがアメリカっていう

>>252
受信時にデータ保存するものもあるよ

256 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:21:13.43 ID:EbwaVsBD0.net
>>246
FTTHでもG3じゃからのー

むしろISDNの方がG4が使えて速度も解像度も上がるという
回線の構造上仕方無いけどさ

257 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:23:10.45 ID:xu+RNXnN0.net
>>199
求人の募集要項に
エクセル使える方って書いてるけど、どの程度なんだろうな・・・

258 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:23:43.99 ID:Dx2mQJ+U0.net
ピーピーピー ファックします
ピーピーピー ファックします
>>114
You are fired

259 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:25:53.42 ID:PkRUjjfd0.net
>>257
VBA自由自在くらいじゃね?

260 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:26:40.15 ID:/tZohWpN0.net
アメリカ企業もファックス番号のせてるの多いぞ
バカは知らんのか

261 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:26:40.45 ID:frNVuFgm0.net
FAXの方が確実に送って確実に受け取った感あるのはわかる

262 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:29:32.65 ID:xu+RNXnN0.net
>>259
俺の職場に来た60代は「エクセル使えるよ(入力は出来る)」だったからなぁ・・

263 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:29:49.39 ID:aOxeruXY0.net
>>165
山形の自営ごときが仕事選んでてワロタ

264 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:31:27.77 ID:PkRUjjfd0.net
アメリカでFAXが使われるのは、署名(サイン)文化だからじゃね?

265 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:33:54.30 ID:4KfbxBzA0.net
>>261
これ良く言われるわ

266 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:33:59.33 ID:1EAbxGMK0.net
ファックって言葉が入ってるから嫌いなんだろ

267 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:34:06.65 ID:ya6HI45e0.net
>>165
FAX無いから仕事断られてんだろ。

268 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:34:12.33 ID:PkRUjjfd0.net
>>262
前の会社にもいたわ。
しかも入力が1本指打法とか。
ふざけんなよと思ってたらメッチャ早い。
普通にブラインドタッチ覚えるより難易度高いことをやってのける。

269 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:34:29.81 ID:4HQmqb6Z0.net
>>150
添付ファイルはウイルスが心配だろ
日本のFAX文化は未然に防いでいる

270 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:35:06.58 ID:LW+kT5rP0.net
>>1
原稿FAXしときました。

271 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:36:04.49 ID:PkRUjjfd0.net
相手方のデータをFAXで送られ、それをまたデータ起こしする徒労感といったらないよな。

272 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:37:28.96 ID:TIci2T1Q0.net
>>229
愛知のホラレもん現る

273 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:38:56.54 ID:PkRUjjfd0.net
>>229
本当に印鑑文化は糞だね。
法人印だけでいいわ。

274 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:39:00.51 ID:1Q05kNRt0.net
事務やってる奴が無能過ぎてIT技術を使いこなせない

275 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:41:33.61 ID:esp1ajFq0.net
NHKでは頑なにファクシミリ呼び

276 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:41:48.20 ID:8E8uj0WO0.net
どうせ紙に印刷するからとかよく言うけど、メールで送られたのを印刷した方が綺麗だろ

277 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:42:16.18 ID:PkRUjjfd0.net
>>274
でも、使いこなせないくらいがいいのかもな。
以前、5人で毎日5時間残業してるのを見て、データベースシステム作ってあげたら3人で定時で終わるようになってしまった。

278 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:42:35.94 ID:mJqYWnN90.net
これが電子立国、it先進国宣言してた国の現状です

279 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:42:47.96 ID:nciluBjd0.net
たしかになんでFAXなんて求めるんだろう
メールでいいわ

280 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:47:31.00 ID:vL2y+b4p0.net
お歳暮の一覧がFAXで贈られてきて、70才過ぎの両親がレ点でチェックを入れたり、
二本棒で修正して用紙を刺して送信ボタンを押すだけ。
是でお歳暮は全て終了。

パソコンもスマホも使えないけれど、文明の利器を使いこなしている顔をして、得意顔で御機嫌だよ?w

281 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:50:31.46 ID:LYwEhoZV0.net
FAXはメールより便利な場合もある。

282 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 22:55:58.39 ID:/P6n7r560.net
>>280
楽でいいじゃん
十分に文明の利器だぜ

283 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:05:16.47 ID:45DUZojJ0.net
レアルマドリーとかラツィオとか、FAXの故障というミエミエの嘘で、移籍の失敗を誤魔化すのはやめてほしい

284 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:09:35.93 ID:U/FmO8230.net
ていうか何でアメリカはファックス使わないの?

285 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:13:10.87 ID:tNa4WmeL0.net
紙があれば何か届いてるのがわかる
パソコンよくわからないジジババ事務がメール嫌う
よってファクス

286 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:15:12.06 ID:/P6n7r560.net
>>284
使ってるって

287 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:25:31.22 ID:WuT/gw2T0.net
>>227
お前クソつまんねえな
あと東アジアは印鑑の文化だから

288 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:27:45.49 ID:doEvc5vm0.net
ジャップはアップデートが嫌い

289 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:32:01.87 ID:hUepL1hf0.net
セル幅ゼロにしてあって原価だなんだ計算式入ったエクセルファイルが添付されて来た時は笑った
今は画面からファックスできるから印刷→ファックスでいいよ

290 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:33:59.43 ID:DGRCdtHh0.net
ファックスは現役だけど、ファックは誰もしなくなったので超少子化。

291 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:34:58.45 ID:Nk9MuyzM0.net
手書きの履歴書
FAX
印鑑だらけの書類

292 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:35:10.79 ID:SmrEHG4k0.net
電話にファックスするのはよせ

293 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:36:46.54 ID:tZ6n2/rR0.net
TAXは増えるばかりです

294 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:37:27.41 ID:TD44Im+E0.net
紙に残るってのは安心感があるな
当分消えないだろ

295 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:44:02.27 ID:/nBKMgup0.net
新しいFAX電話機買ったが感熱紙タイプがなかったからワープロみたいなインクリボン式になったわ糞が

296 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:44:48.95 ID:tLVZbJhX0.net
海外から完全になくなったら文句言ってくれ

297 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:45:43.26 ID:3MqnY08u0.net
前に総合商社グループで働いてたけどファックスめっちゃ使ってた
エビデンスは全部紙ベースで保管義務あったよ

298 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:46:04.34 ID:hUepL1hf0.net
スキャンしてでもPDFで残したほうが後で楽だけどなぁ
欲を言えば安いOCRソフトの認識精度が上がると嬉しい

299 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:46:12.99 ID:47W2BY6l0.net
役所が悪い

300 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:48:21.96 ID:i1e8xwMM0.net
FAXなんかもう何年も使ってないなあ

でもFAX使い続けるのを遅れているととるか
流行りに流されずに正しい取捨選択ができているととるか

紙で読むのと画面で読むのじゃ全然違う
紙は無駄な操作や消えてしまうのではないかという深層心理部分での心配がない

不安がないことにより記憶定着の良さ理解の速さもアップする
人間の肉体の性質に対してより相応しいのは紙と言える
まあ資源は無駄になるけどね

何でも最先端行けばイケてるみたいな発想は青臭く子供っぽい
何事も行き過ぎれば温故知新に頼る様になる

301 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:49:49.40 ID:CeH7rZ8D0.net
機密性高い書類を電子ファイルで送りたくないときにファックスで送ってるわ

302 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:50:52.49 ID:Rh61anvZ0.net
老害が悪いんだよ
アホの団塊とバブル世代の地獄だからなあw

303 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:51:02.47 ID:3kgP4ga10.net
うちのとーちゃん、PCもスマホも使いこなせない。

なにか伝言あるときは、手紙かFAX。
だからFAXは必要なんだよ。

304 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:51:05.68 ID:5UuXIEKF0.net
全てIT化したところで仕事の質が上がるわけじゃないし日本の技術が優秀なのは変わらないし
アナログだから確実な事は山ほどあるのに社会に出た事が無いやつが言いそうな事だな
仕事が出来ないやつに限って道具をアップデートしたがる
道具が最新になってもお前の能力はアップデートされないんだよ

305 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:52:28.77 ID:lCkK0JQV0.net
都合の良いように
選択肢多い方が
賢いよ

馬鹿多いね

306 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:53:20.51 ID:Q0uxdYOf0.net
>>6
俺なんかメール送りましたの電話が来るぜw

307 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:54:27.92 ID:0uOfobAV0.net
こないだ市役所に戸籍謄本取りに行ったら駅前のサービスセンター行ってくださいって言われて、サービスセンターでは区役所からFAXしてもらうんで10分から15分かかりますって言われた

308 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:57:41.66 ID:snCXljH20.net
だって便利だもん
こんな手軽で使いやすいものはない

309 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:58:12.72 ID:6lGyKSU20.net
うちの場合のファックス送信手順

@送信簿なるものに宛名、ファックス番号等を記入
A送信簿に印鑑を押し、役席者に送信簿と送信する書類を提出し検印を貰う
Bファックス番号を押す。この時役席者と一緒に宛先・送信書類に間違いが無いか確認。
C送信後、に先方に確認の電話を入れる。
D送信結果の紙をファイルに綴って終わり


あのさぁ…

310 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:58:24.87 ID:Q0uxdYOf0.net
自衛隊の見積りとかもFaxだな。以前、メールに添付の方が効率的では?と提案したがセキュリティの関係で今後もメールは有り得ないと言われたわ

311 :名無しさん@涙目です。:2017/11/19(日) 23:59:32.53 ID:txLJWprk0.net
老人はまだメールを理解できないからな。

312 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:00:22.97 ID:wIVp7RFs0.net
メールで送ってプリントアウトしたら
あれっ!

313 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:00:57.96 ID:g2r9bHXB0.net
メールもFAXもそれぞれ利点がある
使い分けだよ
馬鹿には理解できない

314 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:01:11.96 ID:IUntOx6S0.net
YORE FIRED!!! て送れるじゃん

315 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:01:46.62 ID:lPCgaUa60.net
>>307
役所も法務局もネット使ってログインして自分で印刷できるようになるといいのにね
代金はクレカでいいしさ

316 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:01:58.06 ID:yb2HSgzb0.net
メールの添付ファイルを開くのがセキュリティ対策とかなんとかで面倒になったからなぁ
一周回ってファックスの方が楽

317 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:07:08.63 ID:4wrTLQF70.net
85の母親とやり取りするため、FAX買ったが、直ぐに老人ホームに入ったから、無駄銭だった。

318 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:07:52.54 ID:OdZWOlTc0.net
うちの会社もFAX現役だけど受信したFAXはPDF化されてサーバーに保存されるのでPCで確認後必要であれば都度印刷
送信する場合もPCから直接FAXするってなことやってる
なんかめんどくせーことやってるなと自覚あるけど
取引先に一社でもFAX使ってるとこあるとやめられないんだろうなと思う

319 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:12:59.44 ID:Qi7mV7Tz0.net
>>40
勿論

320 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:16:04.19 ID:4wrTLQF70.net
>>310
自衛隊馬鹿だな。
国分寺にある日立の研究所から、誤送信のFAXが何回も来たことがある。
日立も糞だよな。

321 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:22:43.12 ID:rn+2jYWi0.net
ローテクのほうが安心だよ
自信のないやつらは すぐに
○○は古いって言い出す 昔からね

322 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:27:58.33 ID:RS5IE86M0.net
紙の印刷は便利なのだよ。
例えメール送信でもプリントアウト。

323 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:28:39.86 ID:raXrAAzy0.net
>>321
ローテクっちゃローテクだかFAXはもろにデジタルの産物だしなぁ
こだわるメリットはほとんどないんじゃないか?

324 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:30:01.28 ID:1FNAr26v0.net
Coccoかよ

325 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:47:04.01 ID:/Iv8DfRc0.net
メール自動印刷有るだろ

326 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:48:01.66 ID:7/SV5A1G0.net
うちの会社は上長のハンコを押して他部署にファックスというルールがあって
これがPDFとなると、ハンコを押してからスキャンして
それをメールで送るということになって手間が増えるので
結局ファックスは温存される

327 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:49:58.12 ID:7X0We/Sy0.net
メールで連絡と同時に同内容をFAXしないといけない取引先があってメンドイ。もちろんメール&FAXしたとTELも必要

328 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 00:56:17.77 ID:3CmykeLH0.net
日本でFAXが使われてるのは、技術が遅れてるのではなく
感性の問題だろうな。
特に高齢者は、電話と同じ操作で画像を送る事ができて
画像のやりとりだけに機能を特化したFAXは使いよいのだと思う。

329 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 01:00:40.73 ID:6Qs4qLGb0.net
FAXすっげー便利
製造業は手足のように使ってる

330 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 01:01:19.44 ID:BLx5gctA0.net
メールではコンピュータウイルスの感染の恐れがあります。

331 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 01:01:58.16 ID:nm8bEQ990.net
>>312
1〜2アクション増えてんじゃん
受取手の仕事も増やしてるし

332 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 01:03:10.22 ID:f/uWxX8o0.net
人間プロトコルコンバータ(´・ω・`)

333 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 01:03:22.14 ID:7FSM5WS30.net
ファックスの前に手紙葉書を言えよ

334 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 01:04:10.98 ID:vXXfPVDA0.net
日本は零細企業が多いから、統一したシステムを作りづらいんだよ

335 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 01:05:06.03 ID:AUVuyGhX0.net
僕の会社は押しも押されぬ一流メーカーだけど
受注は完全にFAXです
社屋は超近代的なのにFAX

336 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 01:05:54.82 ID:kehfPv0u0.net
FAX鯖入れとけば送受信ともメールと同じ扱いにできるからFAXでも別に構わんよ

337 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 01:07:46.06 ID:7FSM5WS30.net
逆にカッコつけただけのどーでもいい会社とかがこだわってそうな問題だよな
一流メーカーこそFAXという風潮にすべき

338 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 01:44:57.39 ID:aJmL263kO.net
んじゃ
スマホで撮して ラインで送るのは
超最新なんだな

339 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 01:45:02.20 ID:wkfJJ1+B0.net
ファック

340 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 01:52:51.02 ID:nZGsyTXd0.net
図面はメールでもらっても結局プリントアウトするからFAXで十分。
材料検査証とかはメールで貰うとそのまま納品先に送れるから便利でそういう風潮になりつつあるのに
材料屋自体がめんどくさがるのかFAXで送ってくる。

341 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 02:14:21.31 ID:sS2Yp2ad0.net
通はハトを使う

342 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 02:15:11.21 ID:zZ6miOX40.net
ファックスとかまず汚いのがダメだわ
つかPCでやると手間が増えるとか言ってる間抜けはPC使えないだけだろ
システムぐらい組めよ
与えられた環境をそのまま使うとかPCの意味ねぇから

343 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 02:22:17.87 ID:671FkiWf0.net
この時代になっても年賀状が残ってるくらいだからな、FAXは言わずもがなだろ

344 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 03:28:20.64 ID:w6WPAGxi0.net
>>31
まぁ実際日本人がファックスっていうとfucksみたく聞こてるからな

345 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 03:36:37.33 ID:AMwr1tVh0.net
ヒューマンリソシアという派遣会社の月報報告提出はFAX

様々な場所が仕事場だから仕方ない面あるにしても、どうなんですかねこれ

346 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 03:50:19.21 ID:mQn/zwaE0.net
FAXしか使えない世代が現役だから。

347 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 04:16:58.82 ID:XuoFJOom0.net
ヨドバシでまいとーく売ってるの見て驚いたわw

348 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 04:49:45.09 ID:gE5F5Yxu0.net
>>6
メールも一定期間返信が無かったら電話するのが普通。
メールの送信元、先のどちらかのサーバーに問題が起きれば届かない。
レアなケースだが、未だにメールが消えることはある。

349 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 06:20:52.19 ID:eaDC/d/z0.net
いよいよ日本も終わりだなと感じる
国内の成長が止まって、それでいて少々お金のある日本は、本来なら投資国家になっているべきだろう
他国に投資して食っていくような国になれば、いくぶん魅力的な国になったと思う
しかしながら、日本は製造業の国であり、国民の金融リテラシーは壊滅的である
世界分散投資を義務教育で教えていれば今頃こんなことにはならなかっただろう
国民の1%でもSMTバランスやemaxis8資産ファンドに投資していれば世界一豊かな国になっていただろうに

350 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 06:21:12.96 ID:kAZ5CTIp0.net
日本の設備が料金高過ぎて日本企業でも買えないんだろ

つまり日本ではAI化なんて当分無理ってこと

351 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 06:31:22.13 ID:+NCeknCZ0.net
この婆が米国と日本しか見たこと無いと白状しているだけだろw
イギリスなんかメールを信用せず、契約関係とかはFAXだぞ

352 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 06:49:25.51 ID:9GLBqWJf0.net
使えるもの使えば良いだろ

353 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 06:58:10.66 ID:lFS4k3MR0.net
印鑑もめんどいわ
100円で買える認印でもいいのならサインでいいやろ

354 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:03:26.29 ID:lAVs7gQw0.net
>>353
自筆なら印鑑不要とか増えたね。

355 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:12:01.22 ID:kqosPg880.net
>>354
名前とかは印刷されてきて『見たよ』の目印の為だけに押印する感じだな。

356 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:16:14.02 ID:KMXgRBuF0.net
要介護老人(てか爺さん)を抱えてるんだが、
何故か、医療関係と介護関係はFAXが大好きっぽいんだよなあ。

357 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:41:41.58 ID:46hh9kP00.net
PDFって信頼されないしな

358 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:15:53.85 ID:XAKijPcj0.net
>>6
そんな馬鹿いるの?
脳に障害あるでしょソイツ

359 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:22:23.90 ID:D3bB7EoP0.net
便利だから使ってるんだろ

360 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:26:24.62 ID:I3JCToIA0.net
インターネットを介さないリモート印刷ということで色々と利点はあるけど
とにかくめんどくせえ

361 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:53:40.95 ID:9+mwCfZl0.net
情弱がのさばってるから

362 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:55:47.97 ID:gTIEC7w70.net
印鑑もいらん

363 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:07:57.48 ID:DzdKI0b20.net
印鑑そんなに要らんか?
荷物受け取りとか名前書くよりポンと押すだけで楽じゃん
玄関にゴム紐付けて常備してるわ

364 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:09:43.79 ID:eCqmhgYg0.net
盗聴に強いから良いじゃん

365 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:10:06.01 ID:z2QbJmQa0.net
FAXかなり便利なのに思考停止で批判してるのは笑える

366 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 10:16:39.22 ID:UP+hvDuG0.net
字がへたくそだと無視する。

367 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 10:23:04.89 ID:RDcqDp6T0.net
タイプライターからすんなりメールに移行した文化と、履歴書は今でも手書きで、という文化は単純に比較出来ないと思う。
きれいな手書き文字が評価される文化

368 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 11:08:02.25 ID:hA3L23xl0.net
米国でも役所向けにはFAXが現役なのは案外知られていない。

369 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 11:17:00.04 ID:ETPZSohb0.net
未だに手書きの文書がインプットっていうのが問題

370 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 11:21:11.95 ID:fWQJT9MZ0.net
受け手はメールをプリントすればいいだけなのに何でファックソ?

371 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 11:23:37.97 ID:WF1hiMrq0.net
当たり前だろ。発信側でも着信側でも履歴が記録されて内容が文書で残るから法的証拠能力がある
電話じゃ言った言わないになる。メールはヘッダー含めて簡単に改竄できる

372 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 11:27:43.57 ID:0dPDqB9b0.net
アナログの印刷物だと証拠として使いやすいからねぇ

373 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 11:51:32.82 ID:+GmnSPhq0.net
FAXは来たことがわかるから良いよね。
メールは見ないから。

374 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 11:53:46.67 ID:1fxE13630.net
図面ファックスで送ります→画像が荒くて数値が読めない
スキャンしてメールで送ってください→やり方がわかりません取りに来てください
もうほんとクソ
21世紀に何やってんだ

375 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 11:56:27.59 ID:G4HrVyvj0.net
>>373
FAXは量が多いと行方不明になって、送った送ってないの押し問答になりやすい

376 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 11:57:28.36 ID:51glJl8U0.net
役所がFAXで送れとか普通に言ってくるからな

377 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 11:58:50.67 ID:+GmnSPhq0.net
>>375
履歴が残るだろ。

378 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 11:59:38.80 ID:hMfxcVee0.net
固定電話に付いてるからだろ

379 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 12:04:05.08 ID:S7xdB7fm0.net
>>5
ただのバカなんです

380 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 12:05:43.90 ID:1Bu8BiRf0.net
>>6
LINEで既読スルーされたら電話するよな!

381 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 12:24:22.21 ID:LPUuw23R0.net
ケッテンクラート日本でレストアしてる人がぶっ壊れたベアリングのサイズとイラスト描いて
だめもとでパーツ屋に「こんなのありますか?」ってFAX送ったら次の日には届いたっていう

382 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 12:35:22.11 ID:lIbsAZRS0.net
>>287
でも日本では特注しないと朴とか謝とか金は在庫ないで?(笑)

383 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 13:02:27.23 ID:bDmvASn10.net
実家が飲食店だけど、FAXは届いた注文の紙をそのまま貼って
周知確認に利用できるから。ホントに便利。注文間違いが、まず起きない。

384 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 13:04:42.13 ID:jUBqluT40.net
>>318
その取引先もPC利用してFAXサーバーで送ってたりしてw

385 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 13:57:15.74 ID:Qcn6E/ie0.net
この国の年寄りが悪いよね。
はやくくたばれよw

386 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:06:10.62 ID:LBBO6Z350.net
小型商店で注文とか在庫の伝票処理には向いてるんだよなぁ・・・

387 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:11:21.40 ID:GpZa8ql+0.net
高齢者が世の中の中心だからな

388 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:20:10.93 ID:1RJB8ejr0.net
>>383
食材等の発注も基本FAXだな
納品された商品と一緒に向こうの伝票&送ったFAXが入っている
個人商店と小企業のやり取りならそれで充分

389 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:43:57.71 ID:74u5kY220.net
老害を排除するまでこういうの続くだろうな

390 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:47:57.12 ID:5UJsaFYZ0.net
Windows10にもFAXとスキャン在るじゃん

391 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 15:50:40.59 ID:QKuN5YVb0.net
>>383
ネットでも注文を受けたら自動でプリントするようにしたら良いだけ
FAXは文字が見えずらかったり縦線が入ったりしてほんとうに迷惑
3と8の違いで揉めたりしたこともあるので早く亡くなって欲しい
メーカーは縦線が入ったらクリーニングの案内出すように作れよ

392 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 17:44:35.87 ID:GheKA7Je0.net
業界業種にもよるがハードコピーは必要よ

393 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 18:07:48.74 ID:SzxYkgQ70.net
Webで受注したデータを印字してFAXで物流拠点に送って、
物流拠点では届いたFAXをシステムに手入力して納期情報なんかを印字してFAXして、売上情報もry なんてのも割とある。

394 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 18:30:10.47 ID:CK2sc0BR0.net
>>6
協力業者の担当者がかなりアレな人だったんで、確認せんとちゃんと注文出来てるか分からんかったというね……。
その担当者はこの間クビになったけど。

395 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 18:44:25.87 ID:n6+j8cx00.net
連絡先を伝えるのが楽だからな
メアドは1-2分かかるけど番号なら5秒で済む

396 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 18:56:34.98 ID:vpJxrEiq0.net
宇宙人が来襲して最新通信設備を破壊された時にたまたま家を訪れた主人公が使って人類を起死回生させる用

397 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 19:16:39.29 ID:Qx7ecROS0.net
>>309
それ、お互いに自動受信OFFにして
音声で確認後通信ボタン押下で
いいじゃないの
FAXのデビュー当日は
この方式でしたよ

398 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:10:48.98 ID:Zq6SxpNk0.net
日本人はCDとかFAXとかマジで使ってるらしいな

399 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:53:50.75 ID:pPPcNbb70.net
>>309
プロパー立ち会いの元、本店に送ってる。
番号を二人で指差し確認しつつ、
まずは送信状を送って本店から返信が来たら、改めて本文を送信してる。

400 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:56:13.09 ID:6dQ7spKo0.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

401 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:56:54.62 ID:KzaCyqZ30.net
フロッピーも現役だしね

402 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:00:57.44 ID:xugFezIz0.net
FAXでもいいけどあの糞みたいな画質はどうにもならんのか?
図面送られると潰れてて数字も読めん

403 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:17:29.72 ID:fULDw5AM0.net
最近はオオカミの糞を集めるのに苦労するよ

404 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:21:33.88 ID:gAchcekw0.net
日本は老人の国だから

405 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:42:51.46 ID:YmjMdT870.net
アメリカでもFAX自体は複合機の機能として残っているけれど,確かに,あれを実際に使っている人はいない.

解像度+元の文字の読みやすさという本質的な課題に加えて,保全性が極めて悪いというのがあるんだろうな.
複合機とかサーバに保存というのもあるけれど,メールの個々人管理の方がよほど使い易いしね.

ポンチ絵を書いて送るには,極めて優れていると思うんだけれど,そんなの1割位だし,淘汰されるべきもの
だとは思う.PDF Formとか,多くの場合に使える代替手段はあるんだから.

406 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:43:35.39 ID:d8UblfR20.net
ネットワーク障害になったら大活躍するファクシミリ。俺はメールソフトを立ち上げないからメール送ったと連絡ない限りメールソフトを立ち上げない。

407 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:45:23.38 ID:wEMzusRS0.net
>>21
月末はめんどい…w 昔はコンビニを探してウロウロしたけど
窓口に頼めばいいのかな…コピーもとってくれるし(有料で)

408 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:51:16.50 ID:wEMzusRS0.net
>>117
うっかり親切心で本来の送り先に送って
大量の菓子が家に届く、と…

409 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:52:51.46 ID:wEMzusRS0.net
>>100
NHKではよく聞くけど、民放も…?

410 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:55:34.86 ID:wEMzusRS0.net
>>114
セガールも列車からFAXを送ってたな…Newton message padで

411 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 22:03:16.89 ID:wEMzusRS0.net
>>206
異動?退職?

412 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 22:17:50.38 ID:wEMzusRS0.net
>>280
お客にとって使いやすいのが一番だと思う

413 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 22:19:51.96 ID:wEMzusRS0.net
>>288
文化をアップデートしすぎて
わけがわからなくなるよりは…

414 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 22:22:28.05 ID:wEMzusRS0.net
>>314
>YORE

415 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 22:26:15.65 ID:wEMzusRS0.net
>>363
そのうち「サイン型の印鑑(要はスタンプ)」が出ると思う

416 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 22:42:22.01 ID:d8UblfR20.net
>>117
俺の所もあんまんで有名な井村屋から請求書だか注文書かの間違いFAXが来まくって直接井村屋に間違いFAXすんなって文句言ってやったわ。

417 :名無しさん@涙目です。:2017/11/21(火) 00:12:22.12 ID:wdinbeUm0.net
>>21
車検がしょっちゅうあるからいけないんだ!!

418 :名無しさん@涙目です。:2017/11/21(火) 00:13:33.94 ID:wdinbeUm0.net
>>280
イイハナシダナ

419 :名無しさん@涙目です。:2017/11/21(火) 00:25:27.28 ID:NpJBhhhX0.net
アメリカとかイギリスなど海外でも現役だぞ
割りと頻繁に使う

電話機との一体型が売ってるのは日本くらいだと思う

420 :名無しさん@涙目です。:2017/11/21(火) 01:38:12.32 ID:V2XY16HL0.net
メールにしろよ

421 :名無しさん@涙目です。:2017/11/21(火) 07:09:59.40 ID:4r/0Pm+e0.net
>>409
TBSラジオもファクシミリ。

422 :名無しさん@涙目です。:2017/11/21(火) 08:42:36.80 ID:8/Xm+5sX0.net
>>381
ケッテンクラート、日本で使えるのか(食いつきどころが違う)
>>421
thxです

423 :名無しさん@涙目です。:2017/11/21(火) 18:00:39.21 ID:heU7sb4v0.net
ウイルスが削げ落ちるFAX機能ローテク

424 :名無しさん@涙目です。:2017/11/21(火) 18:03:43.33 ID:heU7sb4v0.net
ローテクでウイルス等を阻止するのも良いこと、全部繋がったら抹消されるし

425 :名無しさん@涙目です。:2017/11/21(火) 22:17:55.41 ID:QBKT35O80.net
俺は今日、コピーした整備書のFAXを送った。何年ぶりにFAX使っただろうなw
ちなみに車の整備要領書とちゃうで。

426 :名無しさん@涙目です。:2017/11/22(水) 04:25:47.50 ID:e8EiK5b70.net
用件だけ話して可否の返答待たずに電話きったり、電話の対応がぞんざいな奴なんなの?
とくに自営業。
かけ直しても電話でないから、確認のFAX送ったらブチ切れられた。あんたの電話は毎回意味不明なんだわwって言ったら取引なくなった。その後自営のおっさん失踪したようで、消息訪ねてきた奴が居てワロタ。

427 :名無しさん@涙目です。:2017/11/22(水) 07:32:57.05 ID:xIPx8O4n0.net
>>302
少なくともビジネスの場でもファックスが生き残っているのは老害とかそんな話ではないわけだが

428 :名無しさん@涙目です。:2017/11/22(水) 15:00:31.97 ID:d7gh9SMG0.net
faxなんて紙の浪費だよ

429 :名無しさん@涙目です。:2017/11/22(水) 17:40:45.55 ID:JtkEUD8z0.net
メールだとウィルス仕込まれてたりアンチウィルスを用意したりしないといけないから結局
FAXのほうが手間がかからないに違いない。

総レス数 429
81 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★