2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八甲田山の生き残り兵「発狂した将校の脱いだコートを着て助かった」

1 :名無しさん@涙目です。:NG NG ?PLT(12121).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
小原元伍長への聞き取りが行われたのは、1964(昭和39)年。
翌年に控えた陸上自衛隊による慰霊の八甲田演習に向けて、青森駐屯地の第五普通科連隊渡辺一等陸尉が箱根の国立療養所に氏を訪ねたのである。

雪中行軍で負った凍傷のため両足首から下と親指以外の両手指を失った小原元伍長も、85歳になっていた。
62年間の沈黙を破り語られたその悲惨さは、想像を絶するものだった。

あっちでバタリ、こっちでバタリ、もう足の踏み場もないほど倒れたんです。(中略)今度私か、今度私かと思いますね


胸までの雪を泳ぐみたいにかき分けて歩きました……手がこごえてボタンをはずすことが出来ず大小便はたれ流しで、
まず小便にぬれた足の下の方が凍り、それからだんだんシリの方が凍ってくる


”将校は下士官に比べて装備が良かったために生還できた割合も高く、証言をした小原元伍長も、
寒さで錯乱し裸で川に飛び込んだ将校が脱いだフランネルの服を着て助かったと述べている。
装備さえきちんとしていれば、死なずに済んだ人たちが多かったことは想像に難くない。

http://honz.jp/articles/-/44597

2 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 09:58:15.94 ID:foJzPSCb0.net
発狂田山

3 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 09:59:06.88 ID:vXGK4eqf0.net
今夜が八甲田

4 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 09:59:30.18 ID:9pf2By390.net
隊長!あの木に見覚えがあります!

5 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 09:59:37.75 ID:D0WX/hyr0.net
大竹まことのおかげ

6 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 09:59:41.12 ID:FkPAzP1c0.net
あんまり寒すぎると感覚がイカれてなんか暑く感じちゃうらしいね
雪山の小屋で死んでる人とかわりと上着脱いでるパターン多いって聞いた

7 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:00:33.23 ID:E1BB+2Xt0.net
立ったか八甲田山すれ

8 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:00:56.67 ID:E1BB+2Xt0.net
頭右

9 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:01:57.52 ID:mFj66mbu0.net
いわゆる矛盾脱衣ってやつだね

10 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:03:20.15 ID:AzU1NjhO0.net
このコートいい匂いがする

11 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:03:24.16 ID:QwfQJHNC0.net
馬鹿な将校が強行して大惨事

12 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:03:34.96 ID:+r6TWsgV0.net
天はおまいらを見放した

13 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:05:43.60 ID:MwdE//4n0.net
映画も小説も名作
でも映画の高倉はいい人に描きすぎ
村に入るとき案内人を先頭にしてないし敬意も払ってない

14 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:05:55.92 ID:jDe6+QAN0.net
そこら中に木があるんだから、切り倒して、かまくらでもつくって中で たき火しまくってれば良かったんじゃね?とか素人判断しちまうんだけども
そうもいかなかったんだろうなあ。
映画はみたよ、なかなかにキツい内容だった。合掌

15 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:05:57.63 ID:v6o4QZLK0.net
雪の進軍 氷を踏んで♪

16 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:06:22.50 ID:MwdE//4n0.net
>>11
まあ仕方ないな
あの時は日本の気象観測史上最低気温を記録した日にぶつかった

17 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:06:33.08 ID:G+ULJnE+0.net
急行八甲田

18 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:06:42.57 ID:qOxFxzzf0.net
その後美味しくいただいたんだろ?

19 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:07:18.09 ID:oOkQuGiS0.net
>>18
カッチカチやろ

20 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:07:23.27 ID:jkQkzVam0.net
>>15
ガルパンで聴いた

21 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:07:25.03 ID:MwdE//4n0.net
手足が凍ってて注射できんから口を開けて中に注射したとか
凄まじいよな

22 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:07:48.84 ID:0ZQgVQc+0.net
>>13
訓練だし

23 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:08:06.49 ID:NzVzb+d90.net
装備の整った他の班は全員無事だったそうな

24 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:08:40.63 ID:8raMkkop0.net
この雪中行軍の真っ只中に観測された最低気温が、100年以上経った今でも記録更新されてないんだよな
1902年1月25日@旭川の氷点下41度

25 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:09:18.41 ID:Wztc5EU+0.net
https://pbs.twimg.com/media/DUX1ZWBVwAE2YdW.jpg

26 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:09:20.87 ID:SVeJcxcs0.net
根性論で死亡

27 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:10:14.89 ID:9pf2By390.net
>>23
地元民にアドバイス聞いて足に油紙撒いて唐辛子まぶして靴下三枚履いたとか
まじで聞かないとわからないよな

28 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:11:08.30 ID:MwdE//4n0.net
青森でも山岳部出身の兵士は助かってる

29 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:12:09.25 ID:8SXtAKSh0.net
>>2
まぁまぁ評価する

30 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:13:43.26 ID:tfLktO570.net
>>6
体温が気温より下がると暑く感じて脱ぎ始めるんだよ
それで脱いだら終わり

31 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:13:47.36 ID:RH28JZIY0.net
辛かったろうな

32 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:13:52.61 ID:WVwPM1Gd0.net
あんな大雪にどない雪中んや

33 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:14:39.03 ID://pNRyya0.net
雪洞で裸で抱き合うんじゃないの?

34 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:15:41.26 ID:b16nCxe80.net
>>14
湿った木で焚き火は厳しいんじゃないか?

35 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:16:03.39 ID:4NGikh4x0.net
>>13
高倉役の人か知らんが
無事に済んだ方の隊も
無理やり案内人にしたり、
人質にとって他の案内人に夜中強行させて避難所を探させたり

最後は近場でおいていって
案内人らが重傷だってね

36 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:17:07.65 ID:5+SRBCYM0.net
>>30
>>6
>体温が気温より下がると暑く感じて脱ぎ始めるんだよ

体温が気温より低いって、体温が氷点下になるの?
30度下回った時点で死んでると思うけどw

37 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:17:12.45 ID:Skp97ty70.net
上がアホだと下も死ぬって典型的な例だな
数年とはいえ民主党が政権持ってたことが恐怖で仕方ない

38 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:19:13.40 ID:4NGikh4x0.net
>>14
短期で終わるつもりだったから食料がないし


後は今と違って救助隊も人力のみだからね
中間点に留まっていたら、助けもコレないんじゃね
(犬ぞりかなんかも少しあったらしいが後日?)

39 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:20:30.43 ID:Y6jtcgy+0.net
小説も映画もかなり嘘だったらしいねw

指揮官が生き残ったのは、結構周りの人がお世話をして、助けたらしいよ
山の日にやまに入ってはいけないとか、素っ裸になったとか川に飛び込んだとかは創作と演出らしいし

40 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:20:44.21 ID:MwdE//4n0.net
>>35
小説では案内人のその後も描かれてたね
まあ新田次郎もパヨってんのか日本軍批判に満ちてたけど昔なんてあんなもんかも

41 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:21:24.60 ID:MwdE//4n0.net
>>39
低体温症の錯乱で服を脱ぐのはあるらしい

42 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:21:52.56 ID:Fc0KWbej0.net
>>5
大竹は名も無い下級兵士じゃなかった?

43 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:22:01.95 ID:ZvlbljJD0.net
新耳袋に話があるな

44 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:23:14.67 ID:S35Oevwx0.net
全て三國連太郎が悪い

45 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:24:04.55 ID:/zHQI9zN0.net
まんま食うべ

46 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:24:41.73 ID:8raMkkop0.net
当時の軍隊には雪中でのノウハウが全く無かった
日露間の雲行きが怪しくなる中(この2年後に日露戦争勃発)ノウハウ取得のためこの雪中行軍を計画
よりによって今日まで100年以上破られて無い最強寒波が到来でこの惨劇

47 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:24:46.60 ID:hmX+qzS20.net
八甲田山の無人の別荘から119番掛かってきた話は怖かったな

48 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:25:41.22 ID:Y6jtcgy+0.net
川沿いで動かなかった人が9人、装備的にゴム長みたいなの着て藁を巻いてた人が
比較的凍傷が少なく生存の可能性を上げたらしい。

暖を取れなかったことが最大の悲劇

もっと早く雪を掘りはじめて、ちゃんと地面まで到達で来てればこれほどの事故にはなってなかったらしい

49 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:27:15.18 ID:Y6jtcgy+0.net
遭難した時は余計な体力を使わず、暖を取り、食べ物を食べてればそんなにスグに死ぬことは無い

50 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:28:25.11 ID:4NGikh4x0.net
>>40
案内人を夜に強行させるとかはまぁ仕方ないかなと思うが
(軍人が夜中に動いたって地理なんかわかるわけねえし)


その後、国は面倒見なかったんだっけ?
軍人くらいには扱えよ
wikiにある2円の案内料が大金ならまぁ良いかもしれんか…

51 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:30:55.95 ID:MwdE//4n0.net
2円で一生不具者は割に合わんだろ

52 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:32:38.05 ID:Cy7fxi+A0.net
映画見たけど、あれ撮影も地獄だっただろうな

53 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:33:08.27 ID:hiUji8iN0.net
>>48
青森はビバークとかのノウハウが全然なかったんだそうな
高倉健の方は現地ガイドを恫喝したり雪山訓練積んだベテラン
装備が粗悪だったせいもあるけどリーダーの無能が原因だね

54 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:33:57.79 ID:1+yMPMMT0.net
低体温症になると発狂するんだよな

55 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:35:17.02 ID:MwdE//4n0.net
>>53
いや単に不運なだけだろ
あんな超絶悪天候じゃなけりゃ多少の犠牲者は出たかもしれんが踏破したと思うぞ

56 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:36:11.56 ID:Cy7fxi+A0.net
>>48
ゴム長は当時はハイカラなもので普及してない
履いてたのはひとりだけで、東京に行った時にお土産に買ったもの

57 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:38:39.32 ID:Cy7fxi+A0.net
>>55
二つ玉低気圧で記録的な寒さになったらしいからね
ほんと運が悪かった
強行しなけりゃ上層部はヘタレって言われるだろうしな

58 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:39:37.00 ID:lULC85ma0.net
>>14
ガソリン担いでなきゃ燃えない
早期にカマクラ作戦はたぶん助かるけど、訓練初日に「雪つおい!カマクラ作るお!(^○^)」って言えたかどうか

59 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:39:49.57 ID:KJ2zJrDc0.net
足と手の指なくすくらいなら死んだ方がマシ

60 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:40:24.27 ID:MwdE//4n0.net
未だに破られてない記録的悪天候だもんなぁ
マイナス41℃とかありえねーよ
ロシアかよw

61 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:41:23.81 ID:Y6jtcgy+0.net
>>55
話を聞く限り無理だねw

装備がなめ過ぎ

あの時の積雪は3メートルを超えて、スコップ10本じゃ足りない
本当は40本以上用意してあったのに、わざわざ置いて行ってる
結果的にビバークしようとして、穴を掘り始めたものの地面まで掘れずに
暖も取れず、寒さに耐えきれなくなって、吹雪の中一番やっちゃいけないウロウロをやって死んだ

しかし食料はまぁ十分持っていたから、暖さえとれてれば、もっとたくさん生還しただろう

62 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:42:46.97 ID:JJJlDyGq0.net
あの日の東北と北海道は想定外の未曾有の大寒波
旭川で日本最低気温マイナス41.2度を記録
この記録は破られてない

63 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:42:51.15 ID:wk0t+e1E0.net
映画を見たことがあるけど本当に恐ろしかった

64 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:44:14.29 ID:hiUji8iN0.net
>>61
リハーサルが好天でこれなら楽勝ってなったんだってな
んで記録的大寒波でお陀仏って山を舐めたらいかんよね

65 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:44:17.43 ID:lGvgpLb00.net
>>60
そう考えるとロシアは本当に恐ロシアだよな。

66 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:44:24.20 ID:MwdE//4n0.net
>>61
だからその彷徨も超絶悪天候が何日も続いたせいだろ
天候回復してれば斥候を出して方角を求めることはできてたはず

67 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:44:51.76 ID:gAFI5i/E0.net
秋吉久美子似のガイドなど山には居ない!

68 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:46:01.45 ID:MwdE//4n0.net
>>65
まあ現地民はそれなりの装備持ってるからね
毛皮着込んでるし
北極圏に適応してるエスキモーとか人類って凄いゎとしか思えん
彼らなら真冬の八甲田山でも平気そうw

69 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:46:18.34 ID:Y6jtcgy+0.net
>>66
悪天候は動いちゃダメw これ基本w

70 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:46:24.70 ID:j5EM1BrW0.net
貴様は駄賃が欲しくてそのようなことを言うのだろう(`・ω・´)

71 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:46:32.21 ID:pr/QSR060.net
山をなめると死ぬ

72 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:47:30.07 ID:h9BbKwc+0.net
三冬かけて撮影だっけ
今あるのかな そんなのとは思う

73 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:48:15.52 ID:MwdE//4n0.net
>>69
冒険ではなく雪中行軍という訓練だからなぁ
そういう悪天候下における行動もまた訓練であり実験でもあったわけで
後知恵では言えんよ

74 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:49:11.43 ID:2l4gBG0p0.net
このスレ興味ある
ついたレスを真面目に読んでしまうわ

75 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:49:40.58 ID:jyD8qOiU0.net
>>11
仮に身ぐるみ剥がされ川に捨てられたとしても仕方なし

76 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:49:43.07 ID:lVRqYkla0.net
村人 「今日は天気ヤバ過ぎ行くの止めとけ」
軍人 「うっせーよw」
村人 「どうしても行くなら案内するよ」
軍人 「いらねーよw」

---昼頃---

軍人A 「雪量ヤバ過ぎwソリ曳いてる場合じゃねえw」
軍人B 「道分からねえし中止して帰ろうぜw」
軍人C 「村人の手前、カッコ悪いから無理っしょw」


村人が余計な口出ししてこなけりゃ素直に予定変更帰還できてたかもしれんね。

77 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:50:05.73 ID:h9BbKwc+0.net
唐辛子を塗るとか入れるって本当に効果あるの?とかは思う

78 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:50:10.26 ID:Y6jtcgy+0.net
彼らの犠牲のおかげでロシア戦争の時の装備はよくなったと言われてるから全くの無駄ではなかっただろうが

あまりにも無知無謀で今なら考えられない

79 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:50:21.08 ID:4NGikh4x0.net
>>55
>>53
不運なのも色々あるって


無事な方
少人数で指揮系統しっかり(統率するものより上官とか同格が居ないか少数?)
統率者が雪中行軍の経験者
濡れたら終わりという認識で装備の予備を多数(濡れた奴は破棄?)
体格のイイヤツを選ぶ?
温泉に避難する予定が、小屋しかなかったが交代して休む




壊滅した方
統率者が直前に変わる。未経験者
統率者の格上とか同格が多く、統率が崩れる
装備の予備なし

80 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:50:30.27 ID:5ICIg3N10.net
今日も親子スキーヤーの捜索するんだろか?
もう、春まで延期にすればいいのに

81 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:50:49.05 ID:MwdE//4n0.net
>>77
血管の拡張作用があるからな

82 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:51:28.37 ID:h9BbKwc+0.net
>>81
今の雪山登山やらにも使われるノウハウなんだろうか

83 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:51:50.91 ID:MwdE//4n0.net
>>79
そりゃいろいろ不備な点も指摘はできる

根本的には史上例のない超絶悪天候
超低気温が全滅の原因

84 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:52:39.94 ID:XJPnN9LA0.net
古い映画だしどうせ大した事ないだろうと思って映画見たけど面白かった
最近のしょうもない映画なんて足元にも及ばんわ

85 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:52:56.34 ID:VwZy7a3x0.net
眠るように静かに、という凍死への幻想を打ち砕くのが八甲田山
凍死する人間は最後(最期)は発狂する

86 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:53:13.31 ID:4NGikh4x0.net
>>76
村人なんか、旅の恥の掻き捨てでどうでもいいだろ


普段、これからもずっと顔を突き合わせる
同僚や評価にけなされるからダメダメになった

87 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:54:25.27 ID:OrPbhmkX0.net
>> 80
親子って表現が誤解招くしね。悪天候というのに山をナメて遊び呆けた老人と中年、って表現してほしい。

88 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:54:39.68 ID:MwdE//4n0.net
>>84
昔の大作はマジで面白いよ
トラトラトラとか本当に長門のセット作ったから
CGなんかとは比べ物にならん

89 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:55:34.38 ID:Y6jtcgy+0.net
>>76
それも嘘らしいよw

その時代に天皇の軍隊に対して異を唱えるなんてのは誰もやらないしそういう記述もないらしい

90 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:56:29.33 ID:hiUji8iN0.net
>>82
カプサイシン靴下とかクリームあるぞ
八甲田で死んだ兵隊さんたちのおかげだね

91 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:56:40.44 ID:Y6jtcgy+0.net
山の日にやまに入ってはいけないとか、村人の反対を押し切って出発とかは全部後付けの脚色みたいだよw

92 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:56:42.33 ID:5imzj0470.net
雪中行軍隊の諸君よ、よっく聞け!
お前達は勇戦奮闘して見事な最期を遂げた!
今や無情雪裡の鬼と化すとも迷ってはならぬ!
お前達の死は無駄ではなかった!
軍装及び厳寒期の戦術には一大改革が施される事になったぞ!
来たるべき戦役に於いて未然に軍の損失を防いだその功績は大きい!
行軍隊員はみな靖國神社に合祀される事になったのだ!
迷うな、心安く眠れ!ここはお前達の来る所ではない!
帝国軍人として見苦しい振る舞いはこの聯隊長が許さんッ!
青森五聯隊の雪中行軍隊、回れ右!前へ進め!


創作だろうけど、亡霊に対するコレはカッコいいよな

93 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:57:08.54 ID:h9BbKwc+0.net
首も日本沈没も八甲田山も同じ人なんだな

94 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:57:13.42 ID:RRr5i0Ap0.net
壊滅した青森連隊の方は、雪山に慣れてない岩手と宮城の出身兵ばっかりだったんだよなあ

95 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:57:35.41 ID:6wa8Pjb20.net
青森隊の行軍は、その前に小部隊で2回同じルートで成功してるんだよ
だから「今回はちょっと派手にやりたい」と上官が張り切っちゃったもんで、
大部隊&よそから来た上官も参加する羽目になった
大釜やらラッパ隊までゾロゾロ引き連れていく羽目にね

それくらい「楽勝ルート」だったってことね
1泊2日で帰れるんだから、遠足コース並み

弘前隊の方は逆に「決死隊」だった
7泊8日の工程は「順調に進めば」の話で、
途中で何が起きるか分からないと想定していた

96 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:57:49.01 ID:S35Oevwx0.net
>>52
生前の健さんだかが言ってたけどマジで凍死するくらい寒かったらし
北大路欣也だったかな

97 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:58:26.56 ID:h9BbKwc+0.net
>>90
なるほど今はやっぱり便利だね

98 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:58:31.70 ID:VwZy7a3x0.net
>>94
雪国の田舎者といっても平野部の人間で山とは無縁の素人だった

99 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:58:34.89 ID:RtymcB8e0.net
まぁこういう時に生き残る奴が要領がいいよね
スレタイなんて最高な例

途中まで生き残り、かつ多分他に将校が居なくなった所に居たから遠慮なく貰ったって感じ



兵隊は勝手な装備できにくいが、ちゃんと服の下に仕込んだりね

100 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 10:59:05.23 ID:918XkP4f0.net
映画スターリングラードでも死んだ兵士のブーツ履いてふうってシーンあったな

101 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:00:04.78 ID:JHhE09LZ0.net
>>58
ガソリンじゃ瞬間的に燃え尽きて生木なんかさっぱり燃えんよ
重油やエンジンオイルの廃油、ビニール等大量に焚べて燃やしてようやく生木の水分抜けて燃えだす

ちなみにカラカラに乾燥した木材より中途半端に水分含んだ方がゆっくり燃える

102 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:01:58.40 ID:gAFI5i/E0.net
八甲田で奇跡的に生還したのに
日露戦争に出征して戦死した人もいるんだよな

Uボートのエンディングみたいで無常を感じる

103 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:02:22.42 ID:XJPnN9LA0.net
加山雄三はみんなに内緒でスノーブーツにカイロ仕込んでてホカホカだったとか

104 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:02:35.12 ID:h9BbKwc+0.net
内容は自然舐めてしまった結果上司がシャシャリ出てきて
人がどんどん死ぬなんだけど
そんな説明だと絶対売れない映画なのに評価も人気もあるよね

105 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:03:40.52 ID:37qBLdZj0.net
https://i.ytimg.com/vi/2FTsEcIwAdE/maxresdefault.jpg
ι(´Д`υ)アツィー 

106 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:05:08.79 ID:y2u6A9sa0.net
>>84
面白いけど画面暗すぎて見づらいのがな
あのトーンじゃないとリアリティに欠けるんだろうが、顔の判別も出来ない程暗いから観てて疲れる

107 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:06:14.93 ID:h9BbKwc+0.net
>>106
撮影の木村大作もその辺不満のようだよ
当時の雪山ロケではライト設備にも限界あるようだし

108 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:07:09.99 ID:wk0t+e1E0.net
天は我々を見放した!の言葉を聞いて、本当にもう終わりなのだと悟った人達がバタバタと倒れて死んでしまうんですよね
各々帰るようにと言われて帰るんだけど、とても悲惨
神成隊長だったかな?首まで雪に埋まっていて可哀想だったし怖かった
実際に映画を見たら、少しでも茶化す言葉が出ないと思います

109 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:09:38.23 ID:MwdE//4n0.net
>>89
でも戦争ではなく訓練で大量に死なせたことに対する民衆からの批判はあったらしいじゃん?

110 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:10:42.56 ID:MwdE//4n0.net
>>102
兵隊だからしゃーないわな
雪中行軍はしょせん訓練

111 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:11:39.89 ID:S35Oevwx0.net
>>108
史実で神成大尉ね
映画では神田大尉(第二大隊第五中隊長)北大路欣也

112 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:11:43.57 ID:XJPnN9LA0.net
でも実際ロシアの方が寒さ厳しいだろ

113 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:13:14.00 ID:YcMKjd5h0.net
駄賃ください

114 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:14:42.19 ID:MwdE//4n0.net
>>112
つい先日オイミヤコンで-60℃だからな
でも現地民は昔から毛皮着込んでるから青森とは比較にならんわ

115 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:15:22.16 ID:Y6jtcgy+0.net
>>109
そうなの?

事故として真実は隠蔽してたから叩かれてはいないと思うよ

116 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:16:32.25 ID:y2u6A9sa0.net
>>107
へぇ、そうだったのか
敢えてあの暗さにこだわったのかと思ってたから不満だったけどそれなら仕方ないね

117 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:19:19.42 ID:Cy7fxi+A0.net
>>115
隠せるわけない
遺族の不満を抑えるために十分な弔慰金を支給した

隠蔽されてたら生き残った伍長の銅像が立つわけないじゃん
馬鹿なの?

118 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:20:23.42 ID:S35Oevwx0.net
八甲田山雪中行軍遭難事件を聞いたノルウェー国王ホーコン7世が1909年(明治42年)お見舞いとして明治天皇宛にスキー板2台を進呈した。

ありがとうノルウェー

119 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:21:33.96 ID:eQOtDh150.net
>>39
そもそも映画の原作である小説も事実を基にしたフィクションだからね

120 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:22:37.59 ID:N3atV3gM0.net
精神論が根元にあるジャップって昔も現在も変わらないな

121 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:22:48.12 ID:MwdE//4n0.net
>>115
隠蔽とかしてないよ
皇室からも見舞金とか出たし
世界的事件になったから北欧のどっかからスキー板とか提供されたエピソードもあったはず

122 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:23:20.06 ID:kW9Ocmhu0.net
つい先日スカパーでドキュメンタリー八甲田山観たけど切なかった

123 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:23:42.87 ID:Y6jtcgy+0.net
>>117
馬鹿はお前w

記事はあるが、誰もそんなことは入ってないというのが理解できない低能w
悲惨な事故が起きた時に、生存者を英雄扱いするのはよくある事

その伍長の事情聴取も大分たってからなのにw

死んだ方がいいレベルの知能だなお前w

124 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:24:52.91 ID:hiUji8iN0.net
>>115
隠蔽したのは現地ガイドの被害の方だね
兵隊さんは大々的に煽って国威発揚に使った
映画の高倉健はカッコイイけど本物は超鬼畜

125 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:26:00.33 ID:sdzb4TZp0.net
>>120
これは精神論じゃない
経験不足による装備、準備が未熟だった問題
あとはあまりの悪天候の不運
この次の雪中行軍は成功している

126 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:28:54.87 ID:MwdE//4n0.net
>>124
高倉健補正が凄いよなw

127 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:30:49.97 ID:b9cZP9mM0.net
映画の中で突っ立ったまま発見された人がだっけ?
ワシもう勝手にするっ!つって隊を離脱した

128 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:31:29.66 ID:VkjCQOMq0.net
>>58
不覚にも萌えてしまった

129 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:33:13.79 ID:N3atV3gM0.net
無理だと分かっていてもメンツの為に無謀な作戦をやって人を消耗させるのは伝統芸だな

130 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:33:50.00 ID:MwdE//4n0.net
立ったまんま発見されたのは救助を求めて村方面に向かってた伍長じゃなかったけ?

131 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:36:46.30 ID:MwdE//4n0.net
>>129
気象予報が全く発達してない当時だから仕方ない
もし超絶低気圧がやってくることがわかってたら指揮官も無謀な判断はしなかったろ

132 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:40:04.10 ID:N3atV3gM0.net
現地の人に止められたのに強行したんだろ?

133 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:40:18.44 ID:0GnT7bvg0.net
>>101
なんかで読んだマタギの緊急避難方法では、途中から油分の多い生木を燃やすらしい。
かまくらは作らず、雪を落とし穴みたいに掘って穴に入って夜通し焚き火するそうな。
熱で雪が溶けて穴が広く深くなっていき、最後は暑くて上着脱ぐくらいの快適空間になるらしい。

134 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:40:57.20 ID:b2Q+Ez8J0.net
北大路欣也が雪の中からニッコリ

135 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:41:27.04 ID:Y6jtcgy+0.net
https://www.tbsradio.jp/219603

これかな。30分ごろから解説入れながらこの日何が起きたのか?が語られてるよ

136 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:41:52.26 ID:B4LbG7rb0.net
>>123
まともに反論できなくなったら馬鹿連呼で逃げるとかかわいそうなやつだなお前w

137 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:42:06.22 ID:MwdE//4n0.net
>>132
戦争に備える訓練だからな
目的が冒険とかじゃない
国家存亡の危機に備えるため
住民の意見だけで軽々に中止できんだろ

138 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:43:05.17 ID:N3atV3gM0.net
正にそれがメンツの為じゃないか

139 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:44:06.14 ID:MwdE//4n0.net
国家存亡の危機に備えるための訓練はメンツでやってるんじゃない

140 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:45:15.14 ID:Y6jtcgy+0.net
>>136
お前の低能なレスに何を反論するんだよw

141 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:45:15.90 ID:MwdE//4n0.net
訓練の目的は日露戦争で津軽海峡が封鎖されたときの陸上ルートの確保だったはず
背景まで理解しないとだめよ

142 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:45:46.72 ID:g3t0Q4Pd0.net
壮絶さで誤魔化されてるけど 
たかが訓練なんだよな
軍首脳部のしょーもない失策を美談化してる程度だから
日本は結果負けたんだよ

143 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:46:13.39 ID:tjg6HScA0.net
強い言葉で乗り切れる分、ネットは雪山より安全だね

144 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:46:58.18 ID:N3atV3gM0.net
そうだよな結局大戦でぼろ負けしてるんだもんな

145 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:47:01.43 ID:mWRzFDAZ0.net
八甲田山は怖い怪談が山ほどあるから嫌いだ

146 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:49:03.65 ID:dIvFLntgO.net
>>47
そんなのがあったね。

147 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:50:56.40 ID:Ckz4PgtK0.net
これ美談なの?映画版見ても美談に見えないけど気のせいなのかな…

148 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:51:28.78 ID:MtFyVMB20.net
おにぎりを油紙に包んだからだろ!

149 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:51:36.44 ID:qq+OvkDb0.net
精神論がいかに馬鹿らしいかという学び

150 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:51:44.22 ID:p9Rwx4Ij0.net
>>2
ラヴクラフトっぽい

151 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:52:22.96 ID:MtFyVMB20.net
>>25
温泉だ〜〜〜〜〜!

152 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:53:08.88 ID:hiUji8iN0.net
>>133
ファイヤーウッドってやつだね
針葉樹の枝の根本なんかに樹液がたまりやすくて非常によく燃える
これを精製したのが松根油だよ
さすがマタギは山のプロよく知ってますわ

153 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:53:54.48 ID:DpgR6BiS0.net
生き残った奴も凍傷で四肢切断されて
Z武みたいになったらしいね
それでも英雄だから
結婚してくれって女殺到したそうな

154 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:53:57.33 ID:AgRX/s5w0.net
健さん!いい加減ロケバスに戻って下さい!

155 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:54:05.52 ID:EdocVcIS0.net
>>85
下手に動き回らないで体温ある内に寝ちまえってことだな

156 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:55:51.22 ID:irz9yVC30.net
本当に発狂した将官なんているんですかねぇ

157 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:56:51.10 ID:ldw2ccWT0.net
>>142
でももし失敗が無ければ、日露戦争の戦場でこの惨事が起きてたかもしれないと考えれば
死んだ人間も決して犬死じゃないし、生き残った人の証言は非常に重要だったとも考えられる。

158 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 11:58:21.30 ID:yKiBQhOD0.net
川を下れば青森に着く!

159 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:01:02.42 ID:19osVzbl0.net
みんなでハダカになって抱き合えば体温まったのでは

映画でよく見るじゃん

160 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:02:08.63 ID:KjlKI17t0.net
>>37
大勢死んだやん。

161 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:02:19.72 ID:MwdE//4n0.net
>>153
恩給があるからだろ

162 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:02:43.47 ID:FK7wyhqz0.net
>>149
精神論もそうだが、軍の偉いさんがプライド云々カッコばかり言う連中だとこうなる。

163 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:03:33.42 ID:jLtjgcwn0.net
>>94
生き残ったのは地元兵で綿じゃなくてウールの靴下や下着をつけてたらしいな。

164 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:04:41.63 ID:27u8qRXt0.net
お前ら詳しいな
青森県民として嬉しいぞ

165 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:05:20.43 ID:fboN9XcJ0.net
さすがジャップ軍

166 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:09:53.24 ID:rju7TT8J0.net
>>47
オカルトの類は信じないから、お茶目な地元民のハイレベルないたずら大作戦だったと思ってる。

167 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:12:10.54 ID:1acaWk430.net
>>154
このはなし徹子の部屋で見た
プロ根性すごいと思った

168 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:12:29.36 ID:0Gn3mBFO0.net
フランネルってなんだろって思ってググったけどネルシャツのネルなのか

169 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:13:55.54 ID:suMYG+H50.net
>>133
風雪をしのぐには下に穴掘ったほうがいいわな
油分の多い木を燃やすとこまでいくのが素人には難しそうだが

170 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:14:20.84 ID:m4JtGcbS0.net
人類はまだ南極点に到達してないし、エベレスト登頂はまだ数十年先の時代。
日本の登山史も始まったばかりのころ。
寒冷地装備とかも、これから研究が始まるんだよな。

百年ちょい前でしかないのに。

171 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:14:35.21 ID:S35Oevwx0.net
シェルター(雪洞)作成訓練で四国出身の俺はすぐヘタレたが秋田出身の同僚は恐ろしく速く雪かいてたな
東北地方以北の皆様お疲れ様です

172 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:15:40.49 ID:g5KLjEdc0.net
>>44
あれ創作だから
実際はあんな言動はしてない

173 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:15:58.21 ID:/paOcHDe0.net
>>65
あの遭難が無けりゃアホな軍部が不十分な装備でロシアに行ってもっと人死んでると思う。

174 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:16:34.30 ID:S35Oevwx0.net
>>172
うむ、知ってる

175 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:16:56.30 ID:MwdE//4n0.net
>>173
それはあるな

176 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:16:57.95 ID:OzlDC+vmO.net
発狂した将校を川へ捨てに行って
念仏唱えてさようなら
中古のコートを拾って帰るーーー

177 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:17:48.06 ID:jHYWIMZv0.net
寒さで発狂した将官の装備で助かったって、それ着てても発狂するレベルなのに矛盾してねーか

178 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:18:04.69 ID:dIvFLntgO.net
>>102
高倉健さんが演じた弘前31連隊の方々は、ほぼ全滅だったよ。

179 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:18:34.98 ID:7BfNEjGd0.net
>>21
それって吹雪の惨劇?

180 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:18:38.53 ID:cW09Rt8K0.net
怖くてまだ観れない映画

181 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:19:12.11 ID:s41UTl390.net
緒形拳がお花畑でキャッキャしたのも演出か?

182 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:21:01.95 ID:S35Oevwx0.net
>>180
指揮系統の混乱は悲劇を生むてのがよくわかる作品
指揮統率上も参考になる良い映画だよ
何も怖くはない

183 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:21:31.28 ID:g3t0Q4Pd0.net
>>157
そうなのか
でも最後はボロッボロだからなあ
むしろ日露戦争でキッチリ負けとけば歴史は変わったかも

184 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:21:33.69 ID:dwTC9KQ60.net
厚着すれば良いってもんじゃねえけどな

185 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:21:47.86 ID:0GnT7bvg0.net
>>165
まぁそう言ってくれるな。
前時代の教訓のおかげで今では、自衛隊と米軍の合同演習で予期せぬ猛吹雪で米軍が壊滅しかかって、
死ぬ思いで目的地に着いたら自衛隊は当の昔に到着して雪合戦して遊んでた、
なんてコピペができるくらいなんだから。

186 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:21:53.28 ID:5Bd4f9N90.net
八甲田で戦闘があった話しかと思ったら
訓練つーの聞いて呆れた

187 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:23:18.65 ID:L/fzdWjp0.net
>>39
素っ裸になるのはエベレスト登山でもよく聞く話し

188 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:23:22.13 ID:Lyh0BpSD0.net
俺もさっき残尿がパンツに染みちゃって冷たくて

189 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:23:28.97 ID:g3t0Q4Pd0.net
>>164
八甲田山と226は教養として見とかなきゃいけない気が何となくしたわ

190 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:23:30.10 ID:KsrCfRwc0.net
陰謀論だけど山縣有朋を降ろすための軍部の策略って説が面白いよ
八甲田に行った舞台は旧会津藩
山縣がこれの引責で降りて以降の陸軍は薩摩閥になる

191 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:24:23.90 ID:CETHPiJU0.net
>>163
ウールって雪の中の犬みたいに雪まみれなのは表面だけで中はポカポカだよね
ウールの手袋で雪合戦してて気づいた
ほんと不思議だわ

192 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:24:27.38 ID:dIvFLntgO.net
>>141
ロシアの攻撃で東北本線が不通になった場合の代替ルートの模索だよ。

193 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:24:32.87 ID:h5RkGTXv0.net
警官が吐き捨てたガムを拾い食いして助かった

194 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:24:43.79 ID:gp7RZ4b+0.net
春日太一の陰謀論的解釈が面白かったわ
https://youtu.be/nv9G-kCSRcU

195 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:24:51.15 ID:gilk2TPb0.net
ジャップジャップ言ってもロシアとかフランスとかドイツは本番で冬季装備がないってやらかしてるから…

196 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:25:29.49 ID:g5KLjEdc0.net
>>120
キチガイって何処にでも沸いてくんだなw

197 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:26:05.63 ID:cA7axMAZ0.net
最近wiki読んだわ
面白かった

198 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:27:40.85 ID:+qtC8/p+0.net
夜になると行列行進する兵隊たちの亡霊が目撃されたとか…

199 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:28:06.74 ID:g5KLjEdc0.net
>>174
了解

200 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:28:08.52 ID:5Bd4f9N90.net
今日東京でさえ足ガチガチに寒いのに

201 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:29:02.44 ID:AtoKJMax0.net
>>105
顔こええよ

202 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:30:07.06 ID:L6o4XmLk0.net
>>176
南無阿弥陀仏

203 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:30:21.03 ID:viOGzU/u0.net
ドイツも東部戦線で苦労して手足失う兵士がいっぱいいたっていうぞ。

204 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:30:25.33 ID:DDLdui/n0.net
後藤伍長を見習いなさい。

205 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:30:49.25 ID:0GnT7bvg0.net
>>191
空気の層があればマグマの中でも短期間は大丈夫らしいからな。
まぁ噴火で宇宙に飛ばされたら終わりだが。

206 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:31:44.32 ID:qoyKM/wz0.net
>>181
そういや最後に緒形拳が没者をしのぶシーンで両足切断したような描写があったけど
モデルは小原伍長だったのかな?

207 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:32:13.61 ID:cyR8kL8z0.net
愛は死にますか(´・ω・`)

208 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:32:56.63 ID:g5KLjEdc0.net
>>203
動けなくなったドイツ軍の傷病兵に水をぶっかけて外に放置して凍死させるソ連軍も居るしな

209 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:33:41.30 ID:JC9CYvN20.net
>>201
新婚の奥さんに遺書を残して撮影に挑んだからなぁ。
命懸けの演技だもん。

210 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:34:28.93 ID:c2NFtuYN0.net
この映画ガキの頃に見てマジで忘れられねえわ
おしっこすると死ぬんだぜ
マジでビビるだろ

211 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:35:28.74 ID:S35Oevwx0.net
>>206
村山伍長(緒形拳)のモデルは村松伍長

212 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:35:55.81 ID:+YF6GjGA0.net
>>142
>軍首脳部のしょーもない失策を美談化してる程度だから

これは流石に誰も美談にしてないだろ

213 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:36:39.78 ID:FVwZOIcc0.net
>>27
イラク戦争後自衛隊が派遣される前に在日イラク人を招いて習慣とか族長との話の持っていきかたとか勉強してから送り込んだ。お陰様で無事に派遣終了。やっぱり「敵を知り」じゃないけど事前準備、予習は大事。

同じくイラク派遣時は、自衛隊のテントはジッパーで開け閉めするタイプで米軍はマジックテープ式。知らなかったからだけど、砂嵐で閉められず大変だったらしい。米軍は知ってたら教えてくれればいいのに…と思うけど、やっぱり経験しないとわからないことあるものね

214 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:37:34.91 ID:gGQLwpix0.net
プロ下山家の栗城さんがいれば全員生還できたのにな

215 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:38:20.04 ID:JC9CYvN20.net
第5連隊の永野軍医役の俳優「竜崎勝」。
撮影7年後に44歳で亡くなっちゃったな。
娘が「高島彩」。

216 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:38:27.14 ID:qqcLXxQp0.net
本当は、正常な下士官のコートを引っぺがしただけという可能性は?

217 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:39:16.27 ID:qoyKM/wz0.net
>>211
ありがと、詳しく調べてみますわ

218 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:41:10.70 ID:9JQi0g050.net
そーなんだ

219 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:43:08.85 ID:AtoKJMax0.net
>>209
昔の人はなんにでも本気で立ち向かうよなあ尊敬するわ

220 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:45:01.35 ID:7BfNEjGd0.net
>>174
最近ジョークの通じないやつ増えてる
ジョーク通じない←+民だろな

>>185
なにそのコピペ。見たいから貼って
オナシャス!

221 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:46:23.47 ID:Csmt7LvN0.net
>>207
「二百三高地」の描写も悲惨だったなあ
突撃中に穴に落ちてその中の竹槍みたいなのに刺さって絶命するシーンとか

222 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:47:13.51 ID:REldusnB0.net
東北出身なのに穴を掘ることも思い付かないなんて

223 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:48:04.27 ID:Csmt7LvN0.net
>>190
聞いたことある

224 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:49:36.65 ID:gwX7S2MC0.net
>>42
演技を猛練習したのにセリフが悲鳴しか無かったのは有名

225 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:50:27.87 ID:ywGJjrKM0.net
自然は恐ろしい

226 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:50:46.88 ID:STWU8JOg0.net
>>185
それ実話?
いつどこでの話なんだろう?

227 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:51:02.02 ID:S35Oevwx0.net
>>219
裸で凍死する兵卒を演じた俳優の肌が紫色に映っているのはメイクではなく本当に凍傷になりかけたためとの話もあり

命がけやね

228 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:53:31.59 ID:Ckz4PgtK0.net
一冬でロケ終了でなく
三冬なんでしょ?前田吟がこの前言ってた

229 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:54:35.41 ID:Ckz4PgtK0.net
黒部の太陽とかも撮影長かったのかな

230 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:55:02.90 ID:iu0rHlnL0.net
Googleが有ればなあ

231 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:56:27.79 ID:dIvFLntgO.net
>>227
それは本当の話。
映画のパンフレットに書いてあった。

232 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:56:31.74 ID:RP0potIv0.net
>>25
大竹まことがこれをやったと勘違いしてる奴がいるけど、
大竹はこの兵士と違って、“発狂して”脱いだわけじゃないから

233 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:56:55.00 ID:2l4gBG0p0.net
>>226
この話だろ事実かは知らんが面白い話ではある
https://youtu.be/B8cclnc5idw

234 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:57:26.67 ID:S35Oevwx0.net
>>220>>226
これやろ
http://nakeruhanashipickup.seesaa.net/article/418410915.html

235 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:58:03.34 ID:Ckz4PgtK0.net
ロシアとかもっと雪慣れしてるのかな

236 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:59:23.42 ID:xtwIMBk70.net
>>131
今でいう爆弾低気圧が北日本を直撃して、旭川で今なお史上最低気温の
氷点下42℃を記録したというしな。よりによってそんなのが来たら

237 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 12:59:26.07 ID:HMJpSXX+0.net
ちょっと前に八甲田山のドキュメンタリー観たばっかだ
下手なホラー映画よりよっぽど怖かった

238 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:00:04.39 ID:mv0wZwhc0.net
>>219
今の邦画もあれくらい気合い入って撮影すればうっかり名作が生まれるかもしれん

239 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:00:20.19 ID:ZDftg8iW0.net
この頃の将校の外套実家にあるけどかなり厚くて重い

240 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:02:34.69 ID:rgPbuoLw0.net
>>14
雪で湿ってるのに燃えるわけない

241 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:05:06.50 ID:dIvFLntgO.net
>>213
日時が経つと苦労した事を忘れて結果だけが残るからね。
手順書なんかは、苦労を忘れないうちに作らないと駄目だね(笑)

242 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:05:14.57 ID:mv0wZwhc0.net
戦犯は間違いなく「木の枝を見た」と言った奴

243 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:05:14.68 ID:rgPbuoLw0.net
>>84
昔の映画は監督が役者に対して容赦ないから、鬼気迫るシーンほどものすごい
今はもう役者が守られすぎてて(特に女優)無理

244 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:05:39.74 ID:zmboG+Ph0.net
それが軍隊

最悪の極み

245 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:06:43.62 ID:rgPbuoLw0.net
>>238
そんなことしたら騒ぐ外野がたくさんいるからもう無理

246 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:09:20.96 ID:aUVpT8AD0.net
かまくら作るかペンギンみたいに集まって外側の奴にコートとか着せてやれば助かったんじゃねーの?

247 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:11:15.15 ID:Mr8tw79y0.net
ゴム長靴履いてると助かった

248 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:13:33.73 ID:jHYWIMZv0.net
>>240
雪は溶けなきゃ濡れたりしないんだぜ?

249 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:13:37.56 ID:Y3EMUDD+0.net
>>27
遭難した隊で生還した人も、自前でいい装備を購入していたか、粗末でも重装備にしていた炭焼きやマタギの経験者だったらしいな。

250 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:15:01.72 ID:jHYWIMZv0.net
>>247
ゴム長ってビニールの合羽と同じで湿気通さないから中で蒸れて冷えて霜焼けになるんだよな

251 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:16:24.01 ID:7BfNEjGd0.net
>>234
えろい人ありがとう(__)

思ったほど面白くはなかた・・・

252 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:17:00.05 ID:iITqeiou0.net
>>36
深部体温と皮膚体温の違いなんじゃないかな

253 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:23:03.34 ID:7BfNEjGd0.net
>>252
そうなの?自律神経の問題かと思ってた

254 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:23:11.00 ID:pdt3iTpb0.net
大学のワンゲル部の部室に遊びに行って昔の日誌読んでたら
屋久島に軽装備で行って豪雪で身動きできなくなった話が載っていて
やっぱり部員の一人が発狂して身に着けてるもの全部脱いで踊りだしたってあった
何かに憑依されたかのようだったと書いてあったけど
極限状態だと人間はこうなっちゃうもんなのかね

255 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:24:02.75 ID:IANUjNL6O.net
演習でこれなんだから前線なんか地獄の上だろ

256 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:24:55.60 ID:KsrCfRwc0.net
八甲田の教訓で雪中行動は出来ても無茶な計画に無謀な装備で突っ込む体質は太平洋戦争はおろか現代の会社でも引き継いでいる

257 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:25:29.49 ID:lyinoyvh0.net
矛盾脱衣

258 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:26:49.29 ID:2l4gBG0p0.net
こんな考え方は邪道かも知れないが
昔の日本軍と今の自衛隊が同じ条件で戦ったら何方が勝つかな?

259 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:27:14.41 ID:VlZYN2ZT0.net
おてんとさまがおいらたちを見捨てた!

260 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:27:16.33 ID:mv0wZwhc0.net
当時の明日辺りでくら寿司が「天は我々を見放した」と言ったのか

261 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:27:51.23 ID:HfkBIUE/0.net
>>231
マジか
その辺注目してみようと思うわ

262 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:28:20.61 ID:+8uGfQaw0.net
聞いた話だけど凍死ってのは体温が下がって死ぬこと
そして体温が下がると暑く感じるらしんだよね
熱が出て体温上がると寒く感じるのと逆のことが起こるんだよね
だから凍死する前に暑くなって服を自分から脱いじまうんだと

263 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:28:23.64 ID:di5RqULW0.net
今の組織も大して変わってないと思う
インパールにしろ八甲田にしろ

日本人の宿痾だね
・空気に逆らえない
・退却や見直しは「悪」
・(どんな無謀なことでも)前進や着手は善
・誰かがやる>誰もしない>責任者不在

戦後70年以上たって
アメリカに体質改善してもらったと思ったけど
だめだねえ

うちの組織だけかね?

264 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:31:10.90 ID:+8uGfQaw0.net
>>263
お前はなんにも解ってねえな
軍隊は上の命令が絶対
逆らえば抗命したとされ処罰される
インパールでも前進命令を拒否し退却した将校がいるが処罰された

これは日本に限らずどこの軍隊でも基本同じで軍という極限状況で活動する組織ではこうやらないと内部崩壊しちまうから仕方がないんだよ

265 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:31:28.15 ID:mv0wZwhc0.net
>>259
それだと悲壮感が感じられない
まるで日本昔話のキャラが喋っている様に聞こえる

266 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:33:37.52 ID:di5RqULW0.net
>>264

バカには話しかけてないよ

267 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:35:27.19 ID:+8uGfQaw0.net
>>266
自己紹介ワロタw

268 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:35:47.50 ID:PUOPZF2i0.net
>>258
装備とか条件が同じなら根性論と気合いで上回る皇が勝つ、に一票

269 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:36:02.94 ID:P8IU3kIh0.net
八甲田の走破に成功した弘前部隊(映画だと健さんチーム)も結局、日露戦争で
全員全滅したんだっけ?

270 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:43:19.36 ID:PUOPZF2i0.net
>>266-267
おまえらこのスレでケンカイクナイ
他では好き勝手で良いけど、
もっと先達に思いを馳せ、悼み偲ばなきゃいけない
頼むお(´;ω;`)

271 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:45:07.69 ID:+8uGfQaw0.net
>>270
池沼が軍隊という特殊性を一切理解せず恥晒しただけ 

272 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:46:26.27 ID:mv0wZwhc0.net
映画だと加山雄三がいつの間にかどっか行っちゃって生死不明

273 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:46:39.01 ID:trsevcro0.net
ハッテン田山

274 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:49:44.81 ID:Y3EMUDD+0.net
>>254
屋久島も標高2000m近いからね。日本の積雪観測地点最南端。遭難もするだろう。

>>265
遭難者の中に旧藩主(当時は男爵)の跡取り息子もいたくらいなので、昔話的世界はつい最近までだった時代。

275 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:54:00.75 ID:7VUxz+UM0.net
>>182
自分の会社に置き換えてみるとよく理解できた映画だった。
我が社の御前会議は兵隊5人に部長職以上が10人くらい並ぶ。
誰もおかしいとは思わない。
並んでる連中も黙ってりゃいいけど、なんかやってますアピールの為、使えねー資料の要求ばかり。
一番大変なのがラインの部長。本来会議の主役のはずが集中砲火を浴びる役回り。

276 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:57:19.55 ID:PUOPZF2i0.net
>>275
頭でっかちじゃ上が重くてバランス取れないよな

277 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 13:57:49.65 ID:DxJdhQ6A0.net
プレイストアにないからつべで探したらあった。帰ったら見よう

278 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:00:24.97 ID:WdGXI9Ca0.net
>>47
うわこっわ!おしっこいきたくなった

279 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:01:13.26 ID:Y3EMUDD+0.net
>>275
組織にありがちだよなあ。軍は人が死ぬから問題が見えやすいだけで。

280 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:14:42.57 ID:aB7Rwxqa0.net
愛国キャストオフ

281 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:16:53.36 ID:tUR6t84Z0.net
>>49
遭難したのが判明した時点でさっさと死にたいんだけど

282 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:24:06.48 ID:kMfcg1m/0.net
雪山にはゴム長靴を履くと凍傷にならないとこの事件で知った

283 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:29:51.32 ID:KsrCfRwc0.net
雪が降るってわかってんのに会社行って電車が止まり出した時に帰宅命令で満員電車で帰った人たち
あれこそ八甲田だよ

284 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:34:45.67 ID:65loSCF30.net
>>283
会社だから呑気だけど戦場でも絶対同じミスやるよな

285 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:34:58.19 ID:TOLylBro0.net
八甲田山の関連動画は数あるけれど、これが俺のイチオシ
https://youtu.be/nv9G-kCSRcU

286 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:40:23.15 ID:ddc/IVuE0.net
八甲田山は精神論で突破しようとした体育会系の失敗例

287 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:41:17.05 ID:E1BB+2Xt0.net
天は我をみはなした

288 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:41:32.66 ID:L6qhnWQ50.net
八甲田山で遭難する要素ある?

289 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:42:42.44 ID:ekhydiR20.net
嫁の申請がいっぱいきたの?

290 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:43:08.96 ID:o4TPtRDf0.net
冬のロシアに意気揚々とつっこんだ、ナポレオンとナチス

291 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:45:01.27 ID:E1BB+2Xt0.net
>>288
ある

292 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:45:51.75 ID:jHYWIMZv0.net
>>288
ホワイトアウトすればどこでも遭難できる

293 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:46:08.36 ID:OTz930rH0.net
なんか近代史関連ニュースで日本下げキャンペーンしてんのかなぁ?
考えすぎか?

294 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:46:16.23 ID:zHLEHpkz0.net
凍死しそうになると、脳が暑いと勘違いして
なぜか服を脱ぐらしいな。

295 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:46:29.65 ID:81ydcDLZ0.net
2時間45分むさくるしいオッサンが吹雪の中歩いてるだけの映画を見れる奴って何なの?

296 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:47:55.80 ID:zHLEHpkz0.net
ヒマラヤ?あたりで遭難した日本人登山家のおばちゃんが
やはり服を脱ぎだして死んだらしい。

297 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:49:25.33 ID:E1BB+2Xt0.net
青森隊は人災
これが今の日本に残っている

298 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:50:08.49 ID:E1BB+2Xt0.net
>>295
かっこいいシーンもある

299 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:52:30.60 ID:4sVATPOW0.net
>>55
山口大隊長乙

300 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:55:18.81 ID:Hkb1Mkmz0.net
噴火地点を確認して、太めの木の影で直立してんのが一番良さげ。

301 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:56:55.29 ID:Hkb1Mkmz0.net
>>294
なら発見された凍死者は 裸で死んでる頻度が高いと言うことになるが、私はそんな事例は知らない。

302 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:58:12.36 ID:Hkb1Mkmz0.net
>>296
それ服を脱いだから、寒さに凍えて死んだんだろw

303 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:58:29.72 ID:E1BB+2Xt0.net
青森隊の軌跡
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up115972.jpg

304 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 14:59:30.76 ID:rA/UuAFS0.net
秋吉久美子に敬礼するとこカッコいい

305 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:01:09.32 ID:XJ1zf3mJ0.net
雪が胸まで浸かるようなとこに行く馬鹿

306 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:01:48.23 ID:2l4gBG0p0.net
>>303
切なくなる…

307 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:02:23.33 ID:LCMW0vFs0.net
>>303
数百メートルを三日間かけても進めずか

308 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:03:09.27 ID:E1BB+2Xt0.net
案内人断ってるからな。
しかも吹雪き。

309 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:05:20.82 ID:E1BB+2Xt0.net
弘前隊は危険を重視して少人数。
しかし距離は長い。
それに比べて青森隊は短距離なんで大人数にして対抗しようとしたんだろう。

結果は山をなめてた青森隊がほぼ全滅。

310 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:06:01.04 ID:2l4gBG0p0.net
案内人断ったとしてもこの想定外の吹雪?大雪?ではどうにもならなかったのでは…

311 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:06:20.22 ID:b4cj17RU0.net
ころしてでもうばいとる
まあ悪いとはいわんこういう極限状態なら

312 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:06:44.80 ID:E1BB+2Xt0.net
>>310
弘前隊は案内人をつかって、同じ吹雪でも成功してる。

313 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:06:58.25 ID:918XkP4f0.net
方位失って砂漠に降下したB−24の乗員は1個の水筒の水を分け合いながら130キロ歩いて死んだ

314 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:08:08.52 ID:jHYWIMZv0.net
>>310
吹雪が想定外の時点で結果は出てたな

315 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:08:37.90 ID:2l4gBG0p0.net
>>312
そうなんですかぁ…
案内人=地位を知り尽くした人物なのか
なんか久しぶりに見入ってしまうスレなもんで

316 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:09:27.05 ID:E1BB+2Xt0.net
この距離の差
しかも短い青森隊が遭難してる
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up115973.jpg

317 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:09:43.51 ID:hFOKPB+70.net
>>288
六甲山でも遭難するというのに

318 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:10:02.80 ID:2l4gBG0p0.net
>>314
やはり…

319 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:10:20.42 ID:E1BB+2Xt0.net
>>315
この後、成功した弘前隊はシベリア出兵して全滅してる。

320 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:11:50.66 ID:E1BB+2Xt0.net
ロシアに攻め入ったナポレオンは、−20度でも戦えるといわれたシベリアの
犬ぞり隊に負けた。
八甲田山は、そういった軍事的な背景で行われた雪中行軍だった。

321 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:14:32.05 ID:m4JtGcbS0.net
>>269
弘前連隊の方は、参加者は下士官以上から選抜だった。
と言うことは前線指揮官の人たち。

青森、弘前連隊を含む第八師団が投入された黒溝台の戦いでは、師団全体の死傷率でも
50%とかで、壊滅的な被害だったわけで。
こうなると、率先して指揮を取る前線指揮官連中はえらい事になるんだろう。

322 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:14:38.85 ID:jHYWIMZv0.net
雪降ったら戦争止めるとか戦国時代には既に常識だったんだのに、どうしてその教訓を生かせないのか

323 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:15:52.51 ID:sH0EP2nu0.net
凍傷が火傷みたいなもんだから熱く感じるんだろ

324 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:18:34.16 ID:5263SpWs0.net
wiki読むだけでも半端ない緊迫感

325 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:19:43.74 ID:Iax6RZBX0.net
>>295
そんな意見もあろうかと
秋吉久美子を実に可愛らしく演じさせてる訳だな

326 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:20:34.32 ID:fKEL9krU0.net
>>47
昔の黒電話の頃の電話はノイズでも繋がることがあって
その周期がちょうど119になった時に繋がったとか
そんな話だったような

327 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:20:55.70 ID:E1BB+2Xt0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up115974.jpg

328 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:23:33.25 ID:fdUQKTYp0.net
寒い外から帰ってすぐシャワー浴びるとき
熱いシャワー浴びてるはずなのに、手と足に何故か冷たい水が当たってるように感じるのって
寒いのに服を脱いだ奴と似てる原理?

329 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:24:22.46 ID:E1BB+2Xt0.net
>>328
それは低温やけどじゃないか

330 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:24:26.95 ID:EQueD13M0.net
少年時代北海道に住んでたうちの親父も靴下に唐辛子突っ込んで登校してたって言ってたな

331 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:25:02.43 ID:ArpCFv4X0.net
たかがジャップ本州の名もなき山で大量死
旧ジャップ軍の無能さがよくわかる
こりゃ戦争に負けますわ

332 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:25:18.42 ID:1iiqddLn0.net
なんとか迷走だっけ?
凍死寸前になると暑く感じて着てる物脱ぎ出すんだよな
そのあと意識が混濁して迷走したりするとか

333 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:26:13.87 ID:E1BB+2Xt0.net
青森隊は、おにぎりが凍って食べられなかった。
わかってる奴は腹におにぎり入れてたんで凍らなかった。

334 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:26:59.84 ID:QiwnrwH90.net
中学の恩師がシベリア抑留帰りだったから極寒の極限状態の話しはよく聞いたわ

335 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:27:09.98 ID:OSKvaeGs0.net
>>6
「矛盾脱衣」だっけ?

336 :名無しさんがお送りします:2018/01/26(金) 15:28:31.76 ID:lO8q/dIDO
備えておくということがいかに大事だということがわかる
もちろん知識も大切だけど
この経験があるのとないのでは日露戦争も変わったものになっていたかもしれない

337 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:27:13.85 ID:OTz930rH0.net
>>331
対ロシア戦を想定しての訓練で戦争には勝ったんだけども。

338 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:27:29.33 ID:E1BB+2Xt0.net
>>331
これは人災なんだよな。
このときに反省していたら太平洋戦争も違った戦いになったと思う。

339 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:27:53.44 ID:HgQ0m8SH0.net
>>307
結果論だけど引き返さず目的地の田代温泉を目指した方が良かったかもね

340 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:28:37.44 ID:LCMW0vFs0.net
背嚢に入れてた握り飯も凍ってカチカチになって食えなかったんだよな
で雪国育ちのやつは握り飯を懐にいれてて食えたとか
こういう所じゃ階級より慣れてる奴の言うことを聞くのが正解だな

341 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:28:57.01 ID:OTz930rH0.net
日露戦争でうまく負けた方が、後の日本に幸いした気がする。
日露戦の勝利で負けてはいけない戦争で負けた。

342 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:29:06.87 ID:H+1PpdQw0.net
部屋の中でも足冷たくて毛布にくるまってるのに雪山なんて怖すぎるふ

343 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:30:00.74 ID:E1BB+2Xt0.net
>>340
そういえば、隊員は東北出身が多いんだけど。
福島とか山形とかの連中は、やはりそういうこと知らないんだってな。

344 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:31:52.05 ID:f2crYhqZ0.net
生々しいなぁ

345 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:32:23.31 ID:oiXOkLW+0.net
八甲田山よりトムラウシ山の遭難の話のが最近な分怖かった

346 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:32:46.06 ID:N4Qwk6x60.net
遭難始末欲しい

347 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:33:24.92 ID:jHYWIMZv0.net
>>339
数百mって、雪どうこうの以前に平地と山の時点で全然違うけどな

348 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:34:58.34 ID:E1BB+2Xt0.net
>>347
確かにそうだな。
車だって平地の20kmと山道の20kmじゃ疲れかたが3倍くらい違う。

349 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:36:21.09 ID:DvAdPOpz0.net
>>322
全くそのとおりだよ
なぁ為信

350 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:36:52.31 ID:LCMW0vFs0.net
>>343
やっぱ雪国でも親が町の人か田舎のまたぎかでも大きく違うだろうね
経験と言う意味じゃ現地の人の行くのはやめろって進言を無視し
案内も断った素人集団が遭難するのは当然の結果だったのかもな

351 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:37:27.46 ID:VgLq2G4m0.net
極寒とは何かを体験させる訓練だったらしいけど
全員が知らなかったらダメだよなそりゃ

352 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:38:30.10 ID:5G0WF1s90.net
>>11
マジかよ三國連太郎最悪だな

353 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:38:32.93 ID:hFOKPB+70.net
>>343
今田舎の農家の人から見て都会の人はこんなことも知らないのかwみたいな感覚が
雪国の人から見た南東北の農家の兵士だったんだろうなと思った

354 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:39:03.31 ID:E1BB+2Xt0.net
白人は寒さに強いんだよな。
富士山でも半そでTシャツで登る。

355 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:39:20.14 ID:CuFUKP5Z0.net
田代温泉て現在では到達不可能らしいな

356 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:39:21.00 ID:CJ0OnkwC0.net
着ぐるみを剥いで助かった

357 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:39:56.47 ID:E1BB+2Xt0.net
>>353
そうだろうな。
しかし弘前隊のほうはちゃんと食えてたようだね。
テント張ったりできてる。

358 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:40:42.88 ID:OSKvaeGs0.net
>>327
この時の案内人の扱いと、この後のオッサン案内人の扱いと、雲泥の差はなんだったの?
娘には整列して敬礼まてしてたのに、後の案内人には「止まるな!進め!」って、しばき倒してたぞ!

359 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:41:26.33 ID:HMJpSXX+0.net
人間は視界を奪われると同じ場所をグルグル回るようになる
これをリングワンダリングと言う
八甲田山でもこの現象が見られたと考えられ、一説には狐や狸にばかされた伝承もこれではないかと言われている

360 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:41:49.85 ID:OAOPPrSK0.net
>>355
2009年の時点ではこんな感じだったらしい
http://www.onsenweb.net/index.php?UID=1246355948

361 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:42:00.68 ID:NSvAw2of0.net
サランラップがあれば助かったのに

362 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:42:01.80 ID:E1BB+2Xt0.net
この映画のBGMも面白いんだよな。
最初はやる気満々の旋律なんだけど。
遭難し始めると同じテンポなのに重苦しくなる。

雪の行軍なんて歌も入ってた。

363 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:44:19.52 ID:E1BB+2Xt0.net
>>358
まあ、女(秋吉)に対する敬礼とか、行軍で村を通過するときに先頭を歩いたとかいうのは
映画の演出らしい。
実施は銃で脅されて嫌々案内したようだ。

364 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:44:56.05 ID:CuFUKP5Z0.net
>>360
それ2004年て書いてあるね
今では橋もなくなってるらしい

365 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:45:00.00 ID:E1BB+2Xt0.net
男の案内人は、銃で脅されて嫌々案内した。

366 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:45:46.10 ID:jHYWIMZv0.net
>>353
冬山の過ごし方なんて平地に住んでる地元農民でも知らないんじゃね
極一部の山に住むしかないような連中だけが知ってたことだろうよ

367 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:46:50.85 ID:E1BB+2Xt0.net
八甲田山の映画は、予告とか見ても地味であまり見る気がなかったんだけど。
実際見てみると、何回も見てしまう。

368 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:47:23.60 ID:hFOKPB+70.net
>>366
まあそうだろうね
雪国のマタギの子供とかから見るとかな

369 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:48:07.72 ID:OAOPPrSK0.net
>>364
ホントだ申し訳ない
掲載の時点で建物も倒壊しちゃってたのか

370 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:49:29.97 ID:sH0EP2nu0.net
地元民が今日はやめとけと助言したのがまたな

371 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:51:58.39 ID:MwdE//4n0.net
>>358
秋吉久美子は創作

372 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:53:28.22 ID:nqi+wuoJ0.net
わずか1キロチョイで目指してた田代元湯温泉があったのになあ。
とりあえず温泉にたどり着けばなあ

373 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:53:48.97 ID:6w//6ymo0.net
寒いのに熱く感じて服脱ぐとか
異常すぎるよな
怖いわ

374 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 15:55:04.12 ID:n9Pz+2UN0.net
つい10年ちょっと前チリの陸軍が部隊ごと全滅というこれの再現やってたぞ
70人つうから中隊規模かな

375 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:01:05.65 ID:v84J/Ae10.net
>>372
積雪2〜3mとかだろ
1kmが無限の距離だわな
しかも視界ゼロ
ムリポ

376 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:05:30.84 ID:Qc6S9Dlu0.net
コンパスは一応持ってたみたいだけど
あまりの寒さのせいか正しい方角を示さなかったんだよな

377 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:12:56.34 ID:mv0wZwhc0.net
村人「冬の八甲田はガンダムじゃ」

378 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:15:13.53 ID:MWp5y88W0.net
あまりにも寒いとジッパーを下げてもチンコが行方不明
八甲田山行軍から未だに解明されていない現代の謎

379 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:15:14.53 ID:USC10O7d0.net
わい「カレーまんください」
コンビニ店員「カレーまんは売り切れです」
コンビニ店員「チョコまんならありますが?」

なんでカレーまんの代わりにチョコまん勧めんねん

380 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:15:22.91 ID:GeQfSmmY0.net
全員が助かったもう一隊は指揮官が雪山育ちで適切な対処ができたからなんだよな

381 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:17:07.31 ID:v84J/Ae10.net
ちゃう
弘前隊は小規模の実験部隊で研究装備と案内人のおかげで遭難せずに済んだ
それでもかなり危険でひとつ間違えば同様に遭難してた

382 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:19:17.95 ID:tyRqmnon0.net
ホント、どうしようもない気持ちになるよな

付き添いできた上官が実行責任者に口出しして、指揮系統がメチャクチャになって
いくの見てると、悲しくなってくる
ああいうのを本当の老害って言うんだよな

383 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:20:28.93 ID:mv0wZwhc0.net
真冬の糞寒い日に炬燵に入ってミカン食いながら八甲田山見るのが毎年の慣わし

384 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:21:00.56 ID:GeQfSmmY0.net
>>381
装備が支給品だけじゃなかったのは、雪山の事をよく知っていたからこその独自判断だったんだろ?

それに案内人はゴールした時とは別に救助に行く時に雇ったんじゃなかったっけ?

385 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:21:04.34 ID:Rb7bxgRu0.net
>>383
今夜チャンネルNecoでやるね

386 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:21:44.37 ID:Qc6S9Dlu0.net
>>383
俺は暖房切って厚着して見る派

387 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:22:29.06 ID:v84J/Ae10.net
>>384
だって雪中行軍の研究が任務だったから独自装備は当たり前だわな
それに無理矢理案内人を募って八甲田山踏破を強行してるし

388 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:22:52.00 ID:IGvV3h3Z0.net
山田小佐と進藤特務曹長がいなければなぁ……。

389 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:23:16.90 ID:v84J/Ae10.net
>>382
それ映画と小説だろ
まあ事実もわからんけど

390 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:31:03.07 ID:GeQfSmmY0.net
>>387
ほぼ全滅した隊も雪中行軍の研究という同じ目的だったわけだし独自装備にした判断の差は大きかったと思うよ

ほぼ全滅した隊のわずかな生き残りも装備が優れていた下士官だけなわけだし

それに案内人を脅して行かせたのは研究任務ではなく救助活動の時だけじゃなかった?

391 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:31:11.55 ID:G+bKu/T60.net
真夏に観れば涼しそうでいいかもなw

392 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:31:16.58 ID:7meGiEhu0.net
鍋持たされた人が一番悲惨だったんだっけ
命令でなかなか捨てさせてもらえなかった

393 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:33:22.61 ID:Euk5jVEa0.net
地上波でやらないかな

394 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:33:35.20 ID:nqi+wuoJ0.net
高校生まで北海道にいたから冬の寒さは身にしみてわかるよ。
氷点下20度位で猛吹雪の中で駅から家に2キロほどの道を歩くってのは大変だったわ。
指は動かなくなるし

395 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:34:42.51 ID:VudrU3oo0.net
遭難した方も秋田出身なんだよな
最強寒波とか運も無かった

396 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:34:44.73 ID:QM8vR/tS0.net
出てた俳優亡くなっちゃった人も多いねぇ

397 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:35:03.61 ID:b9cZP9mM0.net
雪洞を掘ってその中に2〜3人入り入り口を軽く塞ぐだけでも
中は0℃近くに保たれるから全然余裕で寝られるレベルになるのにな

ベアグリスさんの教えを守らないから・・・

398 :名無しさんがお送りします:2018/01/26(金) 16:39:09.57 ID:aokRoQn41
海育ちの奴は海を良く知っている様に
豪雪地帯の奴は雪の恐ろしさも生還方法も熟知してるし
体も寒さに対応できるようにversionアップされてる

海側の人間の皮膚は海なし県の人達の皮膚とは違うんだな
メラニン多くて皮膚が厚いんだな 些細な事だけど地域性って有るんだな

399 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:41:16.56 ID:1QPZUFxM0.net
予定にないのに急遽割り込んだ偉い人が横から口出ししまくって
指揮系統が無茶苦茶になったのが大きな要因になったって本当?

400 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:45:11.50 ID:Qc6S9Dlu0.net
>>399
小説や映画だとそう
実際は分からん

401 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:53:26.09 ID:v84J/Ae10.net
>>390
ちゃう
全滅した方は日露戦争で津軽海峡が封鎖されたとき八甲田山経由で陸路の補給ルートが確立できるかどうかの研究であって雪中行軍そのものの研究はあまり重視されてなかった

402 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:53:47.56 ID:rVGphuQZ0.net
小学生の時見てめちゃくちゃ怖かったわ。
うちのクソ親、居間でよくエロいのとかエグいのとかグロいのばっか観てたわ

403 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:53:57.37 ID:IcY7Zvxi0.net
>>11
まあこれだよな、不運ってのもあるけど今回はやべぇよって地元民も止めるのに無視して強行だし

日本人によくある「決められた予定は絶対守る」って悪習が、最悪の形に発展したケース

最近だとどうせ来たからって予定通り無理やりスキー訓練だか強行して死人出したのあったよな

お前らもそうだろ?
普段降雪が滅多にない地域で大雪降ろうが、大地震に見舞われて近隣地域が壊滅しようが、
大雨洪水警報や強風警報がでようが台風だろうが、予定された通りに会社にいくだろ

404 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:55:30.13 ID:b2UE+kAf0.net
雪洞の知識があれば

405 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:55:38.45 ID:v84J/Ae10.net
>>403
目的が戦争に対する備え
しかも緊迫した日露関係を踏まえての事なので住民の進言ぐらいで止めるわけにいかんわな
比較的平和時の訓練とは情勢が違ってた

406 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:55:57.67 ID:naIE/HUS0.net
>>85
凍死は楽に死ねるのかと思っていたけど、悶絶死だからね。

407 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:57:05.51 ID:v84J/Ae10.net
あの過酷な状況でほぼ飲まず食わずで何日も生き延びて生還できることに驚かされる事件

408 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 16:59:09.09 ID:mv0wZwhc0.net
八甲田山の後島伍長の駐車場にある土産物屋に併設してる史料館にある展示物見るといたたまれなくなる

409 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:03:07.15 ID:zF6ltdIo0.net
低体温症
>低体温症(ていたいおんしょう、Hypothermia ハイポサーミア)とは、恒温動物の深部体温(中核体温)が、
>正常な生体活動の維持に必要な水準を下回ったときに生じる様々な症状の総称。
>ヒトでは、直腸温が35°C以下に低下した場合に低体温症と診断される。また、低体温症による死を凍死(とうし)と呼ぶ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8E%E4%BD%93%E6%B8%A9%E7%97%87

410 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:03:56.34 ID:IcY7Zvxi0.net
ちなみにこれの最悪なのは、
「元々想定されていた装備」を持っていればここまで惨事にはならなかったってとこ

リハで余裕やったし、軽量化したろ、うーんワイのコストマネジメント最高wwwこれはもいっこの班より評価貰えますわwww
無能

人災と天災に無知が加わった結果の大惨事

>>407
なんだっけか、サバイバルの3だっけ?
食べ物3週間、水3日、体温3分だっけか

411 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:05:30.26 ID:paUmTGuD0.net
>>401
雪中行軍でそれが可能か調べる任務なんだから同じ事でしょ
それに全滅しなかった方は、事前に地元の木こりなどに防寒対策のアドバイスなんかも受けていた
この判断の差も大きいはず

ほぼ全滅状態になった隊のわずかな生き残りも装備の差だったのは明白

412 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:11:54.05 ID:Iax6RZBX0.net
>>341
ほんとそうだよな
ほどほどに健闘しつつ負けてればイケイケ自爆路線も回避出来たろうに

413 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:16:44.28 ID:IcY7Zvxi0.net
うーん、どのみち海軍・陸軍同士のいがみあいや
両軍内部の派閥争いで自爆はしてたんじゃないかな

414 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:16:58.61 ID:jHYWIMZv0.net
>>394
脇の下と股の間が最高に手を温めてくれるんだよな
人肌最強すぎる

415 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:32:39.34 ID:hYr+S8mx0.net
>>378
当時はボタンだったけど手がかじかんでボタンが外せず、そのまま放尿&チンコとズボンが
即、凍結して死んでいった人が結構いたんだと。

そんな死に方は嫌だ。

416 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:33:15.26 ID:v84J/Ae10.net
>>411
冬季装備研究は目的の割合としては少なかった
だからソリで1.8tの物資を輸送してたろ

417 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:36:24.99 ID:CQd6SAZVO.net
これ発狂つうか
凍死寸前になるとリミッター外れて体が全力で体温上げにくるせいでめちゃくちゃ暑苦しく感じて服脱いじゃうやつじゃね
雪山遭難で死んだ人がたまに裸で見つかるやつ

418 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:37:19.98 ID:dNlyLues0.net
>>263
誰かが工夫する
→俺の手柄
も追加で

419 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:37:33.88 ID:v84J/Ae10.net
低体温で神経活動が狂うからでしょ
体感温度に異常をきたしちゃう

420 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:38:18.69 ID:jHYWIMZv0.net
>>411
手段と目的ぐらいの違いがあるけども

421 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:42:05.53 ID:ds0/L8li0.net
すげー寒いのになぜか服脱いだ死体が見つかるのが「こんなところで服を脱ぐなんていい女にでも遭ったんだろうか」ってなってそれが雪女って妖怪の始まりだって聞いた

422 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:42:13.94 ID:paUmTGuD0.net
>>416、418
助かった方は指揮官の独自判断による防寒対策を数々行っているが、ほぼ全滅した方はそれをしていないだろ

423 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:43:14.81 ID:rpN94euc0.net
髪は我を見放したか

424 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:43:30.44 ID:fboN9XcJ0.net
>>301
>>302
体温が極端に下がると相対的に気温が高くなったのと同じになるので熱く感じるんだよ
いわゆる「矛盾脱衣」

425 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:43:51.43 ID:jHYWIMZv0.net
>>422
目的じゃなく手段でしかないから独自判断が認められるわけで

426 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:46:31.12 ID:v84J/Ae10.net
>>422
全滅した方は個人的な防寒対策の差で生き残ってる
青森連隊の方はあくまでも冬季輸送の研究が目的

427 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:48:03.77 ID:paUmTGuD0.net
>>425
逆だろ
防寒対策に融通が効くとしたら輸送可能か調査する隊なはず

428 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:49:52.25 ID:zYI8UgGs0.net
>>6
あべこべクリームを塗ったんだな

429 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:50:28.05 ID:paUmTGuD0.net
>>426
無事だった隊は隊全体が指揮官の独自判断で全員が無事だった
一方ほぼ全滅した隊の中で生き残った僅かな人は防寒対策が元から優れてた下士官だけ

あとは例外として下士官が脱いだコートを自ら着た人程度

430 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:50:54.54 ID:v84J/Ae10.net
>>427
だから青森連隊は冬季輸送ルートの研究が目的
冬季装備の研究を主目的とはしていない

431 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:50:55.92 ID:4sVATPOW0.net
>>285
陰謀論面白かった

432 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:51:32.75 ID:K2Ywlj+x0.net
CSの有料放送で丁度今日やるんだね
らき☆すたでコナタが天は我を見放したーて言ってたから観てみよっかな

チャンネル:映画・chNECO

放送時間:01月26日 21時00分00秒〜00時00分00秒

番組名:八甲田山
放送日/15・26
空前の山岳遭難事故を描いた新田次郎の原作を映画化。
出演:高倉健 北大路欣也 丹波哲郎 三國連太郎(77年・173分)


ジャンル:拡張、映画

433 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:52:26.36 ID:v84J/Ae10.net
>>429
弘前連隊の指揮官は冬季戦の研究として二年前から冬季装備の研究をしてた
その青森とは目的がそもそも異なると説明してる

434 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:52:45.40 ID:naIE/HUS0.net
>>421
へえ( ̄□ ̄;)

435 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:53:36.38 ID:jHYWIMZv0.net
>>427
装備研究が目的なら、その装備を勝手な判断で現地のモノに変更やら追加やらしちゃダメじゃないか
データがメチャクチャになるわ

436 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:53:57.94 ID:paUmTGuD0.net
>>430
輸送可能か見極める任務だからこそ防寒対策には融通が効いたはずなのに、それをやらなかったから被害がより大きくなったと言ってるんだよ

437 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:54:48.73 ID:BhgrwCeE0.net
東京の歴代最低気温をみたら、明治の頃って-9℃の時があるんだよなぁ。
高尾山でも普通に遭難しそう。

438 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:57:31.12 ID:jHYWIMZv0.net
>>436
別にTシャツ一枚で雪山行ったわけじゃないし、これで十分と思えるだけの防寒対策はしてたよ

それが素人考えでしかなかったというだけ

439 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:57:40.70 ID:tbgcfJK40.net
>>309
両隊はお互いの計画内容を知らなかったから対抗意識を燃やしようが無いよ

440 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:58:49.67 ID:v84J/Ae10.net
>>436
事前にテストはやってるんだよ
遭難の原因は未曾有の超悪天候であって冬季装備研究不足はその本質ではない
あの日の低気温記録はいまだに破られてないんだぞ
救助隊を差し向けたらその半数が凍傷で倒れたような状況でどうしろというのか

441 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:59:03.81 ID:paUmTGuD0.net
>>433、433
雪中行軍のデータを取るから必要以上の防寒対策ができないというなら、むしろ全員助かった隊の方だけ
輸送が目的なら支給品のみの防寒対策以上でも問題はないはず

442 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 17:59:59.12 ID:paUmTGuD0.net
>>438
その判断が間違ってるとずっと言ってる

443 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:00:04.19 ID:+j3tJJHo0.net
現代の社畜環境も八甲田と考え方は変わらんよなぁ
日本人の民族性か

444 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:01:43.34 ID:paUmTGuD0.net
>>440
記録的寒波だったのは誰もが知ってるし現実的に明暗を分けたのは装備品の差わけ
全員助かった隊との差を見ても装備の判断からしてミスがあったのは明らか

445 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:02:10.08 ID:tbgcfJK40.net
>>341
ロシアの南下政策が急激に加速される事になるが

446 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:04:26.10 ID:01h8QKb50.net
この話聞くと野生の動物とか素っ裸でよく平気だよな

447 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:04:38.38 ID:v84J/Ae10.net
>>441
少なくとも最初のビバークには耐えてるので普通の悪天候ならここまでの大遭難には発展してないだろう
弘前が遭難を免れたは幸運が作用してる
案内人が木小屋を見つけてなかったら同じく全滅してる

448 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:05:00.57 ID:jHYWIMZv0.net
>>443
自ら進んでリーマンを選択する個人の選択の問題であって、環境のせいじゃないよ
いくらでも自営していいんだぞ?

449 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:06:36.27 ID:tbgcfJK40.net
>>11
>>352
それ創作だからね

山口少佐はどちらかと言うと人格者で神田大尉に無理強いなどしてない

450 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:06:48.96 ID:jHYWIMZv0.net
>>440
あのレベルの寒気には現状の冬季装備じゃ不十分だということは、現場の指揮官レベルじゃなく、もっと上のレベルで認識していなければならないことだったと思うよ

451 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:07:46.37 ID:Yakr+aPe0.net
>>326
コナンでも似た話あった気が

452 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:09:45.46 ID:paUmTGuD0.net
>>447
最初の時点で凍傷者多数で装備不十分なのは明白
一方全員助かった隊は唐辛子入れた靴下を何重にもいたり、防寒対策をしていた

453 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:10:32.15 ID:wHdiV6U10.net
>>30
気温マイナスなのに体温が気温より下がるわけねえだろ

454 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:10:39.21 ID:MxqVl3Dd0.net
山縣有朋以下長州閥を中枢から引きずり落とすための陰謀説ってきいたぞ

455 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:10:49.35 ID:XJ1zf3mJ0.net
これは薩摩閥が陸軍のトップだった山県有朋のメンツを潰す為に仕組んだ陰謀だったからな
連帯が目指していた田代の湯(宿)はとても200人くらいが宿泊出来るキャパを持ち合わせていなかった
ネットでググれば出てくるが、お風呂は狭いよ
つまり、到着していても野営する嵌めだった訳
最初から全滅する事を目的にされていた
山田大尉だったかな?(映画で北大路)は行軍の1週間前に急遽抜擢されたんだよ
その前に行軍を指揮する奴が妻の出産に立ち会うという理由で降りたんだけど
帝国陸軍では有り得ない辞退なんだよ
お偉いさんからの命令で替えられた訳
死んだのは岩手とか東北の海側の冬山を知らない連中
薩摩からしたら仇敵の命など知ったことではない
凍傷で拳銃自殺など出来る筈が無い
不自然な点が多過ぎる

456 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:10:51.90 ID:nqi+wuoJ0.net
氷点下20度で猛吹雪、体感温度は氷点下50度ていどだったのではとの極寒で映画の二百三高地でよく見たあの黒い木綿の軍服に羊毛の防寒コートに革靴だった。装備としては氷点下の山地を動く格好じゃなく平地を歩く格好。
冬季の山地装備もしていなくこれでは遭難するのは当然と言えば当然

457 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:14:38.01 ID:ukj4Qa/i0.net
明治35年の事件だろこれ
早めに防寒装備を見直すキッカケが出来て良かったじゃないか

458 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:16:17.86 ID:XJ1zf3mJ0.net
恐らく、小説『八甲田山死の彷徨』の著者の新田次郎は資料などを調べていて
真実に近い域まで知っていたと思う

459 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:18:01.34 ID:tbgcfJK40.net
>>382
映画はそれで楽しんでくれ
史実は違うけどな

460 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:18:49.34 ID:tbgcfJK40.net
>>399
創作

461 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:19:02.63 ID:N3atV3gM0.net
精神論根性論が幅を利かす日本こそ霊的に生まれ変わった方がいいレヴェルで愚かだ

462 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:20:13.65 ID:kAPlVYAV0.net
>>6
皮膚の冷点が温点より皮膚の表面に近くにあるせいで
先に冷点が麻痺して熱しか感じなくなるからとかなんとか

463 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:21:49.33 ID:tbgcfJK40.net
>>263
インパールでは烈の佐藤師団長が独断でコヒマから後退させてるよ
後に軍の都合によりキチガイ扱いされて不問にされたが本当の英断だった

464 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:27:03.85 ID:oc7pRvdl0.net
生き残りで超人的な人いたよな
荷物を運ぶ班で上官が捨てろって言うまででっかい鉄鍋を背負ってて
一番ハードなのに凍傷も全然ないっていう

465 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:27:26.42 ID:Y9k+4cJZ0.net
厳重な防寒装備をしていても辛いのに 今で言ったらユニクロのフリースの下はTシャツとブラウスだけみたいな防寒装備だったんだろ 集団自殺だよな

466 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:27:29.50 ID:ZCkSyO3O0.net
最近の研究では将校クラスは天候悪化の時点で訓練の中止を検討したが下士官たちが訓練の続行を強行に主張し
訓練続行が決まった(このとき訓練続行を強行に主張したのが映画で北大路欣也がやった人)しかしこの時訓練を中止して引き返したして
アルコール温度計が計測不能になるような異常低温のした何人生き残れたか?ビバークしたとして全滅していた可能性が高い。

467 :名無しさん@涙目です:2018/01/26(金) 18:27:31.63 ID:wA9DsqV50.net
芥川也寸志作曲の映画「八甲田山」の悲壮なテーマメロディは、日本映画音楽の最高作品だと思う。亡き黛敏郎が絶賛していた。

468 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:28:30.77 ID:tbgcfJK40.net
>>458
新田次郎は劔岳もそうだが、吉村昭とは違って史実をそのまま書くタイプじゃないよ
創作てんこ盛りだから

469 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:28:33.99 ID:XCWl4POd0.net
>>30

470 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:33:27.44 ID:NWxamqFt0.net
まぁその教訓で冬季戦技教育隊が出来て冷戦時代まで特殊部隊だったたからな
https://i.ytimg.com/vi/InrlsT7UOKs/hqdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/VgZpU8cw3CU/maxresdefault.jpg
https://img-www5.hp-ez.com/img/haikupoem/blog_20160123-044427-110.jpg

471 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:34:37.88 ID:XJ1zf3mJ0.net
>>468
いやいや、真実を書けなかったんでしょう
創作するしかないじゃない
でも、誰かに真実に近づいて欲しかったんじゃないかな

472 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:36:01.54 ID:peSJw03w0.net
>>327
インスタもなかった時代に自撮りかよw

473 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:36:46.74 ID:Y9k+4cJZ0.net
>>466
後からの情報操作だって話もある
下士官兵の多くから危ないという声が出始めていたが
山口が一蹴 強行した結果が事実だったそうだよ
もちろん そんな話がメクれたら大変だから話を美談風に創ったんだろう

474 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:38:37.95 ID:LB1j25O00.net
>CSの有料放送で丁度今日やるんだね
>らき☆すたでコナタが天は我を見放したーて言ってたから観てみよっかな

めっちゃキモい

475 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:40:30.76 ID:GE4zxz990.net
ベア・グリルス「では八甲田山で遭難した時のサバイバル術をお見せしましょう」

476 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:44:10.84 ID:tbgcfJK40.net
>>471
なるほど、そういう意味ね

個人的にはそのまま書いても未曾有の悪天候に見舞われた不運の一言に尽きてしまうために、作品として盛り上がらない(出版されても売れない)から他の著書のようにいろんな空想を織り混ぜて世に出したんだと解釈してるんだけどね

477 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:44:50.74 ID:6wa8Pjb20.net
>>468
吉村昭は本当に面白いし非常に読みやすいよね
破獄・漂流・羆嵐は私のお気に入り

彼の「関東大震災」はほぼほぼホラー小説
それくらい真実は恐ろしい

478 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:46:28.68 ID:tyRqmnon0.net
>>459
史実はどうだったの?
おしえて大先生w

479 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:49:03.15 ID:AJy+SNXpO.net
>>435
でもそれ、訓練で糧食を持って行ってはイケナイとか命令があっても
気の利いたヤツは持って行くもなんだよ
腹を空かして難儀するのは自分だからね

480 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:49:46.14 ID:mVkBv9xj0.net
>>301
調べると結構出てくるよ

481 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:50:15.92 ID:MQbAPRfI0.net
>>478
wikiだけでも読みごたえあるし、不謹慎だが面白い

しかし映画を史実だと思いこむなんて、軍艦島の映画を見た韓国人かっつーの

482 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:50:55.95 ID:8GI9MksR0.net
お前が殺して剥ぎ取ったんだろ

483 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:53:30.70 ID:clfYXIUC0.net
まあ史実も映画と大体同じだろ
軍に於いて上の命令は絶対

484 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:53:51.18 ID:fdUQKTYp0.net
全員無事だった弘前隊は、遭難してる青森隊を発見しながら無視していたのと
案内人を人質にとったとか結構ひどい事実がwikiに書かれてんだけど
ハリウッド映画だと悪役じゃねこれ

485 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 18:55:53.66 ID:jHBaKhTT0.net
>>6
矛盾脱衣

486 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:05:17.27 ID:hiUji8iN0.net
>>372
方角さえわかりゃ交代でラッセルして無理矢理進めたのにグルグル回っちゃったんだよね
上の方に進行路の画像出てるけど同じとこ回ってバタバタ死んでる
動かなけりゃ生きてたろうにと思いますな

487 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:08:18.31 ID:tbgcfJK40.net
>>477
死に様まで吉村さんらしくて最後の最後まで凄かったよね

長英逃亡、深海の使者、破獄、海の祭礼、桜田門外の変、生麦事件、
後は水戸天狗党のやつとか5chでも有名な羆嵐とか三角波で駆逐艦の艦首が切断される話とか尽きないけどまだまだ書いて欲しい偉大な作家だった

488 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:11:26.94 ID:tbgcfJK40.net
>>477
そうそう、火災旋風の話は衝撃だった
正に真実は小説よりも奇なりだね

489 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:19:45.97 ID:sLgefGjx0.net
>>452
当たり前
まだ冬季装備の研究が進んでない時代だ

490 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:21:48.99 ID:nqi+wuoJ0.net
大多数の兵卒は木綿の軍服に羊毛の防寒コート、コートと言っても兵卒が着る大量生産の服なんだからどんな程度の物か想像つく
軍手に革靴、革靴にはワラで覆いはしてたけどワラでは全く防寒にはなってない。
覆いはしてたけど木綿の軍手では全く防寒にもならない。
片道20キロの道を田代元湯温泉まで一泊して戻って帰って来るって工程。ほとんど温泉に入りに行く気分程度だったらしい

491 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:24:13.41 ID:sLgefGjx0.net
事前の大峠あたりまでの踏破では特に問題がなかったからな

492 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:24:15.98 ID:nqi+wuoJ0.net
夜中の真っ暗らな所で動き回り無駄に体力を消耗したのが致命的だな。
当然ながら街灯などあるわけなく暴風雪で月明かりさえない中をよく歩く決断したと。
朝まで待つべきだった

493 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:28:08.80 ID:nTJpELNW0.net
脱衣矛盾はトムラウシの時もあったらしいね
ベテランの域のおばさんが服を脱いで

494 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:29:41.21 ID:8onpY1wE0.net
>>386
ええな

495 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:30:52.74 ID:sLgefGjx0.net
>>492
動かないと凍死するってのが現場の判断だったみたいね

496 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:33:39.24 ID:LB1j25O00.net
八甲田山は夏に見たい
冬に想いを馳せるのだ

497 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:37:48.51 ID:sLgefGjx0.net
夏みても寒い映画だな

498 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:46:45.96 ID:nqi+wuoJ0.net
取りあえず緊急避難で穴ほって風が入らないようにしてその中でじっとしてるしかないな。
実際これで数日間飲まず食わずで救助された例は多い。
体温は下がると体力の消耗は激しいのでいかに動かず救助の機会を待つかだな

499 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:48:47.57 ID:eEBrqBBH0.net
そして現在〜

東京都心では午前6時20分に最低気温が零下4・0度を記録した。気象庁によると、都心で零下4度を記録したのは、観測地点が千代田区大手町にあった1970年1月17日以来、48年ぶり。

(中略)

 東京都水道局によると、午前10時までに、「水が出ない」など、都内で729件の問い合わせがあり、対応に追われた。

500 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:49:33.84 ID:INwmRv4x0.net
>>421
えー面白い!
海外の寒い国では雪女に似た妖精とか伝説とかないのかな
寒い国は元から防寒対策がしっかりしてるからないのかな

501 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:53:56.97 ID:5z9HiKfr0.net
別に日本だけの話じゃないし
日本人ガーって悲観してるやつなんなの?
世界には退却して軍律崩壊して潰走したり、
逃亡するために督戦隊と味方撃ちしたり破茶滅茶もあるぞ

502 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:54:15.33 ID:rhpcWy4i0.net
新田次郎の文章は魅力的だよね

503 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:54:18.48 ID:KsrCfRwc0.net
雪洞掘るとかって知識があったらまだマシだったろうけどそれもこの時点じゃ無かったでしょ

504 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 19:58:28.10 ID:KgdbmMU40.net
軍人はバカが多いから

505 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 20:09:24.49 ID:wIMZiH7/0.net
なんか三国志のスレみたいに史実がどうのこうの言ってるやつ居てワロタ

506 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 20:09:51.37 ID:167omAFE0.net
>>339
そいばってん、そがんこというたかて

507 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 20:20:28.85 ID:+Q3GHmmL0.net
>>242
佐藤特務曹長ハ方向ヲ知ルト称シ自ラ進デ教導トナリ更ニ路ヲ東北ニ転ジ急峻ナル懸崖ヲ下ルヤ
不幸駒込川ノ本流ニ遭遇シ遂ニ一歩モ進ム可カラザルニ至レリ
此ノ時已ニ八時半頃ナラシナラン
  
「遭難始末」

508 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 20:24:43.15 ID:0FxazmUL0.net
>>288
北海道で娘守って凍死した事件は
雪がふらない俺には衝撃だったな
まぁあれも色々不幸が重なったんだろうけど

509 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 20:28:49.74 ID:04Un1p8z0.net
>>493
わっふるわっふる

510 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 20:34:33.25 ID:DvBilKVP0.net
新宿古着屋ワタナベのGジヤンはストーカー対象のおっさんから購入した者ですダイバクショウ

511 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 20:35:16.27 ID:sLgefGjx0.net
>>498
行軍だからそうはいかないんだよね

512 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 20:37:53.43 ID:n9Pz+2UN0.net
>>508
大都会海側は瀬戸内気候だけど山側は思っクソ冷えて雪も降るだろ

513 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 20:41:29.02 ID:0UhQlPpo0.net
まあ対ロシア戦に向けての重要な演習なのに隊長が妻の出産に立ち会うためにとか任務お降りたり
暦の上でも大寒となる期間の装備にしてはお粗末すぎたり不信感は否めないよね
でも弘前からの軍隊はそれなりの装備で参加してたらしいから新任の隊長で考えが甘かっただけかも

倒木でも燃やして暖を取ってたら死ななくて済んだのに

514 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 20:44:46.75 ID:vTPYkIzw0.net
>>507
所々でわからない…
すまんが現代語にして再度お願い

515 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 21:07:01.31 ID:YJ8mbrDM0.net
八甲田山の映画は陸自の幹部候補生学校とか陸曹上級過程で見せられるそうだ。恐らく指揮官としてどう行動するべきか、行軍をやり遂げるにはどうするべきかとか考えさせられるんだろうな。
官僚主義化した偉いさんにはロクなのいねえから、大したことない奴は部隊を全滅させるから大戦中は上官殺しは当たり前だったそうだな。

516 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 21:07:53.47 ID:0FxazmUL0.net
>>512
県北はな
県南はチョロっと小雪舞うくらいしかないな

517 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 21:25:43.00 ID:MAgCGqHy0.net
>>514
佐藤特務曹長が道を知っていると名乗り、先頭を行ったが更に道を東北に向かった。急な崖を下り、不幸なことに駒込川の本流に遭遇してそこから進めなかった

このとき既に夜八時半頃になっていた
かゆうま…

518 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 21:29:52.60 ID:MAgCGqHy0.net
>>517
夜八時じゃなく朝かな

519 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 21:30:30.36 ID:hXY66p8/0.net
>>517
ありがとう(__)

520 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 21:32:30.19 ID:RWdb4+q60.net
>>178
その末裔のおいらが通りますよ
子供の頃、大伯母からよく話を聞かされたよ

いい加減大人になってから八甲田山の雪中行軍遭難記念館に行って、生存者の名前を見たときに「本当だったのか」と思ったわ

521 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 21:50:22.38 ID:fxed6RfY0.net
天は我々を見放した

522 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 21:53:36.98 ID:D7OKgyNT0.net
神成文吉さん映画俳優なみのイケメン
https://dotup.org/uploda/dotup.org1448896.jpg

523 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 21:54:41.86 ID:rTbuYA090.net
こいつにコートを奪われたから発狂したんじゃねーの

524 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 21:57:43.07 ID:v1Lh9Vqw0.net
案内人を断ったなう

525 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 22:01:42.64 ID:p70mpkrH0.net
雪山で凍死した
それだけのことだろ

526 : :2018/01/26(金) 22:07:48.29 ID:PKX41+KM0.net
CSのチャンネル猫で八甲田山やってるよ(´・ω・`)

527 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 22:09:35.86 ID:8onpY1wE0.net
トムラウシ山遭難事故、読んできたけどめちゃくちゃ怖えーな
お婆ちゃん年齢の人の奇声とか想像したらもうなんかヤバい

528 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 22:40:29.39 ID:DbsFgHim0.net
地元の案内人断ったってあるけどさ,
もし頼んでいたとしても岩手宮城人に青森のバリバリ訛りが理解できたのだろうか?
明治35年なら標準語が全国にいきわたってないでしょうし。

529 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 22:43:54.93 ID:Jloz6MlE0.net
>>347
引き返す方も平地じゃないし距離も数倍ある

530 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 22:50:21.00 ID:RXtJKpfi0.net
>>520
重いね

531 : :2018/01/26(金) 23:21:54.67 ID:PKX41+KM0.net
。・゚・(ノД`)・゚・。

532 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 23:26:55.54 ID:v1Lh9Vqw0.net
雪の日は出歩かないに限るだ・・・

533 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 23:27:30.93 ID:4XzXnOJa0.net
極寒の川に落ちた人の死体は、裸になっていることがたまにある
人はあまりに寒すぎると、逆に暑い感じてしまうらしい

逆に、熱中症で死んだ人は、やたらと厚着している人がいる

534 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 23:30:23.02 ID:bGPtBjIy0.net
Wikipedia三大文学

八甲田山雪中行軍遭難事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%94%B2%E7%94%B0%E9%9B%AA%E4%B8%AD%E8%A1%8C%E8%BB%8D%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

三毛別羆事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6

地方病
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%97%85_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB%E7%97%87)

535 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 23:33:07.66 ID:v1Lh9Vqw0.net
部隊全滅・・・

536 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 23:34:33.14 ID:sfwjDati0.net
>>500
雪の女王

537 : :2018/01/26(金) 23:37:16.83 ID:PKX41+KM0.net
健さん(´・ω・`)

538 : :2018/01/26(金) 23:39:06.78 ID:PKX41+KM0.net
神山繁さんも、いい俳優さんだよな(´・ω・`)

539 : :2018/01/26(金) 23:39:52.48 ID:PKX41+KM0.net
健さん、バスに戻って下さい(´・ω・`)

540 : :2018/01/26(金) 23:47:54.24 ID:PKX41+KM0.net
(´・ω・`)

541 : :2018/01/26(金) 23:48:08.95 ID:PKX41+KM0.net
ねぶた(´・ω・`)

542 : :2018/01/26(金) 23:48:36.14 ID:PKX41+KM0.net
ラッセーラ(・∀・)ラッセーラ

543 : :2018/01/26(金) 23:50:08.77 ID:PKX41+KM0.net
いいロケーションどぁ(´・ω・`)

544 : :2018/01/26(金) 23:50:33.52 ID:PKX41+KM0.net
大竹まこと(´・ω・`)

545 : :2018/01/26(金) 23:51:24.18 ID:PKX41+KM0.net
間違えた(´・ω・`)

546 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 23:51:56.55 ID:v1Lh9Vqw0.net
二百三高地もやらないかねぇ

547 : :2018/01/26(金) 23:52:17.41 ID:PKX41+KM0.net
すいません、実況と勘違いしてました(´・ω・`)

548 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 23:57:43.74 ID:causFjyN0.net
児島ノボルの「日露戦争」で読んだわ
歴史読本として新田小説よりオススメ

549 :名無しさん@涙目です。:2018/01/26(金) 23:59:02.51 ID:VUXBEGSo0.net
>>547
行ったり来たりするからw

550 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 00:06:27.21 ID:xE4vypZB0.net
>>15
鳥坂先輩乙

551 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 00:17:11.15 ID:f8hBGoNN0.net
>>548
児童ポルノみたいなペンネーム

552 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 00:20:11.06 ID:bSwQgI2d0.net
八甲田山 消された真実 単行本(ソフトカバー) ? 2018/1/17
伊藤 薫 (著)

553 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 00:21:04.46 ID:PxNSvltI0.net
三國連太郎が悪い

554 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 00:21:18.93 ID:ECVOCTFz0.net
コート買ってくる

555 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 00:23:14.89 ID:2Nwhpazd0.net
大田原高校の那須山での8人死亡した事件も上が無能すぎた
あのとき大田原高校の山岳部を率いてた真岡高校の先生は今何やっているのか

556 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 00:23:16.38 ID:DDx5wlwR0.net
酸ヶ湯温泉にいったが毎日整備されててもあの雪深さ
とても徒歩で踏破しようなんて思えない
まして吹雪の夜の山なんて初日で昇天しそう

557 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 00:25:50.87 ID:nIgK8Tj70.net
食い物を身体に密着させておけば凍らないことを八甲田山で学んだ

558 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 00:56:43.75 ID:DMItsK/m0.net
>>341
あほ、
こういうのがミッドウェーの敗戦で降伏しとけば良かったとかのたまう。

559 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 01:02:36.56 ID:mqyn0icF0.net
>>551
ノボルは讓の言ベンを取った字
著書「太平洋戦争」「天皇」「戦艦大和」など

560 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 01:31:08.86 ID:cCmMqwSg0.net
>>410
東電のコストカッター婿社長みたいな奴だな
安全面もコストカットしてやがった戦犯社長

561 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 02:07:49.93 ID:MAi08R610.net
>>341
日露に負けて
朝鮮半島を占領していたはずのロシアに
第二次世界大戦頃までの間の40年間
日本が無事だったのか?という可能性も考えろよ

防共産主義で、アメリカが絶対味方になってくれたとも限らないこともな

562 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 05:03:21.45 ID:uUwb0beF0.net
https://i.imgur.com/usMwWXQ.jpg

563 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 05:03:49.75 ID:3Kij+oZP0.net
>>176
Number Girl懐かしいw

564 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 06:17:46.68 ID:DHK25+wX0.net
まあ、発狂したってことにしてコートを奪ったんだろうけどなw

565 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 06:27:24.99 ID:yBTSG3FgO.net
旧軍の悪いところは、兵隊を粗末に扱いすぎ
戦場ならまだしも、訓練なんかで死んだらやりきれない

566 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 06:35:57.35 ID:DL+7/LO90.net
明治生まれのじいさんが右から読んで山田甲八面白そうじゃのう

567 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 06:37:04.78 ID:8nsNYZbr0.net
小説と映画ですっかり極悪人にされてしまった山口小佐可哀相

568 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 07:07:55.82 ID:WVoA10f40.net
五体満足で帰ったやつは口封じで日露戦争の最前線回されてほぼ全滅だっけ?

569 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 07:28:26.14 ID:BVY0ZJFp0.net
三國連太郎の演じた大隊長も不運だよな
旧幕臣の家の出で上官も経験しなきゃとついていったら
指揮官は交代したばかりで経験足らず
下士官はいけるというけどそいつら東北だけど街の出で山の知識なし
死んだあとは小説や映画で悪役にされる

570 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 07:31:32.85 ID:C9TJYhv80.net
何故か小学校卒業間際にクラス全員で見た
担任はこの映画で何を伝えたかったんだろ

571 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 07:39:06.56 ID:IdGxn4mnO.net
今でも雪中行軍してるものな
余程現世に未練があるんだろう

572 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 07:53:38.26 ID:qnxRxYCK0.net
>>85
フランダースの犬も最後ネロ発狂だったら嫌だしなぁ

573 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 07:53:49.39 ID:uZBZ5z9x0.net
>>570
天は我々を見放した

574 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 08:02:21.95 ID:CbA1ON5F0.net
>>572
餓死だと思ってたけど凍え死んだんだ?

575 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 08:14:05.36 ID:O6lvrS+h0.net
wikiの地方病はじめてよんだ。滅茶苦茶読みごたえあったわ。

576 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 08:54:39.91 ID:OaX8AxjC0.net
>>341
負けたら、賠償金で破綻するわ

577 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:05:36.84 ID:XXzln9ya0.net
凍死した連中に比べれば大したことないとはいえ
寒い中必死に雪かきしても翌日にはあっさり元通りっていう最近の日々はつらいわ

578 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:16:27.01 ID:kejsbmZ50.net
矛盾脱衣で何度ループしてんだよお前ら
100レスも遡れば何度も解説出てくるレベルだわ

>>527
特養とか年寄りの奇声が響いてるかもよ

579 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:18:03.31 ID:eHMI75cy0.net
>>213
戦場カメラマンの渡部陽一さんが、生存のための努力は全てに優先するって言ってたな。
世紀のスクープ持ってても、途中で死んだら無だと。

580 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:18:59.87 ID:RQztj4Q90.net
凍えそうな時代に君は

581 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:20:48.64 ID:Bt4BZ1Dr0.net
これと熊嵐は詳細を知る度に怖さが増す実話だと思うわ

>>572
マッチ売りの少女もなw

582 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:20:49.19 ID:eHMI75cy0.net
>>565
人間魚雷回天も、特攻より訓練中の死者の方が多いんだっけか。

583 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:21:10.15 ID:QGR/XJ1h0.net
>>568
じゃああああああああああああっぷ

584 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 09:46:18.15 ID:uZBZ5z9x0.net
>>213
自衛隊の練度は高いけど生きたノウハウは不足してるな
実戦で大きな差になる

585 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 10:10:23.71 ID:pxUT9BpC0.net
>>173
たし蟹

586 :( ^ω^ ):2018/01/27(土) 10:22:38.83 ID:NwZxQ5C50.net
>>2
( ^ω^ )o

587 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 10:26:12.93 ID:HciOgW7N0.net
ショーコーショーコーショコショコショーコー
浅はか将校

588 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 10:26:21.51 ID:FMBT4Hw30.net
>>466
大尉は将校であり下士官じゃない
お前の話は最初からダメ

589 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 10:38:58.19 ID:9bUABc6Z0.net
>>333
みんなに教えてやれよな…

590 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 10:46:55.84 ID:BVY0ZJFp0.net
>>588
いや指揮官の神成大尉たちは迷ったけどその下の下士官に押し切られたということだろう
大尉というと加山雄三が大尉だったな

591 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 10:48:54.10 ID:BVY0ZJFp0.net
あれ?
>>466は北大路欣也が強行主張したと書いてるな

592 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 11:04:24.47 ID:ZSZVizdd0.net
精神力にも限界があると言うよい見本だな。
精神力は科学の敵ではない。
日本の神道思想はカルトで海外では理解されず馬鹿にされるだけだ。

593 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 11:15:19.73 ID:c3qT0qXV0.net
>>584
特に衛生が絶望的なまでに差があるらしい

594 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 11:34:38.47 ID:urBAUEPb0.net
第四旅団長 友田少将<
「ニートのおまいら、冬の八甲田で働いてみたいとは思わないかな」?

595 :213:2018/01/27(土) 11:44:04.93 ID:cjhcDjJW0.net
>>584

確かにそうだと思う。災害時の対応は世界一って言われてるのも経験豊富だからで、対戦争となると実戦経験がないからね。まあこれは自衛隊がと言うより政治と国民の問題だけれども。
でもね、イラクの戦後統治の中でアメリカは俺様ルールで行って現地の反感買って苦労してたけど、自衛隊は予習していって割とスムーズだったし、現地の人とも良好な関係を築いていたおかげで武装勢力に話をつけてくれて、安全面でもアドバンテージがあった。

日本のそういう謙虚に学び実践する行為は素晴らしいと思うよ。最初は苦労しても後々に生きると思う

596 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 11:50:22.35 ID:FLJrEnYDO.net
八甲田アッー!山

597 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 12:21:36.15 ID:0ja+5c+W0.net
あの霊現象はガチ!

598 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 12:22:18.80 ID:GmT9FETN0.net
>>584
研究はしているけどな。実戦による経験はパヨク相手に戦うしかないね。あいつらも武装しているらしいからな。

599 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 12:35:39.09 ID:YD/WvHaD0.net
東日本大震災の時だったか
一般住宅にあるはずの無い武器弾薬が多数見つかってたよな
ロケランまであったみたいだし
日本中に隠されてて何かあればテロを起こそうと企んでる奴等がいるんだろうな

600 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 12:44:42.09 ID:4z/GMWwc0.net
>>283
ほんとだよな。
日本人は歴史から何も学んで無いのか

601 :◆4l2Y1K/Gyr/K:2018/01/27(土) 13:23:14.02 ID:zwMbyJYyX
>>599
それは神戸淡路大震災だな

602 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 14:22:05.24 ID:PFhWlISX0.net
>>527
なんでジジイババアになって山に登りたがるかね
若くたってキツイのにどアホの極みだわ

603 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 14:43:26.97 ID:4A8+rJlP0.net
最近になって山に登りたくなってきた
下山が面倒くさそうでまだ実行には移せていないが

604 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 15:04:20.12 ID:HNNNRuKw0.net
>>603
50オーバーのジジイやろ?
やめとけ

605 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 15:31:08.59 ID:OLh0cfZ60.net
生き残りは英雄扱いだったらしいな
凍傷で腕や足がなくても嫁入りの申し出が多数あったとか

606 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 15:37:35.55 ID:cQvCXDH80.net
なんで雪洞掘らんねん

607 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 15:39:50.90 ID:w25VOgSF0.net
>>463
ちなみに牟田口はあの作戦は完全に不意をついたものでいい作戦だったというイギリス側の褒め言葉を利用して
佐藤が撤退してなければ成功していたとして批判してるね
クズっていうのは本当に何に反省しないんだよな

608 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 15:45:15.67 ID:OLh0cfZ60.net
小説だと結構な人数が入れる穴は掘って火も焚いたみたい
と言っても横穴じゃなくて下向けにだけど
交代で穴にはいって火にあたろうとしても火力が弱すぎて焼け石に水というか
猛烈な吹雪の八甲田で焚き火状態
で、そこで鍋で飯だか炊いてたような
でも火力が足りず米も半煮えだったとか

609 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 15:52:12.27 ID:/CbeK/eG0.net
>>263
天皇家はあっていいけど昭和天皇は責任を取るべきだったね

610 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 15:54:42.59 ID:AbpHxQ7G0.net
八甲田山の撮影でエキストラだった大竹まことが
友人エキストラを飛び蹴りで驚かせたら
間違って高倉健だったと言っていたから間違いない

611 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 16:00:48.57 ID:/CbeK/eG0.net
凍傷で指失ってうえに雪に案内料落としちゃって
駅でそば食って帰ってきた案内人が一番かわいそう

612 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 16:38:00.07 ID:BKa+V6LT0.net
>>26
これ

613 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 16:42:09.68 ID:BKa+V6LT0.net
>>71
上司がアホでも死ぬ

614 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 16:46:01.48 ID:9RlJwbKX0.net
俺は死んだ馬の腹を切り開き、その中に入って生き延びたよ

615 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 16:48:44.23 ID:jIFUUd+50.net
これが日露戦争に活かされたんだけど、
何も起きてなかったら歴史が変わってたかもね

616 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 16:48:47.89 ID:xUDFqhiq0.net
世の中そんなもんよな
毎日午前まで残業してるのを尻目に嫌み言われながら先に帰ってたけど、
今じゃそんな仕事の仕方してた奴みんな辞めたわ
音頭とってたのだけ部下いなくなってもポツンと残ってるけど、もう完全に梯子外されてるなぁ

617 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 16:49:30.98 ID:BKa+V6LT0.net
>>108
上司が隠キャだと死ぬ

618 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 16:55:58.81 ID:Y5JXCC5a0.net
>>614
ルークスカイウォーカーかよ

619 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 16:57:48.57 ID:uZBZ5z9x0.net
>>618
あれハンソロはどうやって生き延びたん?

620 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 17:06:55.00 ID:Y5JXCC5a0.net
>>619
そういえば猛吹雪の中ルーク助けにでてたな
それこそ経験値か?w

621 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 17:17:54.22 ID:3vSJAGeo0.net
今の日本なら文春辺りが、「奇跡の生還の裏に隠された反逆」って見出しで生き残り兵叩きするだろうな

622 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 17:18:05.65 ID:Djmqk8Yy0.net
裸で抱き合っていれば
みんな助かっていたんじゃないか

623 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 17:23:22.39 ID:GSgi18sx0.net
>>621
マスコミは、先日の噴火でなくなった自衛隊員をどう扱っていいものか迷ってるようだったな

624 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 17:32:16.06 ID:de6Y8PGD0.net
>>327
必死の形相で地獄の雪の中を進む兵隊さん達と、
ニコニコして軽々と彼らを先導して行く天使久美子のギャップにワロタ

625 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 17:35:25.81 ID:GSgi18sx0.net
案内人殿にかしらー右っ!ってのは創作だよな

626 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 17:38:02.88 ID:7VEw9VYu0.net
>>619
お前のせいでホモの歴史サイトばかり見ているわ

627 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 18:13:15.57 ID:mGWsN4Ls0.net
>>134
あそこは鬼の形相で効果音もおどろおどろしいのを使うべきだったよな。
そうすれば八甲田山2が撮影されてたのに・・・

628 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 18:27:42.67 ID:7VHt6jSP0.net
日本って一番下のやつには猛訓練させるけど、上に立つ奴ほど勉強しねー。
人事も仲良しグループで持ち回りだし。

日本が負けたのはそこだと思う。

629 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 18:29:24.09 ID:jCjwD9Nf0.net
>>625
かしらー向け!って聞こえたけどどうなの

630 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 18:38:25.74 ID:+UFiB7h60.net
この人は勘違いしたままだったのだろうか。
将校は錯乱したのではない。
錯乱したふりをして、装備を放棄し、
与えてくれたのに。

631 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 19:28:15.50 ID:NnSiXpgU0.net
実際、雪山でこの軍隊みたいに遭難したらどうするのが正解だったの?
やっぱりみんな言ってるように、吹雪が収まるまで下手に動かずに、かまくらとか雪穴作って、風を遮断して、みんな集まって身体を暖めることだったの?

記録的な寒さだったみたいだけど、ロシアとかアルプスとかじゃないんだから、大の男が何人もいるんだからやり方次第では助かったんだよね?

632 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 19:48:03.07 ID:1BNjEm5O0.net
>>625
原作では、目的地の出迎えが見えた時点で案内人に50銭玉1枚を渡し、
「案内人は最後尾につけ!」と怒鳴ってる。 

633 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 20:06:18.52 ID:VJbSS9iZ0.net
>>602
楢山節考的な本能があったりしてなw

634 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 20:06:29.76 ID:SWkKF/Uf0.net
>>628
教養・知見が低すぎるんだよね。
特に今のリーマン上がりの企業経営者。ひでーわ
幼稚園児と変わらん

635 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 20:12:14.61 ID:JnO2Eq790.net
>>629
かまくら作ってその中に入れば全然気温は違うから生きていたかもね
その前に引き返すとか中止するの選択肢もあっただろうから全ては判断ミスだね
そんな人を英雄扱いするのもどうかと思うけど

636 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 20:14:38.54 ID:7VHt6jSP0.net
>>634
なんだかよくわからない論理で責めてくるんだよ。
現場仕事を勝手な想像であーしろ、こーしろじゃなくて、
方針とか、心構えとか、専門家の配置とか、もっとやることあるだろうに。
仲良しグループだから違うやつ来ても同じこと言ってるし。
人変えた意味が全くない。

637 :632:2018/01/27(土) 20:14:48.65 ID:JnO2Eq790.net
間違えた
>>631だった

638 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 20:18:51.19 ID:pLUqe2v90.net
>>635
極低温でサラッサラの粉雪ではかまくらなど作れません。積んでもすぐ崩れます。

639 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 20:21:03.70 ID:7DaHN95z0.net
>>635
引き返すにももと来た道がどこかわからないくらいの吹雪だったし
ビバークすると決めた場所が吹きさらしのちょっと雪壕を作るのがやっとだったっていうんだから無理ゲー

640 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 20:22:04.10 ID:dyXZNzvT0.net
八甲田スキー場にかまくらあったぞ

641 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 20:25:27.32 ID:7DaHN95z0.net
だから何?

642 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 20:47:16.60 ID:dyXZNzvT0.net
粉雪でもかまくらつくれるんだろう、ってこと

643 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 20:50:59.33 ID:pLUqe2v90.net
散水しながら作ってるのでは? >>640
あと今は巨大風船みたいな型があってそこに雪貼り付けてから空気抜くんだけど雪に湿度ないと貼りつかないよ

644 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 20:59:38.50 ID:pgg98Es40.net
100年前の医療技術で両足切断手術とかしたくねー死んだほうがマシなレベルで地獄やろ半年くらいのたうち回ってそう

645 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 21:08:46.54 ID:pLUqe2v90.net
切断は幻肢痛が辛いんだよ
一生付きまとう

646 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 21:20:30.70 ID:JnO2Eq790.net
>>638
八甲田の1月なら新雪だけってことは無いから掘れば固い層があるはず
そこを掘れば人が入れるスペースは作れるだろ

>>639
だから最初の判断からすべてが間違ってんだよ
簡単な防寒装備しか持たない、テントすら持ってない、地図やコンパスすら持ってたのかすら怪しい
こんな人に命預けるとかできない

647 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 21:25:51.78 ID:cxB3zH6A0.net
>>644
生き残って手足切断した人その後どうなったんだろう
村会議議員になった銅像の人以外wikipediaにも書いてなかった

648 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 21:26:49.82 ID:heD8sR0y0.net
>575 おれも今読んだが北海道の熊事件並の鬼気迫る内容だった。実家から50キロほどの山梨でこんな感染症があったなんて全く知らなかったわ

649 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 21:35:42.32 ID:2CV9KlzS0.net
弘前隊は青森隊の遭難現場を通過してたらしいね
助けられなかったんだろうな…

650 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 21:36:33.63 ID:utnKYz9n0.net
>>646
コンパスは持ってたけど寒さで動かなかったみたいだよ
コンパスが凍りついたら地図なんて役に立たない

651 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 21:39:09.25 ID:uZBZ5z9x0.net
>>649
自分達も遭難寸前だからな

652 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 22:01:09.23 ID:dOE4VUuq0.net
>>610
大竹まことと裸になって凍死した役の人が、撮影時、機材か何かの陰で震えて待機してて、
このまま俺たち死んじゃうんじゃないかって話してたって。
結構エキストラは過酷だったみたいだ
主役級も大変だっただろうけどさ

653 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 22:05:03.22 ID:pLUqe2v90.net
コンパスも今と違ってブリキとガラスだから気密性が低くて水分が入り凍ったんだろうね

654 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 22:07:01.86 ID:dOE4VUuq0.net
>>631
たぶん、雪壕が掘れてたなら死者は半数以下になったと思う。
吹きっさらしの極寒の中、休憩も食料も無しで数日歩き回っていた基本的に体力ある人達だし。

655 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 22:12:29.98 ID:uZBZ5z9x0.net
>>654
夜中に動きすぎてるわな
まあ動かないと凍死するという当時の知見によるものだろうが

656 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 22:14:28.77 ID:pLUqe2v90.net
>>648 >>575
いまの若い人は「日虫症」知らんのかな?
甲府出身の友人が子供の頃は「ミヤイリ貝だ〜」とかいって用水路で棒でつついて虐めてたって言ってた。
まあ原因不明の風土病なんていまでもあるからね

657 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 22:17:25.92 ID:HUMxQ7Qd0.net
>>6
今の気温は一度なはずなんだくど
凄く暖かくて、暖房きって、パジャマ脱ごうかなって感じ

658 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 22:24:05.67 ID:UC4+dWf20.net
遭難したとされる八甲田エリアだけど
四方が道路で囲ってるから、真っ直ぐ進めれば道路に出れるんやで

659 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 22:25:41.40 ID:heD8sR0y0.net
>>656 西東京生まれの35歳だがまーったく知らなかった。これだから週末スレはたまらない。

660 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 22:28:15.26 ID:YtcCJ3bh0.net
かまくらの中は快適って雪国なら子供時代に遊びの中で知るのに、なぜか出来なかったのか
かまくらすらも知らないくらい、雪が積もらないところから来た奴らが多すぎたせいだろ明らかに

661 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 22:35:26.17 ID:viXgWVSD0.net
>>66
上官 「石膏はその辺で固まってろ!」

662 :名無しさん@涙目です。:2018/01/27(土) 22:38:39.95 ID:viXgWVSD0.net
>>572
フラダンスの犬に見えた

663 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 00:01:06.08 ID:LRMCfjyX0.net
>>658
リンデワンデリングだっけ?
コンパスも凍って使えなかったそうだから、直進は不可能じゃないかな。

でも人数は多いから、直列に並ばせればいけたかも。

664 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 00:08:37.11 ID:X/g//V8U0.net
>>631
現在でも演習中は何が有るかわからんよ

1997年(平成9年)7月12日、青森県の八甲田山の北東山麓にある田代平で、窪地に溜まっていた火山ガスの二酸化炭素により、レンジャー訓練中の陸上自衛隊員3人が死亡した。

https://s.yimg.jp/images/weather/special/calendar/article/00222/000001_s.jpg

665 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 00:15:33.90 ID:LLdQJNcx0.net
>>652
高倉健に焚き火に当たってくれと言っても頑なに拒否されたので
他の役者は高倉健が当たってないのに自分らが当たる訳にはいかない…!
ってなったと聞いた

666 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 00:22:02.61 ID:4xJZ3eN00.net
山縣のメンツ潰すくらいのはずが爆弾低気圧のせいで大惨事になったということか

667 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 00:29:42.17 ID:jcM4ghV+0.net
>>65
スターリングラード

668 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 00:58:43.32 ID:e5CtSRfP0.net
なんか呪われそうで嫌だな

669 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 01:23:07.88 ID:wj8ad7y80.net
>>462
マジかよそれもう末期じゃん…怖ぇなあ

670 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 02:17:52.38 ID:q+ni/Da70.net
>>605
そりゃあるでしょ
生命力の強い男だと証明されてるんだしw
お世話したり癒やしてあげたいって思うんじゃないかな?

671 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 02:34:22.33 ID:xVAbKM8s0.net
>>654
初日の夜は雪壕を5つ掘り、小隊(約40名ほど)ごと中に入ったみたい。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/128/03/N000/000/001/121705933057716102132.jpg
しかしあまりの寒さで凍傷者が続出すはことを怖れ、真夜中に雪壕を出てたことにより逆に落伍者が続出。
スコップを持っていた隊員も行方不明となり再び雪壕を掘ることは不可能となった。

672 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 02:52:06.87 ID:5JKoZafm0.net
>>92
亀だけどこれの元ネタ何?

673 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 03:08:59.74 ID:3wqsHuaa0.net
>>616
わかるわー

674 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 03:10:19.08 ID:3wqsHuaa0.net
このスレ読んで本を買ってしまったよー

675 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 03:13:50.41 ID:3wqsHuaa0.net
>>669
真冬のスキューバダイビングで低体温なったことがあるが。
ホント、気が狂う寸前。

676 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 03:16:50.90 ID:J8lXV7O50.net
>>672
ぐぐればわかるけど、行軍で死んだ軍隊の幽霊が出てきたので、津川聯隊長がそういって、成仏するように説得したという怪談話らしい

677 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 06:52:14.61 ID:QQvac9im0.net
生き残ってもその後の戦争でほとんど死ぬってのがね

678 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 07:49:06.54 ID:vSq//nf20.net
兵隊の命は一銭五厘
当時のハガキが一銭五厘でハガキさえ出せばいくらでも兵隊の補充は効く
末端の兵は使い捨て

679 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 07:50:49.13 ID:XDzqerN60.net
ようわからんのはそんな状況に陥ったらかまくら作って凌ごうと思わんのかね?
気合いで乗り越えようとしたのか?

680 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 07:53:07.41 ID:uIrh6Axg0.net
>>672
昔のオカ板かどっかの怪談だろ
自衛隊の前で霊現象が起きて困ったから
諭して収めたみたいなプロットの怪談がある

681 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 07:58:43.69 ID:XDzqerN60.net
>>65
対露戦考慮しての訓練だったが、肝心のロシアはそんな猛吹雪は起こらないというオチ。
世界で最も厳しい豪雪地帯は日本だったりする。

682 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 08:02:15.57 ID:vSq//nf20.net
案内人の証言と被害
31連隊とともに田代への道案内で駆り出された地元の一般人も後遺症の残る凍傷などの被害を受けている。
国などから補償のあった遭難兵士と違い、道案内の地元民には一人二円の案内料以外は渡されていない。
後日発表された当時の案内人の言によれば、実際には田代に向けた行進において、引き返すことを進言した案内人を叱り飛ばし無理矢理案内をさせたばかりか、
田代近辺の露営地に着くなり休憩する間も与えず、案内人の一部を人質として拘束したうえで、残りの者に田代新湯への斥候を命じたとある。
結局、新湯は見つからず、途中に発見した開拓者の小さな小屋を明け方に発見し、全員は中に入りきれないので足踏みをしながら朝まで交代で小屋の内外で休憩をした。
また、31連隊の福島隊は、八甲田山系の最難関を通過後、小峠付近で疲労困憊の案内人たちを置き去りにして部隊だけで田茂木野に行軍していった。
これら案内人はすべて重度の凍傷を負い、うち一人は入院するも回復せず、廃人同様となったまま16年後に死亡、また別の一人は凍傷のため頬に穴があき、水を飲むのにさえ苦労したという。
これらの事実は昭和5年になって初めて明らかにされたが、地元では“七勇士”として、その功績を称える石碑も翌年に建立された。

683 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 08:02:38.16 ID:XDzqerN60.net
>>90
朝鮮にキムチがあるのは秀吉が唐辛子を持ち込んだのが発端。
防寒用に足に塗る目的で食用ではなかった。

684 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 08:03:09.86 ID:q1uGMRig0.net
共産主義者が起こした戦争なんでしょ?

685 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 08:12:11.01 ID:wIwQpd2k0.net
都合が悪いことは全て他人のせいにしてると韓国みたいになるぞ

686 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 08:15:45.82 ID:5LsMFQZH0.net
>>92
黒澤監督の夢にこんなシーンがあったようーな

687 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 08:20:55.46 ID:wIwQpd2k0.net
>>686
あったね
復員した中隊長だかが地元に続くトンネルを抜けるとトンネルの中から軍靴の音が
振り返ると戦地で戦死した部下たちが隊列を組んで行進してくる
部下は私達が戦死したのは本当でしょうか?と聞くと
主人公はその隊列に回れ右を命令し戦死した部下たちはトンネルの中に向けて行軍していく

688 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 08:28:59.55 ID:BlaolUIE0.net
今酸ヶ湯に行けば八甲田体験がリアルに出来るw
ツアー組んでやれよ

689 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 08:42:20.03 ID:SNggDchq0.net
これのビデオ見られるとこ知らないか?

690 :213:2018/01/28(日) 08:59:12.17 ID:IYkfmiME0.net
>>665
プロ根性は凄いけど、立場と周りのことを考えるのも必要なんじゃ…

691 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 09:14:04.47 ID:wIwQpd2k0.net
>>690
で、映画で映画で共演した奴が
健さん火に当たってくれよ、そうじゃないとスタッフもエキストラも火に当たれないよ
ってお願いしたって話を北野武と石倉三郎がしてたな
たけしも石倉もどっちも健さんと共演してるからどっちも言ったかもしれないけど、
どっちかがもしくはどっちも誰かから聞いたエピソードを
さも自分のエピソードとして語ってる可能性もある
いまや真相は藪の中だな

692 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 09:18:37.09 ID:Sjh8Q0oJ0.net
>>690
アホが忖度して勝手に我慢しただけだろ

693 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 09:35:39.59 ID:MK88yGi70.net
最初の露営地で天候回復するまで待つべきだったな

694 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 09:44:48.73 ID:I2JJxu+Q0.net
>>687
せつないな
身内に3人戦死者がいるので悲しいわ

695 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 09:45:39.32 ID:KyMcSeMR0.net
>>679
雪をがっちり圧雪して中をくり抜いて…
かまくらって、かなりの技術と時間いるからかねぇ。
100人以上が入れるような数のかまくらを、吹雪の中作るのは困難。
代わりに雪壕は掘るだけで、それなりに温かいんだけど、
スコップの数も足りなくて、資材を積んだソリ隊とは離れ離れになった。
手でかまくらや雪壕を作る事は無理だね。
今みたいに、防水のウェアとか着ていたら、各自体育座りできるくらいの穴を掘って中で丸まっていれば、それなりに助かったかもね。
当時の衣類は防水じゃ無かったから、その場に座ることもできなかったようだね。

696 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 09:47:29.09 ID:Ew4jNTk60.net
>>2
不覚にも

697 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 09:52:46.50 ID:DpC9+rBT0.net
幸畑陸軍墓地行ったが映画のままだった

698 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 09:56:16.26 ID:u9aOCClM0.net
>>599
昔からあるデマやんけ、常識的に考えてわからんか?

699 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 09:56:24.90 ID:OhxAcf7o0.net
発狂じゃなくて
錯乱して寒いのに暑く錯覚して脱衣したのでは

700 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 10:12:41.75 ID:GAkmGSmd0.net
錯乱と発狂は紙一重だが
極寒の中で熱いと錯覚して真っ裸になって死ぬってのは
発狂と表現するのが適当だ

701 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 10:43:21.49 ID:Y8/kk3JZ0.net
>>700
低体温症の症状として錯乱、幻覚があるがそれを発狂とは表現しないな。
もちろん政治的プロパガンダに利用しようとする人がそうやって捻じ曲げた表現をする可能性はあるけどね。

702 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 10:44:12.21 ID:FQtPojyF0.net
矛盾脱衣
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E8%84%B1%E8%A1%A3

凍死者が裸の状態で発見されること、または寒い環境の中で脱衣してしまう異常行動のこと。

恒温動物である人間は、あまりに寒い環境下に長時間いると、
体温の熱量は外気に奪われ、その結果体温が下がる。

体温が一定以下に下がると、体は生命の維持のためにそれ以上の体温低下を阻止しようとして、
熱生産性を高め、皮膚血管収縮によって熱放散を抑制することにより、体内から温めようとする働きが強まる。

このとき、体内の温度と外部の気温(体感温度)との間で温度差が生じると、極寒の環境下にもかかわらず、
まるで暑い場所にいるかのような錯覚に陥り、衣服を脱いでしまうといわれる。

法医学では、これはアドレナリン酸化物の幻覚作用によるとも、体温調節中枢の麻痺による異常代謝によるとも説明している。

703 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 10:48:50.90 ID:nstIZIl80.net
>>679

全滅した第5連隊は最初の夜に深さ2mの穴をほってその中で寒さをしのごうと一時退避してるけど
雪に穴を掘る装備すらまともにもってなかった
だから、穴が完成するまでに大勢が凍傷にかかった
炊事の訓練もしてなかったので火をおこしたら雪の中に沈んで使い物にならなかった

一方生還した31連隊は、スコップや木を切る道具から点火の装置に至るまで、野営の準備を徹底的に整えていた

704 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 11:04:30.54 ID:0bVCh9pO0.net
>>215

705 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 11:06:16.47 ID:7fUl7AZ40.net
八甲田にスキー行ったら
外套着たコスプレ軍団と遭遇
寒そうだったので携帯カイロあげたら喜んでいた
ホワイトアウトでコース見失ったけど
声が聞こえる方向に向かうとレストハウス到着

706 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 11:15:31.89 ID:YD/dRTFQ0.net
あの辺りは夏に2回行ったけどそれまでは普通に夏の感じだったのにこのあたりに近づくと霧が立ち込めてきて寒々しくなってきたな
https://blog-imgs-95.fc2.com/j/u/s/justanotherday2/20160824124137538.jpg

707 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 11:20:13.49 ID:0bVCh9pO0.net
>>316

708 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 12:42:43.45 ID:89EU5BKc0.net
>>703
でも、仮にも軍隊でしょ
あんまりにもお粗末じゃん
訓練なのに適切な指導者もいなかったの?
穴掘るだけなら、木の枝でもできるでしょ

709 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 13:05:33.68 ID:jeHEde4b0.net
木に布巻きつけて即席風除けテントでも作って中に人入れればそれだけで暖取れるじゃん

710 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 13:47:56.11 ID:0bVCh9pO0.net
>>376
針が凍ったんだよ

711 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 13:48:24.63 ID:0bVCh9pO0.net
>>376
針が凍ったんだよ

712 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 13:54:49.44 ID:teFgyeCT0.net
あほな将校はん

713 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 14:00:03.64 ID:89EU5BKc0.net
これ、どう見ても人災でしょ
だれも処罰されなかったの?
一般人が遭難したとは違うんだから、プロの軍人が200人いてほぼ全滅って、悲劇を通り越して、恥ずかしい話でしょ
人選も準備も行動もなにもかもお粗末
そもそもなんの訓練にもなってない

714 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 14:00:41.50 ID:OgwNGvd10.net
>>691
なんで藪の中なんだよw

715 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 15:52:16.28 ID:C5JWeNxR0.net
>>703
(ほぼ)全滅した青森歩兵第五連隊も最初はスコップを持っていたのでそれで雪穴を掘った
スコップが無くなったのは、スコップを持った人間が脱落した後のこと

あと火を起こせなかったのは、いくら雪を掘っても地面が見えずに結局雪の上で炊事を始めたから
火を起こすと雪が融けて鍋が傾き、作業は難儀して、結局深夜一時を過ぎて生煮えの物が支給された

一方の弘前第31連隊は、枯れ木を中心に雪穴を掘っていたので、それを刈り取って火を焚き、餅を炙る事ができた

716 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 16:08:38.75 ID:C5JWeNxR0.net
第五連隊の指揮官の神成大尉は任務の三週間前に決まった指揮官でそれまで雪中行軍の経験が無かった
それにも関わらず雪中行軍前の予行演習は晴れの日に一度行ったのみ
これでは雪山に対する認識自体が甘かったのは明白

これは本番前日に壮行会を深夜遅くまで行っていた事、
更には生き残った長谷川特務曹長の「手ぬぐいを持って温泉に入りに行くつもりだった」との証言からも窺える

一方、全員が無事に生き残った弘前隊の指揮官の福島大尉は2年間の雪中行軍実施経験のあるプロだった
そのプロでも地元の木こりやまたぎなどに防寒対策のアドバイスを受け、しっかり実施していた
具体的には雪山で汗をかかない工夫や足指に油紙を巻き、唐辛子をまぶし、靴下を三枚重ねて履いたりしていた

この簡単な工夫なら装備の粗末な第五連隊もやろうと思えばやれただろうが、現実はそれすらもしていなかった

もし雪山のプロである福島大尉が指揮官だったら被害の度合いは違っていたのだろうなと思う

717 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 16:13:56.39 ID:wj8ad7y80.net
>>716
地域特有の「当たり前」って、当たり前だからこそ特に発信されないからなあ
相手が知らないということもわからないわけだから

一般的なレベルだと生活の知恵って奴か

それにしたって難易度低いところから始めないあたりが脳筋すぎる

718 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 16:16:37.88 ID:TtO6nfIc0.net
>>6
生命維持のために血流が脳とか心臓とかに集中して熱く感じるから服とか脱いじゃうらしいね。もう凍死寸前だが。
そんで服脱ぎかけで頭に上着の襟とか引っ掛かって被ってる状態で半分尻だして凍死してるらしい。

719 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 16:19:36.58 ID:C5JWeNxR0.net
そもそも第五連隊が遭難したのは、最初のビバーク地点で凍傷者が多い事を理由に午前5時発予定を繰り上げて午前2時半に発った事にある

真っ暗闇の中を一時間歩いて道に迷った事に気付き、結局元の露営地まで戻ろうとするも、
これも吹雪で道が消されて完全に遭難し進むも引く事もできなくなった

一方の弘前隊はビバーク後に案内人が小屋を見つけて交代で小休止をとっているが、
仮に小屋が見つからなかった場合に、雪山のプロである福島大尉が同じ行動をしただろうか?
おそらく朝までビバークし帰営する選択をしただろう
そうなると福島大尉が指揮官だったならば、遭難すら防げたかもしれない

720 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 16:37:49.05 ID:Uab4wKTV0.net
>>709
布が吹き飛ばされて終わり

721 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 16:54:53.96 ID:Z9hdeg7c0.net
経営者がバカで
当たり前の事を見下し且つ結局はそれすら出来ず
的外れな大風呂敷で方針を立て
無意味な行動で全滅

震える程進歩してねーな
死んだ方がいいんじゃないのかこの国

722 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 16:57:38.50 ID:KyMcSeMR0.net
本部に連絡してくる!って川に飛び込むさまは、発狂と言ってもいいかと思う。

723 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:05:43.79 ID:89EU5BKc0.net
映画を見たけど、夜中にじっとしてたら凍傷で動けなくなるから歩こうみたいな感じだね

昔ギャグに使われてた「寝るな! 寝たら死ぬぞ!」みたいな価値観だったんだと思う
でも、動かずに体力を温存するのが正しいんだよね?
寝たら死ぬって本当なの?

724 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:09:19.67 ID:xVAbKM8s0.net
>>722
小説では進藤特務曹長が川に飛び込んでたね。

725 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:10:25.00 ID:Iz94SblH0.net
運動しないと血行が滞って死ぬ血行が滞ると凍傷になって死ぬ
エコノミー症候群でさえ死ぬ
寝ると低体温称になって死ぬ

726 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:12:00.18 ID:Iz94SblH0.net
はっきりいって零下十度を超えるような世界では川の中の方が暖かい
流水は0度を下回らないから
だから川から引き上げると凍りだして死ぬ

727 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:20:05.50 ID:MdL5CPY30.net
>>726
それ馬鹿の理屈w
真冬の川に入ったらあっという間に熱が奪われて川の中から出なくても5分と保たない

728 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:20:53.45 ID:89EU5BKc0.net
>>725
でも、夜中に歩き回るわけにもいかんでしょ

雪濠のなかで脚踏みでもしてるのが正解なの?
人いっぱいいるんだから抱き合っててもいいわけでしょ

729 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:22:23.94 ID:89EU5BKc0.net
>>726
>>727
どっちとも理屈は通ってるような気)はするけど、どっちが正しいの?
気温は水の中の方が高いけど、体感気温的には流水に熱を奪われてすぐ死ぬ感じ?

氷点下でもさすがに川に入りたいとは思わんけどさ

730 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:27:33.99 ID:Iz94SblH0.net
>>727
馬鹿はお前だ
それは脆弱な人間が水の中で死んでるだけの話だろアホ

731 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:30:33.85 ID:Iz94SblH0.net
>>728
凍傷になったら治療できる環境がないとそのまま壊死する
そうならないように保つために動くだけ
北海道のホームレスは寝ると死ぬから夜は寝ないで動き回って日中寝る

732 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:33:32.50 ID:MdL5CPY30.net
>>730
これ以上馬鹿を晒すな
水と空気では熱を吸収する速度が遥かに違って水のが比較にならないレベルで上

虚弱体質だろうが屈強な男だろうが
真冬の川なんかに入ったら即、身体中の熱が奪われて5分後には身体が麻痺して川の底だから

733 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:34:46.29 ID:Iz94SblH0.net
人間が0度の水に入って平気なんてどこにも書いてないだろ
本当に頭悪いな
ドライスーツウエットスーツも知らないでしょ?

734 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:36:24.69 ID:Iz94SblH0.net
零下数十度の世界では流水が流れる川のほうが暖かくて
川から湯気がたちのぼる
これを否定できないくせに人間がどうとかいってんじゃねーよあほ 

735 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:37:14.18 ID:89EU5BKc0.net
>>731
体力の温存と、どっちが優先されるの?
総合的には動いた方がいいの? 動かない方がいいの?

736 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:40:01.25 ID:Iz94SblH0.net
>>735
体を冷やしながら眠っても体力は回復しない冬の寒い日なんかで経験あると思うが
低体温になるとどんどん体調は悪くなってピーク超えると死ぬ
http://www.alsok.co.jp/person/common/images/lifesupport/family/11_img04.png

737 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:40:37.20 ID:MdL5CPY30.net
>>733
本当馬鹿だな
ウェットスーツを知らない人なんかいないしそれを着込める環境でもないのに何言ってんだお前

738 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:45:23.64 ID:Iz94SblH0.net
なんかマジで水の中のほうが温かいって知らなかったみたいだなこの人
馬鹿を相手にしてもそりゃ馬鹿なんだから無駄だよな

739 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:45:33.22 ID:jeslfyXA0.net
>>729
水が体温を奪う。もし濡れた場合は雪を被せて水分を雪に吸収させてから暖をとることだな。ノウハウがあれば貧弱な装備でも生き延びることができる。

740 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:50:12.49 ID:L4RBTb3f0.net
雪山遭難は裸になって抱き合うのが良いって聞いたぞ
木が林立している場所で外套などを使って簡易テントを作り
中で裸の男達がすし詰め状態で抱き合い、絡み合う
間違ってアナルにチンポが入って仕舞う事も吝かではない

741 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:50:31.70 ID:MdL5CPY30.net
>>738
水のが空気より熱伝導率が超絶高いから熱を奪う速度は水の中のが段違いで高いわけ

だからどんなに屈強な男であっても真冬の水の中では5分と保たないと論理的に説明してやってるのに何で聞く耳持たないの?

742 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:51:09.73 ID:89EU5BKc0.net
>>736
どうするのが正解なの?
狭い雪濠で風をかわしながら、手足をこすったりして体を動かし続けるの?
寝たらいけないというのは迷信じゃなくって本当なの?

743 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:54:30.55 ID:Iz94SblH0.net
こういうアホが水中から引き上げて人殺しもするんだろうなぁ怖いわ

744 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:55:44.72 ID:jKL2jRN70.net
>>726
温度だけを見れば川の水温の方が高いかもしれないがどっちも人間が死ぬには十分な温度
人間は体温が20℃以下になれば普通に死ぬ
凍死か低体温症で死ぬかの違いだけ

745 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:56:23.80 ID:KyMcSeMR0.net
>>738
水の方があったかくても、人にとっては真冬の川の水温はデスゾーンだからねぇ。
で、水は空気の10倍くらい早く体温奪っていくよ。

746 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:56:47.14 ID:I2JJxu+Q0.net
>>738
馬鹿だな子供かよ

747 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 17:56:57.60 ID:Iz94SblH0.net
>>742
体温の低下を防ぎ続けること
寝るとそれはできない

748 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:03:31.32 ID:Iz94SblH0.net
なんかゴアテックスも羽毛もないこの時代のマイナス40度ですら
0℃の水中より暖かいと思ってそうだなw
そりゃバンバン死亡者でるわw

749 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:03:49.75 ID:KMmVZTtG0.net
>>744
低体温症と凍死はどう違うんだ

750 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:04:43.19 ID:kgwrHoNn0.net
まあこんなもんだな。
上の連中はだいじょうぶなんだよな。

751 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:07:29.00 ID:w5onNuYM0.net
>>726
お薬出しときますね

752 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:07:41.66 ID:89EU5BKc0.net
それじゃ、みんなの意見を総合すると、雪濠を掘るか、外套でテントを作るかして風をしのぎ、そのなかで男同士でホモみたいに抱き合って身体を温め合うのが正解だったの?
そして日が出て、吹雪が収まってから、行軍を開始する
そうしておけば、第五連隊もほとんどは生還できていた可能性が高いの?

753 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:08:13.76 ID:dYGor7Ft0.net
>>726
うん
頭おかしい

754 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:08:21.00 ID:KyMcSeMR0.net
>>748
いくら外気よりあったかいっても、
水の中に全員退避してたら生存者ゼロだったと思うけどね。

755 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:10:38.02 ID:Iz94SblH0.net
何で川の魚は凍らないだろうそして川から引き上げると凍りつくって
小学生でもわかるようなことをわかってない大人が多くてマジで驚いたよ

756 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:11:17.06 ID:KyMcSeMR0.net
>>755
人間は哺乳類なんで…

757 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:11:53.62 ID:Iz94SblH0.net
>>733

758 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:12:13.20 ID:jKL2jRN70.net
>>749
簡単に言えば冷蔵庫で死ぬか冷凍庫で死ぬかの違い

759 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:13:28.90 ID:Iz94SblH0.net
川の中のほうが暖かいこれが真実なんだから
誰もくつがえせてないのが現実

760 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:14:48.78 ID:KyMcSeMR0.net
>>757
ああ、ごめん、このスレ八甲田山の行軍の話のスレだったから、
八甲田山の行軍に関する事かと思ってたよ。

761 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:15:36.76 ID:VD9nv9L+0.net
>>462
寒いのに布団から足出して熱いときあるしな

762 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:20:31.42 ID:jeslfyXA0.net
>>759
じゃあ、極寒の中で川に入って実証してみせてくれ。ただし助けや暖もない状況でな。

763 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:21:00.32 ID:jKL2jRN70.net
>>759
どっちが暖かくてもどっちでも人は死ぬのも覆せないのも現実だがな

764 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:23:47.92 ID:Iz94SblH0.net
>>762
助けや暖のない状況で陸地でお前が歩いてても死ぬと思うけど実証できるの?
自分でできないことを言ってみたのか

765 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:25:24.58 ID:89EU5BKc0.net
サバイバルゲームで、ベア・グリルスが雪山で穴掘って寝てたけど、あれは間違ってるの?
あれとはまた状況がちがうの?

766 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:33:26.37 ID:KMmVZTtG0.net
>>758
難しく言えば?
医学的には同じものだと思ってたけど

767 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:37:45.76 ID:KyMcSeMR0.net
>>766
低体温症に陥って、死んだら凍死じゃないの?

768 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:38:25.89 ID:KMmVZTtG0.net
>>767
そしたら
>>744は同じこと2回書いてるよね

769 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:40:14.23 ID:89cVf2iI0.net
やっぱ段取りだな

770 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:44:28.29 ID:1nn01J1T0.net
アイヌ・マタギの部隊だったら、平気で田代温泉につかっていただろうな。

771 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:46:50.05 ID:KyMcSeMR0.net
>>768
その辺は、別段意味が通じるから気にしてなかったな。

自分も詳しくないけど、遭難事故で低体温症に陥った方の死因が凍死になっていたから、そうかなと思っただけだけどね。

772 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:47:40.66 ID:9lr0MNY60.net
うちの知事は八甲田山に出演してるわ
宿屋で高倉に挨拶した時、寒いから頑張れとか言われたらしい

773 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:50:15.12 ID:sB4PwSYn0.net
>>765
一般人とベアさんじゃそりゃ比較出来んでしょ

774 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:53:39.43 ID:jeslfyXA0.net
>>764
おまえが言い出したんだろ

775 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:54:54.31 ID:L4RBTb3f0.net
現地ロケだよね
3年掛かりだっけ

776 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:55:55.66 ID:Iz94SblH0.net
>>774
は何言ってんのそんなのどこに書いてあるんだ?
ちなみにプーチンはやってるけど

777 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:56:08.58 ID:s3fK3jwF0.net
>>742
最初に雪濠作った場所に戻れんのならなるべく深い雪濠をまた作るしかないだろうな
粉雪でかまくらは無理でも雪濠はなんとか作れるかもしれん
ただスコップ持ってた奴が行方不明になったらしいとか

778 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 18:57:51.28 ID:PQf22Eia0.net
何時の世でも要領のいいやつだけが生き残る

779 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 19:01:32.35 ID:KMmVZTtG0.net
>>771
意味通じるのかな?
陸で死ぬのと水中で死ぬのの違いは
凍死か低体温症による死かって書いてるけど
違いがない気がするんだけど

780 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 19:02:32.66 ID:KMmVZTtG0.net
>>770
弘前のも案内人つけたけど田代温泉たどりつかなかったっていうし
結構難しいんじゃないか

781 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 19:12:49.00 ID:Cqs1JiTQ0.net
>>326
昔の黒電話、白い奴ガチャガチャしたら普通に発信できる 誰でも出来るくらい簡単

782 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 19:15:18.50 ID:KyMcSeMR0.net
>>779
多分だけど、
水中は即死ではないけれど、低体温症の症状が顕著に出る前に心停止して死ぬけれど、
陸上は、震えが止まらなかったり、矛盾脱衣行動取ったり症状が顕著に出て死ぬって、
ニュアンス的な感じで受け取った。

783 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 19:19:22.14 ID:kgwrHoNn0.net
新谷かおるの漫画でかまくらつくって密閉してやればろうそく一本でもあったかくなるってのがあった。
キートンもロシアでかまくらは空気を含んでいて断熱性が高いっていってた。

ってそんなものも風の強い八甲田山では意味をなさんかったろうに。
弘前隊は相当深く雪濠ほったって話だしね。

784 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 19:19:58.56 ID:+3mcrGpZ0.net
低体温症:初期なら治療によりまだ生きられる可能性
凍死:お亡くなりの原因が低温によるもの

785 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 19:20:15.40 ID:KMmVZTtG0.net
>>782
低体温症による死が凍死ならどこでそんなニュアンスがわかるんだ
同じこと2回書いてるようにしか見えないけど

786 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 19:20:42.80 ID:3abCTtTu0.net
>>772
後藤伍長殿を見つけた人か

787 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 19:21:00.90 ID:KMmVZTtG0.net
>>784
よく読んで
低体温症で死ぬのと凍死の差だから
>>744

788 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 19:21:28.67 ID:KyMcSeMR0.net
>>785
確かにそうだね〜
同じ事二回書いてるね。

789 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 19:21:34.80 ID:kgwrHoNn0.net
>>786
そうそう、生存の可能性はありえない!とかって報告した人ね。

790 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 19:39:59.54 ID:jNo1ZSVD0.net
天気良ければゆるふわBCやスノーシューハイク出来るんだけどな

791 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 20:00:56.30 ID:XicaEGX80.net
2009年7月のトムラウシの遭難事故で8人が亡くなってるね
雨に降られて衣服が濡れ低体温症に陥り死亡
低体温症による死を凍死と呼ぶ
やっぱ水に濡れると一気に体温を奪われるよ

792 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 20:06:54.44 ID:W2V4jXWK0.net
>>791
濡れた上に零下の強風とか最強のコンボだろうな

793 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 20:07:59.10 ID:xB4uWc9K0.net
濡れると体は体温維持の為様々な体内器官を動かして体温維持に務めるその際の体力の消耗がやばいんだよな。

794 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 20:12:20.19 ID:ewcAr+v30.net
ゴアテックスとかエベレスト装備だったら平気だったん?

795 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 20:25:49.62 ID:KMmVZTtG0.net
>>794
準備してても死ぬこともあるみたいだからなー
片山右京の連れとか
全員無事だったかどうかはわからないよね

796 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 20:42:38.07 ID:AQBFFhm/0.net
>>723
この映画からギャグに広まったような気もするが詳しくはワカンネ

797 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 20:44:35.17 ID:MhLQgx1i0.net
仮に川の水が30度でもそれに浸かってたら低体温症食らっちゃうのかな?

798 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 20:51:52.07 ID:+3mcrGpZ0.net
40℃前後なら温泉に浸かってるんだから大丈夫と思うだろうが,それも長時間になるとまた別の問題が生じるよね

799 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 20:56:00.60 ID:LRMCfjyX0.net
>>721
死ぬべきは上の言うことに逆らわず死ぬまで従う民衆だろ

800 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:07:45.66 ID:7hOpEVCp0.net
>>796
体温を確保できる状態なら寝ても大丈夫
そうでなければAUTO

801 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:19:08.38 ID:GBaP7a/j0.net
先週、雪の伊吹山に登ってたら暑くて汗だくになって半袖で休憩してたら、すれ違う登山者に「寒くないですか?大丈夫ですか?」って心配されたわ
寒さで発狂してるように見えたのかな

802 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:24:19.42 ID:PQyq4eBX0.net
>>623
仕方ないから氏名の公表が遅かったことをなんとかして叩こうとしてるな
情報の公開が遅いとか難癖つけて
本当にクズしかいない

803 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:25:59.02 ID:89EU5BKc0.net
体感気温なんて、ぜんぜん人によって変わるもんね

雪が降るような寒さでも、100メートル全力疾走したら息が上がって汗かいて暑くなるし
そうなったら半袖でも平気だし
外の仕事で寒いからって、スクワットしてる人もいるし

でも、その分体力も消耗するからサバイバル術としては間違ってるんでしょ

804 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:27:53.71 ID:IFYBWZmO0.net
>>726
この人が本気で怖い
何か狂気を感じる

805 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:29:49.45 ID:1nn01J1T0.net
俺数年前に、雪の比叡山を大津側から初日の出を見るために登頂したんだが、立小便をするために参道から離れた場所で小便をしたら雪のせいで方向感覚がなくなった。
参道に戻ろうとしたんだが、たどり着けなくなり木の根元でビバーク。
朝になって確認したら、同じ場所を右方向に円を描くように歩いていた。

806 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:30:30.53 ID:C/zL/NsZ0.net
雪山って眠れるように幸せに死ねる場所だったんじゃないの?
そんなに錯乱するほど酷い死に方してしまうのか

807 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:30:55.10 ID:cTn/t+No0.net
子供の頃ジュニアチャンピオンコースかなんかで読んだ手品のネタばらしで
箱内の温度が200度でも下の方はそこまで温度が上がらず
空気は温度を伝えにくいので油200度とは違って耐えられるということだった

808 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:32:52.40 ID:i1lVKWyx0.net
0℃だろうがマイナス30℃だろうが寒いんだよ
0℃を温かく感じる訳が無いだろ・・・

筋金入りのバカがいるな・・・

809 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:33:11.54 ID:I2JJxu+Q0.net
>>806
失踪日記によれば寒さで関節がバキバキ物凄い痛みらしいぞ

810 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:34:37.76 ID:b6VTuSv30.net
昔、徹夜麻雀とか酒飲みのとき、眠りそうになってる友達を「寝るな!寝たら死ぬぞ!」って叩いて無理やり起こしたりしたよねw
最近の子はそんな乱暴なことはしないんだろうけどw
でも、その元ネタはまた別にありそう

「天は我らを見放した」は、はっきりと八甲田山が元ネタみたいだけど
指揮官がそういうこといっちゃダメだよね
部下が心折れるわ

八甲田山は、自衛隊の初期教育で見せられるみたいだけど、組織論といいサバイバルでの装備の重要性といい、本当にいろいろな教訓がこもってると思う。
弘前第31連隊はしっかり登山に成功してるっていうのも大きいよ
準備したいたものと、していなかったものとの比較がはっきり出るし

811 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:36:41.25 ID:XicaEGX80.net
>>806
低体温症になると正常な判断ができなくなるらしいね

812 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:37:16.77 ID:1i5pROFU0.net
遭難場所が青森市街地から近くて驚く

813 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:38:19.57 ID:b6VTuSv30.net
死ぬにしても、凍死は嫌だよw
眠るように死ねるとか、誰がいい始めたんだ
絶対しんどいに決まってるじゃん
一瞬で死ねる分、飛び降りとか列車飛び込みとかのほうがいいよ

814 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:40:48.28 ID:AQBFFhm/0.net
>>807
サウナには耐えられても同じ温度のお湯だったら速攻死ぬだろうからな

そう考えたら上の方の陸上と水の中論争も分かりやすい結論が出るな

815 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:42:07.49 ID:XicaEGX80.net
>>812
目的地まであと1キロくらいなのに3日かかってもたどり着けないのも凄いよな

816 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:50:40.43 ID:GBaP7a/j0.net
>>805
登山始めて真っ先にガーミン買ったったw
10万でも安いw

817 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:50:48.75 ID:D7yPlppU0.net
>>15
大雪で徒歩通勤してたときこの歌を延々頭の中で流しながら歩いてた
あとウルトラ警備隊の歌も

818 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:55:48.98 ID:BU3+6bLx0.net
夏に八甲田のハイキング一人でしようと思ってたけど、怪談のこと考えたら怖くなっちゃった。とても一人で歩けないよ。

819 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:56:14.95 ID:KMmVZTtG0.net
この行軍で目指した田代新湯?とやら
今は朽ち果ててそしてもうすぐダムに沈んでしまうらしいね

820 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:56:41.66 ID:7wOd5XDf0.net
>>805
もしかしてチンコ右曲がりじゃね?

821 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 21:58:52.32 ID:N4ItxMQ70.net
酸ヶ湯まで通年通行可能なんて考えられない・・

822 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:06:52.17 ID:Uab4wKTV0.net
部隊が目指した田代温泉(田代新湯)の動画見たけどめちゃくちゃ小さな小屋で、例えたどり着けたとしてもとても収容仕切れない規模だった
交代で温泉に浸かったとしてもあの厳しい猛吹雪の夜は越せない気がするんだが

823 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:07:36.46 ID:kgwrHoNn0.net
水に入ったほうがいいっていってる人は温度しか見てないんだね。
比熱っていうか密度を考えたら水のほうが効率よく冷やしてくれるからねえ。

824 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:09:06.67 ID:/sK3lVsv0.net
酸ヶ湯と言えば、将棋の藤井四段の趣味が気象観測という話になった時
藤井四段「今日一番積雪が多いのはここです。ここはおそらく酸ヶ湯という観測点だと思います」

みたいな話をしてて初めて知ったわ

825 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:10:23.29 ID:RzeNzAno0.net
サントラは傑作

826 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:11:38.86 ID:89EU5BKc0.net
>>823
同じ温度でも冷たい空気よりも冷たい水が体温を奪うっていうのはどういう原理なの?
これでぐぐればわかるという検索用語だけでも教えて

827 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:15:09.97 ID:KMmVZTtG0.net
>>822
そういえばそうだね
当時は立派な風呂があったとも思えないし

828 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:16:37.11 ID:NOaavT3b0.net
そもそも雪中行軍の訓練はロシア帝国がちょっかいかけてくるからそれを警戒しての訓練だった
つまりロシアが悪い 心からの謝罪と充分な賠償を要求する

829 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:17:13.35 ID:/9oe5LJt0.net
空気よりも水のほうが熱奪うんじゃないの。

830 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:21:25.58 ID:1UkgaWkW0.net
>>826
熱伝導率

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1134363441

831 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:22:24.46 ID:Wwx4MbtC0.net
>>813
睡眠薬+凍死というのがあった気がするが
どうしても思い出せない。

832 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:24:16.04 ID:cuH0DYCy0.net
>>801
そら雪山で半袖でボーッとしてる人いたら心配するわ

833 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:28:01.67 ID:9emRcgQU0.net
海水浴で波にのまれても方向感覚なくなってパニックになるよね
あれのジワジワ長い型なのかな
極寒で身体の自由も助かる道も奪われてく中で精神力すごいと思った

834 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:28:21.21 ID:6lbYrs1Q0.net
>>810
自衛隊じゃないけど
新入社員時に見せられたw
東証一部ブラック会社
今も見せてんだろうなww

835 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:28:32.19 ID:cuH0DYCy0.net
冬コミで扉の真向かいで風が入り込んで寒くて寒くて
(油断してて薄着だった)
その時気づいたら寝てたんだよな
あのままだと低体温症になってたのかね

836 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:32:55.54 ID:KyMcSeMR0.net
>>826
熱伝導と熱容量の大小

837 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:34:33.58 ID:L4RBTb3f0.net
>>822
小屋に泊まれるのは幹部だけだろうな
下っ端は辿り着いても野営で凍死してただろう
湯に浸かっても出たら最後だし

838 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:35:26.69 ID:/9oe5LJt0.net
海に浸かっても低体温症なるし。

839 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:36:07.73 ID:kJAzXPaZ0.net
>>705
本当かどうかはともかく良い話

840 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:36:38.55 ID:wj8ad7y80.net
>>837
カピバラとかニホンザルとか、湯から出た時どうしてるんだろうといつも思う

841 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:42:55.37 ID:89EU5BKc0.net
>>830>>836
ありがとう
水は氷点下にならないからといって、外気がマイナスだから、川に飛び込むのはやっぱり間違ってるんだね

ぱっと見もっともらしく聞こえたから、どういうマジックなんだと思って

842 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:46:23.06 ID:XDzqerN60.net
>>777
圧雪してないとこなら手で余裕で掘れるよな。

843 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:47:07.02 ID:kJAzXPaZ0.net
>>773
でもパタゴニアかどっかに行った時、雪が吹雪いてくるのと反対に入り口を作り、中に冷気が溜まるように一段低い溝を掘ってた。それでも寒そうだけど、それだけなら知識があれば一般人でもできるよね。
アメリカでベアグリルス見てて凍った湖に落ちたけど生還した人いたらしいし

844 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:48:25.93 ID:s3fK3jwF0.net
田代着いても死ぬってどんだけ無理ゲ―なんだよ
当時はでかい小屋があったとかいう説はないのか?

845 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:50:46.42 ID:aawK3TJt0.net
-1でもブルブルしてたよ
山ん中とか無理だなぁ

846 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:55:22.51 ID:kJAzXPaZ0.net
>>840
犬猫もそうだけど、彼らは上毛下毛があって上毛はゴワゴワして油分があって水を通さない。だから温泉に浸かっても体は温まるけど皮膚自体は濡れてないのであがってブルブルすれば大丈夫。下毛まで濡れちゃうとヤバい

847 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:58:55.80 ID:GBaP7a/j0.net
>>841
物理屋がニヤニヤしながら書き込んでんだよ

848 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:59:33.26 ID:89EU5BKc0.net
でも、ちょっと思ったんだけど、かまくら作っても、猛吹雪なんだから、すぐ入り口が雪で埋もれちゃうんじゃないの
中が真っ暗になって、外の状況がわからなくなっちゃう

ベア・グリルスもよく雪山いってるけど、猛吹雪じゃないし
ロシアやヒマラヤが極寒というけど、雪の量は日本の雪国の方がすごいんでしょ

猛吹雪って、やっぱりいろいろ勝手がちがうのかな
昼間でもホワイトアウトしちゃうし
でも、弘前第31連隊が普通に生還している以上、なにもかもいいわけなんだろうけど

849 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 22:59:53.82 ID:wj8ad7y80.net
>>846
便利なもんだなあ
その仕組みがないと雨に打たれただけでも大変か

850 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 23:01:16.61 ID:KMmVZTtG0.net
酸ヶ湯だったら全員小屋に入れて温泉に入れたのに

851 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 23:03:02.99 ID:Bqx22Pva0.net
>>151
実際近くに温泉有ったらしいね

852 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 23:04:48.22 ID:GBaP7a/j0.net
>>846
マジか
毛皮を。。。
そういえば、このあいだテレビ見てたら、田舎のオバチャンが犬の毛皮を着ててワロタ
凄く自慢気にしてたけど、ようやく謎が解けたわ

853 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 23:18:10.33 ID:4OHAa5Rx0.net
ジャップ兵は寒いと行軍しただけで死んじゃうから
ロシアを諦めて南進したんだな

854 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 23:20:13.70 ID:0UCgSOrz0.net
>>815
膝丈より上の雪は数メートル歩くのも一苦労

855 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 23:23:29.74 ID:4p6yWFSh0.net
>>822
小屋は小さいけど一応旅館があったみたいだよ
風呂も内湯の他に露天が二つか三つあって規模はけっこう大きかったみたい
橋が壊れる前は野趣あふれる秘湯として入ってる人もいたそうな

856 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 23:25:12.92 ID:KMmVZTtG0.net
>>855
その橋が云々って田代元湯ってとこのことだよね
この人たちが目指したのは田代新湯っていうもうちょっと向こうの温泉

857 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 23:27:33.41 ID:XrJC3cu00.net
南極点に始めて到達したアムンゼンのグループは
イヌイットをまねてアザラシの毛皮を着てたそうだな
ライバルだったスコット隊は牛の革の防寒着で凍ってしまって却って体温を奪ってしまった
やっぱ装備は大事だな

858 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 23:29:58.81 ID:kgwrHoNn0.net
>>834
俺も見せられた。
同じ会社かwww
そしてグループ討議をしたよ。
健さんかっこいいとか、スーさん最低とか言ったら怒られた。

859 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 23:38:19.49 ID:8/T5l6wA0.net
人間は生身だと本当に弱いな
自然と共存とはかけ離れてきたし乗り越えられる筈もないし

860 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 23:53:04.10 ID:4p6yWFSh0.net
>>856
えっそうなのか田代元湯を目指したんだとばっかり思ってた

861 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 23:56:26.74 ID:IFYBWZmO0.net
名前出てたから弔うし山の事件詳細見てきたら予想以上に最近の出来事且つ酷かった
一世紀経った今尚、人類は御山に対して無力だ

862 :名無しさん@涙目です。:2018/01/28(日) 23:59:44.99 ID:L4RBTb3f0.net
200人が目指していた田代新湯の画像持って来たよー\(^o^)/
http://www.asahi-net.or.jp/~gr6h-sgmt/photo/aomori/tashiroshinyu1.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201111/25/98/d0161198_191348.jpg

863 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 00:00:43.29 ID:062zU3oJ0.net
>>862
ちっちゃ!

なんでぶっつけ本番で200人も動かすかな…

864 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 00:07:54.66 ID:RAGci9EZ0.net
つまりは小屋とは別にそこそこ大きい旅館みたいなのがあったわけなのか?

865 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 00:24:10.72 ID:RriNUbht0.net
ベアニキですら寒いとこよりあったかい無人島とかの方がのびのびしてるからな

866 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 00:24:12.92 ID:mjNDEqvR0.net
>>815
おかしいな
我が伊吹山スレのラッセル隊長なら片道6キロの伊吹山登山道をラッセルしながら4時間あれば登ってしまうのに
おかしすぎる

867 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 00:25:43.76 ID:2q8fESl90.net
https://i.imgur.com/LTT17dh.jpg
いつかはブルーモリス

868 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 00:26:10.97 ID:3PC+GY4m0.net
進藤特務曹長!どこへ行くんだ!

869 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 00:26:52.74 ID:ExEa4KEC0.net
>>66
>>>61
>だからその彷徨も超絶悪天候が何日も続いたせいだろ
>天候回復してれば斥候を出して方角を求めることはできてたはず

870 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 00:33:32.06 ID:nf7Euvht0.net
上官殿!
ID:Iz94SblH0が裸になって川に飛び込みました!

871 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 00:38:05.02 ID:e9Wqc+zS0.net
>>866
ホワイトアウトってやつでしょうか
方角がわからなくなっちゃったんでしょうね
>>303を見ると距離は結構移動してるんですよね
ただ方向が…

872 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 00:38:16.27 ID:mjNDEqvR0.net
1月5日
1年目初心者の俺も死にかけたよ

https://imgur.com/a/EY8MC

873 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 00:58:14.10 ID:YZP1QYrb0.net
ラッセルラッセル♪

874 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 01:54:09.40 ID:2/hotevD0.net
酔っぱらって家に帰る時に積もった雪に「ぼふっ」っと埋まると
凄く静かで温かくて動きたくなくなって眠くなって来る
次の瞬間友達に凄い勢いで叩かれて目が覚める
そんな事が3回ほどあった

875 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 07:30:06.81 ID:tRjucxQn0.net
>>866
まあ兵たちは山の専門家じゃない(訓練受けてない)しね。
それと伊吹山もすごいとは聞くけど、八甲田山ははんぱないらしいよ、特に風が。

876 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 08:27:27.83 ID:AbB54kaR0.net
>>866
1.2トンの物資を輸送してたからね
冬季輸送の実験部隊だった

877 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 08:34:58.93 ID:pk9tIFbr0.net
>>248
さすが雪の民

878 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 08:41:47.90 ID:lzDBrGRD0.net
>>405
地元の住民の進言を、程度でって言うのが正常な判断のできないバカ将校だわ。

879 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 08:51:59.67 ID:AbB54kaR0.net
住民は戦争に対する備えの重要性を理解してないからね

880 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 08:52:31.36 ID:YzmW60ro0.net
>>878
連隊のメンツが潰れるとか思っちゃうのかね
雪山で生活してる人の意見を聞かずに
素人判断で山に入り全滅するほうが軍としては本望なのかね

881 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 08:58:06.04 ID:AbB54kaR0.net
通常訓練なら引き返したかもね
でも日露関係が緊迫してる情勢下における実戦に備えるための訓練だから軽々に止めるわけにも行かなかったんだろ
将校よりも下士官の突き上げがあったとも言われてるし

882 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 09:03:34.55 ID:YzmW60ro0.net
これはやばいぞと思いながらイケイケの部下の意見に消極的な自分を見せる訳にはいかん
と上官が考えた
後のインパール作戦の牟田口と河辺を見てるようですな

883 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 09:12:22.62 ID:AbB54kaR0.net
それは違う
戦争に備えるための実戦訓練
つまり冬季の陸上輸送ルートの確認と訓練を兼ねている
危険だからは戦争に備える訓練において言い訳にならん
平時の訓練とは情勢が違ってた

884 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 09:18:09.47 ID:YzmW60ro0.net
青森歩兵第5連隊は、冬のロシア軍の侵攻で青森の海岸沿いの列車が動かなくなった際
「青森?田代?三本木?八戸」のルートを使った
ソリでの物資輸送が可能かどうかを調査することが主な目的であった

不可能と判断する事は許されず、不可能を可能とせよの精神論ですか

885 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 09:20:24.63 ID:AbB54kaR0.net
戦争とはそういう側面があるからね
それにいまだに破られてない超絶悪天候が遭難の原因だよ
普通の悪天候ならここまで悲惨な結末にはなってない

886 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 09:22:48.40 ID:YzmW60ro0.net
ということはこの遭難事件についていろんな証言や検証研究がなされた今でも、
あなたが指揮官なら5連隊と同じように進むと言うことですな

887 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 09:25:31.50 ID:AbB54kaR0.net
任務の重要性を考えればそうなる
下士官も同意している
生還した弘前も踏破を中止してないという点をよくよく考慮されたし
彼らも遭難寸前に追い詰められてた
運良く避難小屋が見つからなければ全滅してるよ

888 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 09:28:15.59 ID:YzmW60ro0.net
運ですか
遭難は運が悪かった
インパールも運が悪かった
WWUの敗戦も運が悪かった

889 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 09:37:04.60 ID:AbB54kaR0.net
>>888
当時は気象予報も知見も装備も十分ではないことに留意する必要がある
事件が起きたあとの後知恵で非難することは容易だよ
繰り返すが平時の訓練ではない
二年後には日露戦争が勃発してる極めて緊迫してる情勢下における実戦に備えるための訓練だ
危険といえば戦闘よりも危険なことはない

890 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 09:45:00.81 ID:YzmW60ro0.net
いやいや
後付であっても失敗の原因・理由を精査して後に活かすのがこの行軍の目的でしょ
当時の失敗を活かさないとそれこそ何のための訓練ですか

891 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 09:50:46.68 ID:AbB54kaR0.net
だから八甲田山遭難始末という正式報告書が上げられてるよ
特に凍傷に対する備えは十分に浸透して日露戦争に生かされてるそうだ
彼らの犠牲は無駄ではなかった

892 :名無しさん@涙目です。:2018/01/29(月) 09:57:05.71 ID:YzmW60ro0.net
その報告書には
5連隊指揮官の判断は正しかったと書かれてるの?

総レス数 892
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★