2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もやしは“農家”が細心の注意を払って育てている それでも15円とか売られて赤字

1 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:08:28.40 ID:bfKIijzc0●.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
安売りの目玉商品とされ原料高騰などで厳しい経営環境にあえぐ、もやし業界。
廃業が相次ぐ中、小規模生産者は深夜に作業して取れたての高品質なもやし作りで生き残りを懸ける。

店頭に安価で並ぶもやしだが、温度管理や発芽調整が難しく、細心の注意を払って生産する“農家”に支えられている。
1袋数十円のもやしには、農家のプライドが詰まっていた──。(猪塚麻紀子、尾原浩子)

日付が変わる少し前の午後11時。熊本市でもやしを生産する熊本製萠(せいほう)の従業員が出社してくる。
1日に1・5〜2トンを生産する同社では、朝の市場出荷に合わせて真夜中に出荷作業を進める。

「取れたてのもやしを消費者に食べてほしい。おやじの教えを守っている」と5代目社長の鳥井文博さん(34)。
種を5〜7時間湯に漬け、発芽させ、暗室に入れ水を掛けて4、5日たって収穫、袋詰めして出荷する。作業のほとんどが夜間だ。

もやしは工業製品のように誤解されがちだが、温度管理や水の量などを少しでも間違えると腐ることもあり、細心の注意が欠かせない。
だからこそ鳥井社長は「自分は生産者、職業は農業」と考える。季節や外気によって管理は異なり、暑い時期は配送時には氷を入れるなど気を配る。

社員の松下信一さん(47)は「もやしは生きている。うちのは濃厚で歯応えが抜群。どこのもやしでも同じと思われる食材だが、
食べたら違いが分かる」と思いを語る。もやし作りへのプライドが、昼夜逆転の生活をして10年近い松下さんを支えている。

安売り商品の代名詞となるもやし。同社の適正価格への思いは強い。卸値で1袋(200グラム)30円以下なら、同社の場合は利益が出ない。
150の販売先を持つ同社は、販路開拓などの経営努力と、均質な味への信頼から極端な安値で販売する売り先が減り、2年前にやっと赤字を脱却した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180501-00010001-agrinews-bus_all

2 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:09:23.87 ID:QpjdhsYl0.net
値上げしろよ
一袋50円までなら大丈夫だろ

3 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:10:12.94 ID:3K2BIbMx0.net
一袋50円くらいでも、一般家庭は別に困らんだろ
ラーメン屋ならともかく

4 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:10:19.87 ID:UYRoyy4C0.net
30円にすれば解決

5 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:10:32.24 ID:Rspc0CJc0.net
もや

6 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:10:36.26 ID:nT9ggT6B0.net
経営として成り立たないならやめるしかないよ

7 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:10:50.87 ID:/SlpZur30.net
薄利多売はたいへんだなぁ

8 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:11:02.16 ID:SgOofjSu0.net
何でモヤシはこんなに安いんだ?
そもそもの価格設定がおかしいだろ?

9 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:11:25.72 ID:BlHAHLkL0.net
素人考えでも安すぎると思う
たまにうまい棒より安く売られてるの見る
うまい棒値上げしてもいいよ

10 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:11:44.12 ID:vHuH37oh0.net
もやしで戦えないならふつうは他の作物つくらない?

11 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:11:56.59 ID:eSmIGNAY0.net
量にもよるが、50〜100円まで上げても大丈夫ですよ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:12:38.94 ID:wDAhTwj50.net
もしや?と思っていたが、やはりそうか

13 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:13:14.45 ID:Igfauxqt0.net
豆腐も27円とかで売ってるやつあるな
安すぎだろ

14 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:13:27.07 ID:xNdgogJb0.net
もやしは工場だぞ

15 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:13:27.83 ID:vHuH37oh0.net
>>11
15円のモヤシの横で100円のモヤシうってたら100円の方買うの君?

16 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:13:29.42 ID:38+1M8R70.net
こうやって見ると消費者はそんなに安さを求めてないよな

17 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:15:23.57 ID:mz6m7WxQ0.net
店には10円以下で卸してるんだろ袋詰めの手間賃も出ないな

18 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:16:05.75 ID:FdlVGRSF0.net
35円でも買うよ

19 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:17:30.58 ID:v9AXCuY20.net
>>15
でもスーパーに行くとわざわざ高い方を買ってる人も少なくないんだよな

20 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:17:45.33 ID:dMmqRpF00.net
>>10
カスニートは黙ってろ

21 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:18:01.76 ID:Ie2EFwaw0.net
もやしは本当にうまいよ

22 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:18:04.28 ID:DVrm6vOA0.net
20円のもやしを30円に値上げすればいきなり50%値上げということになるが、実際には10円値上げでしかない。値上げすべき。

23 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:18:33.11 ID:BlHAHLkL0.net
>>19
安すぎると怖いというのは無意識にあるかも
高いものは良いものってのもどこかにあるかも

24 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:19:30.60 ID:Fxgt+uV90.net
強気の卸値でいいじゃん、安売りは小売店の戦略なんだから従う必要なし!

25 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:19:57.39 ID:HtrWCUG30.net
最近70円の豆モヤシ食ってる
美味いしボリュームあって満足

26 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:20:00.12 ID:haqvmbJN0.net
俺はわざわざ40円くらいのモヤシ買ってるわ
豆を中国産じゃなく国産にしたら200円くらいでも売れるやろ真面目に

27 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:20:28.00 ID:IY37OqTm0.net
もやしより豆苗が好き
水耕栽培で3回は食えるし

28 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:20:46.14 ID:J85RfnLy0.net
流通が調子乗りすぎてるんだよ

29 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:20:46.98 ID:3K2BIbMx0.net
イオンのPBのもやしは、20円くらいの奴と40円くらいの
有機もやしがあるけど40円の方買うわ。

安すぎるのは中身が不安だし、そうでなければ流通過程で誰かが泣いてるから。

30 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:21:28.01 ID:QgBfUggS0.net
マジで農家や農産物は農家のやりがいの搾取の上に成り立ってるよな
良い物を作れば絶対高く売れるって言う幻想を農協が農家を洗脳してる

若い人間はバカじゃないのでそう言う洗脳が効かないだけ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:22:20.91 ID:DU5OBrng0.net
>>17
店は赤字で売ってんだろ
一袋15円の赤字で
広告打つより安いだろ

32 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:22:24.43 ID:ugx98Mm60.net
納豆と同じで値上げしなよ
今までが安すぎた

33 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:22:53.53 ID:eSmIGNAY0.net
>>15
その15円とか安く売ってるヤツ含め、全体的に値上げしても大丈夫ですよ、
って言ってるつもりだったんだがね。

34 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:22:56.88 ID:J0wQbWs90.net
うっうー!

35 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:23:57.21 ID:IRDqO5VX0.net
もやしを育てるのは強制じゃないんだから
もっと別のもの育てりゃいいだけ

36 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:24:22.85 ID:TZiF56P20.net
だったら100円で売ればいいんだよ。
魂込めてるんだろ。
他と明らかにちがってさらに美味いならそれだけだすわ。

37 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:24:34.82 ID:Sz5xuXof0.net
別に安いとも思わん
いらん
健康食品化すれば高く売れる

38 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:25:39.33 ID:obyItAJR0.net
何でスイカやメロンみたいに人気の有るもの育てないんだ
強制とかされて育ててるのか?

39 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:27:12.29 ID:QjZ7CofE0.net
よく分かんないんだけど、もやしは需要と供給の関係で価格変わらなく安くなってるって事?
卸価格を誰かに勝手に決められて生産者は言い成りなの?

40 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:27:56.66 ID:C6PVxynX0.net
小野川温泉の豆もやしは最高にうまいな
高いけど

41 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:28:28.11 ID:XpIAVnDR0.net
これが
https://i.imgur.com/imjGwIb.jpg
1週間でこうなる
https://i.imgur.com/p1wVKDx.jpg

42 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:28:40.66 ID:IY37OqTm0.net
準白物的に再来店促進の為の弾にされてる商品は小売りの都合だけで不当に安くなるからなぁ
小売り側が赤字おっ被るならいいけどさあ

43 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:29:16.42 ID:lp5gr9VJ0.net
温度管理や水の調整なんてもんは一般農家は皆やってるの
それももやしと違って室外でな

44 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:30:00.93 ID:oljiFCg10.net
美味しいしヘルシーなのになんで安いの?
誰でも作れるのこれ?

45 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:30:01.06 ID:hYEasbZG0.net
売りたい値段で売れよ

46 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:30:02.76 ID:+R2x6plc0.net
100円までなら買うで

47 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:30:16.53 ID:MFLDmZ300.net
もやしって工場で使ってるんちゃうか

48 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:30:16.63 ID:UdnRffvM0.net
100円くらいの高いもやしも一緒に陳列されてるけど他が安すぎるだけだったんだな

49 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:31:34.34 ID:oljiFCg10.net
>>19
高い方が品質いいからね
高い方から買う人かなり多いよね

50 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:31:45.78 ID:EavX5kFY0.net
>>41
そら安いわなwww
アホは高い値段で勝手に買ってろよ

51 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:31:57.79 ID:vPN4wy+z0.net
https://cookpad.com/recipe/3948510
これが一食100円くらいでできる。たすかるわ

52 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:32:04.32 ID:fSXjWfwH0.net
赤字なら黒字になる作物を育てればいいだろ?
岡村さんの嫌ならチャンネル替えろと同じ理屈だろ

53 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:35:48.91 ID:jWy2pYHZ0.net
>>1
パックの生ごみ臭がするもやしなんてタダでくばれよw

54 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:36:11.10 ID:cdTu5U1w0.net
うちの会社は19円で仕入れてそれ以下で売ってるな

55 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:36:31.95 ID:fQm17N210.net
売るのは小売店の勝手だろう。
何が何だか分からないな。

56 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:36:52.70 ID:xAvFp4tp0.net
別にスーパーがいくらで売ろうが
卸値を下げなきゃいいやろ

57 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:37:25.25 ID:niuGZVnE0.net
もやしもそうだしキノコも安すぎ

58 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:37:36.68 ID:guy1Mlqu0.net
値段そのままでいいから半分の量で売ってくれ
すぐ腐っちゃうよ

59 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:37:42.27 ID:4I7EcEB00.net
野菜マシマシで!

食べきれんな、残しとこか

60 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:38:43.84 ID:jWy2pYHZ0.net
どうせ中国産大豆なんだしよw

61 :逆神シコる(´・ω・`):2018/05/01(火) 21:38:44.09 ID:7h5kPOtM0.net
>>38
楽だし今食って行くには準備できてていいんだろ
もやしは工業製品

62 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:39:04.34 ID:MsXeieNm0.net
金ない頃は1袋50円くらいのラーメンともやしだったな
炒め物でもとりあえずもやし入れとけばカサ増し出来るから重宝してた

63 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:39:18.13 ID:o/m4YD0o0.net
雪国まいたけって響きがかわいいよね

64 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:39:29.56 ID:7QlccppE0.net
>>55
この前アルコールのダンピングも消費者庁から怒られてただろ

65 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:40:37.16 ID:SfvZ8rI+0.net
>>41
8日なんだな なん毛作かってほどか…

66 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:41:00.93 ID:lADdjg+q0.net
>>1
農家も強気になった方が良い!

67 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:41:38.86 ID:BlHAHLkL0.net
>>66
おらこんなとこ嫌だ!

68 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:42:10.85 ID:P0vZmtzB0.net
もやしなんてすぐ育つんだからそりゃ安いだろ

69 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:42:16.71 ID:islejOh60.net
青森の大鰐もやしは美味いらしい

70 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:42:30.07 ID:gwICsNmB0.net
>>16
安すぎるとなんか怖いからなぁ

71 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:43:02.22 ID:+n52Ulq60.net
他の業界と違って苦しい苦しい言ってても一向に値上げする気が見られないのも問題だな

72 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:44:55.10 ID:ssM01Mt70.net
>>38
暗に派閥がある
この家はこれ この家はこれ 数え切れないくらいの暗黙のルールがある

73 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:45:14.66 ID:mNFOCFcn0.net
普通に種を買うだけでもその10倍以上するな

74 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:45:26.60 ID:wbNpmqEy0.net
消費者目線でも値上げした方がいいと思う

75 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:45:34.56 ID:lhbL0A4b0.net
ほとんど水だろう
もっと安くてもいいはずだ

76 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:48:07.11 ID:abXACfEY0.net
土も触らないのに?

77 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:48:35.31 ID:eSmIGNAY0.net
目玉商品や客寄せとして安売りするのは構わないが、
それを実現させても損をしないように、農家からの
仕入れ価格も下げるとかはやってほしくはない。
そういう負担は、小売側が自ら被るべきだ

78 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:49:24.45 ID:PVmDYhEL0.net
他のもん作れば?

79 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:49:26.87 ID:IRDqO5VX0.net
もの凄い楽に栽培出来るから安いんだろ
なんでもタンスの引き出しでも作れるらしいじゃんw

80 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:49:28.09 ID:7QlccppE0.net
>>68
原価割れしてでも売るのが問題
他の商品の購買を促すための撒き餌に使われてる
結果生産農家はもっと安くしろもっと安くしろというプレッシャーをかけられ続け疲弊する

81 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:49:37.17 ID:Bybixz2N0.net
>>1
工場で作られてますけど

82 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:52:20.08 ID:E6mfGxzn0.net
うまい棒が10円
もやしが15円

おかしいのは明らか!
やはりヴィッツは30万が妥当

83 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:52:20.56 ID:a7Gpoph60.net
スーパーで買う場合、何でも2番目に安いのを買う
八百屋なんかの場合、1番安いのを買う
※国産限定

84 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:53:11.68 ID:3wxhSSA70.net
>>15
アスペ

85 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:53:19.35 ID:ohxfMu950.net
ラーメン屋でも野菜マシマシとかいって
もやしでカサ増しするやん?
もやしが明らか安いから増やしてんよね
もやしはもっと高くていいと思う

86 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:53:24.18 ID:wSAfLJho0.net
よくさ、スーパーの目玉品にされるから価格が低くされるとか言うけど
例えば20円(これで採算取れるのか知らんけど)で入荷したもやしを目玉だからと
15円でスーパーで売るのは別にいいんじゃないの?

目玉だからとスーパーが自分で儲け出るよう13円にしろとか言うならともかくさ
農水省とか経産省はこういう行為を禁止させて違反したスーパーに罰則与えれば良いんだし

87 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:53:33.36 ID:jWy2pYHZ0.net
>>82
旨い棒はトウモロコシ2粒くらいじゃねーかな

88 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:54:13.98 ID:0PkIU4Pj0.net
大規模水耕栽培

89 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:54:23.38 ID:+7ioROfe0.net
なんで買い叩かれてんだ
キャベツや大根と同じように高値で売ればいいだろ
必要なら買うよ

90 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:54:27.22 ID:SoDxGuDk0.net
今そんなに安くないだろ
28-35円だぞほとんど

91 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:54:51.36 ID:FVIHovJo0.net
>>15
大きな豆の100円のを選ぶ。
普通のはまずい。

92 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:57:52.49 ID:kuU4TBqt0.net
工場で大量生産してるぞ。
10年前もやし工場設計施工したから詳しくなった。

93 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:58:18.53 ID:sP+EIlIw0.net
もやしは50円くらいでも普通に買う
50円以下、40円だろうと35円だろうと感覚変わらんし

94 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 21:59:33.67 ID:6fWUh/RV0.net
問題は値段が上がった場合、その金はどこに行くのかやな
つかもやし農家にはいくら入ってんだろか

95 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:01:18.70 ID:RtLGXiN/0.net
採算がとれる価格にすればいいだろ。
それで売れなくなるなら需要がないってこと。

96 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:01:52.41 ID:BDiSGrVb0.net
もやしってありえないくらい安いよな
もはや物を売るってレベルの値段じゃない

97 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:01:56.75 ID:abXACfEY0.net
もやし辞めてブロッコリースプラウト作れよ

98 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:02:17.35 ID:jWy2pYHZ0.net
>>94
ここじゃね?
http://www.moyashi.or.jp/about/

99 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:02:42.01 ID:EnR38n5/0.net
>>1
あれ?スーパーが赤字なだけで農家は定価で売ってるんじゃないのかな?

100 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:04:36.74 ID:vjC6kHeu0.net
50円で売ってても買うとおもうわ

101 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:04:49.78 ID:W0zXJ41a0.net
もう二郎系ラーメン屋に下ろさなくていいよ

102 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:05:14.72 ID:EnR38n5/0.net
毎日100円/kgのもやしを買って2日ぐらいで無くなるけどそれでも1500円も月にもやし代掛かってるから高いとも言えるよね

103 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:05:54.03 ID:sRmPPgES0.net
もっと大袋にして100円で売ればいいのに

104 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:07:11.37 ID:sGTI1UTy0.net
だったら値上げしろよ
そしたら俺は買わないけどな
別にモヤシ好きじゃねーし

105 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:08:18.16 ID:8NH9GMO+0.net
もやし大好物
ただ日持ちが厳しいよね

106 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:08:34.70 ID:0PkIU4Pj0.net
社長の家を見れば、高額商品なのが分かる

107 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:09:56.91 ID:QYgMeo5u0.net
大鰐温泉もやし

108 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:10:01.00 ID:gRCQ1DwT0.net
もやしは農家ちゃうやろ? 工場で作ってる

109 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:10:40.74 ID:zdc2rL1+0.net
もやしが高騰すれば、確実にヒャッハーの世の中になるはずw

110 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:10:44.87 ID:XNHjrFQJ0.net
>>10

「パン屋で儲からないなら医者や銀行家にでもなればいいのに。」

111 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:11:12.02 ID:6dfZIs5+0.net
いつもありがとう。
貧乏人の最強の味方。栄養も、繊維もあるから
うんこもりもり出て健康です

112 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:13:45.17 ID:DDBuacKq0.net
ドラックストアだと14円ぐらいだな
近所のドラッグストアはどんどん野菜安くで売ってくれて助かる
最近は暖かくなって豊作なのかキャベツとかレタスも1玉90円ぐらいで売ってた
豆腐やかいわれなんかも20円ぐらいだしありがたやー
もうスーパーなんかじゃ買い物できないね
野菜類はスーパーで買うと3倍4倍するな

113 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:14:51.21 ID:gRCQ1DwT0.net
日持ちしないからスーパーも早く売りたくて安売りするだろう

114 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:15:15.57 ID:j6C6EwOy0.net
温度管理も水の量も自動化可能やろ

115 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:17:55.03 ID:lU5QV35p0.net
安すぎるのは細かいひげとかそのままだからな

116 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:19:20.85 ID:5IpXVWVm0.net
その内大企業が数年かけて超激安で売って零細農家駆逐してから値段上げて低品質のものを売るようになる

117 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:20:50.54 ID:4mmYoVCf0.net
じゃあ値上げすればいいだろ馬鹿かよ

118 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:24:53.01 ID:Ig5+w4JxO.net
1本あたり100円の超高級もやしでも作ればいいじゃない。

119 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:25:05.74 ID:k4XTnTxq0.net
>>3
無駄に原価安いラーメン屋なんか潰れろ

120 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:26:16.62 ID:Wl5rMTli0.net
もう一回日本は金持ってても食糧が手に入らない状況になったほうが良いのかもな

生産者側は生活の為でもあるが日本国民の為に命の糧を提供する義務感で儲けが少ない農家を続けている所も少なくはない

121 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:26:33.69 ID:ZCnlmR9X0.net
もやしはいつも冷凍庫で保存してる

122 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:26:42.90 ID:c+VzzSNU0.net
もやしって工場で作るだろ?
容器に種入れて水撒いて高温多湿に置くだけだぞ

123 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:28:59.42 ID:Rl9rjCB+0.net
赤字なら商売変えたらエエやん
赤字事業を続ける必要はナイ

124 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:29:07.08 ID:fWOfvr1r0.net
もやしは工場で作ってるだろ>>1は社会出たことないのか

125 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:29:32.15 ID:Rlirmgm80.net
他の野菜はクソ値上がりしてるんだし50円位なら問題ないだろ

126 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:32:42.61 ID:+lpyvNMb0.net
いつものスーパーは15円だけど
先日一度だけ10円切った時があって
さすがにやりすぎだと感じた

127 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:33:25.18 ID:kpVmyqNP0.net
豆腐とうどん玉も捨て値で売ってるな

128 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:34:01.39 ID:qAeI9fWN0.net
もやしに出せるのは30円までだな

129 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:34:04.70 ID:DvEMvOpu0.net
>>99 乞食消費者→スーパーの買い叩き→生産者が苦しむという負の連鎖

130 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:35:10.69 ID:miHNA9da0.net
供給が過多だからでしょ?
別の野菜作ればいいじゃん
もしくは付加価値のあるもやしを作ればいい

131 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:36:01.50 ID:afSulgRc0.net
>>10
他の作物て…お前はもやしは畑で作るものと思ってるのか?

132 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:37:13.90 ID:miHNA9da0.net
>>129
何言ってんの
作ってる所が多いから「じゃ、他所で買うよ」が通用する
だから買いたたきが成立するわけで
競争原理の根本なんだからしょうがない
嫌なら他の野菜を作るしかない
もしくは宮崎のマンゴーみたいに「うちのもやしは他とは違う」ってのを作るしかない

133 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:38:03.14 ID:8J7O+PGj0.net
工場栽培だと思ってた
土も付いてないし

134 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:39:48.82 ID:xOyCNYZh0.net
もやしの値段考えるとスプラウト類はどれも高いな
あれが適正なのかもしれんが

135 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:40:04.35 ID:Qv4V4TWj0.net
何かもやもやするな

136 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:41:57.06 ID:fD0gJkqQ0.net
かつてあった味噌ラーメンブームがモヤシを激安にした

137 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:42:08.25 ID:Qv4V4TWj0.net
>>134
スプラウトの容器に入れて
ビーンズスプラウトでオサレに売り出すんだ二、三倍儲かる

138 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:44:01.49 ID:jB7l3ETr0.net
農家が15円で売ってスーパーが15円で売るなら問題ないな。

139 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:50:29.23 ID:Vlthg1/K0.net
>>119
ラーメンって原価くっそ安いけど時間が掛かるからなあれ。
自炊したくない料理No.1

140 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:52:54.35 ID:Vlthg1/K0.net
>>29
産地をキチンと見てみ?
その有機もやし、中国産。

141 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:53:27.68 ID:vW9n+UlF0.net
本当に赤字なら絶対に作らねぇだろ
常識的に考えて

142 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:53:57.20 ID:FwXM7t2H0.net
袋のままレンチンできる豆もやしがオスススメ。手軽に野菜食えるぞ

143 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:57:30.75 ID:8D/O/nad0.net
ニュー速園芸部の人
今植えるなら何がいい?

144 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 22:59:15.58 ID:3K2BIbMx0.net
>>140
中国産種子以外のもやしなんて、ほとんど流通しとらんわい

145 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:07:58.51 ID:6n/CIc/k0.net
>>31
お客様の為に(キリッ)だからな

146 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:09:33.96 ID:z1v9r8NA0.net
もやしは工業製品だよ
だからあの安価でもやっていける
最近嘘書く記事増えてるけど値上げしたいならしろよ。安いんだから少しくらいは誰も文句言わねえよ

147 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:10:33.39 ID:+lpyvNMb0.net
>>143
枝豆

148 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:13:29.17 ID:EnR38n5/0.net
とはいえ1袋100円までくると
質量、体積比でキャベツを買おうということになるよな
きのこなんかもまともな経済観念だと普通は買う気にはなれないよな

149 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:15:09.13 ID:FVOiPP6/0.net
>>141
常識的に考えると操業停止点までは赤字営業もあり得るだろ。

150 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:20:37.63 ID:sH0fiW+R0.net
>>2
55円でもいい

151 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:22:47.77 ID:yODL3bYJ0.net
19円-40円で買ってるけど
60円になっても買うと思う

152 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:29:27.13 ID:TRbQCQQS0.net
工場生産だけど洗って食べろよ
LED水耕栽培の葉っぱなんて生易しいもんじゃない

大手工場地元民

153 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:30:13.89 ID:EjqsnuHi0.net
農協いらない

154 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:33:58.55 ID:UUDXs6xT0.net
かさ張るから配送代やダンボール代がかなり掛かるだろうし、いかにも大変そう
50円までなら値上げしてもいいよ

155 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:35:51.49 ID:3mmcOoYf0.net
値上げにもコレもデフレ脱却の為だと受け入れるか
中国産の安いもやしを買うか
選ぶのはお前ら消費者だ

156 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:36:32.73 ID:3tbHXnvA0.net
>>126
数年前はイオン系列で7円とか5円で売ってたぞ
流石にやりすぎだと思った

157 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:36:46.16 ID:bCP26/S90.net
何も考えずに安いものばかり求める消費者側も悪いやろ

158 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:36:48.97 ID:jWy2pYHZ0.net
流通してるほとんどが中国産だから心配するな

159 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:36:50.68 ID:s1VQBVcF0.net
モヤシはね運ぶ方がきちい
麻袋50キロを積み上げなければならない

160 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:38:11.20 ID:3tbHXnvA0.net
>>141
だから廃業が続いてるんじゃないかな
血の涙を流し続けた我慢比べが落ち着けば
どっかで値上がりするかもしれん

161 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:38:53.31 ID:JqPQC+IO0.net
適正な値段になる数まで農家減らすしか無い

162 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:40:14.28 ID:4I7EcEB00.net
買いたたかれる覚悟を決めよ!
返事は?!
YESか、農家!

163 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:44:54.26 ID:DbOKmyqp0.net
スーパーが客寄せ商品としてもやしの値段を下げたいのなら、そのコストはスーパーが負担すりゃいいんだ。

それをもやし業者に転嫁するのはおかしいだろ。




というふうに考えたんだけど、業界人からみるとどうなの?

164 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:45:00.83 ID:KOKo+/gl0.net
もやしってなんであんな中途半端に育ててんの?

165 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:45:56.58 ID:og1Is7yO0.net
それでもモヤシを作りつづける

166 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:46:30.93 ID:HY4/BupP0.net
誰か高級路線のもやし作れば?

167 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:47:11.34 ID:bCP26/S90.net
>>161
数が減りすぎて価格高騰するだけだよ
そもそも馬鹿が多いんだからなくなった途端食べたくなるとか言って500円で買ったりする馬鹿が現れる
なら最初から100円で買ってやれよと

168 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:48:55.45 ID:W5XXrYAW0.net
サラダ用のベビー菜っ葉は100円位するんだから同額でいいよ

169 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:49:11.90 ID:lo/IHgL80.net
もやしは工場で生産してるから安定供給出来る
だから逆に安値安定

170 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:50:01.90 ID:Ot5HJBfT0.net
今は安くて40円位だな

171 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:50:51.33 ID:Ot5HJBfT0.net
でも種は中国産だからな

172 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:52:07.96 ID:nGMlqKpt0.net
俺らが買ってる安価なモヤシは工場で大量生産されているものだが、
いわばその価格問題は、同業者間の問題だと思う・・・・

173 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:57:18.86 ID:gt5P5qUd0.net
ブナシメジは冬と夏で倍くらい値段違うよな
あれも工場で作ってるんだろ?

174 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:57:42.49 ID:eNesBoDu0.net
もやしなんて作るのやめて他の野菜作ればいいじゃん。

175 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:58:12.41 ID:TK/G4QDD0.net
ブナシメジやえのき茸も通年価格だよ

176 :名無しさん@涙目です。:2018/05/01(火) 23:58:50.14 ID:a8HymOzH0.net
原料の緑豆は100%中国産です

177 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:02:34.55 ID:cr9WCtsY0.net
生産者には頭が下がるが、もやし位なら全自動で作れるんじゃね?とも思ってしまう。

178 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:03:58.66 ID:lILYjIrY0.net
高けりゃ買わないしどうでもいいです
そんなの選んだ自分のセンスを恨んでね

179 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:09:38.19 ID:4AVXwM1W0.net
消費者のせいにされてるけどスーパー等の圧力に弱い分野だからだよ目玉にする為に弱い業種が泣寝入りさせられてるだけ
本来なら値引きはスーパーが自腹でやるべきもの

180 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:11:23.90 ID:Jdk4cvZe0.net
>>12
俺は気付いたぞ

181 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:11:27.85 ID:98EcQUU80.net
>もやしは工業製品のように誤解されがちだが、温度管理や水の量などを少しでも間違えると腐ることもあり、細心の注意が欠かせない。

工業製品舐めてんの?
温度管理?分量?
そんなの当たり前だろ?
出荷品はちゃんと一本ごとに検査してるんだよな?
規格は勿論±0.3mm以内だよな?
行程能力6σ確保してるよな?

182 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:13:46.49 ID:iksRFhOd0.net
じゃあ作んなきゃいいじゃん
勝手に作って勝手に安く売って文句言われても知らんがな

183 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:15:27.26 ID:8s4Y9k/90.net
>>182
非正規給料安くて死にそう → 転職すればいいじゃん

しらんがな

184 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:17:11.02 ID:q6kaxaJ+0.net
えっ!?もやしって工場で生産されてるだろ?
農家ってなんの話だよ

185 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:19:13.42 ID:B8q8AnmR0.net
ローソンのもやし炒めの素が旨い

186 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:19:32.99 ID:4otTBf+C0.net
もやしって茹でて醤油かけて食うと超美味いよね
どんぶり一杯食えるわ
もやしのゴマ油和えも美味しいしラーメンに入れてもいいし
これ最強の食い物だろ

187 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:25:13.27 ID:P+5VnFja0.net
もやしの袋ごとレンチン
香味シャンタンと塩とごま油を適当にブチ込む
うまい

188 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:25:26.67 ID:Plq7EKx60.net
他の野菜と
収穫までの時間や
売っている重量でいうと
30円で普通じゃね?

189 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:27:50.27 ID:yk6QpY8/0.net
もやし美味しい

190 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:30:21.07 ID:F7rISjUp0.net
一袋40円までなら買えるわ

191 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:44:49.51 ID:KNqWn8tN0.net
今時のもやしは土で育てるわけじゃないんだろ?
なのに湯に通さないと泥臭いのは何でだ。

192 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:48:36.66 ID:Wftpt/rp0.net
うちのスーパー豆腐29円で売ってたけど、仕入れ35円だった。60円代で売ってた500mlペットボトルは新発売のならメーカーが箱単位でばく安で出してきてくれてた。

193 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:50:43.43 ID:bUt5qthi0.net
15円でも売れるんなら新宿古着屋よりゃマシですよダイバクショウ
新宿古着屋は今日も売上ゼロ更新中ダイバクショウ

194 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:53:15.55 ID:yY5VeeXT0.net
このヒョロヒョロのもやし野郎が

195 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 00:54:23.79 ID:xGBWAcx+0.net
もやし、豆腐、納豆は安過ぎるものは買わない。なんか怖い

196 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:00:40.47 ID:1a9SQ8gv0.net
200円でもいいよ早く食べないと腐っちゃうし

197 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:02:44.76 ID:fcNI0LC80.net
本当にうまいもやしってなかなかないよね

198 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:04:08.21 ID:lFPjif+Q0.net
>>4
毎日500袋仕入れるから、月15万で卸てくれ

199 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:04:49.00 ID:CsnxRgjt0.net
違う作物を作ればいいと思うんだがなんでそうしないんだろ。

200 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:06:08.41 ID:VoRaV8wg0.net
いまはそんな安いのがなくなってるけどな

201 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:06:50.82 ID:M9W3TfEb0.net
工場で作ってるからな、農家は勝てるわけない

202 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:15:39.75 ID:KNqWn8tN0.net
もやしや納豆はこのおっさんが言うように管理さえしっかりしてたら
あとはベルトコンベアみたいに流れていくだけだから勝手に減価償却も済んで安く作れるんよ。
小ぶりな大豆の豆数十個を納豆環境に暫く寝かせただけのもんが68円だと思えば特に安いって事も無いだろ。

203 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:17:56.40 ID:VhCfDkyq0.net
こだわりや味に自信をもって作ってるんならブランド化なり希少性を重視した売り方でもしろよ

204 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:24:31.55 ID:AZ9vWvGl0.net
安すぎるって売らなきゃいいじゃん
アホなの?

205 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:40:38.57 ID:msmgX1AN0.net
もやしは葉から根っこまで含んでるから
全部の栄養がある。

素人栄養学 もやしーしらす理論によれば
とりあえず、もやしとしらすを食っておけば
栄養的には大丈夫。

206 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:44:57.42 ID:bcSLRfr40.net
>>199
もやし工場で何作るの?

207 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 01:57:30.88 ID:AeJrOqo+0.net
じゃあ俺は100円で買うよ。

208 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 02:02:00.26 ID:CCeHJ3Kb0.net
卸値40円だと店売りはいくらになるんだろうね

209 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 02:11:12.72 ID:bbgkwNkx0.net
こだわりの癖に種は中国産なんだな
高くてもいいから国産でやってくれよ

210 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 02:17:03.89 ID:YTooNSIV0.net
アルファルファ売れよ

211 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 02:18:10.34 ID:7iUdykYw0.net
>>206
カイワレかな・・・w

212 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 02:31:18.12 ID:lWtvKzU10.net
実際にもやし50円ってなってたら、うわっ、たっかー!とか言うくせにな
>>13
あれは豆腐じゃない、豆腐に似た何かだよ、

213 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 02:41:10.38 ID:FeICvYJF0.net
栄養消費して水蓄えたゴミだもの

214 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 02:42:41.81 ID:iJgy7Jr70.net
もやしの栄養について考えた結果
もやしは水分に分類すべきという結論になった

215 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 02:54:43.66 ID:a3LE329F0.net
国産種子で差別化図ってくれ

216 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 02:56:18.96 ID:LRE9HcG/0.net
じゃぁもやしでなくもっと儲かるモノをつくってはどうか

217 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 03:11:15.02 ID:WTMa26II0.net
モヤシは多少は値上げしても当然かも知れんけど、他の野菜ほどは手間かかってなさそうな気もする

218 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 03:11:42.45 ID:BA5V7zRU0.net
だって一晩保たない野菜なんて高く売れるわけねーじゃん。一袋10円でも高い

219 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 03:16:16.34 ID:rB3Lh2Q00.net
濃厚なもやしってなんだよ?
巨乳な幼女くらいにおかしいわw

220 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 03:24:41.64 ID:UNCHUQOX0.net
嘘こけ! 橋本の工場で大量生産してんだろ〜が! 【ミヤジもやし】

221 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 03:28:53.89 ID:Pftwhtli0.net
ジロリアンはもっと農家の皆さんに感謝しながら食ってやれ
なんだあの汚い食べっぷりは

222 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 03:50:35.47 ID:obwqd0jK0.net
市場経済だからさあ

223 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 03:52:50.31 ID:K0tbajqN0.net
ようするに大して大規模にやってるわけでもないわりに、供給過多になりやすい野菜なんでしょ

224 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 04:00:37.19 ID:Y+EVLjaEO.net
安過ぎる商品は買わないようにしている
適正価格でちゃんと生産者の利益を確保して欲しいってのも有るけど
一番はリスクヘッジ

信用出来ない中国産が入ってそうだから


高値の商品でも紛れてるんだろうけどさ
毒入り餃子は忘れない

225 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 04:03:37.74 ID:4mJRmbIp0.net
今の世の中、みんな楽して儲けたいんよ。
だから商店街が同じ業種の店ばっかになって一斉に潰れたりする。
もやしなんてとても「農業」と言えるもんじゃないが
実際、農業も同じで手間が省けて確実に売れるものをみんな作りたがる。
もやしは安く売られるようになって需要が増した部分がある。
値段が上がっても同じ数量が売れると思ったら大間違い。
結局は作り手は淘汰される。
多分、それは安い値段より高くなった方が潰れるところは多くなる。
文句言ってる奴はその辺のところがまるで分ってない。

226 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 04:08:08.33 ID:LRE9HcG/0.net
>>1
>食べたら違いが分かる

古くなったモノや緑豆モヤシ等なら分かるけど、
普通の30円や50円で売ってるいつものモヤシの場合、食べてみて「これはっ!栽培に手間をかけてあるな!」とか私にはよくわからないと思うわゴメン

227 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 04:20:15.66 ID:UCy6ybly0.net
>>41
卸値で6万くらい?

228 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 04:46:05.12 ID:82MHZ5ee0.net
価格はね売る方が決めるんだよ。業界内の競争で足を引っ張りあっているのは自分たちでしょ。人のせいみたいに言うなよ。

229 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 05:20:39.94 ID:heiKihuV0.net
それよか豆腐、マジ何であんなに安いんだ?300gで税込19円でしょ、しかも見切り品になったら10円切るからなw
大豆つかってるのか?

230 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 05:21:17.48 ID:IEju6F0U0.net
もやし生産者協会って「工業組合」なんだよな。

231 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 06:02:16.46 ID:bdv7Fixx0.net
農家って言うけど工場で大量に生産してるからあの安さがある
個人が付きっきりで作ってるモヤシとは別物だし

232 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:06:32.98 ID:tMTjiVqH0.net
嫌なら作るな

233 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:07:52.04 ID:LodadXh10.net
量半分にして欲しい高くても良いからさ
一人暮らしだとちょい多すぎる

234 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:15:53.87 ID:EfH09kKl0.net
>>163
そのとおりだな。

235 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:19:41.27 ID:2TNdbpRz0.net
キロ40円で売られててわろた

1袋買って2日間もやし三昧したった

また売ってくれー

236 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:21:55.04 ID:MKMTuYd90.net
>>229
安くても45円くらいまでしか見たことがない。

237 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:26:23.72 ID:NKkc3sBV0.net
>>23
原料の緑豆は中国で量産されたものを使用している
もやしは天候に左右されず難易度も低いため簡単に育つ野菜だからな

238 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:28:57.11 ID:/htZM4ss0.net
もやしよりも、卵の安さの方が異常。
10個で100円とか生産者はよくやっていけるな。

239 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:30:06.22 ID:Ee8YLHhl0.net
>>217
数日でできちゃうからな。
薄利多売で儲けてんだよ

240 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:31:46.35 ID:kF8bqhd50.net
>>205
大豆そのまま食ったほうが栄養価は高い
発芽時にほとんどの栄養を利用してしまう

241 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:31:54.68 ID:ABUKsbk90.net
親に特売のもやしだけ買ってこいと言われたガキの頃
子供心に恥ずかしかったな

242 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:33:45.20 ID:kF8bqhd50.net
>>238
生産者じゃなくて生産鶏な?

243 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:35:07.55 ID:uRd3QjKQ0.net
>>237
昔ながらの黒豆のもやしの方が好き

244 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:37:31.64 ID:G3u8b3xr0.net
もやし、豆腐 の安さは異常 生産者さんには本当に頭が下がる思い
どれだけ家計が助けられているというんだ 卵、納豆もしかり

国民が供養して神社がほうぼうに建てられるべきですよ

245 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:40:39.65 ID:2/tMBQML0.net
なんだと��このモヤシ野郎❗

246 ::2018/05/02(水) 07:41:54.75 .net
スーパーとか小売業が悪い

247 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:53:28.97 ID:6HjbBHSF0.net
原料の大豆をそのままパック詰めしても同じ値段で売れそう

248 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:56:34.60 ID:Qla8AkM30.net
最新のチューイ

249 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 07:58:26.27 ID:0VeBXjZ20.net
卸で30円だと店頭だと100円だな
まぁそれでもいいんじゃない

250 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 08:00:35.69 ID:C19HtZEj0.net
沖縄では安くても48円

251 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 08:04:35.98 ID:EpaZUgMu0.net
農家じゃねー

252 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 08:05:59.80 ID:OXJfFIAv0.net
モヤシさんが優秀すぎて巷のラーメン屋が麺よりモヤシさんを多くしてます、が多々ある
なぁ麺○ おまえだよお前

253 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 08:06:43.51 ID:EpaZUgMu0.net
高級もやし専門店つくれ

254 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 08:08:41.43 ID:NAI2Vsx00.net
>>15
絵に描いたようなアスペ

255 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 10:48:57.21 ID:chNstmNP0.net
こういうニュースは生産者も消費者もアホだなぁと思わせるね。
流通がわるいのかもしれないけど。

農協に文句に文句言えばいいのに

256 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 10:50:55.77 ID:Yk3fB/w00.net
50円なら買わねーわ
豆苗買うわ

257 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 13:54:07.26 ID:J/NCbdFE0.net
>>69
ジュニアが食ってただかか…

258 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 14:15:34.64 ID:lAdHJcgT0.net
細心の注意?
https://i.imgur.com/etuFLyq.jpg

259 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 14:42:46.87 ID:J/NCbdFE0.net
>>112
ドラッグストアで野菜も売ってるのか…

260 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 16:36:12.65 ID:obwqd0jK0.net
高度経済成長期に
もやしっ子ていう
言葉があったな

261 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 18:48:50.33 ID:WqSTxZpx0.net
要するに突き詰めればほかのところはつぶれろ。そしたら卸値をあげれると言っているに
過ぎない。先の暗い業界でもライバルがつぶれて生き残る会社はある。そういう業界の会
社を知ってるから経営者がどういう人種かは知ってる。

262 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 19:08:12.80 ID:jQDuCCP90.net
ずっと値上げすれば?と言われてるのにしない
そのくせ文句言うってどんだけなの?

263 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 19:09:51.13 ID:RTRs988z0.net
近所のディスカウントスーパー、何故かモヤシは異様に高く一番安いモヤシでも税込み29円。
でも、その29円モヤシは根切りモヤシなんだけど・・・

264 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 19:12:05.73 ID:ud76n4Ob0.net
賞味期限長くなったモヤシなら
100円でも売れる
開発しろ

265 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 19:17:00.28 ID:ePQvjuzS0.net
冗談抜きに二郎系のラーメン屋が、この隙間に入って来て胸糞だわ
もやしを大量にラーメンの乗せるのを売りにしてる店には
消費者行くなよ
ただ同然で仕入れられるからって粗末にし過ぎなんだよ

https://www.leafkyoto.net/wp-content/uploads/2018/02/ra-men1-600x536.jpg
http://kuma_3.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ee0/kuma_3/KC380236.JPG

266 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 19:18:11.30 ID:KNqWn8tN0.net
だって簡単だし栄養無いし。

267 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 19:22:26.46 ID:GAbXTwN00.net
生でもおいしく食えるシャキシャキもやしつくったらどうか

268 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 19:31:56.06 ID:izOEdLkF0.net
え?袋あけて洗わずもしゃもしゃ食べたらダメだったの?

269 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 22:15:18.32 ID:G3u8b3xr0.net
一応要加熱ってかいてある 生でマヨネーズかけて食うと美味いんだけどね
もやしはクセがなくてシャキシャキ感だけあるから何の料理にでも合うね

肉炒め ラーメン やきそば チャーハン 中華料理 鍋 味噌汁  中華系や炒めものには全部あう

270 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 22:24:26.07 ID:G3u8b3xr0.net
汎用性が高くて消費量が多いから安くても商売成りたつんじゃないの 卵も納豆も豆腐もだけど 
あと競合する他野菜がない 味と食感が似てるのがないね
葉野菜だとシャキ感がない ブロッコリーだとでか過ぎ 根菜は味と調理がめんどくせえ
賞味期限が短いことを除けばすぐれもの

271 :名無しさん@涙目です。:2018/05/02(水) 22:45:20.39 ID:KNqWn8tN0.net
軽く熱湯ぶっかけないと泥臭いでしょ。
土使わないのに泥臭い。

272 :名無しさん@涙目です。:2018/05/03(木) 05:27:22.81 ID:gR+6mJxM0.net
スーパーのバイャーが鬼だから

273 :名無しさん@涙目です。:2018/05/03(木) 06:23:41.77 ID:68GSCHnn0.net
需給で値上げ出来ないなら、公取委に訴えろよ

274 :名無しさん@涙目です。:2018/05/03(木) 06:29:10.01 ID:A3P3ldCl0.net
おろさなきゃいい

275 :名無しさん@涙目です。:2018/05/03(木) 06:31:12.88 ID:4wZrm13w0.net
>>41
錬金術やん

276 :名無しさん@涙目です。:2018/05/04(金) 00:43:44.77 ID:1jxXQiFh0.net
世の中のマシマシとか100円マシマシにすれば良い
もやしはタダでは無いのが身に染みる

277 :名無しさん@涙目です。:2018/05/04(金) 00:46:05.66 ID:9mjXnxnI0.net
もやしうめえは
味のしみかたとか何にでもつかえる
価値としては50円はある

278 :名無しさん@涙目です。:2018/05/04(金) 01:02:28.45 ID:5MtQy+cI0.net
クスリのアオキ行くと一袋8円

279 :名無しさん@涙目です。:2018/05/04(金) 01:06:14.44 ID:8Wosg8Pe0.net
でも値上げしたら消費が確実に減るだろうな
今は安くて20円代からだね

280 :名無しさん@涙目です。:2018/05/04(金) 19:45:02.53 ID:CJqZVTVS0.net
くろっぺ
まめどん
なりた
どれにする

総レス数 280
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★