2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「多額のローンを抱えてまで家を持ちたくない」という日本人が増えてるのはなぜ?

1 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 12:56:41.27 ID:SXtKhEfX0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
 日本では持ち家がなくても普通の暮らしを送ることができるが、中国では男性は持ち家がないと結婚できないと言われている。
こうした考えがあるためか、中国では日本ほど賃貸住宅市場が発展しておらず、多くの中国人にとって家は買うものであり、借りて住むものではないという認識があるという。

 中国メディアの快資訊は13日、日本では中国と反対に「多額のローンを抱えてまで家を持ちたくない」という人が少なくないと伝え、その理由について考察している。

 記事は、現在の中国では不動産価格が高止まりしていて、家が欲しくても買えない人が少なくないと指摘。
中国では男性が結婚するにあたっては相手の女性側から家を持っていることを条件とされることが一般的であるため、若い男性たちは結婚するために莫大なローンを組み、家や車を購入していると紹介した。

 一方、日本では必ずしも持ち家の有無で日常生活に大きな違いが出ることはないため、日本人の若者は賃貸住宅に住むことを選択する人も多いと指摘。
また、日本の賃貸住宅は設備が整っていて、快適な暮らしが可能であることも、わざわざ家を購入したがらない要因の1つではないかと考察した。

 さらに日本では「家庭」に対する考え方が中国と大きな違いがあり、持ち家がなくても結婚することができると強調したほか、
中国では家を購入するにあたって親が金銭的な援助を提供してくれるのが普通だが、日本では援助があまり期待できないため、
若者にとっては家を購入するのは容易ではないと指摘。こうした環境や考え方の違いはあるものの、日本人が必ずしも家を購入しようとしないのは持ち家がなくても何不自由なく暮らせる体と伝えた。
(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1663286?page=1

2 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 12:58:08.03 ID:/DbmoKh90.net
賃貸なら地震や洪水で壊れても
すぐ引っ越せるしな

3 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 12:59:10.76 ID:5D5PbEQE0.net
うん千万円払ってペラペラのプレハブだもんな。今の建売りって

4 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 12:59:37.26 ID:Za5IboRV0.net
独り暮らしが増えたからだろ。家族いるならローン組んでも死ねば帳消しだからな。

5 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:00:01.30 ID:zbX0VxnZ0.net
デフレだから

6 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:00:52.88 ID:1IFAYhg90.net
高すぎ
右肩下がりの時代にローンはない

7 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:00:57.86 ID:UJgwkrka0.net
ローンなんて大したことないんだが。
独身ニートは頭おかしいんだろうな?

8 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:01:08.47 ID:KpENH9100.net
35年ローンとか信じられん

9 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:01:44.56 ID:XYkh0wKm0.net
いや、金があったら買うよ?

10 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:01:53.64 ID:/gzd6jnW0.net
そのうち人口が減って家はもっと安くなるだろうと思ってたけど
移民がガンガン入ってきたらと考えると今買っとくべきか…
詳しい人教えて!

11 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:02:14.82 ID:aphsHqIS0.net
安定した雇用や収入がないのに長期ローンなんて無理だ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:02:20.86 ID:u3qo9yq90.net
いや50年ローン組んで死ぬまで勝手にすんでればいい
事故ったら家もらえるし

13 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:02:31.84 ID:BK7ubQ0M0.net
火事洪水地震騒音すべてに弱いからな

14 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:03:27.42 ID:oqr6Fdwi0.net
大震災のアレ見ちゃったらそりゃ思うんじゃね

15 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:04:01.20 ID:df03i0Pm0.net
中小に勤めてる知り合いが35年の住宅ローン組んだ翌月に経営者が廃業しちゃったよ
マジで可哀想だった

16 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:05:31.40 ID:t4wcHVW/0.net
こんなに金利安いならむしろローンの組み得だけどな

17 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:06:31.69 ID:JFgjnEn20.net
数年後の自分が今と同じだなんて楽観視できるほど今の人はゆるくなくなってきている
転勤転職の可能性は常にあるからな

18 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:07:04.40 ID:aCY4e9560.net
>>8
35年ローンを60歳定年で払い終わろうと思ったら25歳でローン組まないと返せないってスゴイな

19 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:08:16.53 ID:3BbsN0NW0.net
公務員くらいだよな ローン組んでもいいのは

20 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:08:23.46 ID:tDXML56r0.net
人の数が減ってる国で土地の価値が下がらないわけがないからな

21 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:08:40.22 ID:wZBRT1o80.net
マスコミによる魔法が解けて東京にでてローンをんで家を買うという
ビジネスモデルは崩壊に向かってるね

家は親からもらうものもしくは借りるモノになる

22 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:08:46.02 ID:XOI5rew+0.net
家賃と同額くらいの、適正額のローンなら問題ないけどな
家持つために無理するのはヤバイ

23 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:09:14.07 ID:tDXML56r0.net
歳を取ってから建て直すなんて馬鹿馬鹿しいもんな

24 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:09:55.36 ID:wZBRT1o80.net
>>10
移民は日本に定着しないと思われ例としてはフィリピン人の介護士などは
日本で資格をとったら海外に出たり母国に帰るケースが結構多い
日本の労働市場は移民にとって魅力的ではないからね

25 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:10:50.19 ID:wZBRT1o80.net
それどころかメジャーリーガーやサッカー選手のように一般的な
労働者も海外でプレーすることが当たり前になるかもしれない
海外の労働市場のほうが日本より良くなるならだけどね

26 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:11:34.61 ID:7NIQzU4U0.net
>>10
築25年100坪1000万円の中古住宅を買ったが、当初は1500万だったのが下がり続けて1000万となり、俺の目に止まった。
地域は30年ほど前にできた新興住宅街で、平均年齢が毎年1歳上がり続けて今日に至る。
我が家も前オーナーが亡くなって子供達が売りに出した物件。
安いのもあって賃貸のまま定年になった夫婦や、我が家みたいな金は無いが家の欲しい夫婦に売れだした模様で、平均年齢が下がり始めたのを町内会長が喜んでいた。

後10年で住民が一新される気もする。

27 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:12:49.79 ID:T/eGIWRR0.net
そりゃ東京に集中してるからだろう。
東京じゃ「持ちたくない」じゃなくて「持てない」からな。

田舎はそれなりに建ってるよ。安いし

28 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:12:52.58 ID:wZBRT1o80.net
>>26
地方かな?今後そういう例は増えて都心がどんどんジジババスラムになるよね

若い人は移民や高齢者のために住民税を払い続けるなんてまっぴらだと
思ってる人も結構多いからね

29 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:13:11.24 ID:YKHirqp/0.net
そもそもローンの審査に通らない

30 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:13:31.28 ID:3H19+VlR0.net
>>10
過疎地がガンガン下がるだけで、都内も地方も人気エリアは下がらないよ

31 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:13:37.96 ID:wZBRT1o80.net
>>27
マスコミの衰退とともに東京の時代は終わった
東京というのはジャイアンツと同じでテレビによる宣伝効果が
なければ人を呼ぶことはできない

32 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:14:36.29 ID:tpU3jslM0.net
>>10
和歌山はわからないけど
東京あたりじゃ立地がすべてだと思う
立地の良いところは買っといて損はない

33 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:14:39.35 ID:wZBRT1o80.net
>>30
地方の政令指定都市は上がるだろうね横浜や福岡などの地域ブランドが
強い都市は特に一方で東京は坂道を転げ落ちる時代に入るよマスコミの
宣伝があっての東京だからね

34 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:15:31.63 ID:wZBRT1o80.net
>>32
東京住みなら今のうちに土地を売って神奈川や埼玉に逃げた方がいいね
東京は今後税金は右肩上がりで福祉は高齢者に吸い取られることになるから

35 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:15:43.23 ID:eYaNTNyl0.net
35年のローンを組んで
35年間ずっと払い続けるわけじゃないでしょ
だいたいの人は繰り上げて期間短縮するんじゃね

36 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:17:28.67 ID:/gzd6jnW0.net
>>26
>>地域は30年ほど前にできた新興住宅街で、平均年齢が毎年1歳上がり続けて今日に至る。

こういうのってどこで情報仕入れていますか?
市のサイトとかですかね

37 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:18:55.47 ID:VoBXKXf10.net
このままの人口推移だとすると、
土地はダダ余り、家は空き屋だらけでただでもいらないといった時代が遠からず来る

今自分の一生を縛るローンを組むバカはいない

38 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:19:00.57 ID:usnqxtmD0.net
少子化で親から家をもらえる人ばかりだからだろ。

39 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:19:54.58 ID:wZBRT1o80.net
ひとまず言えるのはマスコミの衰退とともに東京にでて東京の大学を卒業し
在京企業に勤めて結婚して家を買うというライフスタイルは崩壊しているということ

第三次ベビーブームからしてすでになかったわけでこの一連の
ライフスタイルは今後も衰退していく

40 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:20:18.85 ID:odTQhvbo0.net
1階事務所貸し出来る鉄骨3階建の中古買うべく今ローン審査中
最大のメリットは1階に借り手が付けばローン負担が消える事

41 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:20:54.99 ID:GAyNgwt10.net
中国は固定資産税ないんじゃないか

42 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:21:06.47 ID:wZBRT1o80.net
>>37
それに東京に出てくる若者も昔と違って農家とか大家族の端くれじゃなくて
地元に帰れば立派な跡取り息子たちだから
東京で就職しても地方に帰るという
事態が頻発する身の回りでも福岡に帰ったり青森に帰る予定の子もいる

43 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:21:33.14 ID:df03i0Pm0.net
警察官とかだと地域との馴れ合いを防ぐ目的で定期的な部署移動あるから
単身赴任確定になるからな〜

44 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:21:41.50 ID:I3NtL4MM0.net
だから日本人は独身が多いって事だろ

45 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:22:33.62 ID:7JbfoVRk0.net
仕事がいつまであるのかわからん時代に長期ローンはキツイな。

46 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:22:38.40 ID:HweTnIf40.net
値上がりしないで売る時は二束三文で買い叩かれる

47 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:22:38.48 ID:wZBRT1o80.net
東京は労働者の確保にも四苦八苦するこれまでは正社員というのが
当たり前だったけど東京に出てくる若者はいずれ跡取りになる予定だから
正社員より非正規志向でやめる前提の人間が増える

すでにユニクロは先手を打って地域限定正社員を創設してるが
今後は地域限定社員のような働き方は当たり前になる

48 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:22:59.69 ID:7NIQzU4U0.net
>>36
多摩ニュータウン問題が発端だと思うけど、ウチの地域(静岡県東部)はずいぶん前からTVや記事で話題になってるね。

新興住宅街は若い人中心で活気にあふれ子供が多い。
そのため、新陳代謝が起きず、子供の年令が上がるとともに幼稚園や小学校の過疎が発生する。
そのため、子供達が次世代を注ぐ時に子供のインフラが無くなっている。
よって外に出たまま帰らない。

49 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:23:16.09 ID:42TleGa70.net
地方だと、大きさのワリには数百万円とか異様に安い家がちらほらあるけど、立地みると「なんでこんなとこに建てたのやら」って
感じのが多いな。どう見ても周辺、人より熊のほうが多いだろうなのもあるし。

50 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:23:48.81 ID:cy8hiP5Q0.net
隣にBBQDQNが引っ越してきたらどうするんだよ

51 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:24:07.09 ID:wZBRT1o80.net
>>48
今人気とされる印西など親戚が住んでるから行ったことがあるけど
まさにそういう問題を孕んでるね印西で生まれ育った子が一生そこを
本拠地とするわけがないだろうからね

52 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:24:07.19 ID:K8CphLTK0.net
早いうちに武蔵野市内の中古マンション買っといて正解だった
実家が千葉市の外れだけどもうゴーストタウンみたいな状態になってる

53 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:25:25.87 ID:I3NtL4MM0.net
>>50
BBQDQNが来るような土地に住まなきゃ良い
それくらい雰囲気でわかる

54 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:25:42.35 ID:wZBRT1o80.net
>>52
しかし地方はこれ以上のゴーストタウン化もないんだよなぜなら
地方の高齢化のピークはまさにいまだから

転じて東京や神奈川でも東京の境の自治体はやばい何がやばいって
これから独身のまま孤独死一直線の老害が列をなしてるから

55 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:26:05.40 ID:bSqNV+BA0.net
地震でダメージくらうから

56 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:26:53.89 ID:wZBRT1o80.net
>>53
結局そういうところって古くからの地主がちゃんといて氏神神社を
守って祭りとか地元のイベントに積極的に関わってる土地柄なんだよね

57 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:27:43.42 ID:7NIQzU4U0.net
>>50
我が家はお隣さんまで50m離れてるんでBBQ如きは気にならないw
シアタールーム作ってウーファーズンドコさせてるけど、迷惑になる気配もないw

58 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:28:09.98 ID:wZBRT1o80.net
あとこれから核家族は間違いなく無くなっていく東京ですら
結婚をしてる人は実家の近くとか三世帯同居が増えてるから

核家族で共働きというライフスタイルは高度経済成長限定の時代の徒花
みたいになる

59 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:29:28.19 ID:0muV0fla0.net
実際は知らんが中国では内陸以外あんまり地震や津波台風、液状化は聞かないしな
日本は住んでるだけでリスク
土地を持つのはいいけど有効活用しないと税金もツラい

60 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:30:06.05 ID:wZBRT1o80.net
核家族が減るということは東京や新興住宅地にローンを組んで引っ越してくる
という人はいなくなるということだから印西市とかは今は若い街だが次の世代が
来ないからゆくゆくは多摩ニュータウン化する

61 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:30:07.70 ID:JZxXt9oQ0.net
中古でもいいから買っとけば良かったと後悔してるわ

62 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:30:18.98 ID:CtlqcRhw0.net
災害多いしね

63 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:30:32.21 ID:SPXtWItG0.net
>>3
仕様書に沿って建ててるがこの暑さだと最上階はクーラー効かないと思うよ

64 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:31:47.86 ID:l1YQU+bi0.net
>>63
書斎で良く作られる屋根裏三階は酷いみたいね。

65 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:31:52.02 ID:I3NtL4MM0.net
やっぱり家賃を払い続けるってのはキツイからね
死ぬまでローンを払い続けるようじゃ駄目だけど

66 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:32:21.23 ID:qlzOMg320.net
うちの近所だと一括で買えるレベルの物件たくさんあるよ

67 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:32:42.38 ID:h4NISaU30.net
うちの近所はすげー家が売れまくってる地域だわ。

でもこれからの若い世代は、投資+住居という思考にしかならんと思う。

68 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:32:43.16 ID:Fy0eQX8k0.net
>>26
ウチと同じ構図
バブルの頃広範囲に宅地化して今頃が世代交代の時期
都心から10km圏内の便利な地区だけど第一世代が金持ちだから子供が巣立った後長居せずに更に都心のマンションに移った結果若い夫婦が中古物件を買って地域が若返ってる

俺は退職金に期待できないし子供に金がかかって蓄えもろくにないから家と共に朽ちていく予定
たぶん周辺の第二世代も同じだと思う

69 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:33:26.61 ID:Wyyn6C3Q0.net
>>57
うちも田舎で隣離れてるし隣地が自分とこの畑だから音の問題皆無 無駄に庭があるから木と芝の手入れが大変
でかい家より広い土地に金かけ小さく小回りの利く家がベストだな 庭はコンクリ打ちっぱなしがベスト
庭師呼んだりハウスクリーニング屋呼ぶ金持ちは好きにすれば良いが

70 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:33:41.18 ID:4Mxd/5I00.net
公務員くらい安定してないとローンとか組みたくない

71 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:34:04.89 ID:wZBRT1o80.net
若い世代は地域志向だから地元で一生終わる人も珍しくなくなる
マスコミはそれを悟りとかマイルドヤンキーとか批判するがマスコミの
主張する生き方こそもう古くおら東京さいぐだは過去のもの

72 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:34:22.24 ID:ts4IBpaM0.net
日本は家は資産としては弱いからな

73 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:34:27.77 ID:lx4boNnT0.net
>>1
バカチョンの親分の事なんか興味ないんだよ
バーカ

74 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:36:04.32 ID:l1YQU+bi0.net
>>69
嫁が家庭菜園始めたんで、そこは置いといて、残りは電動刈り払い機36Vネットで2.5万円使って一気に刈ってるw
一瞬だよw

75 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:37:57.38 ID:/2y0LYFl0.net
時間を買うっていう概念の無いバカが増えたから
サラリーマンなんて雇用主が時間を金で買うから雇用してやってるのに末端にはそういう発想が無い

76 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:38:26.09 ID:5cgROYH90.net
砂利厚めに敷いときゃ雑草取りも楽だよね

77 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:38:40.10 ID:P5f+kQXR0.net
住宅ローンの大きなメリットは団体信用生命保険と10年間のローン控除だな。
今の金利だと控除分でお釣りくるからいいぞ。
賃貸とかマジで金ドブ。

78 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:41:20.80 ID:fFw2nY270.net
オレは27歳んときにキャッシュで買った
ローン組むほどじゃない価格だったけど

79 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:41:58.50 ID:g6gN1ZgG0.net
ご近所トラブルとか大災害とか多すぎんねん

80 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:42:11.48 ID:l1YQU+bi0.net
>>72
アメリカは中古住宅文化だね。
気楽に売って気楽に買うイメージ。
築100年とか普通。
https://st3.depositphotos.com/6203808/13386/v/1600/depositphotos_133868306-stock-illustration-vector-flat-icon-suburban-american.jpg
安いのかな?

81 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:42:18.91 ID:tpU3jslM0.net
>>34
まあそう信じとけばいいんじゃね

82 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:43:57.61 ID:zyLLYJTl0.net
今は終身雇用制なんて公務員くらいだろ
それで何十年も先のローンなんか組めないわ
家は公務員か中国人相手に売ればいいと思うよ

83 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:46:01.52 ID:qiFpgrEe0.net
ローン組んですぐ仕事中に労災で死ねば団信でローンちゃら、会社から金入る、生命保険降りるで最高にウマウマ

84 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:46:07.48 ID:iCtRS3880.net
これ、小泉・竹中のぶっ壊し屋のせいだろ。

85 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:46:23.27 ID:9vGr7XDz0.net
終身雇用が終わったのにローン組めるわけないわ

86 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:47:51.91 ID:l1YQU+bi0.net
>>82
中古住宅リフォームで1500万円ローン組んだけど15年で月8.9万円なので、賃貸とそんなに変わらない。>>26
先行きがどうあれ家賃は払うわけだし、リスクにならないって自分理屈w

87 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:49:20.05 ID:c9b8zw5G0.net
>>24
介護は国に帰っても意味あるのか
嫌になって帰るんだろ
建築系の資格てか技術は活かせると思うから

88 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:51:09.25 ID:7np6hHEU0.net
>>77
ほんとそうだよな
賃貸ってw

89 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:51:53.48 ID:VMT75p6r0.net
家をローンで買うとその場所に30年とか住む事になるのでしょう
飽き性の俺は色々な場所に住みたいから賃貸

90 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:52:43.53 ID:7np6hHEU0.net
>>89
独身は好きにしろ

91 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:52:54.68 ID:G/udej1o0.net
一生賃貸とか言ってる奴は60超えても同じように入居できると思ってんのかね?
保証人がいても高齢者というだけで断られるのが問題になってんのに

92 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:53:03.85 ID:gcplbvlN0.net
親から受け継いだ財産4億ほどあるけど
賃貸暮らしです

93 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:53:29.34 ID:/40hYZkg0.net
持ち家だとローンが終わる頃にはあちこち痛み出すから多少のリフォーム的なものものもいる場合が多いからな。ローン終わった→次はリフォームで出費だとか嫌だな

94 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:53:37.69 ID:K8CphLTK0.net
一生独身でいい人は都内のワンルームの中古を一括で買うのがいい
都心じゃなければ一千万以下のワンルームなんていくらでもある
まあ問題は一千万円以下ですら一括で買えない人が多いことなんだけどw
賃貸なら築年数の古いURの団地でいいんじゃない
俺はUR賃貸に数年住んでから中古のワンルーム一括買いだったけど、生活は便利だよ
ちなみに、どちらも駅前

95 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:53:47.94 ID:l1YQU+bi0.net
>>89
一生楽しみたいなら家を買えって言うぜ。
犬猫飼えるし、騒音気にしなくていいし、庭あるし、改造自由なんでアイデアがいくらでも浮かぶよ。

96 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:53:53.22 ID:zyLLYJTl0.net
>>86
固定資産税とか防水やらの維持費とかは別だろ
全部自分でやっていかなきゃならないんだから
なにより一生その地で生きていかなきゃならないって足枷付けるんだから 家賃より大分安くないと 家なんて買おうとは思わないな

97 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:54:38.35 ID:LtSKZvvH0.net
払える見込み無しだから

98 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:54:38.92 ID:l1YQU+bi0.net
>>92
別荘買うといいかもね。

99 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:54:43.70 ID:axCgqXGD0.net
住宅ローンの審査が下りないか完済できる気がしないから最初から買うのを諦めてるんだろ。


年収300〜500万円で一生同じ会社に居られる保証も無いし退職金も出ないのに
超長期ローンを組もうと思う方が不思議だわ。

100 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:54:48.13 ID:QPFrrEXr0.net
大雨で家壊れた人たちって家が無くなったのにローンだけ払い続けるの?

101 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:55:05.70 ID:3gQ6GUBl0.net
広島の災害とかみると
無理して住宅地を広げてると感じる

102 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:56:30.06 ID:psKa5NbR0.net
>>100
火災保険で水災セットしてない馬鹿はな

103 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:56:31.01 ID:5Z2NUYqB0.net
土地持ちなら家建た方が安上がりになる場合の方が多いよね
土地買って新築は正直しんどい
せめて将来手放した時に売れる土地買っといたほうが良い

104 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:57:28.25 ID:pQQQceV60.net
>>31
そう?今後も金持ってる人は東京に来るでしょ。便利

105 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:58:16.76 ID:fkcqBzHB0.net
>>94
ワイ地方やけど賃貸以外ならそれを考えてる。こっちの地域だと価格的にもちょっと高い自動車ぐらいでそこそこの物件が手に入る。一人もんならこれが無難な気がする

106 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:59:07.53 ID:s4w+L3u/0.net
突然職を失う時代になったからだろ

107 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 13:59:32.41 ID:1StBZMwT0.net
借金が嫌いだからね 日本人は

108 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:00:19.66 ID:vAJXwuJC0.net
スレタイが
多数のドローンで抱えて家を持ち上げたに見えた。

109 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:00:45.33 ID:RgZBcIJG0.net
健康で順風満帆に働いて生活してるやつは家買った方が良いだろ
老人になったらどうすんだよ?ホームにすぐ入れると思ってんの?
色々不安定な人は賃貸じゃなくて公団がいいよ、変動制だから

110 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:01:55.32 ID:P5f+kQXR0.net
>>92
そこまでお金あるなら逆に賃貸でええよね

111 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:02:16.20 ID:qiFpgrEe0.net
一生独身覚悟なら安いマンション買った方がいいな
どちらにせよ賃貸はお金捨ててるだけ

112 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:02:29.61 ID:yGHnOdxp0.net
私はむしろ逆で
ローン組むのが怖いので一括購入ですのよ、おっホッホ

113 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:02:31.42 ID:pQQQceV60.net
>>80
アメリカと日本の文化の違いでしょ。
アメリカもヨーロッパも古い物を使い続けるし、日本はスクラッチビルドを繰り返すから。
地震とかの影響もあるのかもしれんが。

114 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:03:24.11 ID:B4owmZsv0.net
借金嫌いの日本人が35年ローンで家だの
5年ローンで車だの買ってたのは
よく考えると本当に不思議ではある
終身雇用と年功序列賃金の為せた技だな

115 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:03:57.72 ID:lx4boNnT0.net
>>83
そのローンチャラ保険に入れるの39歳までだよ

116 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:04:05.50 ID:nY5bUhTv0.net
そんなもん、減価償却後に目も当てられない程の価値しか無くなる土地が多いのと
持ち家持つ理由が無いからだよ

117 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:04:53.16 ID:qiFpgrEe0.net
>>112
一括で買う金持ってるならローン組んで、現金で資産運用した方がよくね?
こんな超低金利で貸してくれるんだぞ

118 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:05:04.28 ID:3kqSG8Fw0.net
>>99
そもそも払えなくなること前提にはしない。万が一払えなくなるような状況になったとしても踏み倒すだけだよw
別に命取られる訳でもなし、無駄な心配して遠慮がちに生活してもなんも楽しくないだろ?

119 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:05:22.19 ID:tpU3jslM0.net
>>115
どこの金融機関で団信に年齢制限あるの?
ローン組める年齢なら団信も入れるんじゃない?
(三大疾病付きの団信は年齢制限あるけど)

120 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:05:55.84 ID:q165lMqf0.net
>>3
せっかくのマイホームだし
ファミリーマンションに負けない構造を選びやしくしてほしいよな
防音も断熱もゴミで安アパートに劣るとか哀れ

121 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:06:52.34 ID:tpU3jslM0.net
>>120
選びたいんなら注文住宅たてればいいじゃない

122 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:06:58.55 ID:lHf7uK910.net
不動産投資が目的で買ってるだけだからな

123 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:07:17.55 ID:axCgqXGD0.net
>>118
だが需要が減少したと言う事はそう言う事だろう。

124 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:07:42.56 ID:DGUpMVJP0.net
>>5
これ以外に無いよな
他の理由はすべて蛇足

125 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:07:53.76 ID:VGS1Hzsh0.net
浸水は事前にわかるけど、地震は無理
ま、災害なんてどんなのもあるから、必要なのは何よりも金だよ

126 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:08:19.69 ID:kXfuWqdK0.net
買ったら終わりじゃん。
賃貸なら、新しい所に住み替えたりフットワーク軽いぞ。

わざわざ持家にすると、不幸になりそうだわw 建ててまもなく災害にあったりw

127 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:09:09.42 ID:pCxK7BpA0.net
長期ローンまともに返してる奴いないだろ
普通は控除期間終わったら完済でしょ
25年でも相当な額になるのに35年って、マジで死を前提に組んでるだろ

128 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:09:16.79 ID:lx4boNnT0.net
>>119
じゃあ80歳のジジイが20年ローン組んで、1年後に死んだら銀行はやってられないだろ

129 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:09:43.68 ID:XICp0Dt10.net
ローンを抱えたままリストラされたら悲惨だからだろ

130 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:09:45.27 ID:jMTyv8/80.net
離婚したら不動産が負動産になっちまうもんな。
金銭的リスク高すぎ。

131 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:11:03.83 ID:Bv7SrjnY0.net
いい場所ほど古民家が建ってるけど即買おう
古民家ありを嫌う人多いけどベタ基礎の取り壊しなんて150万でお釣りが来るんで駅徒歩10分圏内なら迷わず買うべし

132 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:12:26.16 ID:MDt1Rtko0.net
35年の低金利でローン組んで20〜25年で払い終える人が多いでしょ
ローン開始10年は減税あるし、その期間でお金貯めて10年経過後から繰り上げ返済していく人が多いんじゃないかな

133 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:12:26.53 ID:tpU3jslM0.net
>>128
そういう特殊なのは別だね
でも39歳までなんてことはありえないね
50代でも普通に入れる

134 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:12:41.00 ID:R0aPmfht0.net
公営住宅家賃安いし最高だよ
持ち家なんて面倒なだけ

135 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:13:02.96 ID:wZBRT1o80.net
>>131
本当にいい場所はちゃんと地主がいるか不動産が抑えてるから
いい物件は売りに出ない絶対

136 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:13:30.27 ID:wZBRT1o80.net
>>134
東京の団地とか創価や赤旗の巣だろ

137 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:13:47.37 ID:d9JZmfqm0.net
>>113
そこらの感覚面白いよね。
昔は北米の家がしっかりしてるからと思ってたけど、実は大戦直後に作られた量産プレハブが売り買いされてる。
いわゆるレヴィットタウン(郊外に建てた量産新興住宅街)系列。
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/01808013736.jpg
14万戸が作られ、これをモデルに大量のプレハブ住宅が作られた。

アメリカ人って暇あれば壁塗ってる印象

138 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:14:11.82 ID:lx4boNnT0.net
>>133
証拠を出せよ


出せないだろうがw

139 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:14:13.33 ID:ihPOW/SS0.net
日本の住宅なんか30もしたらガタガタだからな
高い買い物

140 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:14:41.43 ID:Z5G5zhdz0.net
不動産のローンはインフレ前提だろ
金利しか見ずに安いからと組むのはアホ

買うならキャッシュで中古の戸建て

141 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:14:45.19 ID:kXfuWqdK0.net
家建てた後に、引っ越してきた隣が毎週大人数でBBQしたりしたら、ヤバいじゃん。

142 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:16:32.66 ID:tGW0La2l0.net
>>1
シナは土地の所有権が無いのに持ち家と言えるのか怪しい

143 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:16:47.40 ID:tpU3jslM0.net
>>138
金融機関で働いてたからね
そこは団信は必須だったし50代の人が借りることもあったけど普通に入れたよ
ただそこはローン自体に年齢制限があって
70歳以上の債務者はいなかったけど

フラット35のサイトみてると70歳未満だね

144 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:16:50.75 ID:lx4boNnT0.net
群馬なんか200万円も出せば中古住宅がゴロゴロあるわ
車を買う感覚だな

145 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:17:26.42 ID:J5P9LEx80.net
自然災害を今まで散々見て来て
持ち家欲しい奴は真性マゾだろ

146 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:17:35.47 ID:Rha8UoMC0.net
え〜、中国って土地は国家の物だろ、共産主義なんだからよ
そこに住む権利を買ってるだけで土地持ってるワケじゃないのでは?

俺らとは比較の対象ならんよ

147 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:17:53.23 ID:pwdV1Teg0.net
この時代にローンとか勇者だな。
超巨大なピラミッドが重みで潰され天井がジワジワ迫ってきている状態。
余程上の層にいないと死ぬぞ。

148 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:18:04.13 ID:e/JMDzc00.net
家建てても土砂災害で家失ってローンだけ残るの怖いよな

149 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:18:43.74 ID:aEVNQEnA0.net
値段の割に狭すぎ

150 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:19:13.53 ID:kXfuWqdK0.net
>>138
出せよ 出せよと、出さないからと言ってお前が正しい事が立証される訳でもなし、あまり興奮すんな。

151 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:20:03.25 ID:Z5G5zhdz0.net
なぜ金利が安いのかも考えずにローン組むんだろうなあ

152 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:20:30.55 ID:tGW0La2l0.net
>>133
自分もローン開始は40歳超えてたがおkだった

153 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:20:36.82 ID:lx4boNnT0.net
今日は平日だからか無職が多いな
これが土日だったらローン支払い厨の自己弁護で埋まってただろうに

154 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:21:13.55 ID:BarJwBZq0.net
何でもかんでも「金があれば」なんだよこういう記事の答えってのは
結婚や車、子供など
すべて金がないから持たない、持てない
貧困と富裕層の二極化が昔より遥かに進んでいる

155 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:22:21.47 ID:qiFpgrEe0.net
インフレになるようなら給料も上がってるし問題ないやろ
昔みたいに10%超えるなんか日本じゃありえんわ

156 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:22:22.47 ID:3kqSG8Fw0.net
>>138
完済年齢の制限が75才とか80才とかまでだから50過ぎても団信通るよ、まぁ条件は年々厳しくなっていくだろうけど

157 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:22:32.21 ID:lx4boNnT0.net
>>150
自分に都合が良いレスがあると湧いてくる馬鹿
飛んで火にいる夏の虫

158 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:22:48.99 ID:aqx0Uuoq0.net
学生時代に携帯の料金滞納しまくったせいか
10万のカードローンにすら通りませんが?

159 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:22:50.45 ID:sP9upuVg0.net
家買って近所に変なのが越してきたら終了じゃん
あるいは四六時中遠吠えする犬とか

160 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:22:57.16 ID:Bv7SrjnY0.net
>>135
オリンピック前で不動産屋の調達が揺れてる
出なかった物件がいま出てる
リーマンショック後以来の買い時よ

161 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:25:15.94 ID:DinWhpfW0.net
中国みたいなバカっ広い土地で住宅の価格がそんなに高いのはなんでなん?
アメリカとかクソ安いじゃん

162 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:26:44.57 ID:n6G9vPoT0.net
>>161
中国は土地に所有権はないから住宅の値段が高くなる

163 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:27:05.35 ID:pOhm9Bzu0.net
>>15
失業する前にローン組めてラッキーじゃね?
長期固定ローンならむしろ支払いは賃貸より安いだろ

164 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:28:13.63 ID:pwdV1Teg0.net
>>161
オーストラリアなんかあんな広大な土地で2500万しか人口いないんだよな。
人口過密な日本は半分もらったらどうだ。

165 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:28:52.71 ID:pOhm9Bzu0.net
>>16
その辺がわからない人が多いよね
フラットなら繰り上げ手数料も無いんだし

無金利の奨学金だって最近怖がって借りない人が多いらしいけど

166 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:31:44.87 ID:B0+cIbLK0.net
>>26
昔の公団の戸建て分譲をねらってるけどなかなか値が落ちないんだよな

167 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:31:50.63 ID:Fm+mbhE50.net
首都圏で持ち家の奴は心底頭おかしいと思う
土地建物で3億以上かけるなら理解できるけど、億未満の土地家屋なんて馬鹿らしい
隣人ドラブルなんて戸建てでもあるわけで
ならマンションで良いにきまってる

168 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:34:41.64 ID:muPwneMV0.net
>>159
マンションでもへんなババアがいたら大変ですが

169 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:36:26.38 ID:3/nDHOUS0.net
>>33
名古屋は右肩上がりらしいね

170 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:37:09.06 ID:JP4QmKeh0.net
>>87
日本の介護技術を学べば本国では給料40万位が相場と前に見たな

わざわざ日本のブラック介護士として働く必要性がない

171 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:39:22.78 ID:tpU3jslM0.net
>>170
フィリピンのどういうところで働くんだろうか
日本と違って介護施設がたくさんあるわけではなさそうだし

172 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:39:31.79 ID:gO2vrQTm0.net
だって南海トラフ控えてるもんw

173 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:40:04.29 ID:1Mp08kwx0.net
保険会社は持ち家近所にオキティガイ保険作れば結構売れると思う
地震雷火事モンスタークレーマーですよ

174 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:41:31.72 ID:4mljVcLO0.net
ローン+固定資産税

175 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:41:45.16 ID:i0AAcmd/0.net
中国株の売り残した不動産株、結構値上がりしてんだよな
バブル弾け損なってんのな

176 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:44:47.38 ID:kXfuWqdK0.net
>>157
君が何を言おうとしてるのか、意味が分からんが。

出せよ!と相手のアクションを待つより「こんなのがあるよ」と自ら出してみればどうだ?すれば君が正しいと一発で皆に知らしめる事ができる。

177 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:44:56.57 ID:xI8bH5vh0.net
倉敷だけど新築の家建てた直後に大雨で水没した人もいてそりゃ買わないわと思った

178 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:45:28.09 ID:ObLiLtmj0.net
リュックに札束入れて海外へ逃げる

179 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:46:27.86 ID:lxbR+/JF0.net
今の家ってオモチャみたいな質感だよね 一昔前の塗り壁のほうがよほどいいわ

180 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:46:32.60 ID:sP9upuVg0.net
>>168
もちろんマンションもだね
どちらにしても速やかに脱出可能な賃貸が理想
自然災害と人的災害に強い

181 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:47:00.05 ID:qGTgxbhJ0.net
逆になぜ家を持ちたがるんだ?

182 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:47:03.26 ID:jlwS8JTB0.net
返済できる気がしないってことだろ
もう定年まで安泰できる時代じゃないしな

183 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:47:26.20 ID:TgCsDCCY0.net
老後まで家賃払いたくないわ
賃貸だと老後詰みそう

184 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:47:28.42 ID:odeMw+S30.net
そら非正規が増えてんだもん
ローンなんてある程度安定した人じゃないとだめじゃん

185 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:48:25.32 ID:lxbR+/JF0.net
というわけで中古の質のいい家買った方がいいわ

186 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:48:32.87 ID:FCtFYkwI0.net
これからどんどん土地が安くなるだろうから若者でも家建てるくらいできるようになるよ
今の現役20代から50代くらいが一番気の毒、団塊に喰らいつくされた世代
子供の人生をすべて喰らったのが団塊

187 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:48:39.49 ID:q0lcPwGG0.net
>>177
今ならその災害に遭った土地をお安く手に入れるチャンスじゃん。
今回のを教訓に治水対策に力いれるっしょたぶんw
だからこれから安心かもよ。

188 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:50:24.07 ID:q0lcPwGG0.net
これからは時間が経てば経つほど
条件のいい中古物件が増えるとおもってるからな。
だって皆どんどんくたばるんだから。

189 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:50:45.59 ID:I3NtL4MM0.net
返せる気がしないって言う気持ちはわかるけど
結局賃貸だって金払い続けなきゃいけないんだから気の持ちようでしかないんだけどね

190 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:51:30.61 ID:pNi8dMeI0.net
いいこと教えてやるよ。

住宅ローンで行き詰って首くくる人は、本当は昭和の時代からいっぱいいたんだぜ。
でも昔は「あくまで例外的な事態」ということにされて問題とされなかっただけ。

191 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:52:01.81 ID:41OEdqia0.net
>>188
くたばったら子供に相続するだけだよ。
売りに出すケースはあまり無い。

192 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:52:02.76 ID:MDt1Rtko0.net
中古も検討したけど、殆どがリフォーム前提だから、新築買うのとそんなに変わらなかった

193 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:53:26.53 ID:Fy0eQX8k0.net
>>174
ローンは10年で完済する計画にした
中古住宅でも構造証明取得して手続きすれば10年間の減税受けられる
人口増加傾向の地方都市で土地を選べば10年後にそこそこの価格で売り抜けられる

とはいえマンションに移って悠々自適とはいかないのでそのまま住み続けるんだろうけど
ただ、長男が地元の公務員にでもなれば原価で譲ろうと思ってる

194 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:55:06.59 ID:t4wcHVW/0.net
>>183
老後まで賃貸の奴は生活保護まで視野に入れた底辺層だぞ

195 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:56:11.98 ID:C09tilLu0.net
老後に田舎の一軒家買うくらいでいいわ
家持ったら転職もままならんだろ
天災も怖いしリスクがでかいわ

196 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:57:18.78 ID:Fy0eQX8k0.net
>>193
仮に売り抜けるとして試算したら庭付き車庫付き4LDKを10年間月2万円以下で住むことになる

まぁ不確定要素も多いんだけど

197 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:57:48.21 ID:SXMYawKM0.net
最近はリレー型ローンやるやつおおいぞ
それを了承する子も頭おかしい

198 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:58:04.05 ID:I3NtL4MM0.net
>>195
この老後って言うワードが日本人の特徴なんだよね
海外の人達は老後があると思って生きてない

199 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:58:46.72 ID:G/udej1o0.net
>>194
んでナマポ集落みたいなアパートに入れられて火事で死ぬんですね

200 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:58:57.94 ID:yGHnOdxp0.net
>>40
オラの家が重量鉄鋼三階建で一階は以前店舗だったんだけど、
借りてがいなくて一階も住宅にリフォームしたよ。
店子が入ってくれるようなとこなら
売主が手放さないもんよ。

201 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 14:59:03.26 ID:i0AAcmd/0.net
>>197
普通前倒して50代でローン完済だろ

202 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:00:18.90 ID:pwdV1Teg0.net
>>190
昭和は例外的でいいだろ。
まだ若者は多くて少子化の深刻度は少なかった。
現在は全く違う。若者は少なくなり車も家の購買力が落ちている。
いよいよの金融破綻が見えてきた。

203 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:01:42.36 ID:I3NtL4MM0.net
中流層以上の人なら老後の計画立ててる人はいるけど
庶民で老後の事考えてるのはおそらく日本人だけ

204 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:02:35.82 ID:AY/HDWHe0.net
>>163
そうだよな
会社の従業員数と資本金でローンの組みやすさ変わるから
不幸なりにラッキーな事例

205 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:03:27.04 ID:EJsFnygt0.net
田舎限定ならば、もう家が欲しいなんて言わなくとも手にはいるだろ。
都会に出た子供が要らないと言うケースが多数。
実際にかなり立派な金をかけて建てたであろう築15年くらいの家が
1000万以下で売りに出てたよ。田舎だけど僻地ってほどではない茨城県の話。

206 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:03:32.11 ID:f/Mbk2d+0.net
2年連続年収500万以上ないとローンが組めないからな

207 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:03:49.95 ID:C8fkmArP0.net
というか、日本でも持ち家で一人前という意識はある。
賃貸で十分というのは持ち家が価格的に難しい都市部だけかな。

208 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:04:06.28 ID:e6QYiPXF0.net
独身では家買えないしなぁ

209 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:05:15.91 ID:E3qE+KYRO.net
概ね30年〜40年
死ぬのが先か、完済するのが先か…
そして完済した頃にはヨボヨボの爺婆で子供もとっくに独立。
死んだあとに残るは築50年近いボロ屋。
子も消息掴めず放置空き家にされるか、相続放棄されて長らく空き家。

210 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:06:15.65 ID:C8fkmArP0.net
田舎は家買うの安いけれども
自治会のお付き合い(強制)があるので大変
農村地域は草刈りやら道普請やら農家じゃないのに自治会のイベント化してて
出ないと村八分とかあるんで

211 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:06:24.36 ID:WGjPuvzS0.net
分譲vs賃貸の勝負よくあるけど
分譲の勝ちだよな。
賃貸は税金要らないとか言うけど家賃の中に
しっかり税金分も入ってるし尚且つ大家の儲けも含まれてるw

212 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:06:35.66 ID:ektgH7Pz0.net
そもそも土地もてない中国で持ち家とな?

213 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:07:05.99 ID:G/udej1o0.net
最悪定年まで働ければ退職金で一括返済も可能だし、もし俺がクビになっても嫁の稼ぎで食いつなげるしどうにかなるやろの精神

214 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:07:43.77 ID:7np6hHEU0.net
>>138
俺40代で団信つきのローン組んだけど?
39才ってなんの話だよ

215 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:08:34.58 ID:dCeZ+QMt0.net
まず親から子へ…の自然だった流れが崩壊してるからだろ
自分の為だけとなるとわざわざ買うのも馬鹿馬鹿しいしな

216 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:09:30.22 ID:N5G2yhK80.net
>>209
それは家買うのが遅すぎる例じゃね?

217 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:11:05.40 ID:G/udej1o0.net
昔は25くらいで結婚して、少しアパートで暮らして家購入だったからなー
今は30以降で結婚がザラだから家を買うと早く決めないともうローンで手一杯になる
ローンは早く組むに限る

218 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:12:21.59 ID:QAqZlWG70.net
>>212
都市部は、分譲マンションなんやろな

219 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:13:32.17 ID:hNYDnv1t0.net
弱みを握られたような生き方をしないといけなくなるから

220 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:15:14.79 ID:puvmdtav0.net
結婚しようとしたとき家建てた。んで結婚。
ローンはないよ。快適な毎日過ごしております。

221 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:16:05.79 ID:E3qE+KYRO.net
>>216
今の現役世代(20代〜40代)は戦中世代より短命なんだそうだ。
大半が50代〜70代で死ぬと予見されてる。
80代まで生きる人は皆無になるそうだ。

222 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:17:54.40 ID:KvxnCCf60.net
死ぬまで一か所に住み続ける自信があるならいいけど
歳とってから借りようと思っても貸してくれるとこ探すの大変よ?

223 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:17:56.82 ID:pXnpxFZA0.net
>>35
そう思っていた時期が私にも(r
30年前に組んだマンションの35年ローン、今年定年を迎え貰った退職金の大部分が繰り上げ返済に消えた。
しかし、貯金もないが借金も無い(ここ重要)自分の体が漸く本来の自分の物になったような解放感。
経験者として一言、借金なんてするもんじゃない。どうしてもって言うならなるべく若いうちに払い終わるようにするべき。

224 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:18:55.95 ID:G/udej1o0.net
俺は結婚と同時に家買ったわ
32で結婚だからこっから賃貸で5年暮らしてマイホームなんて無理だと思ったしな
今の家の性能見たら賃貸なんて考えられんわ

225 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:19:04.68 ID:pwdV1Teg0.net
>>219
物価上昇が生活を逼迫させ購買力を鈍らせローンを組むのを敬遠する。
この先、物価も現在の倍近くになると予想される。
いつまで余裕こいてられるか見物だね。

226 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:19:31.80 ID:y6BQC2DN0.net
家を買えばお前らの大嫌いな不動産業者を喜ばせ、家を借りればお前らの大嫌いなサラリーマン大家などの不動産投資家を喜ばせる
どっちがいいの?

227 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:20:54.09 ID:Fy0eQX8k0.net
なんだかんだ言ってるけど前提が違えば比較もできない

ローン完済できなくとも将来に渡り「売れる土地」という観点で買えばいい
焦げ付かせて買い叩かれるか売れなくてにっちもさっちもいかないってのが最悪のケース
ローン残金と土地建物の時価が拮抗するまでは頑張って支払えばいい
理想は完済してから売って次の生活をコンパクトにすること
これができれば生涯の「住」に掛かる資金が格段に安くなる
そうなれば賃貸なんぞ損となるわけで

これが庶民にもできるのが人口増加傾向の地方都市
コミコミ2000万未満、探せば1500万くらいでこれが実現できる

こう考えないから賃貸のほうがいいなんて話になるんだし、実際将来負の遺産にしかならない不動産のために人生を犠牲にしてしまうんだと思う

228 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:21:07.22 ID:xGsp7FKV0.net
家も老朽化するからな

229 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:21:24.05 ID:UMRrRSPg0.net
>>181
一種のステータスみたいなもんだろうね

230 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:21:24.68 ID:FKK2ZfnE0.net
>>221
35歳で新築35年ローンなら70歳。
中古住宅15年ローンなら50歳で完済じゃね?

231 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:21:30.56 ID:pwdV1Teg0.net
>>226
家を買うのはいいんだよ。
ローンを組まなければ。
ローンを組めば組むほど危険になってくる。

232 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:21:35.19 ID:u3qo9yq90.net
家がないほうが自分にとって価値が生まれるってわかってないな

233 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:21:54.51 ID:Gwkr2YT00.net
年取ったら賃貸貸してくれへんで〜

234 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:22:24.37 ID:tpU3jslM0.net
>>223
30年前だとすごい高金利だろ
借り換えも何もしてないんだったら
今の人と比べて何倍も払ってることになるからかなり話が違う

235 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:23:58.36 ID:UMRrRSPg0.net
>>233
これ

236 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:24:00.00 ID:+sd55H310.net
これだけ災害多ければ
高いところに鉄筋コンクリートでも立てなければ
家がなくなって借金だけのこるだけ
RCの固定資産税をまず下げましょうね

237 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:25:33.18 ID:g4flYvkK0.net
東京とか大阪で見かける隣家とのクリアランスが20cmくらいのキャラメル箱みたいな三階建ての家が立て込んでるの見ると人生とは・・・と思ってしまう。

238 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:26:33.61 ID:R4zxb0A50.net
戸建てにせよマンションにせよ、即金か、頭金をガンと積んで買うならまだいいよ。
しかし大部分をローンで払って、家賃とあんま変わらないからトクとか考えてる人は
時代感覚が30年くらい遅れてるからアップデートした方がいい。バブル期と比べて
庶民の生活がどのくらいハイリスクになってるかも見積もれず、机上の雑な計算で
「買った方が得」という判断をして、数千万円以上の買い物をする人が多すぎる。

239 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:28:51.06 ID:HapvxtTJ0.net
>>236
火災保険に水災保証って欄がありデフォルトは水災あり。
これを無しにすると流され損。
地域の特性を見て入るべし。

240 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:29:02.52 ID:38r34DU20.net
地方は持ち家志向強いよ
パートタイマーでもローン組んで購入も
珍しくない

241 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:29:11.92 ID:tpU3jslM0.net
>>238
逆にバブル期と違ってるところは超低金利ってのもあるじゃん
ローン減税でお釣りが出るくらいの金利だぜ?

242 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:30:11.99 ID:vXsKMgze0.net
さすがに一生を住宅ローンに費やすような生活はバカバカしいと思うようになるよ
昔と違っていつ仕事が無くなるかもわからないし、異常気象で災害起こりまくりだしな
覚悟決めて必死になって新居を構えたら洪水でダメになりましたなんて自殺もんだ

243 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:30:59.33 ID:HapvxtTJ0.net
>>238
中古住宅だと家賃と変わらないよ。
修理保全コスト分は高くなるけど、床面積が倍になる。

244 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:31:03.71 ID:R4zxb0A50.net
「売れないマンション」ってのは、将来的に解体費用が必要な「負債」になるっていうことすら
意識せずに、「ローン完済したら資産になる」と考えてるのは明らかに状況が見えていない。
騙されてるよ。

40年後、50年後を想像すればほとんど自動的に答えが出るような話。

245 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:31:49.53 ID:4eUX6IZv0.net
持ち家無かったら仕事失った時や仕事定年退職した後マジでどうするんだ?
一生賃貸なんて無理だろ…一番良いのは実家貰えばいいんだよ

246 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:32:17.52 ID:HapvxtTJ0.net
>>242
収入が落ちてきた時に完済する。
賃貸はそのまま支払い続ける必要がある。

247 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:32:39.31 ID:GFTdlMgW0.net
バカ「今の家賃より月々のローンのほうが安い!」

248 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:33:26.01 ID:XOShLMpc0.net
そもそもローンが組めない

249 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:33:43.56 ID:q3j/Tv8D0.net
6800万の土地と家購入

離婚で元妻に家取られる

ローンのみ残る(名義は妻、実質債務者は俺)

自分は家賃5万のワンルーム住まい

これ俺な

250 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:36:01.96 ID:AVHHtRUa0.net
フランス映画とか見ると夫婦とか恋人たちはみんなアパルトマンを借りるんだよな
新築の家建てるっつうシーンははまず見たことない

251 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:38:25.24 ID:pwdV1Teg0.net
>>242
この先の賃上げなきインフレ地獄を計算に入れてローンを考えないと恐らく死ぬ。
せっかく買った新築の家を没収されて破産宣告がオチ。

252 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:38:41.55 ID:IffE9nQb0.net
>>249
元名義は夫だろうけど離婚で譲渡するときは譲渡税どうなるの?

253 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:41:10.85 ID:T14TKtAo0.net
>>247
それ、よく会社の人に言われて
家を買うようにすすめられるけど
間違ってるの?

254 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:43:22.03 ID:u43hmKTS0.net
>>250
それパリが舞台じゃね?
フランスはバリバリの農業国家だよ。

255 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:43:26.65 ID:ZIQqfcLf0.net
そりゃ物作りが新興国に押されて軒並み日本人の稼ぎが奪われてるから仕方がない

256 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:45:00.35 ID:4eUX6IZv0.net
つか持ち家無かったら仕事退職した後生活出来なくね?年金でアパートやマンションの家賃払ったら光熱費すら払えない気がするが

例えば家賃5万のマンションかアパートに住んでるとして1年で60万円払ってる訳で10年で600万円だぞw

257 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:45:04.72 ID:IffE9nQb0.net
>>253
固定資産税+修繕代など

258 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:45:34.04 ID:qiFpgrEe0.net
>>253
強いて言うなら固定資産税が入るかな

259 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:46:31.65 ID:R4zxb0A50.net
>>253
持ち家を買うと本当にいくら掛かるか丁寧に計算したらわかるよ。
一言でいえば「そんなうまい話はない」で終了。

260 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:46:31.80 ID:u43hmKTS0.net
>>253
基本的にはあってる。
ただ、平均的な賃貸床面積が62m2、分譲マンション床面積か75m2、戸建て床面積が110m2ってのがあり、広い分絶対的にお高くなるのは仕方ない。
同一床面積なら圧勝。

261 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:49:07.32 ID:O16kR+EG0.net
ローンは月々8万で固定資産税合わせても月10万も行かないと思うがそれで3LDK住めるなら得かと思ってるが
2台駐車可能やし
35年だけど繰り上げ返済していけばもっと短くなるし

262 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:49:27.63 ID:u43hmKTS0.net
>>259>>253
持ち家はローン完済後が楽だが、賃貸は払い続ける必要がある。

263 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:51:00.09 ID:u43hmKTS0.net
>>261
同一床面積+駐車場2台の賃貸がいくらかを計算すると恐ろしい価格になる。

264 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:51:43.75 ID:JMn/6fa90.net
先が見通せず、他者と牽制しあい疲弊し、収入が低い中
長年に渡りローンを返済するモチベーションなどどこにもなく
ああ、ただ早く人生が終わらないかと、なぜ生まれてきたのか?と、
そのような人が増えたのでしょう。

265 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:53:45.87 ID:uj/uTC7Q0.net
>>10
需要のない高価な専門書と同じで、買い手が少なくなるなら単価が上がるだけ。つまり、住宅価格は今後ますます上がって行くよ

266 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:53:51.85 ID:7np6hHEU0.net
>>249
離婚しなければいいじゃん

267 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:54:27.08 ID:pwdV1Teg0.net
>>256
定年は75才、ほぼ一生働かされるようになる。
たぶん老体に鞭打たされているうちにどこかで死ぬ。

268 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:55:25.55 ID:cxjY5AX10.net
家を買ってない人って
デメリットばかり書きこんでるけど
仲間を増やして安心したいだけじゃね?

災害は火災保険で必要なオプション付けたら良い
リフォームは自分で自由にやれる

50代でアパート建て替えで更新時に半ば追い出された会社の先輩
独身で50代の入居できる賃貸がかなり狭き門になっているのを見て
家を買った方が歳をとったら安心につながると判って買った
それまで家賃月8万だったのが住宅ローン月4万になり
かなり余裕が出来た

269 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:55:30.66 ID:R4zxb0A50.net
>>262
リフォーム費用、大規模修繕費用、等々は計算に入ってるんですかねぇ。
まさか若い頃と同じ間取りで70、80になっても住み続けるつもりかい。
築50年の物件に住み続け、共用部以外で壊れたものも全部自分で直すことになるが。
建物の大規模修繕にしてもメンテにしても、管理費払わない人間が出てきたり、
住人数が減ってきたらどうするんだい?解体?建て替え?無理だよ?
そこまで行くと合意形成は困難だし容積率もいっぱいなんだから。

270 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:55:50.51 ID:VDkPukX+0.net
地震とかの災害が怖い

271 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:56:23.98 ID:EBbxgeYk0.net
建築士にまで頼んで建てた家を売って賃貸の集合住宅に引っ越した人が「建てたけどなんか気に入らないから売ったのよね」って言ってたけど本当だろうか
ちな埼玉越谷
現在どんな物件に住んでるかははっきり言わないけど子供の姿を見せるためにさらした写メに焼けた畳の和室が映りこんでた
どうも色々ゲスの勘ぐりしてしまう

272 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:56:56.01 ID:pwdV1Teg0.net
>>268
家を買うのはいいよ。
ローンを組むのはこれから危険と言ってるだけだ。
ローンを組ませようとするやつほど人を貶めようとしている。

273 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:57:49.99 ID:CPTs1NVC0.net
国民をリスク回避に長けた思考に育てからだろ。
家も結婚も恋愛も子どもも、その他あらゆる事象をリスクと自己責任で考えるから、人情や義、和といった日本人の伝統と良さが希薄になった。

その結果、日本にただ生まれただけの勘違いが大増殖してしまった。そう、お前らのことな。

274 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 15:59:46.59 ID:E9CItMeA0.net
普通にリスクだからだろ(´・ω・`)

275 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:00:41.47 ID:Ak1vPejO0.net
子供いないとか、体裁気にしないなら絶対借家の方がいいよ。
仕事中に地震があったら心配し、塗装が傷んだら塗り直し、田舎だから白蟻の心配もし…
メンテから何かあった時の出費まで、維持費は全部自己負担だからねぇ…借家の方が断然気楽だわ。

276 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:00:42.61 ID:R4zxb0A50.net
>>269はマンションの話をしたけど、戸建ても一緒だよ。
バリヤフリーでない築50年の木造建築に、高齢者が住み続けるのは大変で
条件的に色々揃っていないと無理。
かなりの好立地で土地が売れる確実な見込みがあるなら、マンションよりは撤退するときの条件が良いけどね。

277 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:01:25.84 ID:T14TKtAo0.net
このスレだけ見ても
賃貸派と購入派のどちらも
メリット、デメリットが
説得力あって
一体どうしたらいいのか
わからんわ(笑)

278 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:03:49.47 ID://QQZHZn0.net
注文デザイナー住宅建てた同僚は毎月10万以上の返済でピーピー言ってて奥さんとも険悪だそうだ。

俺はカタログから組み合わせ選ぶだけの低コスト住宅でアパートの家賃以下で娯楽や欲しい物も買えて貯金もできた。

老いたらまた低コスト住宅で平屋建てて住むつもり

279 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:04:19.23 ID:tpU3jslM0.net
>>277
自分で考えて決めるしかない
1つ言えるのは賃貸でも購入でも住居費はゼロにはならないこと

280 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:07:50.12 ID:cxjY5AX10.net
>>272
なんで?金利0.5%だと利息分が
年末調整の住宅ローン減税分でほぼ無くなる


とにかく、50歳までには賃貸を出た方が良いというのは事実
40半ばまで賃貸にいてある程度信用が付くからそこらで家を買うのがよさそう

281 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:10:19.03 ID:M06hFjFl0.net
>>249 そのうちいいことあるさ

282 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:10:31.46 ID:Q5T1g0030.net
どうせ離婚するんだからいらない

283 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:11:50.26 ID:tpU3jslM0.net
10年住宅ローン減税受けられるから10年ローンで組む人いるけど
もし住宅ローン減税のメリット最大限受けたいなら
35年ローンで借りて10年後に繰り上げ返済した方がいい

284 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:12:42.45 ID:2JDhhtif0.net
持ち家が資産足り得ない

285 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:14:37.44 ID:wRnup8QC0.net
歳をとったら部屋を貸してくれなくなるぞ!って脅す人がいるけど、
少子高齢化社会が進んで、若い人が減ったら、
高齢者に貸さざるを得ないんじゃないの?
空き室だらけになるよ。

286 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:14:57.14 ID:hJ5gqYRC0.net
>>137
車なければやってけないな

287 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:15:32.05 ID:LNp0s5Nq0.net
ハウスメーカーが儲け過ぎるからこうなる

288 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:15:44.10 ID:T14TKtAo0.net
>>283
頭金は可能な限り
最初に多く入れた方がいいの?

289 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:16:29.29 ID:tpU3jslM0.net
>>285
それこそ身寄りのある高齢者ならそうでもないだろうけど
身寄りのない高齢者じゃ敷金6ヶ月分とか言われるかもね

290 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:17:28.61 ID:lG011eTB0.net
【自民が推進、原発の被爆死ラッシュが止まらない!】 サニーデイ・サービス丸山晴茂、食道静脈瘤破裂
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531659296/l50


マネーの時代は終わった、自民党は犯罪者集団!

291 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:17:39.34 ID:GFTdlMgW0.net
>>253
ローンは借金だぞ
払えなくなったら一括で返さなきゃいけない
別に安定してるなら問題ないけどな

292 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:19:23.62 ID:tpU3jslM0.net
>>288
住宅ローン減税の観点からすると
減税受けられる額までは払えても借りるべきであって
頭金は別のところで運用した方がいい
今なら4000万かな?

ただ収入が低い人はこうはいかないけど

293 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:21:32.98 ID:qiFpgrEe0.net
そもそも普通に考えてそんな大きく破綻するわけない
日本が超高金利なんてなってたら経済的に世界が終わってる
そんな中どうせ生きてられるわけないわな

294 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:22:37.00 ID:pwdV1Teg0.net
>>280
世の中の状況が変わってるからだよ。
物価。税金。教育費。生活費。
これらは上がる事はあっても下がる事はない。
離婚による任意売却も増えている。
あらゆる生活破綻のリスクが高くなっている。

295 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:23:00.55 ID:EJsFnygt0.net
固定資産税って思ってるより安いと思うよ。
年間で数十万円なんて豪邸の話だから。
都内の5000万超えるファミリータイプの新築マンションでも十万円代前半くらい。

296 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:23:03.00 ID:paSrXeKU0.net
日本の住宅は消耗品だから

297 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:26:22.79 ID:tpU3jslM0.net
>>295
あと結構都内は高いと思ってる人が多いけど
小規模宅地の減税があるからそんなに都内も地方もそんなに変わらない
地方でも税収のために宅地にはそれなりの価格つけてるし

298 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:26:47.79 ID:sPrpn/f00.net
買った翌日に半額になる値段設定に問題があるのでは?

299 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:27:03.51 ID:T14TKtAo0.net
>>292
なるほど収入によって
違ってくるんですね。
高い買い物だから、色々と
勉強する必要があるな。

300 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:27:12.39 ID:dAe2hlg40.net
家は賃貸にしたって毎月払うんだからローンは全然あり
ただし引越ししない人に限る

301 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:27:17.94 ID:xvcSSizI0.net
洪水、大地震、津波の心配があるんだもの
そりゃそうだろと思う

302 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:28:07.87 ID:ektgH7Pz0.net
>>294
一人暮らしの賃貸でも破綻するときは破綻するけどなー

303 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:29:36.76 ID:d1HeVpyD0.net
安定した未来が見えないからじゃない?
金や職だけじゃなく環境的にも政治的にも

304 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:30:16.98 ID:dAe2hlg40.net
>>253
間違ってないよ
賃貸より金銭的に得なのは確か
ただし引越し出来ないという最大のデメリットあり

305 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:30:30.62 ID:+jhLWko60.net
少額のローンすら返せないからな

306 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:30:37.86 ID:pwdV1Teg0.net
>>302
借金がないから生活保護でも簡単に行けるよ。
持ち家があるとそうは行かない。

307 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:31:12.48 ID:yO4CtKeQ0.net
>>1
一戸建ての家のローンって、30年とか「終身雇用」前提のローンだからな
会社がいつ潰れるかわからない、定年後に年金も期待できないなら、現役時代に老後の資金を貯めるのは当然
ローンを返し終わっても、結婚もしない子供もいないんじゃ、自分の代だけの高価な買い物で終わってしまう

308 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:31:21.93 ID:tpU3jslM0.net
>>299
所得税を40万以上納めてるなら全額問題なく控除できるけど
住民税で控除できる金額が限度があるので
収入やその人によって各種控除が違うから
みんな40万全額控除できるとは限らないね

309 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:32:01.81 ID:cxjY5AX10.net
>>294
教育費は下がるぞ
会社入ってすぐ結婚して
2人成人させて就職させたからもう教育費は掛からない
9LDKの中古住宅を買って引っ越して子供から
毎月家賃2万づつ貰っている
庭に車4台置けるので駐車場もタダ同然

310 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:32:51.59 ID:tpU3jslM0.net
>>306
生活保護まで行く話なら持ち家も売って生活保護受ければいいじゃない
プラスになればその金でしばらく生活、
オーバーローンなら自己破産して
生活保護受けるだけじゃないの

311 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:33:07.40 ID:sLdMN0bD0.net
奨学金の返済があるから車を持てないし
日本国民は貧乏なんだよ

312 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:34:22.00 ID:SXzx62aW0.net
俺の実家と嫁に実家、どっちも好きにしていいと言われている
田舎だから、周りもみんなそんな感じ

313 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:35:31.93 ID:dAe2hlg40.net
住宅ローンってもし何かあって収入が減った場合でも払えるよう念のため35年にしてるだけで、実際は繰上げ返済で15年くらいで完全返済するのが普通だからな

314 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:37:15.66 ID:G+hA4Bxb0.net
>>306
そりゃ生活保護が人生プランに入ってる奴に家買うのは無理だわな

315 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:37:23.30 ID:q0lcPwGG0.net
空飛ぶ車とかのイノベーションがあれば
立地なんて変わって駅前が一気にゴミと化すんだけどな。
@50年後なんてわからんぞ。自動運転車が
使い勝手のいい場所が高騰とか。つまり賃貸最強。

316 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:37:38.36 ID:v2bSuu5g0.net
あんな津波見ちゃうとなあ
しかも家は消えたのにローンは消えずにそのままとかさあ

317 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:37:57.80 ID:ektgH7Pz0.net
>>306
どうも持ち家あり家庭ありは失敗が前提で話進んでるけど
幸せに暮らしてる家庭も五万とあるわけで。
逆に不幸せで借金抱えて破綻する一人暮らしもあるわけで。

318 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:38:02.99 ID:RFxXhVeq0.net
>>313
それそれ
おれも16〜7年で完済したわ
めっちゃ気楽

319 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:40:03.69 ID:WOgFg/JY0.net
ローン減税は10年で500万くらいが上限でしょ
しかも4000万以上の物件
微妙

320 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:40:37.90 ID:EJsFnygt0.net
>>312
親戚の叔母さんの話聞いてると、田舎は大丈夫なのかと思ってしまう。
その家も子供が三人(いとこ)いて、みんな東京に来てしまい家をどうするかと。
誰もいらないと言っているらしい。
叔母さんのお姉さんは子供もなく、家は誰か甥だの姪にあげると言ってるけど
誰も手を上げない。もらったら義理もあって売却もできないから難しいね。

321 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:41:09.23 ID:3rGLib+U0.net
>>313
これ
60代でローン持ちなんて有り得ないな

322 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:41:14.36 ID:s6FH0c9B0.net
>>1
そもそも自民公明はヘタレ外交で海外に血税バラ撒くから国民が家買えない!自民公明と安倍晋三は全員4ね!
https://i.imgur.com/AvFZbZO.jpg
https://i.imgur.com/4Mq3NPo.jpg

323 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:41:58.13 ID:pwdV1Teg0.net
>>317
だったらローンでも何でもお好きにどうぞ。w
現実はスレタイ観ればわかるようにローンを抱えてまで家を持ちたくない人は増えてるけどね。
俺がわざわざ言わなくても世の中はそうなって行く。

324 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:43:11.37 ID:v2bSuu5g0.net
だいたい貯金すらない人が増えてるというのに住宅ローンなんか組めるわけない

325 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:43:17.35 ID:KYqP+g5i0.net
離婚するとローンだけ押し付けられるからね

仲のいい夫婦はいいんだろうけど

326 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:43:38.89 ID:WOgFg/JY0.net
かわいそうなのはバブルがはじける前後に建てた人な
すげー無駄な金額払ってる

327 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:43:45.71 ID:qiFpgrEe0.net
そして高齢になって済む場所がなくなる
年齢、人数に合わせて賢く転居!なんて考えてると老後に詰む
保証人いようが関係ないぞ、老人なんか誰も新規で入れてくれん

328 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:44:56.73 ID:G+hA4Bxb0.net
ま、日本人も日本経済も、リスクを取らなさすぎだよ
リスクを取った先に果実があるのにさ
結果的に経済規模が縮小して自分たちの首を絞めてるのにね

329 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:45:02.74 ID:qMGHMuv30.net
親からもらった土地に建てるか駐車場にするか迷ってる

330 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:46:44.29 ID:tpU3jslM0.net
>>329
駐車場は固定資産税高いよ

331 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:48:35.97 ID:+4z0TkCW0.net
世の中が混沌として信用
無いからだろw

332 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:54:55.75 ID:+rOH/oe80.net
>>269
それを悩む時期にはローンが完済してる。
リフォームや修理するかどうかはその時の経済状況に合わせればいい。
賃貸は若い時と同じ額を払い続ける。

333 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:56:47.14 ID:Vm9EDMc/0.net
>>1
土地の価格は都心部の一部を除いて下落すると思ってるからじゃないかしら

334 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 16:58:26.06 ID:k945e+yn0.net
1年後の収入の保証がないのにローンは自殺行為
それだけで金を生む専門資格か公務員以外はローンなどてを出すべきじゃない

335 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:00:26.55 ID:+rWnaeDK0.net
そもそも結婚自体諦めてるからな
嫁や彼女いたら
お金いっぱいかかるで

金ないなら諦める
余裕ないと無理だわ

336 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:01:21.41 ID:EJsFnygt0.net
賃貸は年取ってから貸してくれるところが限定的になるだろ。
同年代の友達や親戚は保証人とは認められなくなることもあるだろう。
実際65過ぎて賃貸だったら不安だと思うけどなあ。

337 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:03:10.62 ID:qiFpgrEe0.net
>>334
そんな不安定な会社だとそうなのかもな

338 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:05:12.40 ID:+rWnaeDK0.net
>>336
本当に老後不安しかないわ

もう
できる限り出費抑えて
貯金するしかないと思う

老後こんなヤバイ国無いと思うわ

339 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:06:12.19 ID:UoVppmuE0.net
火事や地震が多いから江戸の人達は質素な家に住み火事の延焼を防ぐため
「町火消し」は破壊消火を行なった。簡単に壊れ簡単に再建できる暮らし。

木場に再建するための木材をおいて救済用の食料も備蓄していた。

「江戸っ子は宵越しの銭はもたねえの」が粋ってこったい。

340 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:06:26.19 ID:ghEsNrZH0.net
隣にBBQNとか、タチが悪いの越してきたら終わりだもんな

341 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:08:04.54 ID:c0jsSXmy0.net
買った瞬間、価値が半減する物買うなんて馬鹿じゃないの?

342 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:08:16.52 ID:+rWnaeDK0.net
リスクヘッジの方法

・結婚や恋愛するなら、お互い働いて収入確保できる相手にする
・無駄使いしない
・貯金頑張る

この辺だと思う

343 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:08:32.42 ID:K5sCAd8w0.net
>>340
隣人は選べないからな
そういった意味では高給住宅地なんかはゴミが来れないから良いのよね

344 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:08:42.53 ID:WruOa7J40.net
タマホームの安い家でいいよね

345 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:09:39.88 ID:3kqSG8Fw0.net
>>338
まるで老後の為に生きてるって感じだなw

346 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:10:49.09 ID:+rWnaeDK0.net
家買うか否かは
自分の収入や仕事とのバランスだろうけど
買うなら買うで
できる限り頭金貯めることが大事なんだと思う
借金はやっぱ怖い

賃貸は賃貸で老後
危険だから、貯金は必須
いざとなれば中古の安い物件買える感じにしておく

とにかく貯金じゃないか

347 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:11:10.14 ID:pwdV1Teg0.net
日本では多くの家が「タダでも欲しがる人がいない」ほどの状況になっている。
日本では今、家を持つことへの考え方に大きな変化が生じており、
多くの若者や中年世代は数十年ものローンを背負って家を買うことを「ばかげた行為」と考える。

レコードチャイナも同じような記事書いてるな。
家なんて効率の悪い負債物件より高層マンションや分譲マンションの方がマシ。
今時は富裕層さえ家に住まない。

348 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:11:45.76 ID:+rWnaeDK0.net
>>345
本当ソレ

老後のシステムが異常なんだよ
日本は

349 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:11:53.73 ID:3kqSG8Fw0.net
>>341
永遠に自分の物にならないのに金を払い続けるのはいいのか?

350 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:13:20.39 ID:CAADEFR60.net
>>10
お前の人生だ
自分で考えて好きにしなよ

351 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:13:31.42 ID:+rWnaeDK0.net
>>349
もう
この辺は
個々人の判断だよ

収入が安定してるなら持ち家も良いけど

352 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:13:41.56 ID:hXWoxR2B0.net
田舎はアパート代払ってなら家買った方が得だからな

353 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:15:01.97 ID:7l2e5OCq0.net
東京以外は土地下がるやろな

354 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:15:31.84 ID:+rWnaeDK0.net
例えば自分が
公務員とか看護師とか
安定継続して収入が得られる仕事を持ってるなら家購入は良いと思う

民間で不安定な仕事だと
借金で首が回らなくなる可能性がある

自分で決めるしかない
正解なんか分からない

355 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:15:59.38 ID:G+hA4Bxb0.net
>>341
なら半減した家を買えよw
そこまですぐ下がる家なんて知らんけど

356 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:16:34.55 ID:qiFpgrEe0.net
>>348
つーか情報として出てる老後の生活費が異常なんだよ
家賃なしで月に25万必要とか言ってるからな
だから必然的に老後に大金が必要になると思ってる
普通そんな使わんだろ

357 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:16:49.99 ID:IrraSy8S0.net
>>341
やっすいパワービルダーの家買ったから土地の値段が4分の3だったわ
買った瞬間に価値が半分って何の話?

358 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:17:13.87 ID:Z1FPfvh+0.net
>>2
それが大きい

359 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:17:30.09 ID:+fEGjF+y0.net
最近、建売一戸建てが密集してるの見ると、何故か悲しくなる

360 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:17:48.95 ID:+rWnaeDK0.net
結婚して、嫁さんが専業主婦で
旦那が、不安定な仕事だと
プレッシャーも凄いし
色々難しい

収入や仕事に自信があるなら
なんでも良いけど

361 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:18:20.72 ID:Bv7SrjnY0.net
昨日テレビで55歳独り身が賃貸借りようとしたら全部断られてたな
最終的に足立区竹の塚というスラム街のエレベーターなし4F物件が受け入れてくれたみたいだけど
家余りの時代だけど大家からしたら高齢者は受け入れたくないんだろうな

362 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:18:41.75 ID:Z1FPfvh+0.net
>>10
移民は家とか買わないと思う
そもそもローン組めるのかも謎だけど

363 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:19:20.81 ID:+rWnaeDK0.net
>>361
まあ大変だろうな
たしかに

日本で年取るって
死刑執行待ちに近い

364 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:19:36.04 ID:KBL6vUEh0.net
>>357
上物は大して価値ないからじゃない?

365 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:20:56.10 ID:Z1FPfvh+0.net
>>359
都心のペンシルハウスを見ると都会は大変だなと思う
あれに住む位なら賃貸マンションの方が快適そう

366 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:21:37.89 ID:+rWnaeDK0.net
民間企業は事実上
終身雇用崩壊してる感じなわけじゃんね
かといって再就職なんか難しい

この辺を考慮して動かないと首吊りコースにいっちゃう

夫婦なら嫁説得して正社員の仕事して貰う
とかリスクヘッジしてかんと大変だと思う実際のところ

367 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:22:00.06 ID:Z1FPfvh+0.net
>>361
そのうち大家も選り好みできなくなると思う

368 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:23:19.74 ID:+rWnaeDK0.net
>>367
未来は分からないけど
何にせよ
とりあえず貯金頑張るのが吉だと思う

高齢者でも貯金があれば
貸してくれる確率が上昇すると思う
厳しいには厳しいけど

369 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:23:24.45 ID:pwdV1Teg0.net
>>363
極端な言い方をすると金持ちしか住めない国になって来ているな。
一般的な庶民はタイとかフィリピンに移住した方がいいのかも。
そして東南アジアの安い賃金層が日本に来ればバランスは取れる。

370 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:24:05.63 ID:fUNO15SY0.net
>>361
最近空き室増えてるじゃん
大家も選り好みしてる場合じゃないよな

371 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:25:10.55 ID:+rWnaeDK0.net
>>369
日本の場合
政治家は、世襲系だから
富裕層の生活しかわかんないからな

億単位の貯金ある人基準で
政治が行われているわけで
麻生さんとか安倍さんとかさ

庶民は、地獄だよ日本は

372 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:25:23.97 ID:GShztucR0.net
結構立派な家を知り合いに400万で家建ててもらったとか聞いてたまげたことある

373 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:26:32.76 ID:Z1FPfvh+0.net
民泊で近隣と揉めるか
移民に貸して近隣荒らされるか
老人に貸して死なれるか

374 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:26:33.50 ID:qiFpgrEe0.net
>>370
それなら潰すだけだろ
独居老人を抱えたい大家なんかいねーよ

375 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:27:51.02 ID:Z1FPfvh+0.net
>>371
庶民だけど別に地獄ではないな
高望みしすぎなんだよ

376 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:27:51.15 ID:+rWnaeDK0.net
なるべく自動車を持たない生活
とかすると良いと思う
子供いたらキッツイと思う路頭迷うよりは
マシ

嫁が怒ったとしても生活が破綻したら
話にならん
生き残りレースだよ

それで離婚なら
もう仕方ない、割り切っていくしかない
裕福な男見つけてくれ
としか言えない

377 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:27:54.33 ID:rNiANEoj0.net
>>347
それはつまり中古の戸建てを買うチャンスが増えてるって事じゃね?

378 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:28:06.15 ID:fUNO15SY0.net
>>374
お前は年寄り嫌いなんだろ
お前は貸さなくていいからw

379 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:28:32.33 ID:Z1FPfvh+0.net
>>374
土地も売れなかったら税金かかるんだぜ

380 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:28:32.78 ID:H3GxmcCX0.net
>>361
その55歳のおっさんは公務員で年金なんかで保証されてるだろうに、年齢だけでバッサリだったな
こりゃ半分無職や派遣アルバイトなんかはキツイで

381 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:28:58.68 ID:+rWnaeDK0.net
>>375
まあ人による
普通は大変だと思う

382 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:28:58.82 ID:0pRBWFmA0.net
>>16
今はお金があっても一括で買う人はまずいない
控除があるので10年間をできるだけ満額控除するように組
そうなると30年くらいで組んで10年後控除が無くなった時に繰り上げするかそのままか選ぶみたいな
実際ローン金利が糞安くて今は0.6%切るのもあるくらいだしな、0.3くらいは団信だから
実質ほとんど金利掛からんので10年間は控除の方が得になってしまう

383 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:29:52.95 ID:csMIlmgB0.net
先日かーちゃんが死んだ
持ち家とか不良債権と紙一重だしトラブルの元

384 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:30:16.74 ID:+lp30JNh0.net
35年ローンなんて組んだら年金も出ないのに70歳まで働き続けるしかない

385 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:30:36.64 ID:+rWnaeDK0.net
>>382
問題は10年後も
仕事を元気に続けられるか
だわな

386 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:30:39.05 ID:fUNO15SY0.net
潰したら固定資産税高くならないか
そこまでは考えてないってかw

387 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:30:42.35 ID:EJsFnygt0.net
>>361
55でそれかよ・・・・
まあ大家もリスクはとりたくないだろうが、ちょっと酷いな。

388 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:32:04.55 ID:csMIlmgB0.net
公園で家のない人達が酒盛りしてた
楽しそうで仲間に入れてもらいたいくらい

389 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:32:18.72 ID:+rWnaeDK0.net
なんつーか
戦争中ぐらいの意識で生活しないと
今の時代キッツイ

サバイバルゲームだよ
もう国家のシステムが崩壊してるし
自分の身は自分しか守れない

390 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:32:55.23 ID:Z1FPfvh+0.net
>>388
この酷暑で何割が生き残れるかな・・・

391 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:32:59.17 ID:csMIlmgB0.net
>>389
今は国が国民の生命と財産を守ってくれてないと

392 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:33:04.00 ID:96iPtx2Z0.net
今の景気で金利もくっそ安いのに今家買わないでいつ買うの?

393 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:33:28.92 ID:csMIlmgB0.net
>>390
図書館とか人気らしいよ

394 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:33:45.63 ID:HIoMKG940.net
>>384
資金がないなら中古住宅として賃貸程度のローンを15年で設定すればよくね?

395 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:33:55.60 ID:+rWnaeDK0.net
>>392
自信あるなら買えばいい

396 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:34:02.70 ID:6i2Nptf80.net
一生賃貸が良い
しょーもない地べたと家置いて死なれても
処分に困る

397 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:34:27.23 ID:Z1FPfvh+0.net
>>392
一生要らない

398 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:34:29.50 ID:3kqSG8Fw0.net
>>389
おまえは呑気に書き込みしてないで老後の為に働きに出ろよw

399 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:34:30.79 ID:OKp6YpZU0.net
>>1
金がない
税金が高い

それ以外無い

400 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:35:19.36 ID:Z1FPfvh+0.net
賃貸なら隣がBBQNでも引っ越せば済むし

401 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:35:24.04 ID:fUNO15SY0.net
持ち家を推奨っていうか脅迫じみた押しつけ方してくるのはどうやらシナ人思考だってのがバレちゃったな

402 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:35:49.61 ID:a7SUzGnA0.net
結婚もしてないお前らが家買ってどうすんのよ

403 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:36:53.29 ID:+rWnaeDK0.net
結婚してるなら
嫁さんと徹底的に
お金の話して対策ねるんが良いと思う

子供いるなら教育費もデカイわけじゃんね
私立の大学とかなら学費500万とか行くだろうし東京でるなら1000万
家かえる

そうなると共働きしないと
破産だろ

夫婦で
いかに協力体制構築できるかだと思う

404 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:37:12.25 ID:zucH/Rzb0.net
結婚出産のタイミングで転職しないと踏んで転勤命じるようなクソ企業が多いからなぁ

405 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:37:19.38 ID:zMtw1hwW0.net
ローンを組めないから

406 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:37:19.58 ID:QR7U9Iyi0.net
>>209
賃貸の場合、どこも借りれずホームレスで野垂れ死にコースの人材じゃんそれ

407 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:37:30.33 ID:qiFpgrEe0.net
>>378
そう思うならそのまま賃貸でいいんじゃね?
身寄りのない独居老人ほどタチ悪いもんないぞ

408 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:38:08.90 ID:96iPtx2Z0.net
嫁子供がいる人で賃貸の人は保険いっぱい入ってるの?

409 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:38:44.19 ID:Efuc3W+d0.net
空き家はそこら中にあるけど
いったん貸すと死ぬまで出て行かないので
貸し出す人は少ない
よって空き家が幾ら増えても
住宅不足という現状はそれほど改善しない

カネがなければ仕方ないけど
それなりに高い家賃を払い続けるなら
買った方が賢明だと思う

410 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:39:40.40 ID:+rWnaeDK0.net
>>409
リストラのリスクとかは
どう考えるの

公務員ならいいけど

411 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:39:51.96 ID:fUNO15SY0.net
>>407
なんだ、大家でもない奴が勝手なことほざいてたのか
その年より嫌いはもはや病的だなw

412 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:40:20.28 ID:/PyZ8Db80.net
うちの親を見ているから、そして残りの15年くらいは俺も返す宛てにされたから、さらにリフォームしないと住めなくなるとか言い始めているから

413 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:41:16.72 ID:qiFpgrEe0.net
>>411
どこからそうなるのかわからんが
老人の孤独死とか知らない?
普通に今でも高齢者で保証人がいても入居できないやついるよ
空き部屋があるけど入れないなんてザラだぞ

414 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:41:19.93 ID:+rWnaeDK0.net
60超えたら
専門職でも無い限り
収入は大幅に減るだろ

めっちゃヤバイ

415 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:41:35.36 ID:1CJhIaql0.net
>>410
空き家、つまり中古住宅を買うならローンは家賃程度だよ。
リストラにあっても家賃は払うだろ?
新築35年ローンは自信がある人なのかもしれんけどね。

416 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:41:37.71 ID:numrI4hw0.net
賃貸より家買ってローン組む方が毎月の支払いが安い

417 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:41:46.50 ID:QR7U9Iyi0.net
>>323
とう言うことはローンで家買うのがお得ということだよ
お前ら底辺の逆が正解

418 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:42:49.48 ID:+rWnaeDK0.net
ローン面倒だし
貯金して一括で買えば良い気がする

500万あれば買えるだろ

419 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:43:33.49 ID:0pRBWFmA0.net
まぁ現実だとまともな勤め先や収入や頭金等
最低金利で借りれるって人はそれなりな人なんだけどな
簡単に言えば金持ち程金利も安いんだよ、それはもう仕方がない
例えば若手芸人とかなんてこの時代でも2%近い金利だったりするしな

420 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:44:01.77 ID:1CJhIaql0.net
>>414
子供も家を出て楽になってる時期。
収入は下がるがローン完済時期も近づいてる。
賃貸支払いは延々に続くから重くなるよ。

421 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:44:18.08 ID:fUNO15SY0.net
家買ったら、リフォーム代や固定資産税も考慮しなきゃならん
家賃と同じだけの負担では済まない

422 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:45:40.66 ID:QR7U9Iyi0.net
>>339
一方、知恵のある我々は耐火素材を使った

423 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:46:21.84 ID:yIbUGdHV0.net
この3つが揃ってたら10年以内に自己破産の確立80%

条件1)年収500万以下
条件2)住宅ローンを組んでいる
条件3)残クレで車を買っている

424 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:46:30.00 ID:EJsFnygt0.net
つうかどうしても賃貸物件が見つからないのならば、田舎で家を買うのがいいかもな。
生活に支障があるほどの閉鎖的な村社会でもない地域でも1000万くらいで買える家なんて結構あると思うわ。
そのくらいは貯めておかなければいかんだろうし、都市部から離れて不自由な事が多いくらいは覚悟しなければならないかもしれないが。
それと車は必須、やっすいのでも探すしかないかな。なんとか都心まで通勤できる程度の田舎ならあると思う。

425 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:46:33.57 ID:0pRBWFmA0.net
一括は損
ローン残高からの割合計算で控除を10年間最大で年間20万くらいまで取れるんだよ
安い金利で借りれる人(簡単に言えばそれなり異常に裕福な人)ほどローン組んだ方がお得なのはそういう事情

426 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:47:09.06 ID:+rWnaeDK0.net
>>420
まあ
そうだけど
最近、子供を出産する時期が
30超えてる人が多い

30で産んで大学やら考えると
55くらいにならんと子供が独立してない
晩婚系は
老後がヤバイ
20代で結婚出産してないと
全てが狂ってくる

427 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:47:35.56 ID:1CJhIaql0.net
>>421
固定資産税は大した額じゃない。
リフォームはその時の収入に合わせて考えればいい。
雨漏りなどの必須を除けば我慢と言う選択肢もある。
ばあちゃんちでガタ来てても我慢してる家は結構あるし、そんな経済状況だと賃貸でも家賃払えない。

428 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:47:50.15 ID:bEwezNni0.net
>>367
>>370
まーでも、選り好みできないのは今だけだと思うよ

後10年で身寄りなし、貯蓄少ない、病院行けない、年金払ってない、のないない尽くしの高齢者は確実に増えるワケで社会問題化したら大家は絶対に受け入れなくなる

ということで50代の人は定住賃貸決めといた方がいい

429 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:48:27.23 ID:AriIMb9k0.net
災害大国ちゃん!

430 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:49:26.52 ID:1CJhIaql0.net
>>423
住宅ローンの額による。
中古住宅1000万円で15年ローン6万円とかだと、賃貸より楽。

431 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:49:28.29 ID:oB5MDbRL0.net
つか、家を買おうと思ってる奴大丈夫か?西日本大豪雨を見てもわかるが震災リスクが増大してんぞw

432 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:50:14.08 ID:pwdV1Teg0.net
>>417
誰も止めんから息切れしないように頑張ってなw

433 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:50:33.21 ID:AjT8rPOU0.net
書き込み数がすごい〜(千鳥ノブ)

434 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:50:39.94 ID:QR7U9Iyi0.net
>>431
お前らに貸す物件にリスク分上乗せして貸すようにするから大丈夫だよ

435 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:52:07.97 ID:+rWnaeDK0.net
収入低い系の夫婦だと
最近は子供諦める系夫婦になってる人が多いけど
よほど収入ないと子供はキッツイと思う
今の時代

老後資金 もいるし
目眩がする

436 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:52:58.13 ID:yYXw8SBk0.net
子供に対して親としての意地みたいなのもある

437 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:54:05.86 ID:jk0wYW3v0.net
賢い人は今持ち家持たないもんな。
家は買うことによって大きなお金が色々動くからな。それ以外にも家具や家電買ったりと経済活動には大事だけど。
日本は災害という大きなリスクがあるからな

438 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:54:17.66 ID:EJsFnygt0.net
>>431
逆に大規模震災で賃貸住宅が被災したとする。
その場合、他の住宅を借りなければならないが、被災していない周辺の賃貸相場が一気に上がるということが都市部だと起こる。
リスクなんてそこらじゅうに転がってるもんだな。

439 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:55:39.62 ID:+rWnaeDK0.net
子供は
一人ぐらいにして
あとは、死ぬ気で生き抜く感じが
良いのかもしれん

産む時期が、後ろに行くほどリスクが
上がっていくで
できれば25までに結婚
30までに産む
これが良いパターンだと思うわ

30までなら子供が成人すれば
50前後だし
そっから老後資金貯めれる

440 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:56:00.40 ID:D5deai3B0.net
なお田舎は戸建の方が安い模様

441 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:56:45.72 ID:Bv7SrjnY0.net
>>380
そーそーw
あのおっさん元公務員なのになあ
流動の多い東京23区であの仕打ちだと独身者はこの先どう生きればいいのか分からなくる

442 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:56:50.07 ID:yVIRIaut0.net
災害見ると考えるわー少なくとも新築はないな

443 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:57:15.01 ID:8tK8tsfI0.net
現実考えると
50超えた独身は賃貸も借りにくくなる。
若いうちだけ
ノホホンと出来るのは

444 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:58:23.19 ID:+rWnaeDK0.net
30超えて独身なら
もう金銭的に子育て難しいだろ

そこは、もう独身でいくか
共働き夫婦で子供諦めるんが現実的じゃろ

子供欲しいなら早くしないといけん
昔は25までに結婚と言ってたけど正解だは

445 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:58:30.62 ID:WLcVVJvv0.net
住宅ローン返済中に転職した場合に金融機関に報告する必要はあるの?

446 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:58:34.07 ID:hav3w1Rp0.net
年齢とともに生活スタイル変化するんだし最終的に施設行きなんだから賃貸の方が良いだろ
長い間賃貸住んでたけど貸主は転勤族だったしうちも転勤で実家ずっと賃貸に出してた
資産運用可能な物件なら持ち家も良いと思うけど日本居住環境だとリスクが高すぎる

447 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 17:59:26.38 ID:8tK8tsfI0.net
>>435
みんなが遊んでる時に必死に勉強して
親がまともな教育を受けさせてくれたなら
人生はそんなに厳しくはないぞ。
俺は将来に不安はないし
周りもそうだしな。

448 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:00:44.35 ID:eOk0iuYk0.net
>>440
車と同じで地域ネタなのかもしれんな。
ちな、駐車場4台分ある。
嫁と2台、子供2人、いずれ埋まるかも?

449 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:00:48.50 ID:5LOqqUS60.net
さっさとローン組める家なんて幸せな家庭なんだよ。

まだ中1の時に友達が「俺の40歳までのローン決まった」って言ってた。
なかなかの豪邸おっ建ててたけど、
親には「お前が就職したら半分払ってもらう予定だからな」って
宣言されてんだと。
まぁもちろん親父一人で楽々払える上で言ってんだけどね。

そんな事できんのって相当裕福な家庭なんだよね。

450 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:01:07.06 ID:pwdV1Teg0.net
>>437
15年の鬼怒川氾濫の時の床下浸水の被災者だけど、賃貸はすぐ一時退避の別の物件用意してくれたな。
元々の部屋は再リフォームでピカピカ。家財や家電は保険や役所から赤十字の災害見舞い金で新しく買いなおし新品同様。逆に助かったよ。

451 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:02:07.95 ID:+rWnaeDK0.net
最近若い子は、さっさと結婚して子供産んでるけど
正解だと思うわ

晩婚はとにかく危険
晩婚するなら子供無しとかになっちゃうし
出来たら出来たで大変やし

賢いよ若者は

452 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:02:46.09 ID:slVXJ0xq0.net
>>445
ない

453 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:03:16.81 ID:qiFpgrEe0.net
若いうちは賃貸で困らないからな
問題は年取ってから賃貸だと詰む

454 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:06:01.40 ID:LMyqoaeT0.net
>>453
そう?
サ高住みたいなとこに入ればよくね?

455 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:06:06.28 ID:bL4dR8dS0.net
空き家増えてるって言っても、EV無し4階5階とか、風呂なしアパートとか、最寄のGSまで20q以上の過疎地とかを差し引けばまともな品質の家はまだまだ足りてないと思うぞ

456 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:07:03.22 ID:+rWnaeDK0.net
大卒で就職して23
25くらいで結婚
子供小さいで嫁さん
専業主婦で
小学生くらいで共働き開始
こんな感じか

457 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:08:37.31 ID:+rWnaeDK0.net
就職とか
しくじると
もう人生終わりだな
今の時代

大変だ
独身コースなら良いけど

458 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:08:59.09 ID:9HbsTSca0.net
お金があっても無駄だと思ったら買わない
借家でいい、自動車も借りればいい、浮いた金でおいしいものを食べる

459 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:10:58.05 ID:Z9npl7Yk0.net
>>437
賢い人ってホラレモンとかひろゆきとかか
犯罪者ばっかじゃねーか

460 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:14:29.93 ID:meoQdSzQ0.net
ローン払い終わる頃にはもう家がボロボロになってるのがバレたからじゃね?

461 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:15:16.81 ID:PRivWpo20.net
43歳で頭金無し75歳までのローン組んだ。
頭金入れようと思えば入れれたし繰り上げ返済もやろうと思えばできるけどむしろ出来るだけローンを長くして完済前に自分が死ぬほうに賭けたよ。
死ねば団体信用保険で残りローンは払ってくれて家族に家残せるから。

462 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:15:18.79 ID:YZmkTv030.net
>>460
それだなー

463 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:16:49.06 ID:7fCrKOF60.net
親が家を持ってるから

464 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:17:45.72 ID:tpU3jslM0.net
>>454
安くないからなー
必要が出るまでは自宅で暮らした方が良いと思うけど

465 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:17:57.37 ID:Z9npl7Yk0.net
>>460
修繕費+税金+保険+利益載せられた家賃払っておいてその指摘は頭悪いのバレちゃうね

466 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:18:04.41 ID:guFPvPVl0.net
資産残しても借金残しても
一人ならどうということはない

467 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:20:21.84 ID:SXzx62aW0.net
>>320
そうなんですよね
私も嫁も兄弟がいますが、みんな家なんかいらない(資産価値ないから)といいます
車で1時間程の所に住んでいる兄弟もいますが、賃貸の方が気楽(地域との関わり等がうざい)だからと言う意見もあります

468 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:20:40.42 ID:meoQdSzQ0.net
>465
残念ながら俺は家賃なんてはらっとらんよ
持ち家だからな
ローンなんて組んで無いが

469 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:21:36.74 ID:5eusWA4P0.net
普通に考えて家無くて60や70歳で賃貸アパートやマンションとか生活出来ないと思う
収入無くなって少ない年金のみで毎月家賃と生活費とか不可能でしょ

大抵の人は家買ってるだろうし
独身なら3000万4000万なんて高い家買わないで1000万2000万ぐらいの家なら50代後半で支払い終わって
家賃もローンの心配いらずに趣味に使うも良し老後貯金しても良し

60代70代で毎月アパートの家賃払ってますとか無謀過ぎる

470 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:23:03.69 ID:I0afUINe0.net
>>455
静岡県東部だと半径1.5キロにコンビニと学校が、半径3キロに駅が無いと激安になる感じだな。

471 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:24:13.82 ID:cXUdc+Kx0.net
実家が空き家になるから買ってない

472 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:25:02.49 ID:1IUZDYyR0.net
>>1
そんなローン抱えなくても
そろそろ300万円もあれば立派な中古住宅が買える時代だ

473 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:25:25.74 ID:nzKtpi8y0.net
>>467
なので、住んでる親が亡くなるとその家が売りに出る。
この手の売り屋は金額より早く処分したい心理が働くため安く売られる。(お得)

474 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:25:59.59 ID:qiFpgrEe0.net
>>472
中古住宅は買えるだろうけど決して立派ではないだろうな
壁と屋根があれば立派だと言うならそうかもしれんが

475 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:26:24.65 ID:Z9npl7Yk0.net
>>468
一括で買った知恵遅れの方だったか

476 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:27:34.44 ID:YjmwGEuQ0.net
>>63
分譲最上階住みだけど、断熱ちゃんとしてるから注文戸建の実家より涼しいよ。

477 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:27:34.54 ID:Ff/kWX8F0.net
明日が約束できない世の中だからな
踏み倒し余裕のDQNじゃないとローン暴挙になどでれない

478 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:28:58.61 ID:pwdV1Teg0.net
>>469
もうそんな生活は出来ないと気が付いてるからローンを抱えてまで家を持ちたくない人が増えているんだろう?
いくら恐怖を煽った所でこの流れは止まらないね。経済動向を変えない限り人のマインドは変わらない。
お前がやってる事はバカを洗脳しようとしているだけ。

479 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:29:52.59 ID:n5JDDwHS0.net
>>474
家の構造材を見極めた上でリフォームに500万かけると立派になるよ。
具体的には屋根外壁と下回り、内壁、キッチン、トイレ、給湯、照明、趣味の改造少々。
総額1000万円なら15年ローン6万円、1500万円なら8.9万円と言った所。

480 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:31:44.55 ID:TgCsDCCY0.net
まぁ俺は損得云々は関係ないんだよな
団地育ちだったから戸建てというものに憧れがあった訳よ
んで結婚して子供生まれりゃそりゃ戸建て買っちゃう罠
実際住んでみるといいもんだよ
その内修繕費やら掛かるんだろうけど、そういうのも稼ぐモチベーションに繋がるしな

481 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:32:40.27 ID:w3dr7zIK0.net
>>3
だよなwうちの賃貸マンションの方がグレードたけーよ

482 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:32:47.75 ID:jFQmDrQq0.net
もうすぐアラフィフの夫婦。年間配当300万の半分で家賃を支払ってる。
親がもうすぐ80代。今のところ元気だが、いずれは実家に帰って
面倒を看ることになるので結局家は買えない。

483 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:33:08.63 ID:2XoVbawo0.net
中古物件は水回りがね

484 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:34:13.63 ID:sZbi8nB70.net
人が生活した気配が全くない中古住宅を3件見た。
3件とも工事が始まった直後に転勤がある部署に異動させられて転勤になって手放したらしい。

485 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:34:36.19 ID:bqMSu3SE0.net
>>481
床面積が平均で倍はあるよ。>>260

486 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:34:40.24 ID:/AeR4hya0.net
大学で上京してすぐ2500万くらいのマンションをローンで買ったが社会人10年目を前にして完済できそう
学生から今までタダで住めたかと思うとほんとたまらんし親に感謝だわ
そして今や3000万が相場で損得考えてもかなり特じゃないかね

487 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:35:24.04 ID:4VqoKYIC0.net
さすがに一軒家を都内に建てようとする奴はうんち野郎だと思うわ

488 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:35:33.21 ID:jFQmDrQq0.net
それあるなー。ローン組んだとたんに激務を命じられる人。

489 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:36:09.64 ID:ZF+EsVpo0.net
ど田舎で2LDK月8万の賃貸マンションに住んでるけど家を建てた方がコスパ良さそうだな
今のところは3人家族だと狭すぎる

490 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:36:47.75 ID:qBq6Hs9G0.net
>>488
ローンで家を買うと遠隔地に転勤になるという話は昔からあるな

491 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:36:53.27 ID:N2tjPWXj0.net
>>480
あー、町工場(親父経営、自前)の2階に住んでた俺はボロで恥ずかしかったけど
「ボロがどうした、俺んちなんか借家だぜ」とよく言われてたのを思い出した。

492 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:37:05.10 ID:4VqoKYIC0.net
すげえリスキーだよな。
ローン組んで5年ぐらいしたら転勤命じられた人と今同じ職場にいるわ。

493 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:37:14.63 ID:KNsHoAiA0.net
35年ローンとか基地外じみた借金して
ひいひい言ってる親ずっと見てきたからじゃねえの

494 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:37:55.85 ID:xc1GMtTp0.net
借金=悪 だから

495 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:38:19.48 ID:9HbsTSca0.net
>>486
維持費はこれからもかさむ

496 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:39:26.63 ID:t4wcHVW/0.net
>>484
家買った奴を優先して転勤させるあれは明らかな人権侵害だよな
国が是正すべき行為だわ
あと家は一人もんなら買わなくていいけど家族持つなら今の金利なら買い一択

497 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:39:42.65 ID:tpU3jslM0.net
>>486
誰がローン組んだんだ
親の名義じゃないの?

498 :名無し:2018/07/17(火) 18:39:50.68 ID:nyai+Ko80.net
>>1
単純に35年ローンとか組めないでしょ。
終身雇用だった時の因習だな。

499 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:40:15.55 ID:bqMSu3SE0.net
>>483
築20年超えると特にシステムキッチンが古臭いね。
これは賃貸も同じで、住民が入れ替わるタイミングで大家がリフォームする理由になってる。

なので、中古住宅のリフォーム対象になる。>>479
賃貸だと165センチキッチンが多いと思うけど、持ち家ならここが自由で差を出せる。
225センチ超えると如何にも持ち家となり、嫁受けも良い。

500 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:40:21.95 ID:/AeR4hya0.net
>>495
だとすれば売ればいいだけ
それだけで1千万の利益乗った3千万の現金を手にする
ずっと賃貸だったら絶対残ってねえわ

501 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:40:33.30 ID:rM6JnCSd0.net
>>482
そんなに金あるなら金で解決できるだろ

502 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:40:51.93 ID:2MTtuvTC0.net
賃貸でいいじゃん

503 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:41:13.55 ID:qBq6Hs9G0.net
>>494
景気が良いとはすなわち借金してまでモノやサービスを買うという状況のこと

借金を悪と捉える人ばかりになった日本はもう未来永劫デフレ脱却も好景気も来ないだろう

504 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:41:34.54 ID:zb+8S/Sp0.net
簡単だよ
この間の水害見たろ?
仙台でも熊本でも広島、岡山
全部家が潰れてる
多額のローン組んて家建てても、災害で一発で無くなる

505 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:42:38.45 ID:bqMSu3SE0.net
>>504
>>239どぞ

506 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:42:55.87 ID:1bj5sy0s0.net
とりあえずNワゴンが暮らせるってきいたから
妻と子供2人で暮らしてみる

507 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:42:56.03 ID:b8e9Sjf50.net
東京で家買うとなると本当に馬鹿臭い
4.5千万だして、70平米のマンションがいっぱいいっぱい
なんかアホくさくなるわ

508 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:43:36.97 ID:tYMz52f+0.net
酸っぱいぶどう

509 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:43:46.32 ID:qBq6Hs9G0.net
終身雇用が保証されてない状況で長期住宅ローン組むのは怖くて出来ない

510 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:44:46.06 ID:dAaHAbrg0.net
そもそも持ち家ってのが流行りだしたのは戦後からだからな

511 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:45:02.25 ID:t4wcHVW/0.net
>>499
田舎で不動産賃貸業してるけど幅は1800が一般的かな
ただ昔のは公団用の安いやつばかりだから客受けが悪い
最近リフォームする時はキッチンパネル貼って安いやつでいいからシステムキッチンに入れ換えるのおすすめしてるわ
クリナップのラクエラが安く買えて助かってるわ

512 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:45:17.43 ID:zb+8S/Sp0.net
>>509
そもそも非正規は審査で落ちるし・・・

513 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:46:50.31 ID:qBq6Hs9G0.net
自分は地方で持ち家の親と同居して将来はその家を相続してずっと住み続ける予定。

こういう生き方も可能な自分は恵まれてる部類の人間なのだろうなと思う。

514 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:48:33.64 ID:rM6JnCSd0.net
>>513
飯食って糞するだけの人生ならいいんじゃねーの?

515 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:49:01.14 ID:8tK8tsfI0.net
都内駅前マンション。
住んで10年だけど
値上がりしててワロタ。
バブルの頃先輩が家を転がして
財産作った気持ちがわかった。
いま売りに出してるけど
既に二人から検討したいと仲介営業から
連絡あった。

516 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:51:08.51 ID:8tK8tsfI0.net
>>509
終身雇用だったのは
日本の歴史上ほんの僅かな期間だろ。

517 :名有りさん@感動涙目でし:2018/07/17(火) 18:52:09.10 ID:8ZczO/UK0.net
1 ローンのために働きたくない

2 住宅ローンがない分違うものにお金が使える

3 自分の城なんざつかの間の優越感にひたるだけそのためにローン地獄はやらない

4 常に家にいて仕事でもしてるならまだしも、仕事で家をあけてただ家で寝るだけに金を投じる必要がない

5 新築しなくても家は余ってる

6 少子化で大きい家は必要ない

7 ローンを払っていける安定した生活の先を見越せない

などなど?w

518 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:52:38.12 ID:xDosKYJh0.net
>>80
値段は割と高いよ
賃貸がLA郊外で2DKで月20万とかだからな

519 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:53:07.74 ID:pwdV1Teg0.net
>>512
その内非正規にも緩和されるだろ
それでも組むやつは減っていくだろうけどなw

520 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:54:34.96 ID:zb+8S/Sp0.net
>>519
それはやらない方がいいと思うよ
サブプライムローンじゃん
アメリカは低所得者向けの住宅ローンが破綻して
リーマンショックとあわさって
死んだんだからな

521 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:56:10.65 ID:8tK8tsfI0.net
>>518
俺の友人がシリコンバレーに数人いるけど
公務員は既に通勤一時間以上の田舎にしか住めないって言ってたね。
学校の教員とか悲惨みたいだね。
2時間とか当たり前みたいだし
仕事変えないとその地域を出ることもできないだろうし

522 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:57:45.09 ID:lVl9WMhc0.net
>>37
そうなると土建屋がバタバタ倒産しちゃうから、土建業と癒着しまくってる議員先生方とマスコミが持ち家を持とうキャンペーンを絶賛展開中じゃないですか
本来なら、バブルが弾けた時点から現在まででかなり住宅価格や地価が下がってて然るべき
やっぱり持ち家があるっていう安心感と、新築信仰は根が深いよ

523 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 18:58:13.20 ID:+kd0oCZz0.net
>>19
大企業勤務時代にローン組んで、その後公務員になったが支払いがしんどいです。

年収下がりすぎ。

524 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:00:09.03 ID:mdWOiUwi0.net
>>520
あれって、絶対に崩壊するって分かっていてやっていたからな。
陰謀論とか言われそうだけど、それで儲かった所をみるとry

525 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:01:16.37 ID:qiFpgrEe0.net
>>479
リフォームするなら良いと思う
取り敢えず一生賃貸は詰む

526 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:01:18.07 ID:8tK8tsfI0.net
アメリカは対象資産の評価で金を借りれるからね。
企業買収もそう。
極論 俺がトヨタを買収したいと言えば
トヨタに価値が有れば金を引っ張れる。

買おうとする物件に価値があり
上がる見込みが有れば容易に融資を受けられる。

527 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:01:42.44 ID:AO7ILPF80.net
ローンが払い終わったら、築30年のボロ屋が残る。
いつまでも新しい家じゃない事に気付いてしまった。

528 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:02:52.93 ID:FF4XOl3L0.net
もしも死んだ場合に団信で家族に家を残す為だろ

529 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:03:00.90 ID:t4wcHVW/0.net
>>522
でも日本の家や土地は安いぞ?
東京とか借りても住んでもバーゲンプライスじゃないか

530 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:03:10.77 ID:1IUZDYyR0.net
ニョーボの兄弟が住まないから俺が義父の家に住んでるが
俺は俺で実家の家の他に貸家が3軒と200坪の空地がある

バタバタしなくても余るって
坪10万じゃ誰も買わない時代は目の前だ

531 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:03:17.50 ID:54XFwrGQ0.net
資産として値上りが続いてた時代ならともかく資産価値が低下してくなかでローン何かくまないよ。

532 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:03:31.74 ID:zb+8S/Sp0.net
>>527
家って維持するの金かかるからねぇ
雨漏りから、外壁塗装、メンテナンスがけっこう金かかる
一回一台分くらい吹っ飛ぶつもりでいないと
常時キャッシュが無いと、修繕費がでなくて死ぬ

533 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:03:56.28 ID:EcwUhkJF0.net
>>18
27で30年ローン組んだが、健康が不安になってきた。
40歳で35年ローン組んで最後は命と引き換えのが良かったな。

534 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:04:58.63 ID:8tK8tsfI0.net
>>527
その時のライフスタイルに合わせて
嫁と相談してリフォームだよ。
子供が居た時と
暮らし方を変えれるチャンス。
退職金2500万はあるだろうから
その頃には預金は4000〜5000万。
1000万はリフォームにかけれるよ。

535 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:05:31.99 ID:dp+DwLMw0.net
株買う金はあっても
家買う金はない

536 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:07:00.78 ID:qiFpgrEe0.net
実家があれば実家に住んで家の資金を貯めると言うのもわからなくもないが建てる頃にはもう50台とかだろ

537 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:07:26.95 ID:KhYniVi+0.net
金融資産5億ほどあったけど最大限ローン組んで家建てたわ
金利より投資のリターンの方が余裕で高いし、控除もあるしローン最高

538 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:07:59.77 ID:Rb5qqIEO0.net
老後に向けてしっかり貯蓄出来るなら賃貸でも良いし、繰り上げ返済を駆使して定年前までに払い終えるなら持家でも良い。
まぁ、賃貸でも購入でも身の丈にあった家を選んで、計画的に生活していけばどちらでも大丈夫じゃないかな。

539 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:11:04.48 ID:+0PafR4I0.net
>>16
インフレならな

540 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:15:04.20 ID:IBOysMf20.net
>>71
お前どんだけ東京にコンプレックスあんだよ

541 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:16:04.15 ID:t4wcHVW/0.net
>>539
インフレで低金利とか夢物語じゃね?
銀行潰れるやん

542 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:18:19.14 ID:qiFpgrEe0.net
>>538
老後に向けて貯金しようが賃貸は無理
保証人いようが、しっかり年金貰えようが年齢で弾かれる

543 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:19:43.58 ID:+0PafR4I0.net
>>541
資産インフレならな
現実は土地の値上がりなんて今だけ

544 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:20:23.92 ID:QcZzbP5x0.net
どうせすぐ離婚して借金と広い家が残る

545 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:20:58.70 ID:dpoW0m7u0.net
空き家が増えている。そのうち貸家が当たり前の時代がまた到来する。
それに、首都圏直下地震や南海トラフとかいろいろ考えさせられる情報が多い。
大地震くるのが見えているのに不動産買うバカはいないよ。

546 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:22:09.95 ID:BiKmnlPO0.net
きみまろがCMしてる死んだら家没収するかわりに金化してやんよってやつあれ外道の所業だよな

547 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:22:45.95 ID:VCWevAHe0.net
>>2
でも、賃貸なかったら、トークに行く?

548 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:23:07.39 ID:VFLv8d0Q0.net
なんで中国の事情を引き合いに出すの

549 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:23:15.49 ID:VCWevAHe0.net
>>8
死ねばいいのよ

550 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:23:40.85 ID:C59lGhEy0.net
一生賃貸なんて一生募金してる様なものだろ

551 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:23:56.94 ID:Rb5qqIEO0.net
>>542
十分な貯蓄があるなら老後中古物件購入しても良いし、高齢者向け賃貸住宅という選択肢も取れる

552 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:23:57.23 ID:/3bLzkar0.net
あと10ヶ月でローンの返済が終わるよ

553 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:24:36.62 ID:C7VB/e+r0.net
だって、5,000万が15年後に1,000万ですもの

554 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:25:46.55 ID:tOVlB9Rz0.net
>>553
土地が1000万てこと?

555 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:25:46.84 ID:dpoW0m7u0.net
終身雇用の時代はとっくに過ぎた。将来の雇用があるのか分らんのに多額のローン組む
奴は自殺行為に等しい。これくらいのこと皆わかる。

556 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:27:31.36 ID:qiFpgrEe0.net
>>551
どうせ中古物件買うなら早めに買った方が金を無駄にしないだろ
賃貸って捨ててるだけの金だぞ

557 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:27:40.77 ID:+aVYNXus0.net
>>553
資金不足ならその1000万を買えばいい。
15年前に5000万円だった物件なら場所も質も良く、1000万円ならローンも安い。
恐らく15年ローン月7万円。

558 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:28:01.80 ID:ABxkRuZl0.net
一生賃貸って無限ローンみたいなもんだからまだ32だが家買ったよ
駅から15分くらいで遠すぎず近すぎず、通行人も多くないから快適

559 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:29:20.75 ID:h2po4fYU0.net
高温多湿だし払い終わる頃にはボロボロになるし
部屋は余るだろうしどうしような
子供いるうちはにぎやかで良いだろうけど年取ったら二階はまずいらなくなるよなあ〜

560 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:30:07.26 ID:mdWOiUwi0.net
売るに売れない一戸建てがこれから毎年50万戸づつ激増していく時代に家を建てようとか言われてもな。

買っても売れなければ延々と税金を払居続けるだけだし

561 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:30:13.04 ID:dpoW0m7u0.net
将来、年金だけでは生活出来ないことが見えているのに貯金しておかない奴は
キリギリスもいいとこ。日本人はそれほど馬鹿ではない。多額のローン払うなら
安い賃貸で残りは貯金する。

562 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:31:05.03 ID:YzTmu+9D0.net
>>559
歳食った時の事を考えるのもアレだが、子供部屋をそのまま残しとくと里帰りで喜ばれるんじゃね?
実家がそう。たまに行くとやたら懐かしい。
そこそこ綺麗なので掃除機かけてくれてるみたい。

563 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:31:12.62 ID:tpU3jslM0.net
>>521
シリコンバレーは住宅が高すぎて働いてるのにホームレスがいっぱいいると記事で読んだ

564 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:32:13.05 ID:6yBjt8b20.net
>>465
賃貸ならボロボロになったなとおもったら新しい物件に変える事出来るからな

565 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:32:19.90 ID:+0PafR4I0.net
>>556
新築の賃貸で引っ越ししてれば、ずっと新築に住めるぞ
日本の戸建てに資産価値は無い

566 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:32:52.05 ID:cFtkWHz70.net
>>94
5年くらい前に
20m2のワンルームが150万で売りに出てたけど
デッカいマンションの隣に建っていて
日当たりがあまり良くなく
北西向きなんで見送った。

567 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:33:29.09 ID:YzTmu+9D0.net
>>560
なので中古住宅おススメ派。
アメリカなぞは1950年台に建てられたプレハブ住宅が何代にもわたって流通してる。

568 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:33:35.20 ID:Rb5qqIEO0.net
>>556
若いうちはいろんな所に住みたいと言う人も居るだろうし、転勤に怯えてる人や事情があって住宅ローン組めない人も居るだろうから、一概に賃貸が駄目な訳ではないでしょう
購入でも賃貸でもその人のライフスタイルにあった方法を選べば良いと思うけどな

569 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:33:49.11 ID:tpU3jslM0.net
>>556
これだと思う
どうせ買うんならさっさと買った方がいい

570 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:35:30.49 ID:0Er0QV+U0.net
>>352
田舎はそもそもアパートが少ないしな

571 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:36:37.21 ID:tpU3jslM0.net
>>568
特別な理由があるなら別だけど
ただ賃貸にすんで貯蓄して老後に住むところがなくなったから買うのはバカバカしい
それなら早く買ったほうがいい
それに転勤になったら貸せばいいだけだから別に恐れなくていい

572 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:36:56.47 ID:h2po4fYU0.net
>>562
いいお母さんだなあ

うちは両親が膝痛いって二階に上がらないから
物がないからきれいだけど埃っぽいや
遺伝あるから確実に俺も膝痛くなるだろうし手入れできる自信ないや
でもバーベキューにガレージとか憧れる
あと隣人に岩間みたいなのが居たら本当にイヤw

573 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:39:33.73 ID:PUBf0MNy0.net
ローン組んだら、家賃払うより安い場合もあるからな
引っ越しは制限されるが

574 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:42:20.08 ID:gPJr/Q/N0.net
>>572
たまに行って掃除してあげると喜ばれるかもね。
子供連れてけば特に。

575 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:42:45.09 ID:qiFpgrEe0.net
>>565
タダで引っ越しできるわけじゃないし
しかも賃貸での新築なんて大した性能でもない癖に高いじゃん
それしか知らないから満足できるんだろうが

576 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:43:58.16 ID:Rb5qqIEO0.net
>>571
自分は住宅ローンを組むのに抵抗が無かったから35年ローンで昨年購入したよ
共稼ぎだからどちらかが急に職を失っても払っていける程度の安い物件だけど
10年は減税あるから、その間貯蓄して11年以降に繰り上げ返済していく予定
15年〜20年で払い終えるのが目標

577 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:44:45.88 ID:Jhh/O4wW0.net
>>138
俺、50で15年ローン組んで団信入ってるわ。

578 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:47:48.14 ID:7BPBLdIB0.net
年金生活になる頃ローンが終わってると家賃が要らないから生活費がかなり少なくなる
修繕費?どうせもうじき死ぬんだから朽ち果てるまで住む

579 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:49:20.72 ID:qHrqZrJ00.net
今30歳で今年結婚、今から3〜4年後に千葉で家建てたいんだけど東西線ユーザーは何処らへんに建てたらいいと思う?

580 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:50:21.34 ID:+tWAwXxR0.net
>>476
木造建築ならそらそうだろ
鉄筋コンクリ造りならまた違った結果になる罠

581 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:50:58.42 ID:XKrAslGJ0.net
アハハハハハ!美しい国!美しい国!美しい国!本当に美しい国になって来てるじゃないか!奴隷から絞り取り、世界のATMになりばらまき、キチガイ官僚の天下りにばらまき、移民受け入れ生活保護、医療費タダで与え放題!
自国の奴隷には増税、増税与え放題!www 遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態
アハハハハ!例えば中国人一人呼べば父ちゃん母ちゃん爺、婆四人付いてくる中国人夫婦には
8人付いてくる!(付いてくるとは数年の内に呼び寄せる事)!生活出来ずに生活保護、医療費タダ!家族皆幸せ!その分の負担金を日本人増税、増税、大増税!税金払えず自殺まっしぐら!wwwまさにまさに美しい国!
右だろうが左だろうがどんな政党だろうが糞議員共とキチガイ官僚は国民の血税でどんだけ美味しい思いをするかしか考えていないぞ!
本当に日本人の事を考えて日本人の為の政治をしたら石井紘基先生や中川昭一先生のようにされるだけ!

582 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:51:05.58 ID:5Z8yuz8T0.net
>>138
ローンの条件が団信加入なんだからローンが組める年齢=団信可能なのだよ(フラットは除く)

583 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:52:34.58 ID:O8oPAs4B0.net
今40歳、37歳で1000万の築30年中古マンションを35年ローンで買った、繰り上げ返済していき60歳過ぎたら二束三文になった今のマンション整理して、また築30年くらいの中古マンション買って余生を過ごすつもり

584 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:52:57.17 ID:+tWAwXxR0.net
>>163
え?
何でそーなるの?
残りのローンがチャラとか??

585 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:53:14.36 ID:3sXvXdzT0.net
災害多い日本じゃリスク高そう

586 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:53:38.89 ID:YOiG6++E0.net
大きめの戸建て買ったけど夏場とか光熱費が8万とかかかるのが予想外だった

587 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:55:31.37 ID:PjikZ6ug0.net
>>79
大災害はともかく、ご近所トラブルは万国共通だと思うが
アメリカなんか銃撃事件になりそうだし

588 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:56:02.77 ID:6yBjt8b20.net
>>583
間取りどのくらい?
なんへーべー?

589 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:56:10.46 ID:WFFb7EXt0.net
どうせ銀行も金貸さないんだろ
ブラックでも問答無用で貸せば普通に家買うよ

590 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:56:19.15 ID:YoJ70TUh0.net
どうせ流される、どうせ地震で割れる

591 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:57:26.76 ID:GBESVB6f0.net
>>586
10人家族で日中家に6人居てエアコンかけっぱなしとかでなければ流石に使い方おかしいぞ
くっそ古いエアコン冷蔵庫なんかも使ってたら買いかえたほうがいい

592 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:57:28.79 ID:B/95Lhpk0.net
>>308
年収700で3000万ローンあるけど余裕で控除全部使ってるね。
ローン考えられる年収組はよほどのことがない限りいけるんじゃないのかな?

593 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:58:16.37 ID:O8oPAs4B0.net
>>588
平米はわからない、間取りは3LDK

594 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:58:36.63 ID:PjikZ6ug0.net
>>101
もともと人が住める土地が少ない所だからなぁ

595 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 19:59:23.48 ID:6yBjt8b20.net
>>586
一軒家の電気代水道代って何気に高いよな
2kのマンションなんか電気代二万絶対越えないし

596 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:00:05.04 ID:tpU3jslM0.net
>>592
まあそうだろうね
あと控除が多い人はどうかなという感じ

>>593
買った物件の面積知らないっておかしいだろw

597 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:00:22.09 ID:7BPBLdIB0.net
>>592
残額の1%だから3000万だと30万では?

598 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:00:25.22 ID:Rb5qqIEO0.net
>>579
始発駅の西船橋近辺が良いんじゃないかな?船橋法典とか市川大野とか?

599 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:02:41.41 ID:yGJGM4t+0.net
>>590
世の中見てりゃ分かるけど、設備として地震に備えながらも、地震などを考慮して買い物を諦めない
そうしなきゃ経済が回らない
景気がもっと良ければ今ある多くの恐怖から解放されるけど
景気を良くするためには俺たち全員が恐怖をものともせず散財するしかないんだよ
石油などの資源を持たない国の景気ってのは元気玉みたいなもんで
不景気だなんだと政治を叩いてるやつは少しでも景気回復を願って元気玉に元気を分け与えたのか?って話だ

600 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:03:14.64 ID:2XEilZgK0.net
新築木造物件は20年後に価値は0となる。
除却債務があるから、マイナスか。

601 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:03:34.39 ID:eYaNTNyl0.net
>>480
>稼ぐモチベーション

それ!すごい感じたわ!

602 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:03:41.67 ID:PjikZ6ug0.net
>>144
さすがに200万円はかなり町外れだろう

603 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:03:58.80 ID:O8oPAs4B0.net
>>588
>>596
今マンションの書類見てきた70平米だった

604 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:05:19.83 ID:tpU3jslM0.net
>>603
大阪は安いねー
23区内なら4000万くらいはするだろうな
というか面積と価格の比較とかしなかったの?w

605 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:05:35.27 ID:/3bLzkar0.net
>>600
家の価値が下がれば固定資産税も下がる
転売厨にとっては良くないかもしれないが
自らが長く住む分には良い事だよ

606 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:06:11.19 ID:B/95Lhpk0.net
つうか住宅ローン怖がりすぎでないかい?
ローンなんて通ってしまえば家賃と一緒だしな。
借金借金言うけど支払いが続くのは賃貸の家賃と一緒じゃん。
仕事続けられなくなっても何とか家賃だけでも払わんと追い出されるのも一緒だよ。

607 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:06:17.02 ID:6yBjt8b20.net
https://www.renoveru.jp/renovation/269
こういうリノベ物件っていくらくらいなんだろうな
工事費合わせて

608 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:06:59.13 ID:7BPBLdIB0.net
>>600
まぁ土地があるし 終の住処にするなら資産価値なんて関係ないしね

609 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:07:01.87 ID:VIzQvXaB0.net
>>100
保険入ってても数百万しかでないよw

610 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:07:49.35 ID:6yBjt8b20.net
>>603
普通に広いね
俺のワンルーム三個分かあ

611 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:09:01.68 ID:7BPBLdIB0.net
>>609
入ってる保険によるだろ 全損壊なら土地が無事なら建て直せるくらい出る

612 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:09:04.52 ID:7Cd2cCpy0.net
新築考えたけど震災や水に
浸ると臭い家になるから
被害にあってから建てたほうが
いい気がしてきた

613 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:09:17.56 ID:2MTtuvTC0.net
消えた持ち家ローン払い続けながら仮設住宅とかアホじゃん
災害国家日本では金持ち以外は賃貸でいいよ

614 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:10:36.71 ID:O8oPAs4B0.net
>>604
現物を下見して決めたから平米とか気にしなかった、大阪になってるけど、地方中核都市の田舎なんで

615 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:11:10.48 ID:YOiG6++E0.net
>>595
断熱材の入ってない築60年の実家は冬に光熱費がかかる印象だが
最近の家は夏に光熱費がかかる傾向なのかな?
2階とかエアコン入れないととてもいれない

616 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:12:27.98 ID:TZcoZPh80.net
家買う前にハザードマップはちゃんと見よう。
てか不動産屋って説明義務あるんじゃなかったっけ?ウチは見せられたけど。

617 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:13:07.85 ID:Ip5VJJui0.net
>>584
ローン組める時に組んどいた方が後々楽ってこと、賃貸でも家賃はかかるし
無職になったら組めないっしょ

618 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:15:21.16 ID:eVa8V2hp0.net
これから地価が下がるの分かりきってるのに

619 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:16:08.58 ID:RQs+sJ7k0.net
>>3
木軸在来工法より
2x4の方が頑丈だよ

620 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:19:50.52 ID:kC/rN+bM0.net
非正規労働者のルンペン日本経済だからな

住宅ローンを組めないんだから杞憂じゃね

国民葬賃貸国家

621 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:19:55.90 ID:9v/2zanq0.net
>>265
理屈がおかしいと思う

622 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:23:14.34 ID:tpU3jslM0.net
>>614
大阪じゃないのか
どうりで安い

623 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:25:14.00 ID:Efuc3W+d0.net
>>602
ペンションとかじゃないの
夏は住めるけど冬は車が入れないとか

624 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:26:04.17 ID:I5wpoLkD0.net
今の5,6000万円以上のマンション価格見てると、サラリーマンは買えないなと諦めてしまう。

子供できたから狭い2LDKの賃貸からマンション購入したいが。

625 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:27:55.17 ID:kC/rN+bM0.net
人生フルフラット多重サイマーだからな
新築する→家具家電→車がみすぼらしい新車→お隣さんは→子供の塾習い事神学
→お隣が漏れチェンジで新車→次男が以下ループ

626 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:27:57.04 ID:z14wa6en0.net
地震リスクは日本に居る以上どうしようも無いとして
土砂崩れや水害などは避けたいところ

627 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:28:06.70 ID:uGPoIz1r0.net
給料上がる見込みがないからだろ
加えて日本は能力あるやつ以外転職難しいしな

628 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:29:38.77 ID:Un++mk3o0.net
保険入ってれば災害にあっても再建できるぞ

629 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:31:02.80 ID:kC/rN+bM0.net
首都圏の平均マンション取得価額は7千万位だろ
非正規労働者には無理だよ
夏には例の雇用切りでまた派遣村騒動になるんじゃないか

630 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:31:21.72 ID:+KTjv6/k0.net
一昔前はローンすると表示価格の2倍くらい払う必要があると言われたもんな

631 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:31:44.13 ID:O2M1dMVZ0.net
いつか両親の家を何とかしなければならんから。

632 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:32:11.42 ID:tpU3jslM0.net
>>624
中古でいいじゃない

633 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:35:07.91 ID:dp+DwLMw0.net
近所に新築いっぱい建ってきた
ドンドン入ってるけど
アホやなーとしか思えんなー
ゴミ買ってどうするねん

634 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:37:37.96 ID:kC/rN+bM0.net
廃屋のような築40年の親の負動産を貰うために
地方にUターンするの?
アホすぎる
30代過ぎて実家帰っても仕事わないわ
ボロ屋の修繕に追われるわ
親の介護に追われて
共倒れでしょ

635 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:40:45.29 ID:kC/rN+bM0.net
使えない家でも固定資産税や除雪、草刈り
屋根外装塗装衛生設備の維持費がかかるから
売却の一手ですわ
駄々洩れの笊は断捨離だよ

636 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:45:39.82 ID:uMihbQbQ0.net
>>52
あすみが丘か

637 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:49:55.42 ID:zLrwPNXl0.net
共産党に召し上げられるw

638 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:51:45.06 ID:kC/rN+bM0.net
上物も含めて当時の新興住宅地なんてのは消耗品だよ
まぁ鉄板地所以外ゴミ屑同然
痩せて枯れ果て老害の巣窟

賢い人は子育て終了で街中にマンション買いなおして引っ越し済み
使い捨てにされて行き場所のない高齢者が放棄されて
商業施設は撤退済みか始終撤退の噂
子供が異様に少なく荒廃感が漂う

639 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:53:33.87 ID:zLrwPNXl0.net
>>40
そんなうまくいくかな?

640 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:54:41.67 ID:zLrwPNXl0.net
>>54
えっ?

641 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:55:17.19 ID:aFEvv6OU0.net
銀行の奴隷とかちょっと無理

642 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:55:19.39 ID:PjikZ6ug0.net
>>623
そう思う
それか限界集落みたいなところ

643 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 20:56:56.04 ID:HcwyUbGu0.net
ローンも家賃も変わらないと思うけど?
それなら自分の好きな家の方がいい

644 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:00:10.08 ID:AO7ILPF80.net
いくらで売れた儲かったって書き込みが、ほとんど無いのが笑える。
少子化なんだから、買う奴がどんどん減るんだよ。
買った話はいいから売れた話しろよw

645 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:00:36.68 ID:cXUdc+Kx0.net
実家ほんと負動産
千葉の家なんていらねーよ

646 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:03:22.79 ID:OLfOdwwm0.net
マジな話家がないほうが人生は豊になる

647 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:04:31.55 ID:usnqxtmD0.net
>>632
管理費とは別に修繕費積立金とか余計にかかるからだろ。単に売値が安いからって飛びつくと大変な事になる。古いと売れないから。

648 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:04:58.31 ID:8RkcJbb90.net
少子化だから将来不動産は値下がりするの目に見えてるし

649 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:05:27.90 ID:VIzQvXaB0.net
>>611
そのレベルの保険に何割入ると思う

650 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:05:38.39 ID:usnqxtmD0.net
>>634
定年になったら地元の田舎に戻るんだろ。

651 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:06:55.46 ID:HcwyUbGu0.net
一日中家の中に居るから自宅は重要
好みの要塞建て籠ってる

652 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:13:15.68 ID:fUNO15SY0.net
住むとこってライフステージごとに変えるものじゃん
独身・結婚・子供ができた・子供が独立した・夫婦二人の老後
子供を独り立ちさせずに手元に置いて介護させるような親なら大きな家買って老後息子夫婦と同居して嫁に介護させるのもありだが、
子供にも独立して所帯持たせるなら、自分らは老後二人の生活になる、そのときは狭い居住空間が都合がいい
賃貸なら都合よく居住空間を選べる
やはり賃貸がいいな

653 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:15:06.08 ID:tpU3jslM0.net
>>647
都内は古くても売れるよ

654 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:16:09.90 ID:VIzQvXaB0.net
これだけ自然災害が多く、長く住む戸建ての場合は高額な施工費がかかる日本で家を買うのはリスクしかない。
だったらヘッジが可能な賃貸がいいと思ってる

655 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:17:11.41 ID:qiFpgrEe0.net
>>652
だから何度でもいうが年取ると賃貸に入れてくれないんだって
保証人とか、年金とかそういう次元じゃない
年寄りだから入れなくなる

656 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:18:36.81 ID:ZUW/SgSG0.net
最近はっきりしてきたのは、日本は自然災害リスク高過ぎるから持ち家なんて愚の骨頂ってことだな

657 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:19:33.84 ID:OLfOdwwm0.net
持ち土地を貸してその売り上げで経費を使って賃貸住宅に住むのが最強

658 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:20:28.94 ID:VIzQvXaB0.net
>>655
老人ホームや高齢者向け賃貸がいいと思う。
子供に負担、迷惑かかるし。
まぁ稼げない貯金なしは知らん。死んどけ

659 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:21:10.29 ID:cXUdc+Kx0.net
>>653
まだ都内マンション神話信じてるのか
今年あたりから終わったよ
世田谷だけど近所の古めリフォームマンション最初3,980の強気だったけど、最近また看板出てて2,680まで値下げしててワロタ

660 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:21:20.08 ID:tpU3jslM0.net
>>658
そういうところに20年30年入ったらいくら金があっても足りないと思うけどなー

661 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:21:59.54 ID:cXUdc+Kx0.net
>>660
そういうところには20年も入らないから大丈夫だよw

662 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:22:18.55 ID:tpU3jslM0.net
>>659
というか2600万でも売れるんじゃんw

663 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:22:50.20 ID:VIzQvXaB0.net
>>660
今の家に80,90歳になっても住み続けるか?

664 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:23:08.28 ID:tpU3jslM0.net
>>661
60過ぎたら賃貸が借りられなくなる話でしょ
20年30年はあるんじゃない?

665 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:23:08.69 ID:xS2zOnNF0.net
こんなことも分からんなら日本の事は何も理解できんと思うよ

666 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:23:49.30 ID:cXUdc+Kx0.net
>>662
まだ売れてないよ
どこまで下がるか噂されてる
自分は1,980ならありかな駅徒歩4分だし

667 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:23:56.15 ID:tpU3jslM0.net
>>663
80になってから今の家売って老人ホームは入ればいいじゃん
>>464でも書いたけど

668 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:24:17.77 ID:VIzQvXaB0.net
>>664
60から借りる話であってその前から住んでたらいいじゃん

669 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:24:52.54 ID:LiOOZ12C0.net
共働きだけど
私自営で、住宅ローン審査時は私が妊娠してて夫の年収だけでローン通した
夫が死んだら団信でチャラだけど私が死んだら大変だろうなと思う

670 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:25:04.67 ID:tpU3jslM0.net
>>666
どの程度広さがあって築何年か知らんけど
1980万なら買い手いるじゃんw
売れるじゃんw

671 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:25:07.14 ID:JnDQLQYe0.net
>>642
そんなとこでも200万取るのか…

672 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:25:10.50 ID:cXUdc+Kx0.net
>>664
なんで60過ぎてから住み替えるのさ
介護付きマンションとかならお金さえ払えばすぐに借りられるよ
空室すごいから

673 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:25:29.61 ID:VIzQvXaB0.net
>>667
今後空き家だらけの時代に。
そんな家ほぼ売れないぞ。

674 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:25:41.77 ID:tpU3jslM0.net
>>672
>>660

675 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:25:50.54 ID:5qJcrOyd0.net
今のままの社会があと20年30年続くと思ってる奴はアホ

676 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:25:59.69 ID:tpU3jslM0.net
>>673
>>670

677 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:26:01.03 ID:hAi4DsHL0.net
災害リスクなんて、ごく一部の災害報道を恐れててもしょうがない
性病が怖いからセックスしないって言ってる馬鹿と一緒

生涯住居費用を考えると一戸建てより賃貸なんて5000万以上もコスト高くなる
だから賃貸の老後は旗降り、クモスケが多い
古い戸建なら固定資産税も安いから老後は旅行したりして余生を楽しめる
古い戸建組が遊んでるときも、賃貸は掃除パート、バイトで真っ黒に日焼けして団地やアパートに帰っていくのを見るだろ?
生涯住居費用の差だよ

678 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:26:08.26 ID:qiFpgrEe0.net
>>668
上でもあるが55から入れなくなるケースもある
例えば改修で建て替えるとなったらもう入れない
55で放り出されたらどうすんの?

679 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:26:28.74 ID:zPkBe0oY0.net
地震国だから、家が建ちました!
翌年地震で崩壊、撤去費用ありません!!!wwwwワラワラ
じゃなぁw

680 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:26:53.27 ID:tpU3jslM0.net
>>675
都会か地方かとか立地も問題にしないで
不動産が売れないと思ってるのもアホだと思うけどね

681 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:26:58.11 ID:cXUdc+Kx0.net
>>670
えー…それで良いんだ…
多分元の持ち主コミコミで億超えの支払いしてるよ…

682 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:28:02.55 ID:5qJcrOyd0.net
>>680
なんの話か知らんが同じ社会が続くと思ってるならアホだぞ

683 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:28:07.91 ID:tpU3jslM0.net
>>681
え?だから中古買う話でしょ?
例えば3000万で買ったとして1980万で売れりゃあ住んでるんだから十分じゃね?

684 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:28:52.49 ID:tpU3jslM0.net
>>682
何の話か知らないけど全部変わると思ってるのもアホだよね
変わらないところもあるんだから今から備えるだけなのにね

685 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:29:57.03 ID:5qJcrOyd0.net
>>684
全部変わる
言っておくけど全部変わる
つまりお前はアホ

686 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:30:35.71 ID:KA2NLjEh0.net
田舎出の男は都会で養子に行けって。
これぞwinーwin

687 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:30:43.24 ID:cXUdc+Kx0.net
>>683
だから、持ち主は一億超え総支払い物件だよ
売るのにリフォームしちゃってるからリフォーム代もかかってるし

688 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:31:20.38 ID:uXCf/R+e0.net
>>675
まあな
俺が共産革命成功させるからな
来年あたり

689 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:31:27.45 ID:cXUdc+Kx0.net
>>683
3000万なら総支払い4000万として
800万で売れれば満足なのか

690 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:31:53.32 ID:hAi4DsHL0.net
賃貸最高とか言いながら、くっそ狭いボロ部屋に住んでるのなw
足も伸ばせない風呂に入ってる可哀想なやつが平成も末のいまだにいるから失笑

691 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:31:59.81 ID:kC/rN+bM0.net
年取ると賃貸入れないって
新築派の妄言だぜ
普通に借りれる

692 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:32:26.64 ID:tpU3jslM0.net
>>687
その人がいくらで買ったかの話なんてしてなくね?
>>624>>632の話だろ
5000万の新築が買えない人の話なのに

693 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:33:10.09 ID:Dzsd3O4y0.net
公団見た目が賃貸の団地5階建て分譲最強
エレベータ無いから毎月安いわ

694 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:33:29.96 ID:T4e8hhRN0.net
>>689
住んでた間の満足度次第じゃないの?

695 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:35:01.52 ID:tpU3jslM0.net
>>689
家賃払わないですむ
不要になったとき売れて手放せればいいと思うけど?
値上がりとか損しない金額で売れとは一言も言ってない

696 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:35:02.28 ID:c1mxLDkL0.net
>>1
【経済討論】これでいいのか?骨太の方針[桜H30/7/14]
https://youtu.be/8K_tY 2c2gBY
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A1%9C+%E9%AA%A8%E5%A4%AA

20年間、日本の経済成長を阻んで来た財務省の緊縮財政を突破する秘策『安藤提言』とは?
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201807/06moushiire.html

パネリスト:
 安藤裕(衆議院議員)
 上島嘉郎(元産経新聞社『月刊正論』編集長・ジャーナリスト)
 島倉原(経済評論家・株式会社クレディセゾン主任研究員)
 宮崎正弘(作家・評論家)
 長尾たかし(衆議院議員)
 三橋貴明(経世論研究所所長)
 渡邉哲也(経済評論家)
司会:水島総

697 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:35:05.40 ID:cXUdc+Kx0.net
>>694
だから都内マンションはすでに資産にならないものも多いって話
マンション売って老人ホームの入居一括支払金に消えて終わり

698 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:36:17.25 ID:JnDQLQYe0.net
>>277
これ

699 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:36:56.61 ID:tpU3jslM0.net
>>697
別に高く売れるとはどこにも書いてないよね
売れるか売れないかでしょ?

700 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:37:06.40 ID:cXUdc+Kx0.net
>>695
ぶっちゃけ積立金や手放す時の手数料とかも考えたら賃貸でも値段変わらないか、むしろ安い
賃貸は全部コミコミなんだけど、コミコミで考えてもやっぱり安いと思う
分譲マンションの中抜きすごいのがよくわかる

701 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:37:15.38 ID:hAi4DsHL0.net
親はいいんだよ
考え方がそれぞれあるからな
問題は子供
賃貸や団地じゃ明らかに子供が見ても狭くてボロくて小さいから子供にも恥ずかしいってわかる
子供同士はストレートだから賃貸じゃ本能で馬鹿にされる

702 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:37:48.21 ID:qiFpgrEe0.net
>>691
そう思うならそれを信じておけば良い
70過ぎて立ち退きなんてなったらどうすんのかね

703 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:37:57.65 ID:cXUdc+Kx0.net
>>699
二足三文でも売れれば良いのか
駅から近ければ独身リーマンとか買うかもね

704 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:38:25.69 ID:K8CphLTK0.net
そりゃ住んだ瞬間から価値が下がるからだろ
最後の方は無価値なものに対してローン返済してることになるし

705 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:38:30.59 ID:hAi4DsHL0.net
将来は中国人大家が増えて日本人は拒否される可能性もある

706 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:38:40.58 ID:tpU3jslM0.net
>>700
賃貸のほうが安いかとかそんな話はしてないだろ?

707 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:38:56.72 ID:bY2j5C820.net
地震で壊れるし、洪水で流されるからな

708 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:39:34.60 ID:cXUdc+Kx0.net
>>706
家賃払わないで済むって言うからw
分譲マンションも賃貸みたいなものなのにー

709 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:39:38.66 ID:VIzQvXaB0.net
>>677
それ数千万円の買い物なのにフルスペックの保険入らないってことか?
俺は大丈夫ってやつが最近の災害でどれだけ泣いてるか

710 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:40:43.12 ID:sMOwGoM+0.net
>>35
借り換えで一旦完済となるのを
35年で借りて10数年で返済が一般的と勘違いしてるアホがいるwww

711 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:40:46.23 ID:cXUdc+Kx0.net
>>709
なんだかんだで保険ガッチリかけてる人が最後勝ってる気がする

712 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:41:14.69 ID:tpU3jslM0.net
>>708
家賃払わないで済むってのは売ったときに買ったときより安く売るのは当然って話だろ?
賃貸との比較なんかしてないけど

713 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:41:39.24 ID:VIzQvXaB0.net
数千万円を低金利ローン借りるより
NISAなど投資のほうがリターン多いからな

714 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:42:41.46 ID:3JOrZahg0.net
おれ様以外、みんな家買って良いよ。
そしたら、今のURから都営に引っ越すから。

715 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:42:47.21 ID:4u5auXiz0.net
何十年の長期ローンなんてリスク以外の何物でもないからな
経済が発展しまくってた時代とは状況が変わったんだよ

716 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:42:49.26 ID:PjikZ6ug0.net
>>671
土地がタダ同然でも、暮らせる程度に新しい家ならそんなモノかと

717 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:44:07.63 ID:kC/rN+bM0.net
仕事も不安定だし子供の進学迄考慮したら
とてもとても

6千万住宅購入で実質子供の進学は断念でしょ
もちろん不安定雇用だから雇用調整でバッサリ
自己破産の確立も異常に高い
でローカルで底辺高校卒非正規雇用の拡大再生産

大手企業か地方公務員ぐらいだろ家買ってもいいのわ

718 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:44:39.29 ID:VIzQvXaB0.net
>>711
貧乏人こそ保険が必要なのに頭回らないからケチるやつがほとんどなんだよ

719 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:44:49.21 ID:cXUdc+Kx0.net
>>712
じゃあもう何が言いたいの?

720 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:45:04.56 ID:tpU3jslM0.net
>>714
地方だと公営住宅入りやすいから賃貸の方がオトクなケースはいっぱいあると思う
ただ都内で入るのは難しい

721 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:45:37.15 ID:D4yWbjlh0.net
都会で賃貸
仕事でコミュ力をつけ金を貯める

田舎の家を現金買い、コミュ力発揮して田舎土人と仲良く暮らす

多分これが正解

722 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:45:37.31 ID:tpU3jslM0.net
>>719
え?
>>699だろ?
売れないというから売れるって話でしょうに

723 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:45:39.28 ID:cXUdc+Kx0.net
>>718
分かる
目先の得に惑わされて、人生で大損するタイプいるよね

724 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:47:07.80 ID:8KkshzGh0.net
おまいらみたいな、賃貸派の頭脳派様のお陰で私たちがおまんま食べられます。

ありがたや、ありがたや。

725 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:47:46.98 ID:kC/rN+bM0.net
>>721
カツヲじゃん付け火されるぞ
マットに巻き込まれて自然死の可能性も高い

726 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:47:57.67 ID:cXUdc+Kx0.net
>>722
そりゃ安ければすぐに売れるでしょうね
ただ買うときはもっと高く売る予定で人生設計してるから大誤算だね

727 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:48:05.07 ID:hPcbHDgW0.net
>>577
48で32年ローン、団信入ってる。
65には死ぬ予定なので。

728 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:48:43.42 ID:tpU3jslM0.net
>>726
買うときもっと高く売れる予定ってのが間違いなのでは?
少なくとも俺はそんな話してないけど

729 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:49:32.60 ID:hPcbHDgW0.net
>>583
60位で建て替え時期が来るんでないの?

730 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:50:16.49 ID:cXUdc+Kx0.net
>>728
もういいよ

731 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:50:41.79 ID:VXJGX73u0.net
東京でも港千代田区とまではいかなくとも
足立なら恥ずかしいだけだもんなぁ
選択肢に全くないわ

732 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:50:43.26 ID:5qX3w9Eo0.net
ローンはリスクだがリスクは避けるんじゃなくてコントロールするもんやで
避ければ見返りもない

生きる上での住環境の大事さを軽視しすぎじゃないかね
まあ軽視してるから東京とかに住めるんだろうけど

733 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:51:24.08 ID:tpU3jslM0.net
>>730
それはこっちのセリフじゃないかw

734 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:52:36.86 ID:8KkshzGh0.net
賃貸大賛成だが、なにせ部屋がチャチ過ぎる。
注文住宅と同じスペックじゃないも話にならないよね。

735 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:52:55.69 ID:kC/rN+bM0.net
自宅のやつはニートの国士様に貢いだ挙句
養護施設で大量殺人したり
新感線で無差別殺人とか
交番襲って奪った銃で学校で暴れたりされて

グーグルマップに晒されるんだろう
みんな新築したものばかりじゃん

736 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:53:42.20 ID:RXYx+dJQ0.net
3000万円で3LDK新築マンション購入したとして、
ローンの返済総額は35年で3600万円。
修繕積立金が同800万円。
管理費が同400万円。
35年後の残存価値として700万円(売値)とする。

そうすると、差引4100万円を35年で分割して発生させるわけ。
毎月約10万円の費用かかってるのと変わらん。もっと言うとローンが終わるまでは銀行が抵当権を持つのだから、自分のものではなくあくまで銀行のものを借りてるだけ。つまり家賃10万円で住んでるのと大して変わらん。しかも、引っ越しが容易でないという高いリスク付き。
35年後は安心の住まいになる?いやいや、そんなボロマンション、借家も同じレベルならもっと安く借りれるて。
つまり、どちらも人から借りてなんとかしようとしてるだけで大差ない。不毛な議論。

自分の資産として人に貸し付けてる人だけが賢い。

737 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:53:45.20 ID:bd43/gqI0.net
いつ首になるかわからんからだろ

738 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:53:57.78 ID:Dzsd3O4y0.net
>>729
今のコンクリメンテは昔言われていた年数の倍近いど

739 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:54:19.34 ID:cXUdc+Kx0.net
>>734
URとかJKK系だと
分譲クラスだよ
もう普通の民間物件には戻れない

740 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:54:25.76 ID:VIzQvXaB0.net
>>732
多分ほとんどの人が賃貸だろうと持ち家だろうと軽視はしてないと思う

741 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:55:05.50 ID:+VyqJOi40.net
>>40
金融機関としては、1Fの借手が見つからなくて、その部屋の家賃が無くても、返済が可能な水準かどうかを確認するよ。
家賃収入が無ければ返済が難しい水準なら、
ごめんなさいって言われるだろうね。

742 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:55:45.29 ID:8KkshzGh0.net
>>736
分譲と賃貸マンションはスペックが違うから4割割り戻さないと、同等とは言えない。

743 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:56:35.73 ID:D4yWbjlh0.net
>>725
かつを君はコミュ力低すぎただろ
移住僅かで村おこし提案、拒否されて揉めたり
自治会活動拒否したり
田舎土人からすれば、新入社員が「デカい仕事したいけど皆がやってる事はしませーん」
って言ってるようなもんだ
ま、川崎でも左官屋だったらしいし、コミュ力つける機会もなかっただろうけど

744 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:57:59.69 ID:atoqxms20.net
賃貸派の人はちゃんと貯蓄しないとね
60歳で定年で、80歳まで生きるとしたら家賃7万で1680万掛かる
年金だけではとても暮らせる気はしない

745 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 21:58:59.23 ID:Dwo3gs0C0.net
建売を駅からちょい離れてるが安いから5年ぐらいで建て替えた
理由は土地が欲しかったから
あんな紙みたいな住宅長くは持たないからな

746 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:01:00.76 ID:cXUdc+Kx0.net
>>744
親の家もらえるとか
アテがある人がほとんどだよ賃貸派は
年金で家賃払うつもりの人なんかいるの?
むしろ分譲マンションのが一生管理費取られて嫌

747 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:02:16.14 ID:+VyqJOi40.net
>>138
失礼な言い方をしてしまうけど、知ったかぶりですね。
地方の金融機関勤めですが、団体信用生命保険は39歳までしか入れないというルールはありません。
逆に、住宅ローンの返済の途中で、81歳をオーバーしたら、団体信用生命保険の対象から外れますよ、っていう縛りはあります。
ま、その年齢まで返済が続くような住宅ローンなんか、プロパーでは貸しませんけどね。

748 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:03:09.60 ID:kC/rN+bM0.net
空前の人口減少社会だから
前人未到の空前的不動産余り社会が来るよ

もはや入り口に立ってる リゾマンや別荘や夕張的状況が各所に散見される
高齢者だから云々なんてのは過去の話さ
これは国策だからね 国策に曲がりなし

749 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:04:32.38 ID:RXYx+dJQ0.net
俺が銀行員なら年収600万のリーマンに3000万貸し付けて生かさず殺さず続けて完済時点ではチン毛まで毟り取るな。

750 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:05:25.56 ID:sSuk3C0G0.net
>>26
それはバブルでね上がってたのが、適正になったところじゃないの。
そこから下がるか上がるか、はてはてどうなるんだろうね、この日本は…

751 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:05:43.24 ID:Hz1V1Dwa0.net
空前のインフレ
ハイパー越えが来て賃貸は死ぬ
ローンは固定にしておけ

752 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:07:03.47 ID:kC/rN+bM0.net
銀行本来業務の融資事業は4割の銀行が連続赤字でしょ
これからさらに先細るからねぇ
銀行員もさらに大変な時代でしょ

753 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:08:43.11 ID:Z96V8eXR0.net
>>118
担保設定されてるから、払えない状況が長く続けば、任意売却で返済を要求されるか、競売されて結局立ち退きせざるを得なくなるでしょ。
踏み倒しなんて、まず無理だよ。

754 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:11:04.05 ID:+VyqJOi40.net
>>100
債務整理ガイドラインを申請して承認されれば、事故情報にならずに、債務は無くなる。
但し、土地と家は手放すことになるけど。

755 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:11:21.99 ID:kC/rN+bM0.net
土地神話
バブル時の不動産価格が暴落したように
賃貸価格も圧倒的に減少する
最近の例としては福岡の賃貸市場
これも極端だがキャノンが撤退した杵築の賃貸不動産市場価格

これは決定していることだ

756 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:11:49.70 ID:uFlUuMRS0.net
>>8
35年ローンを35年掛けて返す方が多数派なのかな?
35年でローン組んだけど、10年以内には繰越返済で返せそう
まぁ二馬力で働いてるからだけども

757 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:12:39.21 ID:VIzQvXaB0.net
>>744
そんなバカは知らん

758 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:13:13.80 ID:2XEilZgK0.net
持家は、転勤がなく、収入が安定し、地震や洪水に40年遭遇せず、隣近所との関係が良好で、
夫婦関係も良好で、老人ホームに入ることなく死を迎えられるなら買うべき。

759 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:13:27.20 ID:+VyqJOi40.net
>>117
そんな使い途(名目)で、
資金を貸してくれる真っ当な金融機関は無いと思うよ。

760 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:13:48.30 ID:kC/rN+bM0.net
ハッキリ断言してやるよ

堕ちてくるナイフを握るな

国策に曲がりなし

761 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:13:57.65 ID:atoqxms20.net
>>756
バカ正直に35年払う人は殆どいないんじゃないかな
自分は20年で払い終えるつもりでいる

762 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:13:59.40 ID:VIzQvXaB0.net
>>751
その状況で賃貸価格だけ上がるって不自然だろ

763 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:14:52.44 ID:cXUdc+Kx0.net
結局ここまで災害が多いと運だよな
仙台だって本当は宝の土地だったのに、原発あぼんしてゴミになったし

764 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:15:50.69 ID:4qhvVv160.net
大した金貰ってもいないのに、30年ローン組んでるバカ同僚には笑えるぞ。
完全なる社畜奴隷やわ。

765 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:18:36.42 ID:XzFO+eIs0.net
>>764
金ないからローン組むんだろう
バカはお前

766 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:19:35.57 ID:JEc8g9HT0.net
30年以内に大雨で浸水被災しない可能性と地震被災しない可能性は

767 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:19:44.39 ID:XzFO+eIs0.net
>>759


768 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:20:26.28 ID:9TOkg5mX0.net
賃貸vs持ち家のアフィスレ延々と立て続けてるな

769 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:21:04.91 ID:+VyqJOi40.net
>>238
退職時に、どれだけ借入残高が残るのか確認もせずにローン組もうとする人もおる。

770 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:21:06.53 ID:sdICj1ac0.net
そりゃ核家族化が進んでるから

771 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:21:29.63 ID:cXUdc+Kx0.net
>>768
結論は出ないな結局運

772 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:22:15.69 ID:LRd4bRsU0.net
親から貰った築40年30坪ほどのボロボロの貸家を1300万くらいかけて柱だけ残して全面リフォームした。3000万の新築購入と最後まで悩んだけどリフォーム選択して本当に良かった。
今より1700万も借金の額が多かったかと思うと身震いしてくる。
50歳までには完済予定。

773 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:23:00.52 ID:+VyqJOi40.net
>>767
あ、現金を持ってるという前提でしたね。
大変失礼致しました。

774 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:23:07.78 ID:Z96V8eXR0.net
>>767
あ、現金を持ってるという前提でしたね。
大変失礼致しました。

775 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:23:47.07 ID:gA3ngreD0.net
地震大国だから
それに尽きる

776 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:25:35.34 ID:6hsRcKLFO.net
持ち家だと固定資産税を払い続けるわけだし、家賃を払っているのと同じ。

777 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:25:47.02 ID:1TayMLEO0.net
まあ俺は賃貸派だけど流動性の高いエリアならフルローン組んで買うのもアリだと思う
新築で購入して10年後購入時より高く売れるなんて珍しくもないしな

778 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:26:24.75 ID:1TayMLEO0.net
>>776
固都税なんてたかが知れてるよ

779 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:27:26.30 ID:XiLV4TAG0.net
遺産が入って完済だわ。
超ラッキー

780 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:27:56.72 ID:kC/rN+bM0.net
買った時より高く売れる
つうのは建物は毎年減価償却するわけだから
地価が上がる場所だよねというわけで地方は対象外
都心ですな 都心のマンション

781 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:29:33.03 ID:kC/rN+bM0.net
流動性の高い都内の新築マンションという結論が出ますた
1億円〜かな

782 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:32:47.28 ID:VIzQvXaB0.net
どっちが絶対に正解ってないんだし価値観で選べばいい

783 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:33:01.27 ID:gi81jnww0.net
自動車のローンでも800万円64ヶ月フルローンとか昔はやったけど、今はもう無理
審査は通るがクルマくらいはどうでもいい
家は実家持ち家長男とかならリフォーム二世帯なんてクルマ2、3台乗り換える程度で済むし

784 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:34:39.08 ID:RXYx+dJQ0.net
社宅最高。さっさと数千万ためて、ローンくんで、ためた金の運用した金でローン返済が目標

785 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:36:28.14 ID:OGxGJS4a0.net
10年ローンで家建て直した
もう完済したから気が楽
土地があってよかった
土地からじゃとても無理

786 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:37:43.23 ID:kC/rN+bM0.net
マネーリテラシーとしての正解はあるよ
徹底的にリスクコントロールするわけですよ
情実や家族感情に負けない
幻想の世間体と戦わない

火報は寝て待て 焼け死んじゃうから

787 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:38:26.57 ID:+VyqJOi40.net
>>669
つ所得補償保険

788 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:42:22.58 ID:3QyTqvdv0.net
こんな低金利で多額のお金が借りられるのに借りない奴はとってもおバカなんじゃないかな

789 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:48:25.51 ID:kC/rN+bM0.net
人生は長いロードだからな
ダーウィンじゃないが強いものが勝つわけではない
答えは調べてね
滞留は堕落だと思うなぁ子孫のためにならんと思う

小さい源流域にとどまったヤマメは幼児体形成長をするんだな
そこの闘いで負けて川を下ったヤマメが雄大なサクラマス
プリンセスとなって立派になる

勝者は明らか

790 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:49:19.43 ID:LP9BXmgp0.net
持ち家だけど賃貸派の人は多いほどいい。いずれ貸すから。

直感だけどこういうのはどっちかって話ではなくてその時々で多数派の方が損をして少数派の方が得をする気がする。

791 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:55:17.13 ID:pZ55iwEG0.net
>>756
ローン減税あるのに最初の10年以内に繰り上げ返済する人なんているの?
繰り上げ返済って10年過ぎてからじゃない?

792 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 22:58:03.73 ID:nk+w+kr50.net
最低限10年先でも売れる土地に家建てないと

793 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:03:30.98 ID:pZ55iwEG0.net
>>749
年収の5倍って頭金無しでも借りれるだろ

794 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:04:01.93 ID:GJE403j30.net
月八万の返済分を投資で補ってる
今のところギリギリで大丈夫

795 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:04:24.35 ID:Yr7hB9Jk0.net
>>792
四国なんてどこも同じようなもんじゃないの?

796 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:07:17.58 ID:FCrRe5Vx0.net
南海トラフが来た後に買うって決めてる
来なきゃ来ないで時期見て適当な中古でもいいや
海沿い川沿い山沿いは借りないし買わないけど

797 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:07:41.29 ID:jTM/jooC0.net
>>790
俺もそう思う。
うちは4LDKの120平米だけど、これくらいのサイズは需要の割に供給が少ないので、築年数経ってもそれなりの賃料が取れる。
まー、貸せない時代が来たら売るさ。住宅ローンの土地代は貯金みたいな物だと思ってるし。

798 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:08:22.34 ID:zpVE1zQ60.net
50才過ぎたら住宅ローンは通らないし
60才過ぎたら貸してくれる
賃貸物件はロクなトコないし
悩むな

799 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:10:17.15 ID:D4yWbjlh0.net
>>796
地震後は土地高騰するぞ
今のうちに土地付きボロ中古買っとけ

上手いこと被災すれば補助金&優遇ローン建替え権ゲットだぞ

800 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:11:05.64 ID:4qhvVv160.net
>>765
脳にゴミでも詰めてるのかキサマ

801 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:11:55.39 ID:/wCEBDjh0.net
家建てたら地方の営業所に1年行ってくれ、って言われたらどうする?

802 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:13:18.28 ID:pZ55iwEG0.net
>>796
静岡県内で、海沿い山沿い川沿い除外したらどこ住むんだ?
三島?
静岡には富士山リスクもあるけどな

803 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:13:52.99 ID:bp1NXiNk0.net
>>798
通ったよなしかも、しがないフリーランスで。

結婚後15年以上賃貸だったけどもっと早く家買っとけば良かったと後悔しきりなんだが。

804 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:14:35.34 ID:M0EBFbrD0.net
>>799
被害にあった方が得なわけ?
でもボロ屋に住んで死ぬのは嫌

805 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:16:23.02 ID:vK7Lcdi80.net
一番重要な点、自分の持ち家である必要性ってなんなの?

806 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:16:30.02 ID:BxR42aYM0.net
震災後に賃貸派に宗旨変えをしたよ。
とりあえず一軒所有した上で「賃貸に済むほうが得」という考えだけどね。
鶏肉は食うベジタリアンみたいだと言われる。

807 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:17:40.39 ID:Y6M8XywZ0.net
フラット35で建てた家が流されたらどーなるの?

808 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:18:25.90 ID:Xpggw5Ay0.net
>>805
自分が死んでも嫁や子供に
住まいを残せる事

809 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:18:28.74 ID:pOmNI6GC0.net
家は10年毎に買えば控除されて飯ウマ

810 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:18:53.86 ID:7uKqvWvd0.net
アメリカの様な家を作れないのかね
ウサギ小屋を何とかしろよ
土地にかかる税率や建築基準の影響で必要最低限ばかり
法律で宅地は最低100坪以上しか取引できないとか底上げしろ

811 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:19:19.44 ID:MxFhPHBD0.net
ヨーロッパみたいに石造りの建物にあこがれるんだけど
日本には全く合ってないものな

812 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:21:35.46 ID:FCrRe5Vx0.net
>>799
俺が生き残るかどうかわからないからw

>>802
三島ってわりといいよね
あと三島寄りの沼津

813 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:21:44.51 ID:AVMbN4XN0.net
内装のバイトしたことあるけど
壁紙の下に隠されてる
建付けの良し悪しホントピンキリだね
ハズレ住宅買った人はほんとお気の毒

814 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:23:26.64 ID:bp1NXiNk0.net
>>805
ローンが払い終わったら自分のもん=追い出される事は無い=売れる=子供の実家になる。

815 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:28:10.30 ID:Q6DGPTuI0.net
>>32
wwwwwwwwwwwww
お前の優しさwwww

816 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:28:35.84 ID:COzkeljl0.net
高杉なんだろ

817 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:29:23.85 ID:Xpggw5Ay0.net
>>807
流されたらラッキー
全焼の場合の70%の金額が支払われる

818 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:29:35.95 ID:pr6psaDy0.net
楽しいと思うけど?
自分で全部考えた家

819 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:30:23.30 ID:N7N/YhDi0.net
地震で半壊すると一番悲惨なんだってな

820 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:31:41.96 ID:mdWOiUwi0.net
>>817
全額出るわけないだろ

821 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:32:02.09 ID:Xpggw5Ay0.net
たしかに地震や火災や浸水で
中途半端に残ったら最悪

822 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:33:37.88 ID:Dc5wdRZz0.net
この世のモノは全て借り物ってことに気づいたんでしょ

823 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:33:43.07 ID:M0EBFbrD0.net
>>821
だからハンマー持って壊すとか?

824 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:33:50.25 ID:Xpggw5Ay0.net
>>820
火災保険の約款読んでみ

825 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:34:44.53 ID:mdWOiUwi0.net
>>824
今回みたいな甚大災害の時は無理だろ
保険会社がつぶれる

826 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:35:26.82 ID:D4yWbjlh0.net
>>804
熊本地震だと、全壊もしくは大規模半壊での給付金が
建築だと最大300万円
補修だと最大200万円出る

年収500万未満だったら、再建ローンのうち最大850万円分までの利子が全額補助
扶養家族がいれば700万円以下まで適用

827 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:35:56.11 ID:VIzQvXaB0.net
>>809
知り合いにいるわ
5年くらいで売って儲けてローン返済に当ててるやつ。
実質家賃0って言ってたわ

828 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:37:16.14 ID:VIzQvXaB0.net
>>824
いや、ないから

829 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:37:57.44 ID:w/a9P5kA0.net
十年後よりどりみどりの格安中古物件で溢れるし
そこ買って水回りリフォームで二百万から三百万使うだけで二十年は住める

830 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:38:58.72 ID:vK7Lcdi80.net
>>808>>814
あまり魅力を感じないんだけどw

自分の実家も、嫁の実家も近くにあるしwどうせその両方を俺が管理する事になるだろうし。

831 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:40:38.46 ID:Z54M+zo30.net
デフレすなあ..

832 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:41:07.21 ID:xw9GRQfC0.net
多額の課金をしてアイテムほしがる人は増えてるのにな
ガチャで家が当たるようにすればいいんじゃね

833 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:42:05.11 ID:kLD/dGIH0.net
>>157
みっともなすぎワロタw
お前もまだ間に合うからローン組めよ知ったか野郎

834 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:42:59.72 ID:bp1NXiNk0.net
>>830
ここで実家が相続できてなおかつ住むに適した場所と建物のあるヤツの話なんてして意味あんのか?

835 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:43:55.69 ID:6CYPtAUw0.net
>>772
それ、柱も取り壊してフルリフォームした方が良かったぞ

836 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:44:31.81 ID:pr6psaDy0.net
実家なんて放置してるけど負債でしかない

837 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:44:58.37 ID:atoqxms20.net
まぁ購入を考えてる人は健康なうちに買ったほうが良いね
変に病歴あると団信断られる可能性が上がるし

838 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:45:25.22 ID:WVdN/OCZ0.net
新築個数は、落ち込んだ民主党時代よりかなり回復して増え続けてるが?
なんでこういうデマばかり流すの、マスゴミは

839 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:46:09.02 ID:4f8xOFWL0.net
今年40だけどいよいよ35年ローンで3,200万の新築買うわ

840 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:46:39.77 ID:M0EBFbrD0.net
>>826
うーん
ほぼ建物価格ゼロのような土地を買って
全損して300万もらって建て替えるってことだよね
更地の土地を買うよりウマーな気もするし
被害が出るような土地なんだからまた何十年後に被災するかもだし…

841 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:46:46.31 ID:shxRBp/H0.net
買わないんじゃなくて
買えないくせに買わないっていう負け犬が多いなw

買わない
いらない
んじゃない

トンキンは買えないんだわw

842 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:51:43.47 ID:nA1FC6tR0.net
>>1
中国って自分の家は持てないってのは昔の話なのか

843 :名無しさん@涙目です。:2018/07/17(火) 23:54:40.01 ID:tJipsJp40.net
>>827
都区内のマンションで
ここ10年くらいの間は家賃0レベルで回せてるんじゃね?
最後にババ引かないように

844 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:05:35.72 ID:2ZgL4aHk0.net
賃貸は老後がしんどい思いする
うちの親がそうだ
どんなに長く住み続けても
自分のものにはならない
立ち退き等で追い出されたらおしまい
歳くってからは新たに住むところ見つけるにも苦労する

小さい家でもボロい家でもいい
自分の居場所が確保されるという安心感は何物にも変えがたいよ
賃貸は一生不安が付きまとう
賃貸派でも一括で買えるぐらい貯金持ってるなら、いざって時にも安心だろうが
賃貸派のほとんどはそうではないから…
安心できる場所を確保するってのは案外難しい

845 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:05:56.07 ID:dZFWvIqQ0.net
>>832
不動産はタダ(もしくは不当な安さで販売)で貰ってもガッツリ贈与税がかかるから

1000万円の土地当たったら現金で275万円用意しなきゃならん
住めるとこならええけどな

846 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:07:56.08 ID:Dhv4yZlt0.net
>>844
一括で買えたとしても歳とってから環境変わるのは物凄いストレスっぽいしな。ソースはうちの母。

847 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:13:55.38 ID:325HNUB90.net
>>844
貧乏人はどの道苦労する。
ボロ家を修繕できる金がないのと一緒だ

848 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:16:09.21 ID:Dhv4yZlt0.net
>>847
住むとこない不安より100倍マシだろ。

849 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:16:44.33 ID:5HvpVVm/0.net
貧乏人の癖に賃貸がいい!ってアホかと
貧乏人だかこそ持ち家が必要なのに

850 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:17:47.25 ID:qN2u9h1D0.net
>>85
これだと思う

851 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:21:14.23 ID:OcwvsnJK0.net
愛知県ならその辺の高卒ブルーカラーでも新築戸建に住んでるのに

852 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:27:25.19 ID:Zo9CtUaj0.net
売れないから。仮に売れても二足三文に30年すればなるから。

今後人口減少により、より高い不動産が今の想像している価格よりはるかに安価に手に入る。不動産の価格破壊が起こる

853 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:28:53.27 ID:kCcjexim0.net
なぜじゃねえよw普通に多額のローン抱えたら生活しにくくなるだろうが

854 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:29:01.01 ID:325HNUB90.net
>>852
今は賃貸派だがその世界が来たら買ってもいいと思ってる。
ってかあと10年くらいで来てもおかしくない

855 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:29:22.48 ID:sIs4sSEM0.net
富裕層向け営業してるけど、賃貸で金持ちの奴なんて見たことねえよ。
いや、逆か。金持ちだから、持ち家なんだな。

856 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:29:51.40 ID:vh+JgA4u0.net
>>852
不動産が売れない、そんな悩みを解決します!
みたいな広告が今日ポストに入ってたわ
思いっきり怪しい広告だった

857 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:30:07.70 ID:J66M0+lf0.net
買ったところで国に固定資産税という名の賃貸料を収め続けることになるんよね

858 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:30:42.79 ID:Dhv4yZlt0.net
田舎は下がるけど都会は下がらんよ。

歳とってど田舎に住み替えなんて出来るんか!?

859 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:31:54.32 ID:Dhv4yZlt0.net
>>857
家賃に比べりゃ誤差だわ。

860 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:35:35.80 ID:r/ZAA4T+0.net
収入面で将来が不安
家族がいないし増える予定もない


こんな人が増えてるんだから当然なんじゃないの

861 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:37:59.23 ID:SwVOGEcC0.net
買えるだけの稼ぎが無い奴が増えただけ。

862 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:39:21.34 ID:udbLoCOb0.net
>>852
そんなのに人生賭けて、貴重な子育ての10年を失ったらマイホームの意味がない
定年してからマイホームってアホかと
マイホームは子供との思い出を刻むもの

863 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:40:34.00 ID:QN/Ltcmv0.net
>>857
家賃の中にも含まれてますけどw

864 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:41:14.28 ID:69IVcjCv0.net
木造耐用年数22年でローンは30年
家が壊れても払わないといけないっておかしくないか?

865 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:41:34.86 ID:mlxqUpmj0.net
本当にうるさいうっとうしい中国人
おまえらもあと十数年したらわかるときが来るってんだよ

866 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:41:53.84 ID:Dhv4yZlt0.net
>>860
家族が居ないって人ほど住居は所有しておく方が良いよ。
マジで入居審査通らないってあったから(マジでそん時は泣けてきた)

867 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:43:08.46 ID:Dhv4yZlt0.net
>>864
そんなデマ信じてるの?うち建売りだけど35年保証付けたよ。

868 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:43:34.66 ID:EfXo63r/0.net
持ち家なんて30代に持たなきゃね
10年待てば安くなる?
20年待てば?
お前は仙人か

人間なんてせいぜい20〜50がマイホーム適齢期
暴落した後は給料だって暴落して買えないってのが世の中

869 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:44:36.98 ID:MaFINrdF0.net
むしろ多額のローンを背負って不動産を持つって異常じゃね?
資産運用として利益が出るならいいけど、自分が住むためだけの家を高いリスク背負って持つってやばくね?

870 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:46:02.26 ID:ibsf+aUI0.net
>>864
ググればでるけど
最近の新築戸建の耐用年数は70〜100年って言われてる

昭和のボロボロの戸建ですらまだそこらじゅうにあるでしょ
最近の戸建なんて頑丈

と、専門家の研究調査が出てた

871 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:46:55.07 ID:Dhv4yZlt0.net
>>869
今は低金利と住居ローン減税で借りた方が得。一括で払える現金があったとしても。

872 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:49:57.69 ID:5PILOl9e0.net
注文住宅はめちゃくちゃ楽しいよ
経験したほうがいい
特に独身のうちに建てたら最高に楽しい

873 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:53:29.57 ID:Pd7xNp290.net
災害の復興問題って持ち家問題だろ?
賃貸の人は家壊れちゃったら、とっとと引っ越しちゃえばいいだけの話で
避難所で苦労したり仮設住宅で大変な思いしなければいけない人たちって
持ち家なんか持っちゃったがための責め苦なんじゃないか?
災害が多い日本では賃貸に住むっていうのが先人からの(江戸っ子限定かもしれないけど)知恵なんでは?

874 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:53:32.92 ID:MtM6RI5L0.net
日本の家は長持ちしないからなぁ
耐震性とかそういうの置いといて
どれだけの期間住めるかって考えると
メンテも高いしコスパ悪い
オマケに固定資産税と言う名のみかじめ料を取られる

875 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:54:54.99 ID:dZFWvIqQ0.net
>>864
耐用年数の意味わかってねーだろw
資産計上する上での減価償却年数の事だぞ
家の寿命とは何にも関係ない

876 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:55:44.45 ID:Dhv4yZlt0.net
>>874
>>870

877 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:56:49.29 ID:it46ECi+0.net
賃貸の身軽さは異常
子供なしなら金貯めといた方がいい

878 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:57:19.87 ID:7iCqEs+t0.net
まあ一括やとマンション系は当選しにくいしな・・・でもローン組んだほうが色々お得やけどな(´・ω・`)

879 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:57:21.98 ID:MaFINrdF0.net
>>871
まず金利を払ってる時点で一括よりも得ではないんだよね
そのうえ築年数によって価値は減っていくわけで
お金に余裕があるなら買ってもいいけど、ローンを組んでまで買うのはリスクが大きすぎる
金利よりも運用利益が出るなら買ってもいいけど、金利以下の利益しか出ないのなら買っても損するだけ

880 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 00:59:35.04 ID:C6X1QV5U0.net
ジジイになったら賃貸マンション借りようとしたら借りれねえぞ
信用とか関係ねえぞ
知らねえぞ

881 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:00:16.39 ID:ArYLe3SF0.net
>>1
病気や失業でローンの返済が滞ると競売にかけられて他人の家になって、
住む家が無いのに借金だけ残るからです。

882 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:01:22.86 ID:Dhv4yZlt0.net
>>875
「次に「寿命30年」の根拠。これは「ストック(現存する住宅数)数をフロー数(新築数)で割ったもの」で「サイクル年数」
という概念を使い、便宜的に求めたもの。
したがってこれも木造住宅の寿命を正確に表しているわけではない。

〜〜〜略〜〜〜

住宅の寿命については多くの研究がある。早稲田大学の小松教授らが行った「建物の平均寿命推計」の最新調査(2011年)
によれば、人間の平均寿命を推計するのと同様の手法を建物で採用した場合、木造住宅の平均寿命は64年としている。」


https://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00019/

883 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:02:26.82 ID:Dhv4yZlt0.net
>>879
住宅ローン減税に団信というお得な保険もあるんだが?

884 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:03:47.55 ID:iFOb/UNg0.net
>>880
天涯孤独の爺が賃貸借りれないのは金とか信用とかじゃなく孤独死だな
この問題難しい

885 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:06:36.42 ID:dZFWvIqQ0.net
>>879
まぁケースバイケースだわな
一括で買える資金があったとしても
買った後に貯金ほぼゼロとかになるなら一括はオススメできない
急な出費で大きな借金する場合もあるかもしれんし
そうなると住宅ローンより低い金利はあり得ない

886 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:08:00.79 ID:rz2BU3bS0.net
ヤミ金にまで金借りてキチガイ工作してる新宿古着屋ワタナベはどう説明したらいいんですかダイバクショウ

887 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:08:44.15 ID:MtM6RI5L0.net
>>870>>876
一般的な木造住宅の耐用年数でよく言われるのが30年
これは建て替えサイクルのみを統計取った結果
で、70〜100年(100年と言われている)というのは
日本の風土を踏まえないで建築物(上物)のみから理論的にはじき出した数字
夏高湿度で冬超乾燥だから木造住宅は理論値の半分でも良いくらい
おまけに価格を抑える為に基礎の悪い家が多く
30年もしたら地震が無くても歪んでくる
サッシがしっかり閉まらないとかドアが引っ掛かるとか
それを住宅メーカーに言うと30年ですからねそろそろ建て替えた方が良いという
以後ループ

888 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:09:49.44 ID:7iCqEs+t0.net
ジジイいうても年金ジジイなら養分として申し分ないがな
てかアパート経営ならナマポジジイはお得意さんやろうに・・・ゴミみたいな定期収入でも地味に大事やで(´・ω・`)

889 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:10:26.38 ID:AjvW2BCF0.net
>>356
ただ生きるためならそんなにいらないが、孫への出費やつきあい、嗜好品、趣味娯楽、医療費考えれば夫婦で25万は必要と思うな

890 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:10:29.89 ID:Dhv4yZlt0.net
今住宅ローン金利って0.7%台。
それよりお得に回せる金融商品っていっぱいあるから。

ローンが〜とか言ってるヤツは情弱なだけ。

891 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:13:56.90 ID:6ASNvVs10.net
じしん

892 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:14:16.94 ID:Dhv4yZlt0.net
>>887
国交省がこれまで公表してきた資料によれば、木造住宅の寿命は27年ないしは30年、
マンション(RC/鉄筋コンクリート造)は37年としているケースが多い。ところがこうした数字は、
取り壊された建物の築年数であったり、建物の新築数を取り壊し数で除した数字であったりして、
実態を反映した正確な数字ではない。

木造住宅の「寿命27年」の根拠とは、実は「取り壊した住宅の平均築年数」。
現実には、築40年・50年経過してもまだ取り壊されていない十分に使用できる建物も多く、
これが一般的な建物の寿命を表しているとは全く言えない。

893 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:16:29.53 ID:ZZFhr5nb0.net
負債も資産の一つやで

894 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:28:49.31 ID:7J5b/niy0.net
俺は、親が建てた戸建てを相続して独り暮らしをしている。
40代の独身男性!
戸建てに、独り暮らしは寂しいぞ・・・

895 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:29:00.39 ID:o3Dj4hqi0.net
デフレだからとしかいいようがない

896 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:33:20.49 ID:fOWOzfwC0.net
すぐに空き家問題で投げ売りになるよ
人口へってるんだから

897 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:35:14.76 ID:7ewtlRl90.net
ローン組んで家建てるのなんて公務員くらいじゃないかな?
単なる負債だぞ、あれ

898 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:36:06.24 ID:325HNUB90.net
>>890
そうなんだよな。
年数%で30年積立複利運用でものすごいがくだからなー
家は一括で変えないならローン組まないほうがいい

899 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:45:52.48 ID:ORsHGrsV0.net
>>1
日本人は既に十分ローン抱えてるからなあ、国自体で
そもそも公共サービスに金かけすぎ、公共サービスはタダじゃないんだからと言いたい

900 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:45:58.34 ID:EHyRxJDc0.net
ローン→信用

901 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:45:59.98 ID:7iCqEs+t0.net
せやな
借金や負債いうから億逝ってんのかと思ったら数百とか数千万とかの話やからな・・・萎えるわな(´・ω・`)

902 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:46:51.27 ID:ArYLe3SF0.net
>>1
病気や失業でローンの返済が滞ると競売にかけられて他人の家になり
その上、住む家が無いのに借金だけ残るからです。

903 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:47:08.88 ID:LS8UDjH70.net
>>888
生保は役所がついてるからいざというとき何でもやってくれる
生保じゃない独居老人の方が怖い

904 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:47:42.71 ID:v3vXveu70.net
ローソンに見えた

905 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:48:14.70 ID:LS8UDjH70.net
>>898
住宅ローン減税入れたらローン借りた方がむしろプラスなレベル

906 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:49:10.03 ID:PCuouSAK0.net
形あるものは壊れてしまうのよ

907 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:49:21.35 ID:99mf/Gpu0.net
この手のスレよく立つけどいつも思うのは住宅ローン組めない人多いんだなと
ほとんど妬みにしか見えない

908 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:57:33.07 ID:VxMPd2RJ0.net
>>701
価値観が昭和のまんまだな

909 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 01:58:08.71 ID:v3vXveu70.net
>>907
それはちょっと歪んでないかい

910 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 02:00:11.92 ID:Dhv4yZlt0.net
そりゃぁ六本木ヒルズみたいなとこなら賃貸でも良いけどさ。

911 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 02:01:20.73 ID:+DNC6gm+0.net
>>908
集合住宅はメンヘラになりやすいとは思うけどね 捨て値の空き家を市営住宅みたいにして貸せばいいのにね

912 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 02:03:14.14 ID:zpYX8AOL0.net
35年ローンで12年前に買っちまったよ・・
ふと思ったんだが嫁を探してないから戸建で独居

913 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 02:09:13.89 ID:M3rWQ7ef0.net
賃貸でいい物件に住もうと思ったら家賃鬼高いならなぁ

914 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 02:21:51.24 ID:3v9O8FAc0.net
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて
  【日本の地震・豪雨・猛暑をお祝います】ニダ〜!
<ヽ`∀´>〜♪
  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「朝日新聞を読んで立憲民主党に投票するニダ!」
 

915 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 02:47:55.87 ID:EKbr4sYq0.net
そりゃユーチューヴぁ〜で稼げないからだろ

916 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 02:59:03.11 ID:2AKa0FF30.net
株とかと違って損切りできないのによく買えるな。
小学生でもいくらゲームとか欲しいからといって今後35年おこづかいなしだけどいいの?と言われたら多数は引くだろ。

地震や水害で詰むし。

917 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 02:59:03.56 ID:wkZo0Wf90.net
持家て資産になるんn?

918 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 03:00:10.26 ID:wkZo0Wf90.net
>>912
いくらしたの?

919 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 03:13:45.48 ID:C91oA7Lj0.net
住宅ローン、固定と変動で迷ってる
多分、固定にするけど

920 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 03:17:24.98 ID:fUEmTRQD0.net
>>738
お前はタイムトラベラーか?
竣工1985年が今なのか?
阪神大震災前の物件には手は出せんわ

921 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 03:20:45.84 ID:aIV3Yv3F0.net
若い頃に住宅ローン組んで戸建やマンション買っても定年の頃には建て替え必要になる(マンションなら大規模修繕が定年前にある。戸建ならリフォームが必要になる)
それなら定年まで社宅や賃貸入っていてカネを貯めて定年後に家買えば良いのでは?どうせ公務員や会社員も転勤あるからローン組むのは無駄でしょ
税金も社宅や賃貸なら少ないし、火災や地震や水害や土砂崩れ等のリスクもあるし

922 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 03:24:55.81 ID:bxHSfi830.net
昔は100円で家が建った
RPGに例えると初期はお金貯めるの大変だけどゲームを進めると端金になるのと似ている

ところが今はデフレなのでゲームを進めても一向に初期と獲得金額が変わらない状況
というかむしろ減っているような状態

923 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 03:28:55.47 ID:OGkIHcvn0.net
月70,000の家賃を10年近く納めてるけど…結構払ったな
実家から満員電車乗るよりは…多分いいだろう
親の負担が軽くなったと思いたい

924 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 03:41:43.08 ID:bXITrfyq0.net
インフレじゃ無いからに決まってんだろ。

925 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 03:44:04.04 ID:xVP+my1V0.net
戸建とマンションどっちがええんや?
今は、賃貸マンションにで19年住んでる

926 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 03:45:41.24 ID:6udngynB0.net
>>897
ローン組まないと税務署来ちゃう人もいる

927 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 04:00:38.26 ID:KBrxQjlm0.net
>>922
今はデフレじゃなくてスタグフじゃね?
だから低金利の内にさっさと建てておけばとは思うわ

928 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 04:15:44.63 ID:FjQ5XM6T0.net
長期ローンを組むリスクが大き過ぎるんだよ

929 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 04:25:31.42 ID:1tIB6PtO0.net
土地だけ買ってキャンピングカーに住むのがいいな

930 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 04:26:25.44 ID:61deqKMe0.net
早く売り払えよ

毎年毎年5パーセントとか価値が下がる


早く売れば助かる

賃貸で十分

931 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 04:36:12.40 ID:Msvxgz6U0.net
>>929
トレーラーハウスとか憧れたな〜
トイレと水と排水はどーすんだよって話だが。

932 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 04:39:09.56 ID:2AKa0FF30.net
>>925
タワマンだと4000万で買っても共益費取られてさらに30年ぐらいしたら改修費用出せと言われるんちゃうか?
それがまだ一期生か二期生しかおらん感じでタワマンに30年住んでみたって体験談があんまりないからみんな買うんちゃうか?
レーシック30歳で施術して60歳になってみた、みたいなのがいないのと同じで。

戸建やと近所の目がありタワマンやとタワマン内の目しかない。でも防音はかなりすごい。

933 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 04:42:29.77 ID:uTGMTYOa0.net
>>8
前倒しに払えば良いだけ

934 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 04:49:18.19 ID:QN0JYFmD0.net
>>1
まぁ。昨今の日本は子供も家族もいない奴多いしなぁ。持ち家無くてもって思う人も結構いるだろうね。
ただそれはそれ、まだそうなって時間の経過も浅いから、年取って老後になった時改めて感想は聞いてみたい。

935 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 04:52:08.96 ID:jIOK8ED70.net
日本は隣人にキチガイがいることも多いからな
賃貸なら隣人がマジキチでも逃げられるが、長期ローンで家買ってしまうとどうにもならんからな

936 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 04:53:32.67 ID:jIOK8ED70.net
>>929
コンテナハウスが地震に強いぞ

937 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 04:56:32.15 ID:jIOK8ED70.net
>>925
どちらも一長一短あるから好きにしろとしか言えないw

938 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 04:57:08.97 ID:bCosLGHz0.net
>>1
来週火曜まで晴天が一週間、35度以上の熱帯夜が続きます!!!

自宅前に水を撒きアスファルトに蓄熱している熱を取り去るだけでも

熱を取り去り、上昇気流を発生させ
風が流入し、雨が降って
近隣の熱を下げることが出来ます!!

水を撒きましょう!!
今でも朝でも昼でも構いません
効果的なのは今から朝までです!

こういうのは東京都のような自治体が率先してやるべきです!
東京都はさっさと決断しろ!!!

939 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 04:58:54.60 ID:bCosLGHz0.net
>>1
持ち家なんてただの見栄

昔は『いつかは一戸建て!』を夢見て仕事をしていたが、いまは違うからな

一戸建てやマンションなんて足かせでしか無い

940 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 05:02:02.85 ID:QN0JYFmD0.net
>>939
そんな親の家を引き継いで、自分の家族と暮らしてる俺。
親には感謝してます。

941 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 05:12:09.09 ID:5aiwPYJl0.net
デフレやからや。
現金万歳。

942 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 05:40:10.10 ID:hD+Mvmz10.net
転勤も多いしなぁ

943 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 05:42:06.02 ID:rW7o+iPI0.net
中古物件と新築物件の値段がさほど変わらない
から結局新築かな。貯蓄も出来てないから
賃貸→老後中古買ってリフォームなんて
無理だし
埼玉でこれなのに皆金持ちだなあ

944 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 05:51:01.08 ID:+/+nKPrx0.net
家を買った直後に地方に転勤を命じられた奴を何人も知ってるから買わない

945 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:04:24.76 ID:TLhSEjAT0.net
>>875
そうなんだよね。この数字のせいで木造の評価が著しく不利。
逆に、中古の戸建てなんかは非常に安く買えるよ。
政府も気づいていて、適正な評価を検討すべきってコメントがあったはず。

946 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:05:15.33 ID:bVID/Bc50.net
人口減時代だから家は余る だから安く買えるとか言うじゃん

買えるけどそれが子育て始める世代が住める家かっていうと違うわな

昭和50年代前後の家が安く買えたって若い世代が特に嫁さんが嫌がる

んじゃ最低限水回り+αリフォームすることにしたって結構な持ち出しになる

それなら新築となるわけだ

結局は持ち家持ちマンションはそれほど安く調達出来ない

947 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:13:08.13 ID:9VZDZG6I0.net
中国は買っても政府の物だから実質賃貸だろ?

948 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:14:34.05 ID:POauytP00.net
>>1
いっつもサーチナですれ立てする(アラビア)死ね

949 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:16:15.91 ID:xmBcVJwI0.net
>>946
まさかとは思うが一生賃貸でオッケーとか言ってる奴は結婚してるんだろうな?
未婚、生涯賃貸なんて貸主からしたら地雷でしかないぞ

950 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:19:14.00 ID:xmBcVJwI0.net
レス付いてしまった
関係ないのにすまん

951 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:25:18.06 ID:rW7o+iPI0.net
>>945
地方はそうかもしれないけど
埼玉なのに中古が全然安くない
安いのは30年40年建て替え不可能な物件
それでも1000万位する
中古が安いは神話にしか感じられない

952 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:26:37.31 ID:HB19pIqX0.net
買った奴は持ち家派
買えない奴は賃貸派

953 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:27:54.57 ID:OY4Kqtzs0.net
>>947
日本も結局課税されるから、買っても国から借りてるようなもんだ

954 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:29:33.28 ID:HB19pIqX0.net
>>953
それ言ったら車も饅頭もだな

955 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:30:37.12 ID:eIcKKFm50.net
鍵開けた瞬間半額になるぞ、怖いか?俺は怖い

956 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:37:37.11 ID:gXlafHN90.net
>>951
ウチは築20年の金かけた家をほぼ土地の値段で買った
そっちは需要が多いからなのかもね

ウチは家族多いので大きな家にした
大きな家は売りにくいので結構買い叩いたと思うけど、それでも感謝されたよ

957 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:45:04.10 ID:Kjct5sZV0.net
>>238
税金の控除って知ってる?

958 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:46:26.87 ID:rW7o+iPI0.net
>>956
大きい家は億越えだった
何でこんなに強き何だと不思議な位
土地代だけなんて、うらやましい
駅から遠いから?

959 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:47:38.05 ID:Kjct5sZV0.net
固定資産税って安いからな
賃貸の管理料とか駐車場代の方が途方もなく高い

960 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:48:50.84 ID:Kjct5sZV0.net
>>951
建て替え不可能って何?
借地権ついてんの?

961 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:53:48.81 ID:/SmI8bdv0.net
>>835
え?そんなリフォームあるの?基礎だけ残してってこと?

962 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:57:24.63 ID:Kjct5sZV0.net
>>961
基礎残せばリフォーム扱いしてくれる

963 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 06:59:32.19 ID:F2OUEJy30.net
>>959
合計するとそんなに変わらないというw

964 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:02:31.33 ID:Hr4464RF0.net
銀行から金借りることがこの先あるかもしれないってのが頭にあるから住宅ローンは持ちたくないってことか
そんなに事業拡大の可能性感じるほど財布持ってるやつ多いならすげえな
雇われてるのにすげえ忍耐力だな我慢できずに別居用の小屋建てたわ事務所って扱いにしてるけど

965 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:03:23.99 ID:t7Tc5AG60.net
>>963
だったら資産として残すほうが良くね?

966 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:04:42.60 ID:/dhWOAdo0.net
良い家よりも、善い暮らし。
豪華なお家で貧乏暮らしは誰でも厭だよね。

967 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:06:46.53 ID:t7Tc5AG60.net
築25年のマンションに月10万払うなら自宅に払うほうが良くね?

968 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:10:31.24 ID:FEUxItcF0.net
>>238
大部分がローンってところがミソで、いざ売却となっても売却額でローンをチャラにできない。
諸費用と、物件価格の2割くらいは最初に払っとく(または現金持ってる)でないとヤバいだろ。

969 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:11:33.18 ID:Hr4464RF0.net
昔の人間は隠居や離れ庵なんて考えがあったがこっちは先に建ててもいいと思うんだ
不満を持つ可能性あるのは自分だけだしな嫁を連れるつもりなら知らん
問題はいくら規模を小さくしても思った以上に結局金掛かってオーダーメイドみたいになてしまうとこ

970 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:14:10.79 ID:nI5Cb3i60.net
最近周りの40前後独身のやつらが3000万くらいのローン組んで家買いだした。
あいつらの年収考えると返せるとは思えん...

971 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:14:22.67 ID:t7Tc5AG60.net
>>968
10年間は控除受けた方が良いぞ
10年後にがっつり払えばかなり変わる
土地価格は常に調べとけ

972 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:17:52.10 ID:kePvX+wr0.net
社会が不安定だから

973 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:18:07.04 ID:bG3e4Wup0.net
>>834
持ち家である必要性は何だと聞いたら、そう言うからオレには関係ない話だなと。

974 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:20:21.10 ID:HB19pIqX0.net
>>970
俺も40で35年組んだけど多分完済前に寿命が来て死ぬ

975 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:21:26.02 ID:t7Tc5AG60.net
>>973
資産投資
場所によっては年間2%位上がるんだぞ
利回り相当良い

976 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:22:37.98 ID:Hr4464RF0.net
都市圏とくに東京に住む必要性のある人間だけの問題だよな
競争から逃げた方がいい場合もあるすぐに現金化できるからここにいなければならないと思いこむんだろ
ここは見切りつけられる不出来な人間でよかったと思う

977 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:30:35.47 ID:6GGDpQoe0.net
多額のローンを抱えてまで大学に行きたくない

←なぜこうならないのか

978 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:33:00.20 ID:6gaLDYWN0.net
それぞれに一長一短あるんだから、どっちが良いなんて決めつけるのはナンセンス
自分のライフスタイルに合う方を選べば良いでしょ

979 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:33:34.26 ID:xxG5mfCv0.net
>>977
大学行けば返済可能な投資だからだろ

980 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:34:47.51 ID:HptkTRu40.net
賃貸なら住宅手当出るけど持ち家だと出ないんだが
みんなそう?

981 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:34:48.12 ID:IGgo1f0B0.net
>>970
馬鹿過ぎで飯がうまい。独身なら安い賃貸住んで、定年時に中古一戸建て買えばよかったのに。

982 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:43:59.82 ID:KbwkbIdd0.net
>980
持ち家だと賃貸の住宅手当の1/3になる。

983 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:44:38.67 ID:0pmyRuD30.net
人口減るから家余るとか言うけど
住むのに便利なとこ快適なとこってのは安くらないからな
安くなるのはクソ田舎か外国人ばっかのスラム
それでもいいならいいけどさ

984 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:46:19.23 ID:tib3N0YR0.net
>>974
そこまで仕事できると思ってんの?

985 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:48:39.34 ID:xxG5mfCv0.net
>>984
退職金って知ってる?

986 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:52:32.47 ID:NJ8AFme50.net
「住宅ローンは借金」
貧乏人ほどこの発想から抜けられない
「住宅ローンは信用」
3000万4000万といった額に値する信用力

試しにおまえら銀行行ってみりゃいい
3000万貸してくれって
まず無理だから
持ち家か賃貸か
それは社会的信用力の差だよ

987 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:58:45.22 ID:/xQw6LKJ0.net
そんだけ収入が減ってるってことだな
家を買う余裕がない

周りを見ると感覚的には700万程度の中流層がごっそり減ってる感じ
700万あれば何とか神奈川埼玉千葉の立地の微妙な市に戸建て買って、通勤ラッシュに揉まれて2人子育て出来るくらい

そっから減ると無理

988 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:58:48.21 ID:goAHCKVQ0.net
親父が買った家を死んだから30代で引き継いだが
こうなってくるともう貯金とかそんな気にする事ないだろうなって思うわ
家賃がかからない家貰ったから一気に余裕ができたw

989 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 07:58:55.67 ID:tyJF6C2T0.net
ローン組めないだけなんじゃないの?

990 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 08:03:02.00 ID:YPXHaENy0.net
都内に中古マンションを一括で買ったから、逆に両親が死んだ後の実家の処理に悩む
中国人とかに100万円くらいで買い取って貰いたいなw

991 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 08:04:20.03 ID:kSeTFzQ+0.net
デフレが長すぎて一般的不動産は資産に成らなくなった

992 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 08:05:15.41 ID:goAHCKVQ0.net
何だかんだリフォーム代が500万円ほどかかったが
ローン組まないで世帯主になれたのはラッキーだったな

993 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 08:05:31.83 ID:C7vcF3d50.net
都市部は資産だけどそれ以外はただの耐久消費財だからね。

994 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 08:06:47.57 ID:NuWStM0FO.net
農家とかで定住する必要が無いから

995 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 08:14:37.09 ID:gXlafHN90.net
>>958
駅からは遠いね
ただ、名古屋独特の高架バスというのがあって、一部専用道を通るので結構速く主要駅まで行ける
そのバス停は近い

首都圏はまた事情が違うのかもね
こっちは中心まで通勤1時間圏内でも空き地はあちこちあるし

996 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 08:24:50.23 ID:qQvwPWJ90.net
>>960
ごめん、築30年建て替え不可ね
駅近だけど奥に立ってるからなのかな

997 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 08:28:24.56 ID:KeFX0LDZ0.net
>>951
工事車両が入れない場所に家が建ってる
建て替えには十分な道路幅に面していないと工事できない
ちゃんと法律で決まってる

998 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 08:36:13.78 ID:Oo38FIM20.net
せっかく建てても災害で壊れるもんな

999 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 08:40:30.13 ID:2dQTNSlX0.net
中国人が買ってるのは上物だけで土地は買ってないけどな。

1000 :名無しさん@涙目です。:2018/07/18(水) 08:42:22.38 ID:kinP8Hqh0.net
定年で趣味で生きるタイミングで買うのがいいわ
働き盛りなら家ほとんどいねーし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★