2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1回5万の退職代行サービス 引き留められず社保や残務もスムーズに。これが高いと思う人は良い会社に勤めてる

1 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:36:36.96 ID:os9+75IO0.net ?PLT(12121)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
1回5万円で出社いらずの退職代行が増加 「犯罪者のように上司に引き留められる」煩わしさを解消?

総務省統計局が公表する労働力調査によると2017年の転職者数は311万人。過去5年をさかのぼると、年々増加傾向にある。
”転職熱”が高まる中、あるサービスが話題になっている。

「退職代行」。文字通り、退職に必要な会社との連絡を担うサービスだ。
「リピートいただいているお客様もいますよ」。そう明かすのは退職代行サービス「EXIT」を運営する新野俊幸さん(28)と
岡崎雄一郎さん(29)。新野さん自身もこれまでに3社を渡り歩く経験をしてきたが、退職時の引き留めや調整に苦労したことから
サービスを立ち上げた。

 昨年春にサービスを開始し、500件近くの退職を代行してきた。今では相談件数が5000件に上り、需要の高さがうかがえる。
料金は退職1回につき正社員5万円、その他の勤務形態では4万円。オプションなどはなく、退職完了までのやり取りは無制限だ。
5万という金額をどう見るかは「その人の置かれた状況次第」と新野さんは言う。

「高いと感じる人は恵まれた環境で働いている人。精神的にすり減って会社のことを考えるだけで吐き気を感じる人も多く、
そういった方からは安いという声が多いです」(新野さん)

 今年4月にメガバンクを退職した20代男性は最近サービスの存在を知ったという。5万という価格について「安い」としたうえで、
退職時の苦労をこう語る。

「まず課長に退職を伝えた際に2週間粘られ、部付部長への報告で2週間粘られ、人事権を持つ部長に行きつくまでに1カ月以上かかりました。
引き留めの際も『転職しても何もできないぞ』『親御さんが何て言うか分かるだろう』とまるで大犯罪者になったかのような気持ちでした。
退職前に知っていれば、相談してみたかった」(20代男性)

 EXITは主に会社と依頼者の間に入り、円滑な退職をサポートする。辞表や保険証などのやり取りは依頼者がする必要があるが、
交渉は全てEXITが担う。7月26日時点での退職成功率は100%。顧問弁護士の指導のもと、大きなトラブルに発展したこともないという。

https://dot.asahi.com/dot/2018072900030.html

2 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:37:51.94 ID:sbIuQ5vu0.net
黙ってバックれちゃえばいいのでは

3 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:38:34.34 ID:B9UitZ7B0.net
いいとこ目につけたサービスやな

4 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:39:21.41 ID:xyHAT/fT0.net
LINEで一言

5 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:40:09.86 ID:LBVFaMxX0.net
辞表や保険証や厚生年金とかその辺が自分でやらなきゃならないなら、いったい全体なにやるの?
会社の私物の持ち帰り?会社に代理人でも第三者入れるもんかな?私物か会社の備品や書類の線引きできないだろうし

6 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:40:51.60 ID:cxRxN5oL0.net
退職金回収サービスやってまじで

7 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:40:57.35 ID:wu1k0B7u0.net
Isee
susucoin:SVLQWn5PxieCBenyv71ddGRDwbhvhAy5Mi

8 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:41:19.46 ID:EUx81LJX0.net
最近ママが介入してくるケースが多くてビビる
ネタかと思ってたら上半期ですでに3人

9 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:42:49.10 ID:Yc/DrCsi0.net
内容証明郵便で辞表送れば2000円もかからないじゃん

10 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:43:08.07 ID:rN0G4C170.net
引き継ぎとかあるし急に辞めるのは無理だから
上司と相談しないと駄目だろ

11 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:43:52.63 ID:XuOfh2tH0.net
>>8
最も効果的だな

12 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:43:59.27 ID:2/kPk/U50.net
どう言う感じで間に介入するんだ?
弁護士じゃないんだろ?

13 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:44:24.98 ID:lSOfqhMD0.net
そりゃ退職願いだすのは糞ほど気が重いが決心すれば引き留められようが全部シカトすりゃいいだろ
どうせ他人に任せてる時点で引き継ぎとか会社への迷惑気にしてないんだから自分でスパッと退職願い叩きつけて帰ればいい

14 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:44:30.90 ID:wu1k0B7u0.net
Isee
susucoin:SVLQWn5PxieCBenyv71ddGRDwbhvhAy5Mi

15 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:44:57.06 ID:xfLyACaR0.net
>>10
そんなこといってらんねーからやめんだよ
引き継ぎできない体にしたお前らが悪い

16 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:45:09.80 ID:OQr6W0/R0.net
>>8
うちの新卒者は、両親で会社に来たぞ
まぁ、ブラックだから仕方ねぇーと思う
俺が親の立場だったらそうするしか

17 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:45:39.47 ID:oxoUK5Lc0.net
交渉したら非弁になるだろ

18 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:45:40.93 ID:Bw/16v2r0.net
非弁じゃね?

19 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:45:43.85 ID:jqXiIUAp0.net
意味不明なサービスだな
退職くらい勝手にすればいいだろ

20 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:46:47.25 ID:/HXKKtiI0.net
退職した人のその後をきちんと描いて欲しいわ
俺の周りじゃブラックだからなんて理由でやめたやつは
もっと酷い職場にしか入れなかった
自分達がブラックな人間だって
わからなかったんだ

21 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:46:51.31 ID:kOPeb3Xj0.net
これって辞める側に問題がある奴が使うサービスだよね

22 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:46:55.30 ID:YQ8XEqQU0.net
俺相談しても一ヶ月放置されたから、退職届け郵送して引き継がずに通常業務だけ一ヶ月続けてやめたよ
夜勤明け(つまり休日)に何度か話し合ったけどなんの意味もなかった
有給は一日も使ったことなかった

23 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:46:59.72 ID:nfsbS1WM0.net
>>5
有給消化にケチ付けたり引き継ぎのために無理に出社しろとか言い出すクソブラック相手に弁護士の存在を見せてトラブルなく退職できるなら
5万は安いという人もいる

24 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:47:18.48 ID:jqXiIUAp0.net
>>10
辞めるんだからそんなの関係ねえだろ
思いっきり迷惑かけて辞めてやれよ

25 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:50:18.40 ID:LTPDiLjl0.net
ブラックならそもそも有給なんて仕組みがないし、辞めたら給与も出ない
バックれたらヤクザから追い込みかけられて数百万の違約金取られる

ただ勤務時間が少し長いくらいでブラックとか言ってんじゃねえよ甘えんな

26 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:51:59.71 ID:JleFpNVt0.net
社員を引き留めたかったら金積むしかない。
業界平均年収の1.5倍くらい提示すりゃ踏みとどまるだろ。
それができないなら諦めろ。

27 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:52:24.51 ID:6DzULyRe0.net
リピーターがいるでワロタ(ヽ´ω`)

28 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:53:25.65 ID:bGK9xcot0.net
5万
そんなもんかな

29 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:53:38.27 ID:Vn+1MWHA0.net
こんなのが必要な会社があることに驚き
コンプライアンス、何それ美味しいの?の世界かよ

30 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:53:46.45 ID:nMjQeF/G0.net
>>8
親とか関係なく、第三者が介入せざるを得ないほどの劣悪な環境だってことだろ。

困ってるとき、相手が巨大なとき、
常識的な話が通じない相手のとき、
誰だって身内や専門家(弁護士)に相談するものだ。

そういう当たり前の問題解決策を用いているだけなのに
親が出るなんて過保護だ、弁護士なんて寄越しやがって、
と話をすり替えるのは
現実を直視できてない証拠。

31 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:54:18.20 ID:/b9gVE5g0.net
これは次の勤め先が決まってから代行するもんなの?

32 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:54:26.90 ID:zDpl9yKL0.net
自分でやれ
未払い残業代も弁護士に投げたら楽。
確かに3割近く無くなるが、個人で満額取れるわけもなく

33 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:56:11.83 ID:b+A3Px0P0.net
私のいた会社はweb入力だったわ、 必要事項入れて確認画面出て
最後に「本当に退職しますか? YN」

34 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:56:15.25 ID:tmS2ruQq0.net
28歳でこの仕事は怪しい

35 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 12:59:22.93 ID:0JV1tj120.net
退職の意思が硬いなら、退職届を会社規程に沿って出せば良いんだよ
だいたいの会社が、辞める日の一ヶ月前に設定しているはず
法律では2週間前だけど、社会通念上は会社規程に沿うのが望ましい

引き止め工作で退職を止めるってのが一番最悪
甘言に引っかかって地獄を見た奴がいる
(例、「給料上げるから辞めないで」→「給料?そのうちなwww」)
引き止め工作なんてそもそも断れ
辞めると決めたら、もう、その上司はお前にとってタダのオッさんだから

36 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:02:17.75 ID:/mFguv3X0.net
そもそも退職決意した時点で
職場とはもう一切接触したくないだろう

いいサービスだと思う

37 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:02:45.41 ID:8N5y2vIr0.net
上司が退職を引き止める理由は、退職する本人が会社に必要だからではなく、上司の評価が下がるから
本人の人生や生活なんて興味ないんだよ
薄っぺらな言葉は全て上司本人の為に吐いているだけだ

38 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:03:03.18 ID:cW5R10Fo0.net
リピーターがいるってことは何回も辞めてるのか

39 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:03:46.46 ID:aw5kW64Y0.net
良くも悪くも相手に合わせればいいよ、相手の白さや黒さに合わせて対応すればいい
黒いならバックレて終わりでもいいよ別に

40 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:04:26.65 ID:S63bG8v20.net
>>8
自分の子供が死なせるくらいなら
できることは何だってやるだろ
追い詰められた人を恥ずかしいと思わないし、助けた親も恥ずかしいと思わない

41 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:04:42.09 ID:xfHR6ppq0.net
引き継ぎとか大丈夫なんだろうか

42 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:04:53.70 ID:CTBAta/Q0.net
>>8
お前の会社クソだな

43 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:04:59.57 ID:R7RL03NP0.net
給与はいつか上がるかもしれないし残業もいつかは減らしたいと思ってるから残って!って引き留められたことある
結局こっちの要望何一つ聞いてなくて笑った

44 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:05:58.47 ID:8VaUZBDt0.net
>>8
どんだけ人やめてるんだよ

45 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:06:50.71 ID:4e9C5iro0.net
後ろ向きだな
退職決めてる奴はちっとはマシな転職先が見つかってるんだから引き継ぎも全力よ
そうじゃない人向けなのかね

46 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:08:39.62 ID:k5rKeEd+0.net
このスレはブックマークしよう

47 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:09:16.66 ID:cAW+Pgfp0.net
>>45
これ利用するのなーんもできない無能だけだろ

48 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:09:45.12 ID:MGF+rtJc0.net
これは儲かりそうだなあ
暇な町弁護士が始めると思う

49 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:11:11.29 ID:egHAod6P0.net
会社にも原因はあるが、一緒に働いてた人間からすると辞めるなりの理由というか雰囲気というか、そういうのを感じる瞬間ってあるよね。まあ俺も転職してるから言えた口じゃ無いが

50 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:11:52.67 ID:ziDsfeVc0.net
法律的にOKならもっと普及してもいいレベル
やはり雇われの身だと足元すくわれるし

51 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:12:40.68 ID:saFcSdhp0.net
代行サービスなんて100%怪しいものばかり

52 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:13:45.75 ID:EUx81LJX0.net
>>40
おいおい、正気かよw

突然ブッチで現場は大混乱、支配人が電話したらママンが出て、
「残業ばっかりで殺す気ですか!うちの大事な子をおたくみたいなところに任せられません!辞めさせます!」

おれは単なるそこのバイトな。
その辞めたやつは35歳男。>>40みたいな考えのやつがいるんだから世も末だな

53 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:13:54.98 ID:XarYnlgb0.net
>>3
俺も思ったけど、こんなのがビジネスになるなんてなあ。

54 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:14:49.56 ID:dsGZSI7X0.net
>>44
うちくらいになると毎月3人やめてる

55 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:16:22.76 ID:uT9rDlOt0.net
有休仲介サービスほしいわ

56 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:17:47.06 ID:k5rKeEd+0.net
>>47
完全な無能なら辞めるのに苦労しない
中途半端に使えるから辞めづらい

57 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:20:04.36 ID:CTBAta/Q0.net
うちは毎年何人辞めてるとかたまに見るけど、恥ずかしいことだからな
ブラック企業自慢(笑)はアホ企業にいて辞めらんねえマヌケなだけだぞ

58 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:20:50.77 ID:m0qt5v0i0.net
有休使い切りで辞めれる交渉までできれば安いどころか、徳になりそうだな

59 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:20:52.60 ID:4yHlYhxK0.net
あ これ大成功したんだな
こういうの思いつけるやつが成功するんだ やっぱ・・・

60 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:21:02.75 ID:k5rKeEd+0.net
>>52
底辺同士の足の引っ張りあいって見てて面白いよね

61 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:22:13.65 ID:DAEETn/I0.net
このサービスにリピーターがいたらいかんでしょうw

62 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:22:32.00 ID:LBVFaMxX0.net
>>23
弁護士じゃないでしょ?

63 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:22:33.34 ID:EUx81LJX0.net
なんか勘違いしてるやつ多いけど、引き止めすらしてないのにブッチするのはいかんだろうよ。
まず退職の意思くらい自分自身で伝えるべき。

それこそこんな代行やらママンに助けを乞うくらいなら内容証明で退職願送ればいいだろ。おれが言ってんのはそんな知恵すらなくママンに泣きつく稚拙さよ

とただのバイトが言っておる。

64 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:23:07.74 ID:3yENHIkO0.net
色々面倒だよな
会社側としては辞めて居なくなる人間に親切丁寧にしてやる必要もないし

65 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:23:25.91 ID:e81hJTdZ0.net
俺は辞めると言って6か月も居座り続けて
新人が入ってくるのを妨害したのに

66 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:25:27.20 ID:5nAnVyyH0.net
>>52
パパも一緒に出てくるパターンもあるよ
これがまた厄介なんだわw

67 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:25:27.50 ID:k5rKeEd+0.net
>>63
別にどうでもよくね?
バイトが経営者目線になつて他のバイト叩き出してるから腹抱えて笑ってるだけだよ?

68 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:25:42.31 ID:EsPb2SWZ0.net
こんな商売があるんだな
あと数年だろうか

69 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:28:36.77 ID:k5rKeEd+0.net
>>68
そのうちまた買い手市場になるだろうけど、その時は簡単に辞めれたんだっけ

忘れた

70 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:29:50.27 ID:bGK9xcot0.net
もともと法的対応といえば弁護士なんだからもっと利用すれば良い

71 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:32:06.84 ID:k5rKeEd+0.net
外資系は解雇するときもいきなりなんだから辞めるのもいきなりでいいんかな?
お互い同じような条件がいいよな

72 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:33:27.87 ID:c5tUMBNt0.net
>>8
ブラックに勤めていたうちの家族の場合は、父が介入したな。
父の冷静な対応と、相手先部長面談での法律を盾にした追い込みで、相手の部長を俺が人生終わるから勘弁してくれと大泣きさせて土下座させた。

73 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:38:16.13 ID:KsHtNXaQ0.net
俺は同じ環境にいると飽きてしまうタイプ
覚えることがなくなり、仕事の発展も展開もなくなると
新天地を求めて外に出たくなる
きちんと辞めようとすればするほど止められることがわかったけど
新しい仕事したい欲求は止まらないよ
新規事業ほどスリリングで楽しいことはない
たまに怪しいのにぶち当たるけど
そこは勘どころで面接だけで入社することはない

74 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:38:19.27 ID:lEpmifg30.net
>>13
願いじゃなくて届けな

75 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:38:55.41 ID:EUx81LJX0.net
別にうちの会社ブラックでもなんでもないのに、擁護するやつの多いこと。こういう時代なんだね勉強なったわ
個人情報保護で前職調査もできないし、地雷踏まないように雇う側も慎重になるわけだわ

残業ばっかりって言っても別に強いてるわけでもない、残業代ほしさにわざと仕事引き伸ばしてるだけのやつを同列に考えるのはおかしいと思うけど

76 :名無しさん:2018/07/30(月) 13:39:37.58 ID:dysEFFCY0.net
首を切る方も代行業があるよね?

77 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:40:57.44 ID:YGNniLvb0.net
人材派遣や外国人労働者斡旋業者の9割がたは暴力団とその取り巻きのチョン

これ豆な

78 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:41:28.34 ID:lsx8XlUZ0.net
日本人らしい商売だな

79 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:41:28.92 ID:cKEGiDNe0.net
退職引留代行サービスはじめました。

80 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:42:49.56 ID:k5rKeEd+0.net
>>75
ごめんごめん超絶ホワイト企業なのに上半期で3人も辞めちゃってしかもブッチが多かったから腹をたててる一バイトさんでしたね
ごめんね

81 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:45:53.65 ID:K9kCkRCt0.net
>>12
弁護士じゃないけど弁護士をちらつかせるんだろうな

82 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:46:21.54 ID:XpSMct4A0.net
>>26
個人でやってたITドカタだが、大手SIerに常駐派遣されてから程なくしてプロジェクト炎上
拘束時間が泊まり込み一歩手前まで悪化し、
さらに予算も枯渇して報酬金が一方的に下げられたから契約期間満了時にやめようと思ってた
そんなとき派遣先の営業経由で報酬金額はさらに下げて提示されつつ強く引き止められた
しかも上から目線で暗に「これ断ると業界でやりにくくなるよ?」という脅しつき
気持ちはわかるし、脅しもマジだろうなとは思ったが終始徹底して曖昧な態度見せずお断りさせていただいた
引き止めるんならそれくらいの報酬と笑顔見せてくれんとな

83 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:46:44.15 ID:EUx81LJX0.net
>>80
へえ6ヶ月で3人ブッチで辞めたらブラック、そうでなければ超絶ホワイトなんですかw

84 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:50:05.73 ID:MGF+rtJc0.net
>>83
そうでないからホワイトってことはないけど
6ヶ月で3人やめるのはブラックだと思う

勤務が辛くないからブラックじゃないって抗弁があるとしても
続けたくないって気持ちが複数人に生じてる状況を
改善しないのはブラックならではだよ

85 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:55:49.53 ID:jUu7OERA0.net
>>2
退職金とかに響くんだろ

86 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:56:01.59 ID:EUx81LJX0.net
>>84
いや「超絶」とまで言って煽るからさ

社員数やらバイト数すら言ってなくても3人でブラックなんだ。ブラック認定されるハードルも低くなったんだね

87 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:56:47.50 ID:Vn+1MWHA0.net
>>83
ブラックか程度の低い人しか雇えなかったということだろ?
普通の会社でブッチなんて無いわ

88 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:57:09.16 ID:XBCXXluB0.net
辞表=退職届ってなっちゃってるのはなんでなんだろう

89 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:57:30.00 ID:k5rKeEd+0.net
>>83
俺のとこは超絶ブラックだがそれでも半年3人ブッチはないな

自分基準で申し訳ないがうちより酷いとなると、もう全国ランキング上位クラスかなと

90 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:58:02.17 ID:jUu7OERA0.net
>>83
悲しいなぁ

91 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 13:58:58.38 ID:EUx81LJX0.net
>>87
そうだろね、おれからしたらブラック企業とまでは思わないけど、結果いわばブラック社員しか雇えてなかった=ブラック企業でいいんでないかな

92 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:02:25.04 ID:47qYtALD0.net
転職で後悔しないのは公務員だけ。大手で転職したやつなんて8割後悔だろうな。最初から中堅ならどんどん転職して良い会社見つけたらいい

93 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:04:17.22 ID:8N5y2vIr0.net
おれの職場、おれはホワイトだと思ってるけど3ヶ月で入ってすぐやめた派遣は5人は軽く超えるからブラックなんだろうな

94 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:08:17.31 ID:16L8jMhj0.net
>>89
母数を考慮しないと。

95 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:08:22.59 ID:6axgqc080.net
ブラック会社だから無気力社員になったよ 今じゃテキトーに仕事して給料泥棒してるよ ハートが強くてよかったぜ

96 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:08:56.50 ID:Vn+1MWHA0.net
>>71
そういうやめさせ方はアメリカとかの本国じゃない?
日本でそれやるともめるから些細なことで懲戒
とかの名目を取るとこもある
有名どころがやってると聞いた
外資でも退職金上澄みとか交渉する人も結構いるよ
半年間粘った人もいたな

97 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:16:52.24 ID:MT0wUfTu0.net
これはいかにブラック企業が蔓延しているかってことだろ
これが美しい国日本か

98 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:19:50.43 ID:H1wZbEnx0.net
まつりさんみたいに「辞めればいいじゃん」って言っても洗脳されてて辞められないこと多いからな

99 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:20:30.05 ID:Nuc7fu/p0.net
>>2
黙ってバックれられるレベルてバイトレベルの仕事だろ

100 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:45:27.94 ID:wlFESfpV0.net
手を抜いてたら会社の方から辞めてくれって言われるんじゃね

101 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:47:08.27 ID:os9+75IO0.net
>>46
なんでこのスレ?www

退職考えてるとして、この会社のサイトじゃないのかw
https://www.taishokudaikou.com/

102 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:48:41.84 ID:c7gmAgO40.net
運送関係で事故して飼い殺しの場合も大丈夫なのか?

103 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:48:56.21 ID:RjPSSmq30.net
>>98
彼女は彼にも家族にも助けてもらえず精神的支柱が無かった可哀想な子だったと思う

104 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:52:42.77 ID:NMdQnzdn0.net
>>9
これだよな
人事部あてに送ればいい

手渡しだと会社が受け取ってないとか言って無断欠勤での回異なる恐れがある

105 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:52:47.69 ID:gn4yhJBC0.net
確かにこれはいいサービス 今人手不足で引きとめが本当酷いからな

106 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:57:27.30 ID:J47DY3SY0.net
これはいいね有給貰ってこれに当てるのが賢いわ

107 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 14:58:04.37 ID:J47DY3SY0.net
>>98
部活の外国人みたいに奨学金とか紐付きで縛られてたりするしな

108 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:01:55.58 ID:xfHR6ppq0.net
デスマーチ進行中の現場からも?

109 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:05:10.37 ID:psR70/fI0.net
伝説のバックラーには不要なサービス

110 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:07:31.39 ID:3IU3UzEo0.net
辞めることすら他人の力借りないといけないやつが
今後の仕事うまくいくのかね
すっぱり辞めるやつとこういうやつの
その後の違いをデータで見たいわ

111 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:18:12.27 ID:CH448i600.net
会社の誰ともラインしてないのに

ラインで退職できんがな、、、

112 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:21:30.58 ID:kgF5+hqB0.net
懲戒解雇で退職金ゼロやぞ>>2

113 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:22:42.82 ID:oympFuS40.net
全員で一気にやめればWin-Win

114 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:24:30.93 ID:eKZ0mRKH0.net
>>110
馬鹿みたいなブラックのいちゃもんに、いちいち付き合ってないでサクッと五万払って外注ってのはなかなか優秀だとも考えられるぞ。

次の仕事に全力で、退職の処理なんて五万払って外注。
スマートだろ。

115 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:28:00.30 ID:ZuuuiuuG0.net
>>10
引き継ぎ相手の同僚や後輩が、引き継ぎ途中で辞めて
「あれ?もしかしたら永遠に引き継ぎ出来ないんじゃね?」と考えて、夜中に社長の携帯に電話して、ボロクソ言って大喧嘩の末やっと退職したブラック零細時代の思い出

116 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:28:12.06 ID:WgwRlNcw0.net
サービス開始が去年春からなのに既にリピーターがいるのか・・・

117 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:29:46.66 ID:N0ZS4lhR0.net
退職願出した後って書類上の手続きとかないの?
会社によってはいろいろありそうだけど、それもやってくれるの?

118 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:36:21.20 ID:3IU3UzEo0.net
>>116
自分の能力を理解せん限り
結局何度も転職する羽目になる
新卒ボーナスのかかっていた
最初の会社が一番高く評価してくれるというのは
なんらおかしなことではない

119 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:36:34.22 ID:222bjBAF0.net
>>117
俺は退職用の用紙郵送されてきたよ
念書みたいなやつ
業界でやっていけると思うなと脅しも頂いた

120 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:37:51.47 ID:YjQlWzyV0.net
5万円ってのが良い価格設定だな
貧乏人でも出せなくはない

121 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:41:44.86 ID:P/no/cKh0.net
非弁じゃないの?

122 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:46:21.91 ID:mSaaivFO0.net
リピートとは

123 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:50:14.96 ID:U3eYhB5+0.net
内容証明送ってバックレるのが正解

124 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:53:09.79 ID:/NC/xPBC0.net
これは底辺飲食店だとすげー役立つサービスだわ

125 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 15:59:16.60 ID:yk5Vextg0.net
こんなの弁護士に頼んだら20万くらいでやってくれるぞ

126 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 16:17:38.84 ID:psR70/fI0.net
>>125
同じ商品で5万と20万とどっちが高い?

127 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 16:35:09.76 ID:weFAVmtE0.net
退職日まで有給あてて即日退職

128 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 16:55:26.37 ID:r1LUUgtA0.net
>>20
なかなか深いっすね

129 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:25:40.81 ID:SCYTMVA90.net
1ヶ月以上前に申し出とか意味不明すぎる
会社の勝手にも程があるだろ

130 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:27:33.72 ID:OG7HsgM00.net
>「リピートしていただいてるお客様もいますよ」

それはどうなんだろう

131 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:28:17.06 ID:oxoUK5Lc0.net
>>126
5万でも非弁で違法だしな

132 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:29:16.97 ID:jk94xrjm0.net
組員から事務所抜けたいと言われても成功率下がるから断るんですよね?わかります。

133 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:33:08.79 ID:ynMNfM+q0.net
目の付け所がいいな
これは確かに便利だよ
実際命削るくらいなら5万なんてはした金だ

134 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:36:38.22 ID:f1bRVuow0.net
>>32
今やってるけど、証拠揃えるのしぬほどきつい

135 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:38:53.94 ID:srYZpBK80.net
あぁ、夜逃げ屋みたいなもんか

136 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:44:08.68 ID:myBAcWhD0.net
去年春サービス開始
リピーターあり
とんでもないブラック社員やないか

137 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:47:09.29 ID:Z9ZQPNpj0.net
>>20
どの程度をブラックと言ってるかにも寄るよなあ
俺のトコは昼夜昼勤務ありで残業代はもちろん、手当も全く出ない状態
おまけに基本給も定時時間の時給換算でさえ田舎のコンビニバイト未満なので辞めたわ
んで今は公務員になってる

138 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:47:21.74 ID:I2ESHmN90.net
>課長に退職を伝えた際に2週間粘られ、部付部長への報告で2週間粘られ、人事権を持つ部長に行きつくまでに1カ月以上かかりました。
アホなのコイツ?
課長と部付部長には「報告」した上でその足で人事権持つ部長に退職届を直接渡せばいいのに
引き止める話されたとしても「へぇ〜、そうなんですね」って言っとけばいいだけ

139 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:52:51.51 ID:nfsbS1WM0.net
>>62
裏に顧問弁護士が居るって書いてるじゃん

140 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:53:58.53 ID:QgKUskgl0.net
この度、一身上の都合にて
◯月●●日(一カ月以上先の日にち)
をもって退職させていただきます。

これを内容証明で送ればいいだけだろ。
アホか。

141 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:56:26.83 ID:oxoUK5Lc0.net
>>139
それを非弁提携という

142 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:56:37.17 ID:9cht+jyg0.net
>>93
働き方によるんじゃね?

クソ給料に見合ったいいかげんな仕事できる奴なら良くても、
マジメに働くバカには地獄って事も有るだろうし

143 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 17:58:44.09 ID:LoL7/TgH0.net
リピーターがいるってどういうことなの

144 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 18:02:44.60 ID:SNQMKJSB0.net
>>37
その通りだ
ブラックの特徴のひとつだな

145 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 18:04:21.01 ID:SNQMKJSB0.net
>>73
俺と同じだ

146 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 18:06:08.90 ID:SNQMKJSB0.net
>>98
ブラックにいる社員がそれだと
うちはブラックじゃないと反発するもんな

147 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 18:11:35.09 ID:YnyYSc4U0.net
自主的に、やめさせるサービス無い?

148 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 18:14:47.51 ID:YnyYSc4U0.net
>>16
新卒の女の子の親から、何時まで働かせてるんだ?って夜中の一時に事務所へ電話あったな。
親の気持ちは分かるわ。

149 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 18:16:19.75 ID:YnyYSc4U0.net
>>20
ブラックと激務高収入って似てるようで違うもんな。
周りのせいにしてるけど、本人が滓でブラックでしか拾われない奴っているな。

150 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 18:27:16.65 ID:8lalOIpE0.net
>>8
何気に、それが確実な防衛方法とも言えるのが現状
社会人に成り立てだったら、会社と渡り合う方法なんか何も判らんだろうし
長生きしてる方が、その手の揉め事には対応策を知ってるだろうし

まだよく判らないのを良いことに、文字通りに死ぬまで扱き使うブラック企業がいるせいだな

151 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 18:31:00.48 ID:2t8bEPa80.net
>>141
弁護士チラつかせて有利に交渉するんだろ

152 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 18:31:27.16 ID:4u6jBF2S0.net
技術部なんだが4月から現場係長になりそう
このサービス使うかな

153 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 18:32:54.16 ID:3Clxjn5x0.net
新宿古着屋ワタナベと同様でなんにも自分で解決する能力のない無能がたくさんいるってことですよねダイバクショウ
新宿古着屋ワタナベはさっさと死ねばいいだけなのにダイバクショウ

154 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 18:36:48.09 ID:SMHcSSVP0.net
>>82
偉いな
ピンハネ野郎に義理なんてないんだよ

155 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 18:42:25.49 ID:oxoUK5Lc0.net
>>151
だからそれを非弁提携という

156 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 18:43:24.47 ID:TA9rO2jN0.net
>>72
これが正解だろうな
ブラック企業との交渉に、親が介入する際とか自分で話しするときは、感情的になっちゃダメだ
証拠集めて見せながら法律を提示して冷静に『いかが思われますか?』と問い詰める
その一部始終を胸ポケットに入れたスマホで録画して、録画してる旨を最初に宣言しとく

157 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 18:50:12.71 ID:2DWHuZ9F0.net
>>138
どう考えてもこれ
法律や社則に課長やらと話しないといけないと書いてあるのかよ
せっかく辞めると決めたのに、もうちょっと行動が足りない

158 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 19:02:09.77 ID:WKHsuzwx0.net
若いのにいい所に目をつけたな
かなり需要ありそうだ

159 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 19:04:20.93 ID:AVtVbgMx0.net
凄い単純な事なのに仲介屋に頼むなよ
退職届を出せば良いだけ
握り潰されるなら内容証明で出せば良い

160 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 19:06:12.27 ID:s+/IOAIQ0.net
弁護士法違反

161 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 19:06:23.70 ID:jgF41TZk0.net
引き継ぎなんかしなくていい

ただバックレるのみ!

162 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 19:11:21.11 ID:XnYv03wo0.net
>>43
それで引き留められると考えてる時点で笑止

163 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 19:18:07.06 ID:xT09KoYx0.net
何この新しい詐欺商法

164 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 19:27:26.80 ID:LBVFaMxX0.net
>>139
裏じゃ意味ないじゃんw

165 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 19:29:48.57 ID:9M5uLKQE0.net
ステップアップ、キャリアアップということに繋がってる転職なら
凄く素晴らしい事なのかもしれないが、
いわゆる社会不適合者ぽい人が辞める時のほうが
こういうサービスを使わざるを得ないんじゃねの・・・

166 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 19:52:40.49 ID:nUWB4Ypk0.net
引継なんかなきゃないで何とかなるのにな

167 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 20:08:22.56 ID:kx1hjYMs0.net
弁護士以外がやっても大丈夫なの?

168 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 21:06:58.54 ID:9wNwXVL90.net
>>19
金銭交渉は第三者が介入するとうまく行く

169 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 21:10:27.69 ID:xzuopViu0.net
辛島美登里スレかと思ったら違った

170 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 21:12:15.78 ID:NxqMVJDH0.net
こんなこそずるいサービス利用して退職するカスなんて
今後世の中じゃ通用しなくてプー太郎真っしぐらだろうなw

171 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 21:16:17.09 ID:KYtFUDDo0.net
会社に殺される前に使うサービスだろうな。
過労死とかあるだろ、本当は労基がやるべきだろうけど
あいつら何もしねーし税金の無駄。

172 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 21:20:25.08 ID:FZ46OHrd0.net
>>93
今は派遣も売り手市場だから、都合に合わなかったらすぐやめるだろう。

173 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 21:48:39.15 ID:IzarKDcP0.net
そこまで引き留められるんだったら役職とか報酬交渉すりゃいいじゃん
少しは待遇改善するかもよ??

174 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 21:52:13.89 ID:d1uAs5T/0.net
>>173
安い賃金で働かせたいやん?

175 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 22:03:37.69 ID:mOtRvCXK0.net
交渉は一切しないで、依頼者の指示で物を運ぶサービスじゃ無いのか?
代理をする部分だけを顧問弁護士に丸投げしている。
顧問弁護士が、名義貸しにならないようにうまくやっているのかな

176 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 22:11:47.56 ID:Z4JNLlfa0.net
引継ぎいったってPCにデータ残しておけば終了よ
まともな会社なら、情報の共有やってるからな
出来てないのは会社の責任

退職しなくとも、突然事故死するリスクもあるはずだし
そのくらいのリスクヘッジは考えてるだろ

177 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 22:13:59.81 ID:IzarKDcP0.net
退職手続きくらい自分でできないような奴がまともな人生歩めるとは思えんのだけど

178 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 22:37:46.02 ID:s8Q77TVy0.net
いいね。オレは宝くじ当たったら弁護士雇って代行してもらおうと思ってた

179 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 22:53:52.87 ID:6BUsyKrO0.net
退職依頼があるなら
就職依頼はないのかな
採用になったら報酬発生

180 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 22:58:10.02 ID:4qiFNDht0.net
2週間前って決められてなかったか?
その間に引き継ぎやろ

181 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 22:59:30.71 ID:NeS/GvMe0.net
大体は就業規則に定められているね
一ヶ月前というのが一番多いだろう

182 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 23:17:51.55 ID:9zrWgc1e0.net
>>83
お前の会社がブラックか、または人を見る目がない
普通はそんなに辞めない

183 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 23:21:36.97 ID:9zrWgc1e0.net
>>119
その脅しを利用して何か出来そう

184 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 23:48:59.74 ID:o3E+kuT70.net
俺が辞表or異動希望出すの待ってる上司がいるんで
5万円は高いと思う

185 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 00:23:57.71 ID:YmDm6zY30.net
転職決まって辞めるって言ってからの2ヶ月は
優越感と気楽さで最高に心地よかったわ

186 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 00:25:58.27 ID:Ct39LmTq0.net
安いな。次決まったら即依頼したい。

187 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 00:28:05.70 ID:nAGySG3u0.net
会社と交渉するのは弁護士?
会社はその代理人と交渉する義務あんの?

188 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 00:33:14.22 ID:ACKxWh1K0.net
>>2
退職金払って貰えないぞ

189 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 00:34:10.22 ID:AxhZ8qHs0.net
>>93
ただ単に仕事がキツイホワイトなんじゃね?

190 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 00:36:57.96 ID:vbDkXgDk0.net
メーカーで営業(年間10億位の案件)してたんだけど職場環境が悪かった(サービス残業、ボーナスほぼなし)から
独立して起業した。部長からは「会社の看板があるからお前の営業は成り立ってる、独立しても無理だよ」って言われて
たしかに2,3年は食べるので精一杯くらいの収入だったんだが4年目以降はうなぎのぼりになって今(8年目)では会社にいた時の3倍の収入
こつこつ手回しした甲斐があったよ。取引先も「これからは昔からの付き合いとか言ってられない、きめ細かな対応してくれる所と付き合っていく」

191 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 00:42:30.34 ID:vCsJ3jrw0.net
公安職辞めるとき有給全消化しようとしたら熾烈な妨害を受けた
当然使いきったけど

192 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 00:47:12.99 ID:VYjJHORj0.net
今日でやめまっさ

でええやろ

何の法律違反でもない

職業選択の自由

そんな奴はごまんといる

193 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 01:05:05.20 ID:mpTOwkqi0.net
>>131
違法で捕まるのは代行業者だから関係ないだろ
依頼者は退職代行が違法だとは思わなかった、キチンとした会社に見えた。って言えば問題ないよ

194 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 05:09:01.67 ID:slXbtZod0.net
リピーターはこの会社に入ったらいいよ

195 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 05:28:54.72 ID:aKrrbaty0.net
>リピートいただいているお客様もいますよ
昨年末に始めたサービスなのにか

196 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 05:33:53.65 ID:KD9tY6M90.net
俺もなんか代行サービス始めようかな

197 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 05:44:53.88 ID:5mcLxOnK0.net
さすがに社員偏差値40以下レベルならそこまで酷い引き留めには合わん
よっぽどのカス以外は一応誰でも引き留められる

198 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 05:45:51.46 ID:wyARpo6l0.net
>>192
辞める何週間か前に言わないと駄目じゃなかったっけ?

199 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 05:50:26.74 ID:a1xeOiHg0.net
>>10
素晴らしい社畜のご意見。

200 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 05:56:26.93 ID:PGNFPLMW0.net
「引き継ぎすべきだ」に対して「社畜!」って意見が出るとはね。
社畜ってそのレベルなんだな

201 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 05:57:33.62 ID:R980nrIv0.net
5万円で神経すり減らずにするなら安いもんだろ

202 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 06:07:41.79 ID:1pgU1CCW0.net
>>98
「東大まで出て」がリフレインしてたと思うわ
学歴呪縛だな

203 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 07:24:56.28 ID:AMyk/i9Q0.net
リピーターがいるのか。

204 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 07:31:57.19 ID:6XmTVxkd0.net
後腐れなくていいと思うよ
そのうち進学も就職も結婚も代理人が行うようになるかもね

205 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 07:35:09.39 ID:RLhTYAzs0.net
退職する時に人格否定ゴミ扱いされる事が分かっているから、やめると決心してからは会社には行かないようにしてるな。
行っても録音は必ずしている。

206 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 07:37:36.35 ID:RLhTYAzs0.net
社畜とか迷惑かけられたら文句は言っても、内心喜んでいるんだから、ドンドン迷惑かけてやればいい。
こんなに会社に忠誠を誓っているワタシ。に酔ってるバカどもなんだから。

207 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 07:39:02.62 ID:7n3/EDgK0.net
>>200
いや実際そのレベル。代わりの人なんか会社が育てておけばいいだけ
経営者の人材運用上の不手際で、社畜ごときが会社の運営の心配なんかせんでいいんだ
というかむしろ生意気だ、身の程を知ってさっさとやめるべき
大体なんで一労働者が辞めた後の会社の運営の心配して、後の人材の責任まで背負わされてんだ
そんな責任も、社会的道義も、賃金ももらってない

208 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 07:39:27.55 ID:LA+94nHk0.net
>>1
退職すら自分で出来んアホは一生ダメダメ
諦めろwww

209 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 07:40:14.82 ID:RLhTYAzs0.net
医療の仕事なら、資格証明書を返却してこない嫌がらせされたな。
あれがないと再就職できないのに。
役所、ハローワークなどの手続きに必要な書類なども1か月以上遅れて発行しやがるし。

210 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 07:44:04.18 ID:xTSOagBO0.net
退職願ではなく退職届として提出し直せ

211 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 07:47:27.33 ID:B81vP9g70.net
いまなら、パワハラ上司に2万円のキャッシュバック!

212 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 08:01:06.11 ID:ACKxWh1K0.net
>>208
めんどくさいよ

213 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 08:15:00.63 ID:1NuKNuBI0.net
退職届出して会社に行かなければいい

214 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 09:07:54.90 ID:vthVW9gh0.net
次が決まってないとヤメさせるワケにはいかんが、どうしても辞めるって人は引きとめない。出戻りのお願いも多いんだよね〜

215 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 09:28:11.77 ID:FCNURg3u0.net
バックレたのはいいけど働いた3日分のバイト代ほしさにもらいにいったけど
てめえ何今更のこのこ来てんだよって罵倒されたけど「双子の兄で代理できました」でとおしたら店長かなり戸惑ってた
首かしげながら渋々バイト代払ってくれた

216 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 12:27:08.37 ID:WHaRwX9X0.net
>>215
その金で新田とデートしてやれよ

217 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 19:11:13.37 ID:BQd0yhay0.net
これってマジだったのか
ネタ画像の類だと思ってた

218 :名無しさん@涙目です。:2018/07/31(火) 19:15:34.79 ID:bPdCS9AO0.net
壁殴り代行にオプションで上司殴って貰えば即退職出来るんじゃ?

219 :名無しさん@涙目です。:2018/08/01(水) 12:54:11.02 ID:ITGsbWtj0.net
>>2
懲戒免職になるな。

220 :名無しさん@涙目です。:2018/08/01(水) 13:41:31.99 ID:HCO+Ibb10.net
>>219
会社のカネを横領したとかの犯罪ならともかく
バックレただけで懲戒免職になるの

221 :名無しさん@涙目です。:2018/08/01(水) 14:14:24.58 ID:iv9A6/T20.net
こんな煩わし事が出来ない奴が次行っても上手くいくわけなくまた代行に頼ることになる

上手い商売を思い付いたな

222 :名無しさん@涙目です。:2018/08/01(水) 15:08:34.08 ID:lqZ0aM4x0.net
>>8
ママが来ると殺されて埋められちゃうからな(笑)
ああいう学歴マザコン腐るほどいるから世の中怖い

223 :名無しさん@涙目です。:2018/08/02(木) 08:50:31.98 ID:pz3sm6W50.net
>>220
長期の無断欠勤は懲戒免職の対象。

無論会社としても連絡して事情を聞く努力は必要。

総レス数 223
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★