2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ふるさと納税の返礼品にiPad → 寄付額25億円に 「市内の企業が扱ってる。iPadは地場産品だ」

1 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:12:29.55 ID:1Vq471/E0●.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
iPadでふるさと納税が急増 市は「地場産品」と主張

福岡県行橋市へのふるさと納税による寄付額が飛躍的に伸びている。

8月からタブレット端末「iPad」を返礼品に加えたことが後押ししており、市は今年度の寄付額を過去最多の
8億4千万円だった昨年度の約3倍に上る25億円と見込んでいる。

市は4日開会の12月定例市議会に19億円を追加する一般会計補正予算案などを提案する。今年度の
寄付額について当初予算で7億5千万円と見込んだが、予想を超える寄付の増加に伴い、6月定例会で
一度修正。ところが寄付の入金額は既に16億円を超え、見込み額を大きく上回った。このため19億円を
さらに加えることにした。内訳は13億円を積立金とし、6億円を返礼品などの経費に充てる。

市は好調な要因について返礼品を見直したことなどを挙げ、現在の返礼品の種類は約1100件という。
10月末現在の今年度の寄付額による返礼品人気ベスト3は(1)iPad(寄付額4億4千万円)
(2)アップルウォッチ(1億2千万円)(3)アップルTV(3300万円)と、行橋の特産品ではないアップル製品が独占。
特にiPadは2カ月ほどでトップに躍り出た。

返礼品については、総務省が「寄付額の3割以下」「地場産品」を自治体に求めている。豪華返礼品を見直す
自治体もあり、佐賀県みやき町は8月にiPadなどを取り下げた。行橋市では3割以下は守ってきたが、
地場産品の見直しは保留。田中純市長は「我々は市内の企業や個人が業として扱っている物は地場産品という
くくりでやってきた。ルールが明確化されたら、それに従う」と説明している。上位を占めたアップル製品は
市内業者が取り扱っている。

http://news.livedoor.com/article/detail/15679140/

2 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:13:55.66 ID:tZ9wlRdm0.net
ならしゃーない

3 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:14:04.98 ID:8BH8XCzb0.net
市内の金融機関が扱っている国債とかも、いっそ返礼にしてみては。

4 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:14:08.07 ID:pPTqE3ym0.net
アイパッドを税金で仕入れて税金と交換する

壮大な税金のムダ使いで笑った

5 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:14:29.80 ID:CqMSPlhN0.net
ご希望どおり交付税大幅カットしてやれ

6 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:14:44.20 ID:8BH8XCzb0.net
佐渡は金塊とかどうだ。

7 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:14:46.17 ID:3X32UUpm0.net
日本の田舎もんに節度要求した菅がアホなんだわ
最初から罰則付きで縛らないとダメ

8 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:15:52.43 ID:bdmQMFcP0.net
もうカタログにないじゃん

9 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:16:20.95 ID:P89j0cDX0.net
菅の大失策
責任取らせろと野党が騒ぐかと思ったら、韓国産とか扱ってたからそんなことはなかったw

10 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:16:22.94 ID:aFMOVZPs0.net
まだ間に合う??

11 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:16:35.88 ID:aBdPo54q0.net
安く買えたのか

12 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:16:36.75 ID:NRSW8ciu0.net
地場製造までは言わんから、販売なら地場がシェア2割以上ぐらいの条件は付けろよ

13 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:17:10.84 ID:rE5Q6OGv0.net
>>1
> 田中純市長は「我々は市内の企業や個人が業として扱っている物は地場産品というくくりでやってきた。

ナメてんのかこいつは

首都圏の全自治体はこいつを全力で潰していいよ

14 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:17:13.27 ID:qecpYpRW0.net
町の携帯屋さんが売ってるから

15 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:17:19.54 ID:9eNyltwt0.net
地方の奴らって東京とかで稼いだ金を恵んでもらって生活してる立場なのにその自覚がないのかな?
こーゆーところはふるさと納税で得た金の分 交付金減らしてやればいい

16 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:17:22.11 ID:GLYMfwVE0.net
ただの銭ゲバじゃん
言い訳が無理やりすぎるw

17 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:17:26.90 ID:RO8qEK0d0.net
東京は納税してくれない!なんで!とかアホなこと言ってたけど当たり前なんだよなぁ

18 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:17:46.38 ID:pEnAsYaU0.net
ジャニーズ事務所がある区が嵐のドームコンサート寄付額5万円とかやれば10万口集まるだろう

19 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:17:52.02 ID:WygTJ5D+0.net
こんなことやってて他の自治体から叩かれたりしないの?

20 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:18:10.33 ID:KeKni/gg0.net
>>13
政治家と官僚の失策をなんで自治体が尻拭いするんだよ

21 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:19:05.51 ID:rE5Q6OGv0.net
>>20
こういう馬鹿が詐欺師を擁護するんだなあw

22 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:19:53.06 ID:LPe/2j250.net
>>1
いわゆる「乞食」

23 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:20:23.09 ID:KnUDajCD0.net
民度がほんと土人レベル

24 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:21:30.70 ID:E5xTgrwI0.net
お前らふるさと納税するなよ
ふるさと納税するからこういう自治体がつけあがる

25 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:21:59.46 ID:kql637qk0.net
結局、地場産品って何なんだよ

26 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:22:20.31 ID:wcTSI9TQ0.net
ごめん
俺もiPad貰ってしまった
だって2000円でiPadが買えるからなw
買うなって言う方が無理でしょ
転売しても儲かるしw

27 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:22:31.50 ID:7d+Dhb+HO.net
(´・ω・`)やりたい放題じゃんw

28 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:22:37.15 ID:iy25FMk60.net
だーかーら、返礼品の内容にアレコレ横やり入れても落としどころなんてないんだから
一世帯当たりのふるさと納税枠の上限を10万までにしろって

そうなると我が家も損失くらうけど米も酒も肉もめったに買うことがなくなった現状
正直やり過ぎだと感じてるわ

29 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:22:39.60 ID:NneYNMEZ0.net
いいぞもっとやれ

30 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:22:48.26 ID:CUIFtYMn0.net
プロなのか無印なのか

31 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:23:05.11 ID:u441gWPJ0.net
>>1
もう止めろよ
今、自治体の水道事業がかなりヤバイ状況に陥ってるのに
ふるさと納税などしてる場合か?
自分が住んでる自治体の事をもっと考えたほうがいい

32 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:23:24.20 ID:azvJy2ye0.net
>>4
え?

33 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:23:34.25 ID:ZqWWEP160.net
それでよかったら青森もアップルだからって返礼品にしてもいいだろ

34 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:23:39.70 ID:jQ/xNSFN0.net
>>9
ふるさと納税自体は良策だと思うけどな
暇なのか目先の利益しか見えないのか、悪用する地方公務員のアホどもは何とかすべきだと思うが

35 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:23:50.83 ID:lcohMnTi0.net
原価ベースで何割かって話で
それでその割合に応じて金額でいくらまでって制限かけりゎいい
合理的に処理

36 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:24:50.03 ID:D8w1q+gb0.net
アップルにipadは行橋産なのか聞いてみたい

37 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:25:07.40 ID:IXVNxDnC0.net
ふるさと納税って明らかに金持ち優遇政策なのにパヨクは反対しないね
パヨクって納税してないのだろうか?

38 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:26:03.81 ID:fhQwX+Wb0.net
今年のふるさと納税額22万だったのに全部で食い物にしてしまった。
来年はAmazonギフト券か新型iPadに交換しよう

39 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:26:06.37 ID:pRf8wPSS0.net
ふるさと賄賂いい加減にしろ

40 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:26:09.66 ID:k7fRGtlP0.net
>>36
でもそれ言い出したら熊本の馬刺しとか仙台の牛タンとか宇治の抹茶とかアウトじゃね?

41 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:26:14.93 ID:5piEFH7f0.net
総務省からの地方交付金打ち切られても、25億荒稼ぎできればOKって目算か
でも、この制度自体いつまで続く(続けさせてもらえる)か分からんし
10年後は財政破綻してそうだけどね

42 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:26:53.15 ID:hL39snpv0.net
地元に納税してもなんも還元されないからな
そらそうなるわな

43 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:26:53.58 ID:bhkyZxKd0.net
ふるさと納税じゃなくて
何の縁も無いのに
ふるさと乞食になってるのが問題だろ

44 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:27:00.24 ID:D5Aosktz0.net
iPAD仕入れた額はいくらなんだよ

45 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:27:29.42 ID:fIqW5pLL0.net
納税者も嬉しいし誰も傷ついてない

46 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:28:03.64 ID:cm4ePMUi0.net
日本に税金ほとんど払っていないアップル製品扱うのは政府は怒るだろう

47 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:28:03.85 ID:zuCL+y4s0.net
こういうのは好かんからしないけど
飯山市はイイヤマのモニタあるからモニタもらった
ちょうどダイヤモンドクリスタ壊れたし

48 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:28:06.74 ID:7cQV+L3N0.net
収支どうなってんだ?
納税の馬鹿らしさが際立ってきたな

49 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:28:11.97 ID:u441gWPJ0.net
>>37
つかさーふるさと納税してる世帯の行政サービスをストップしたらどうだろ?
例えばゴミの回収をやめるとか水道料金をその世帯だけ上げるとか

自分達は行政サービスの対価を支払わず
サービスの恩恵だけを受けるって認める事できないわ

50 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:28:22.79 ID:pPTqE3ym0.net
>>32
俺がアイパッドを40000円で仕入れる
貴方から50000円税金を貰う
俺はアイパッドを渡す
俺は貴方に税金を48000円払い戻す

俺めっちゃ損してるじゃんw

51 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:28:44.85 ID:LoAVP9KN0.net
こんなん、ちゃんと地元の物で勝負してる自治体は腹立つだろうな

52 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:28:49.29 ID:sdP0Ty2f0.net
福岡=盗品

53 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:29:26.35 ID:k7fRGtlP0.net
>>50
なんで税金払い戻してんの?

54 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:29:34.36 ID:D5Aosktz0.net
>>41
住民あたりの税金は過疎県ほど使ってるんだよな
東京周辺の埼玉千葉神奈川が一番少ない
その首都圏から金遣いの荒い過疎県にさらに金が流れてる現実
こんな制度使った首都圏民は田舎に強制送還すれば良い

55 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:29:35.18 ID:u441gWPJ0.net
>>42
こういう無知がいるからな呆れるわ
こういう奴は道路整備やゴミ回酒や水道利用が
タダだと思ってるんだなw

56 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:29:43.20 ID:mke7leD70.net
>>3
ええ鴨な

57 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:29:57.29 ID:fhQwX+Wb0.net
>>50
左翼は引き算もまともに出来ないんか?w

58 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:29:58.02 ID:bhkyZxKd0.net
ふるさと納税
消費税ポイント還元
プレミアム商品券

これにかかってるコストがすべて無駄遣い

59 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:30:14.22 ID:TORgoGes0.net
恥を知れよ

60 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:30:35.72 ID:CUIFtYMn0.net
プレミアムフライデーは?

61 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:30:48.25 ID:SNp97Tjs0.net
ワロタ
こんなもの税金の無駄食いでしかないのに

62 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:31:07.10 ID:phUY2PxB0.net
地元に大型家電店がある自治体は何でもふるさと納税で売れるな!

63 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:31:16.02 ID:D/2HKZWw0.net
寄付額15万てどんだけ年収あんだよ

64 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:31:36.49 ID:V5VuwwRR0.net
どこの県だよと思ったらウチかよ

65 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:31:36.77 ID:D5Aosktz0.net
>>58
ポイント還元に数千億かかるらしいなw

66 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:31:41.36 ID:HRK1C8Mc0.net
いいようにされてるなぁ日本政府

67 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:31:52.13 ID:hL39snpv0.net
>>55
全額地方には行ってないだろ
馬鹿は黙ってろ

68 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:31:59.27 ID:SNp97Tjs0.net
>>50
え?
税金も戻ってくるの?wwwwwwwwww

69 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:32:10.80 ID:WnIysc4y0.net
こんな制度やめろよ、ちゃんと居住地に払え。
昔みたいに源泉所得税に戻した方が良い。

70 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:32:15.18 ID:TdfCE8Up0.net
ところで、何という企業なの?
名前がないと、詐欺だろ?、

71 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:32:15.64 ID:OZDrDbzT0.net
iPad は行橋市の伝統工芸

72 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:32:40.64 ID:RwCtgyDR0.net
トータルで見れば行政にとっては損なのかもしれんが、どうせあいつらろくなことに使わんし

73 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:33:01.55 ID:wcTSI9TQ0.net
だって肉とか相場より高いし要らないじゃん
あと感謝状とか受けるwww

74 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:33:27.44 ID:rZffat4S0.net
このアホ制度つくったゴミ役人が悪い

75 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:33:41.72 ID:7xKFlZOt0.net
いまアツイやつはアマゾンギフト券4割返礼やろiPadよりお得

76 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:33:51.52 ID:SNp97Tjs0.net
>>65
日本の役人って無能っていうか寧ろ害悪レベルだよなw
なんでインフラに突っ込めるような莫大な予算でゴミに垂れ流すのかわからん。

まぁ電子化なんて外圧でやってるだけなんだろうけどな。

77 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:33:58.13 ID:rVDSnsvG0.net
俺の年収だと上限が5万程度だからiPad貰えないって事?

78 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:33:59.22 ID:ivHlVmVM0.net
税収増えた分だけ交付税カットすれば問題無し

79 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:34:00.82 ID:D5Aosktz0.net
首都県民は怒った方が良い
地方ばかり金を使ってる

10万人あたり歳出(100万円)
1 島根県 79,059
2 宮崎県 67,162
3 鳥取県 63,075
4 徳島県 63,020
5 福井県 62,564

45 千葉県 25,917
46 埼玉県 23,065
47 神奈川県 20,770

80 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:34:31.92 ID:5/QpeYUv0.net
そりゃ地方衰退するわな
まともな人間少なすぎ

81 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:34:38.37 ID:E5xTgrwI0.net
>>34
どこが良策なの?
金持ち優遇すぎておかしすぎるわ

82 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:35:47.42 ID:KVJo1ApQ0.net
>>81
しかも一部業者との癒着に繋がるしな

83 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:35:53.08 ID:CUIFtYMn0.net
西口彰が木彫り熊とかと一緒に作ってるんだろ

84 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:35:59.02 ID:24vHY78W0.net
>>13
そこを厳しくすると、泉佐野市が言う三種の神器「カニ、ブランド牛、ブランド米」の無い自治体が死ぬ。

85 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:36:11.19 ID:fJP8qEId0.net
>>49
全額他の自治体に行くわけでもないのにか?

86 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:36:26.62 ID:IqkMfA5w0.net
部品の最終組み立て地ならともかく、これは強引だな。
アップルウォッチはゴミなんだけど、ゴミでもいいから貰いたい層があるんだろね。

これは確信犯だから、ふるさと納税による納税は3年間とか5年間停止でいいよ。

87 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:36:33.95 ID:U0QS24WG0.net
いつまでこんな金持ち優遇策やるんだろ

88 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:36:52.83 ID:/AAWEKsE0.net
つまり税金が海外に流れるの?

89 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:37:05.45 ID:LEIjKx/w0.net
>>2
奈良じゃないが

90 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:37:16.59 ID:5piEFH7f0.net
ふるさと納税のアイデア自体は良かったけど、返礼品を認めたのがマズかった。

恥知らずの田舎自治体は悪いし、盗泉の水を飲む乞食納税者も悪いけど
東京都の莫大な法人事業税を再配分する義務を放棄した総務省がいちばん悪い。
とっとと制度廃止しろや。

91 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:37:40.11 ID:U0QS24WG0.net
ふるさと納税って県単位じゃだめなん?

92 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:37:53.27 ID:bdmQMFcP0.net
>>58
これに軽減税率が加わる

93 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:38:10.36 ID:hMrw1a950.net
そんば無茶苦茶なww

94 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:38:12.63 ID:CUIFtYMn0.net
まあ原発でおねだりするよりかは健全

95 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:38:19.03 ID:9gcE5kkE0.net
アダルトビデオ会社のギフト券配ってた自治体わろた

96 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:38:44.46 ID:s2KMBU2B0.net
これやり始めたら他の自治体も真似していずれ終わる
特に農畜産物とかあまりない都市圏の自治体は喜んで真似するだろうな

97 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:38:45.77 ID:SNp97Tjs0.net
>>79
神奈川マジかw
俺は全国の奴隷だったかww

98 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:39:05.08 ID:D5Aosktz0.net
>>85
地方から上京してくる奴のためにインフラを整えてるのは都市部の自治体なんだから
地方から出てくる奴の分を地方に請求しなきゃいけないくらいなのに
それが逆になってるんだよな

イギリスどかどこかではロンドンに出てくる地方民には特別に課税してたはず
日本もそうしないといけない

99 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:39:09.79 ID:24vHY78W0.net
>>50
税金を払い戻すのは「貴方」が住んでる自治体。

つまり、ふるさと納税するなら、自分が住んでる自治体の財政が厳しくなって、水道利権をフランスに売り飛ばしても文句は言うなってこと。

100 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:39:11.12 ID:GrktQDfW0.net
言い訳にしても酷い
こんなのが税金の使い道の決定権を持ってるんだから日本が借金大国になるのも当然だわ

101 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:39:17.60 ID:XLw7IDyh0.net
>>95
なにそれどこ?
いや欲しいわけじゃないけど参考までに教えて頂けませんでしょうか

102 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:39:30.79 ID:D1yzIPNE0.net
返礼品がappleとかamazonとか日本になんの利益もないな

103 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:39:45.68 ID:E5xTgrwI0.net
ふるさと納税廃止党つくれよ
誰も得しないわこんな制度
愛パッドがあるなら早く言えよ
もう23万ふるさと納税してきちゃっただろうが

104 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:40:03.85 ID:D5Aosktz0.net
>>97
そうだよ
戦後人口流入が多過ぎて給食もできなかった位なんだから

105 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:40:49.95 ID:MQHDbejp0.net
>>68
納税した人間が住む自治体は減額分の75%が国から払い戻される
ふるさと納税で行橋市が税収が増えても基準財政収入額に含まれないため
普通交付税は一切減額されない
国税は真っ赤

106 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:40:58.07 ID:f9LBFjwU0.net
高額で使い勝手のいい返礼品なら、寄付も高額になるからな
7万のiPadで3割の上限を守ろうとすれば、最低の寄付金額は24万ほど
そりゃ財政も潤うわ

107 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:41:33.10 ID:egyIvfOs0.net
ご当地名産

そう、iPhoneならね

108 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:41:50.05 ID:oaV5OLwP0.net
迷惑駐車とかと一緒で、皆が同じ事をやりだしたら…
という想像力が無い人にモラルを求めてはいけない。

109 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:42:13.65 ID:9c/vTlw40.net
>>95
DMM?

110 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:42:26.96 ID:s2KMBU2B0.net
もうなんでもありだな
http://i.imgur.com/kDuHIIi.jpg

111 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:43:06.14 ID:9eNyltwt0.net
>>98
東京は地方出身者税を作るべきだな
月に給料の10パーセントを納めて貰おう

112 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:43:13.83 ID:hMrw1a950.net
福岡ジョブスか

113 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:43:31.21 ID:LFHf5PHj0.net
居住自治体へのふるさと納税を認めるべき

大都市も地方に遠慮せずガンガン返礼品合戦だな

114 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:43:31.64 ID:gE1QNYhx0.net
行橋市の返礼品としてはもうなくなってるけどiPadとかApple Watchとか
いくらふるさと納税すればもらえたの?
まさか年間収入額考えずにふるさと納税に飛びついたやついないよな?

115 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:43:35.03 ID:BwBYom1g0.net
税金は自分の住んでいるところに納めるものじゃないのかなあ。道路や水道や学校、消防署とか。

116 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:43:37.81 ID:8V/v0TyN0.net
京都も任天堂ハードでやれよ

117 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:43:39.54 ID:5piEFH7f0.net
>>97
人が少なく面積ばかり広いのが地方だから、同じ水道管を引いても1人当たりのコストが上がるのは当たり前
それを「田舎の無駄遣いww」と言ってしまうのはおかしいでしょ。

結局「法人三税」とかいう歪な仕組みがおかしいんだよ。総務省の怠慢。

118 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:43:52.47 ID:yvjqchCg0.net
別に予算の範囲内でやってるならいいだろ
文句言ってるやつの何人が財政報告見てるんたか

119 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:44:37.61 ID:j0CXs9YX0.net
買いに行ったらなかったぞ

120 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:44:38.41 ID:mut0WTYC0.net
>>15
原発事故とか地震があってもおまえ、地方へ避難するなよ

121 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:44:59.43 ID:D5Aosktz0.net
>>111
ほんとそうだよ
保育園待機児童問題も地方から出てきてる奴のせいなんだし

122 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:45:13.02 ID:R0rx45OC0.net
>>15
千葉土人が何をイキってるの?

123 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:45:14.36 ID:xKS54r7S0.net
リンゴに税金払っとるようなもんやな

124 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:45:54.16 ID:aKn1MWSV0.net
これ完全に業者からキックバックあるな
最近こういった事例の逮捕があまりないから、やっぱ警察検察内部が以前よりさらに腐ってんだよな
こういうのに野党も突っ込めばいいのに・・・まぁ野党連中も関係してるのかもしれんが

125 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:46:07.63 ID:ZqWWEP160.net
ipad農家の朝は早い

126 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:46:36.62 ID:24vHY78W0.net
>>110
行橋のアプリを作った業者かアプリをインストールした業者が、市内にあるのか。。

127 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:46:42.67 ID:WhvjIxtZ0.net
財務省造幣局とか国立印刷局があると自治体はいいな

128 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:46:48.10 ID:xaF7OgcV0.net
翌年の還付を考えたら実質2000円ぐらいでか、これ

129 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:47:17.22 ID:Bq+doIkE0.net
>>111
関東以外からきた人はほんと税取ったほうがいい
あいつらのせいで渋滞ひどいし

130 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:47:33.84 ID:XLw7IDyh0.net
>>120
想定してる状況がまったくわからない
東京の原発が爆発するってこと?
その前に大量に流入してきた福島土人なんとか汁

131 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:47:50.50 ID:Xr2NmEDs0.net
むしろそんなにも iPad欲しがる奴がいることに驚く。
iPad pro持ってるけど俺は絵を描いたり音楽やってるから活用できるけど
それ以外のライトユーザーはただでかい画面でインターネットするだけのゴミ端末としてしか価値を見出せないけど
みんな幻想だけ抱いて何で必要なのかを身をとしてないか

132 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:47:58.66 ID:+s4iNE4+0.net
出張ソープを返礼品にする時代になったわけか

133 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:48:11.88 ID:XLw7IDyh0.net
>>123
どこで買ったか聞けばいいんだろ?

134 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:49:02.63 ID:LFHf5PHj0.net
>>117
その金を巡り巡って都市部が負担してんのよ
田舎に疎らに住むと金は稼げないわコストだけは食うわで迷惑なのね

皆都市部に移住すべきだよ
田舎を養うために都市部が疲弊している
大都市住民こそ真の被害者

135 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:49:05.26 ID:Z6hIDteT0.net
>>131
転売だろ

136 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:49:15.08 ID:D5Aosktz0.net
>>129
そのために道路拡張するために土地の買収してるのもとうきょうなんだからな
東京は税収も高いからそれでも何とかやってるけど
周辺の千葉埼玉神奈川も同じ状況で、この三県は本当に貧乏になってる 愛知もだけど

137 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:49:25.21 ID:bhkyZxKd0.net
バックマージンもありそうだな

138 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:49:32.28 ID:waA8fsIH0.net
これオッケーなら
なんでもこじつけられるな^^w

139 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:49:43.50 ID:gE1QNYhx0.net
年間収入1300万もあるやつがふるさと納税サイトで行橋市を探して
iPadをわざわざもらうのかよ・・・

140 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:50:06.14 ID:u/uY6gtN0.net
iPadはあるけどi Watch税金相殺なら申し込みたいな

141 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:50:14.24 ID:24vHY78W0.net
>>116
そこは大都市の矜持だな。

142 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:50:36.66 ID:bdmQMFcP0.net
世紀の愚策ではある

143 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:50:37.61 ID:J78aRYpB0.net
地場?

144 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:50:39.52 ID:7sQU4QHm0.net
>>1
厚顔無恥と言わざるを得ない

145 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:50:41.76 ID:D5Aosktz0.net
>>117
それにしても都市部の3倍4倍も使ってるのは無駄でしかないんだよ

146 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:51:16.36 ID:/mrUOZpd0.net
>>131
待ったくその通り!
スマホなんか使い道ないのに持ってます自慢するやつがいたり

147 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:51:32.21 ID:aBdPo54q0.net
地方から東京来た奴って盆暮れGWに地方に帰るから
高速道路を大渋滞させるのが困ったもんだ

148 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:51:50.59 ID:9sUVILZp0.net
>>135
なるほど。捌けない転売屋が自治体と組むという形か。
ロンダリングにも使えそうだな。

149 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:52:20.64 ID:x4tqTH1N0.net
市内のパソコンで変える
Amazonで売ってるものは地場産品だ

150 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:52:45.75 ID:xktAFBmc0.net
メイドイン福岡のiPad?

151 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:52:46.26 ID:svy1g8DO0.net
株買えるようにしてよ

152 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:53:19.15 ID:7sQU4QHm0.net
>>1
>市内の企業や個人が業として扱っている物は地場産品という
くくりでやってきた。

企業はともかく個人の業までアリにしたらもう何でもいけるだろw

153 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:53:45.10 ID:JrnF782C0.net
>>129
線引きをどうするのよ。地方出身者の定義は
21世紀に上京した人なのか
平成以降に上京したなのか
戦後に上京した人なのか
それとも線引きを決めた日以降に上京した人なのか

154 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:54:42.08 ID:XLw7IDyh0.net
>>136
さいたまははじめから貧乏だから大丈夫

ああいやだ!
さいたまなんて言ってるだけで口がさいたまになるわ!

155 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:55:12.81 ID:D5Aosktz0.net
>>153
出生地で判断できるだろ
戸籍にちゃんと載ってるのはそこだ

156 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:55:18.97 ID:jQ/xNSFN0.net
>>81
地方のインフラ等を維持するためにも何らかの形で地方に金を回さないといけない
今までは地方交付金を口開けて待ってるか公共事業のような形で国会議員に引っ張ってきてもらうかだったのを
地方の地場産業の努力と納税者の選択によるもう一つの方法を提供できたというところ

ふるさと納税以前から都から地方へ税金の再分配は行われてきたし
たくさん税金納めた一部が還元されるのを優遇とは思わないし
むしろ納めていない人と同じサービスしか与えられないのは不公平という考えにも同意できる

157 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:55:27.58 ID:XLw7IDyh0.net
>>147
別に自分は帰らないから困らない

158 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:55:30.32 ID:E+JOZ6Ui0.net
こうやって罰則ができるんだな

159 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:55:42.09 ID:d4ahwjz90.net
流石に外貨として流れるものはあかんでしょ・・

160 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:55:46.71 ID:E5xTgrwI0.net
>>139
もっとあるけど、愛パッドは自分で買うにはちょっと高いけど、2000円でもらえるならもらうだろ!
だからこんな制度廃止しろ!

161 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:55:56.07 ID:b97RV4AT0.net
>>79
神奈川、貧民と外人が多すぎるからな。。。

162 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:56:00.01 ID:LFHf5PHj0.net
世田谷区は楽天本社あるから楽天ポイントも地場産品だな

川崎市高津区も多摩川挟んでクリムゾンタワーあるしどさくさ紛れに返礼品で楽天ポイントばらまいていいだろ

地方から金を取り返すべき

163 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:56:02.66 ID:ThLD2et10.net
ローム福岡ってまだ行橋にあるのx

164 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:56:21.26 ID:b3WgdO1+0.net
ふるさとでもなんでもないのだが

165 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:57:01.28 ID:QSXqiJEK0.net
iPadもApple Watchも金出すなら要らんけどタダなら欲しいねいい返礼品だよね

166 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:57:31.71 ID:+s4iNE4+0.net
換金性の高い商品はやめろって偉い人がいってたような気がするけど、そこはガン無視でいくんだね

167 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:57:41.15 ID:Rf6cDt5O0.net
ふるさと納税が愚策というのは全くその通りなんだが
米や牛肉が🆗でiPadが🆖って基準は何なの?

その自治体の企業が潤うなら制度趣旨に沿ってるじゃん

もし第一次産物しかダメなら、和牛やブランド米の名産地だけしか潤わないじゃないか

推進者である菅の地元はブランド米の名産地だからそうしたいだろうけどw

168 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:58:12.08 ID:wcTSI9TQ0.net
別にいいんじゃないの?
iPad Wi-Fi 32GB 12万(仕入れ4万)
iPad Wi-Fi 128GB 15万(仕入れ5万)

仮にふるさと納税で一般的な年収600万なら控除は約6万円
当然Apple shopで買った方が安いから買う馬鹿はいない
年収900万なら13万円で実質ipad 32GBが2000円で買えるけどさ

年収900万円だと
社会保険料で90万円
所得税で70万円(復興税込み)
住民税で約60万円
=約220万円/年 納税

ipad(5万円)ぐらい税金で買わせてやれよ・・・

169 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:58:37.85 ID:BLnCmvmQ0.net
事実上の減税だもん
そりゃ利用しない手はない

170 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:58:41.03 ID:xoI2dYMv0.net
>>31
ふるさと納税で損してるのは一定以上大きい自治体だよ

171 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:59:02.30 ID:5+TuAlxb0.net
無能なババアが中途半端な事するからだろ

172 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:59:03.14 ID:9eNyltwt0.net
>>120
なんで?千葉県民が東京で働いた金の分け前で地方のやつらは文明的な生活出来るわけなんだから 花束とか首飾りとか持って迎え入れるべきだろ

173 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:59:47.22 ID:xoI2dYMv0.net
>>162
どっかでアマゾンギフト券もあったな

174 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 11:59:49.33 ID:XvnvEAYM0.net
>>122
東京の寄生虫同士仲良くしろよ

175 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:00:48.70 ID:Em+2npG60.net
新型のiPadなら欲しいわ

176 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:00:52.21 ID:E5xTgrwI0.net
>>168
何のために累進課税になってると思ってるんだよ!
ふるさと納税の返礼品って累進課税の根本を覆してるだろ!
まじはいししろ

177 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:01:27.89 ID:+thZoVmU0.net
>>176
悔しいのうw

178 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:02:10.58 ID:0QrZJpyK0.net
>>49
その理屈で行くと低所得者は払ってる税金少ない分サービス下げろって聞こえるが…

179 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:02:15.79 ID:amKZxMda0.net
寄付は寄付で見返り無しでやれば良かろう。 それより住民税が今住んでいる場所にしか
払われない仕組みが問題。 過去に住んでいた場所にも払う仕組みがいる。

180 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:03:06.29 ID:LFHf5PHj0.net
>>176
お前のような貧民や地方の管だらけの瀕死の老人を維持するために、自分が毎月20万以上納税してるのがとても腹立たしい

181 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:03:25.88 ID:LHtJnU5X0.net
無能政府だしなぁ
ぽっぽが目立たぬよう、東大卒で固めろ

182 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:03:37.77 ID:4NSDNbq70.net
>>49
ふるさと納税できないくらいの年収層が住民税払わずにただ乗りしてるんだよ

183 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:04:59.79 ID:CAIg1tFc0.net
ふるさと納税返礼品に関する情報交換スレ12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ftax/1542101336/

184 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:05:13.62 ID:3YGoajTh0.net
税金の流出ワロタ

185 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:05:14.35 ID:nfRw0oRg0.net
ばかすぎるw

納税者が使い道を指定できない。だが、ふるさと納税だと「納めたい先」や「使い道」を指定できる。

商品に釣られてそこに納税してるだけ。イヤならほかの自治体もルールの範囲で
やればいい。

186 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:05:22.84 ID:D5Aosktz0.net
>>176
これだけじゃなく
住宅減税とか生前贈与とかマイカー減税とか
一定の金持ちにばかり還元してるんだぜ
今度のクレカポイント還元だって
路面店の高級品をクレカで買う金持ちが一番得する
アベノミクスはそういうもの

187 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:05:30.92 ID:kUBpnIiG0.net
もう消費税アップとかやめろよアホらしい
こういうのも結局のところ税金に跳ね返ってるんだし

188 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:06:56.11 ID:bdmQMFcP0.net
>>187
それ
アクセルかけながらブレーキかけてる

189 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:07:20.36 ID:BqR283PI0.net
駅降りたら「iPadの町」「iPad即売所」「iPadつみ放題」があるのか

190 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:07:56.47 ID:E5xTgrwI0.net
>>180
ざまあw

191 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:08:05.74 ID:IXVNxDnC0.net
>>49
寄付なのに全額税金として免除されることと多額の返礼があるのが問題なのよ。

192 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:08:50.06 ID:LFHf5PHj0.net
>>182
ただ乗りされてまともな納税者が不当に多く搾取された分のほんの一部を取り戻してるだけだよね

193 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:09:00.84 ID:ZsIQHqwL0.net
すげえ ハイテク都市やなww 畑でIpad採れるんかwww

194 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:09:01.83 ID:7unyxdV90.net
国産のものに限定
県内の物も取り扱い可能
1年は変更不可
これぐらいやれ

195 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:09:36.54 ID:vyjSaW420.net
>>37
そりゃあたくさん納税してくれてますからね、少しぐらいリターンがあっても。低所得者のわたしは感謝しかないですわ

196 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:10:11.99 ID:OuPD7byW0.net
金持ち優遇金持ち優遇、インフラインフラ
言うけど俺らがどんだけ税金払ってると思ってんの?

収入上位10パーで6割の税収らしいぞ。

197 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:11:05.74 ID:ZsIQHqwL0.net
地産品てのは地場食品と伝統工芸品限定にすべきでは?

198 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:11:34.67 ID:FqV/2+yn0.net
>>192
ふるさと納税することを叩いてるんじゃなくシステムの問題点を叩いてるって理解する知能がないなら黙ってたら?
くだらねーマウントとりたいってのは伝わるけどさ

199 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:11:42.23 ID:sy5KafL70.net
iPadが豊漁だから仕方ない。

200 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:11:45.82 ID:D5Aosktz0.net
>>195
昔に比べて高額所得者の税金は減ってるんだぜ
昔みたいに税金が高いならともかく
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/033.gif

201 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:11:50.90 ID:CAIg1tFc0.net
これ同じ理由でgalaxyだったらおまえらどうすんの

202 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:12:12.34 ID:GeWECAdX0.net
( ゚д゚)ポカーン

203 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:12:16.99 ID:LFHf5PHj0.net
>>190
うん、年収1500万にも届かない負け組だしね。
それでも君の何倍もありそうだね(^-^)

君のような人たちがもうちょいと経済的に自立してくれると助かるんだよね。いつまでもド田舎でニートやられてても困るんだよ。

204 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:12:18.62 ID:8YxVuf1R0.net
>>199
www

205 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:12:20.59 ID:Yvuig28u0.net
こんなこと言い出したら車もOKになるぞ

206 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:12:27.95 ID:E5xTgrwI0.net
>>198
お前頭いいな
それだよ!!!
ふるさと納税がおかしいってことだよ!

207 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:12:41.85 ID:3YGoajTh0.net
地方の特産品での返礼なら地方活性化につながるからアリだとは思う

がアップル製品はさすがにダメだろ

208 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:12:56.34 ID:+wlZS4/b0.net
>>1
なんでもいいけど採算合ってんだよね?
人件費も物流費も計算してるよね?

209 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:13:19.30 ID:sY58N2ZK0.net
>>37
パヨクはふるさと納税に散々反対してるけどな

ニュース見てるのか?

210 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:13:21.33 ID:ZsIQHqwL0.net
>>196 取られるのが嫌なら貧しく暮らすか、税の安い外国へ行かれてはいかが?

211 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:13:33.85 ID:E5xTgrwI0.net
>>201
galaxyは畑で採れないからだめだろ

212 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:13:48.26 ID:ZvknHpnW0.net
なにこれ地元の電気屋が売ってればなんでもいいのかよw

213 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:14:01.38 ID:LGBgJE300.net
生産してないだろ

214 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:14:03.54 ID:u441gWPJ0.net
>>67
>全額地方には行ってないだろ

意味不明・・・
行政サービスの意味わかってる?

215 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:14:10.24 ID:sY58N2ZK0.net
>>81

> >>34
> どこが良策なの?
> 金持ち優遇すぎておかしすぎるわ


ほんとこれ

ふるさと納税は金持ち優遇だよ

216 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:14:42.32 ID:XvnvEAYM0.net
工業品なんかもう何かしら中国絡むし
返礼品としては相応しくないと思うわ
農業、漁業絡みに限定すべきだわ

217 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:14:55.24 ID:E5xTgrwI0.net
>>203
【速報】俺氏、ふるさと納税既に20万済ませる

218 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:14:58.52 ID:sY58N2ZK0.net
>>186

> >>176
> これだけじゃなく
> 住宅減税とか生前贈与とかマイカー減税とか
> 一定の金持ちにばかり還元してるんだぜ
> 今度のクレカポイント還元だって
> 路面店の高級品をクレカで買う金持ちが一番得する
> アベノミクスはそういうもの

さしなも自民党のクソウヨどもは
移民まで入れる

219 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:15:50.07 ID:ovl9jAma0.net
寄付で減税って普通じゃないの?
ふるさと納税じゃなくてもどっかに寄付すればその分控除されたはずだけど
違いは返礼品があるかどうかか

220 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:17:00.53 ID:LFHf5PHj0.net
>>217
散々文句言っておいてwww
しゃぶりつくしてるしwww

221 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:17:12.78 ID:OuPD7byW0.net
>>214
多分、ふるさと納税利用者は
納めた後でもお前の何倍か地元に税金納めてると思うぞ。

222 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:17:40.02 ID:E5xTgrwI0.net
>>219
へんりえひんがおかしいってことだよ!!
半分以上もどってくるんだぜ!!
2000円払ったら税金が半額になるとようなもんだわ
そkっこく廃止しろ

223 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:17:58.03 ID:3YGoajTh0.net
出身地限定にすればいいのにな

224 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:18:14.41 ID:D7cUlqaW0.net
国が地方のために作った制度を悪用して荒稼ぎして
名指しで注意されてもやめないところなんぞ本気で粛清しろや
このままだとこいつのせいで制度自体が終わる勢いなのわかってんのかよ

225 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:18:51.11 ID:A2ag5X940.net
豊田市も自動車返礼品にしろ
返礼品だから自動車税免除にしとけばok

226 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:18:56.99 ID:Rx0G3bSH0.net
市内の畑で採れたてのiPadだったらいいんだろ

227 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:20:27.91 ID:D5Aosktz0.net
>>219
普通は寄付分を「所得額から差し引かれる」もしくは税額の4割
ところがこれは「税金がそのまま移動してさらに返戻品がある」
この違いがわからない奴は池沼

228 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:20:31.82 ID:7++SiDK60.net
>>226
飯山市みたいに地元メーカーのPCなら全然良いと思う

229 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:20:33.19 ID:hVd3qYVi0.net
自由競争したらそりゃこうなるわな

230 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:21:37.71 ID:CxQvsfNm0.net
いいじゃん
魅力的な商品を出せない自治体の妬みがすごい

231 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:22:19.25 ID:ovl9jAma0.net
金銭で戻ってくるわけじゃないから国が罰則設けて
地元企業品(最低でも本社が自都道府県にある)
地元のみで使える商品券以外の金券禁止
にして破れば交付金減らすってすればいいな

232 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:22:26.03 ID:f9NUgtiF0.net
食い物以外ダメでいいじゃないのか?

233 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:22:29.87 ID:BFme9CW60.net
>>24
住民税満額支払いごっつぁんです!とか許さんよ

234 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:22:53.40 ID:bpp3jQnC0.net
>>205
インプレッサ欲しくなります😆

235 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:23:55.72 ID:ovl9jAma0.net
というか例えばNPO法人が同じようなこと出来るんかな?
うちに寄付してくれたらこんな返礼品あげますよみたいな

236 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:24:09.49 ID:rgcI7RJG0.net
ビール券とか図書券にすればいいのに
そのうちビットコインとか、最終的には3割相当の小切手とかさ

237 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:24:19.91 ID:FI6p+ax00.net
>>15
東京の自治体って地方出身者とかに稼いでもらって運営してる立場なのにその自覚がないのかな?

238 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:24:34.11 ID:LFHf5PHj0.net
全自治体で返礼品合戦するべき。
赤字自治体ならボーナスカット、黒字自治体はボーナス満額支給。

一般企業でもよくあるやつだ。
公務員にも成果主義を導入できるし良いこと尽くめ。

239 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:24:36.24 ID:LGBgJE300.net
こんな詭弁は言語道断だが
しかし現状制度だと本当に何もない自治体は地場産品で稼げる自治体に税収をとられるわけだからますます地方交付税交付金を与えなきゃならなくなりそうだ

240 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:24:37.24 ID:Tfx4ep3u0.net
三条市のキャンプ用品も
本社が市内にあるのですがそれは

241 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:24:52.02 ID:YeSfYGO60.net
小坪の行橋市w

242 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:25:02.12 ID:rgcI7RJG0.net
>>15
ほんとこれな
地方交付税なんていらないよな

243 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:25:20.40 ID:Jtij0n430.net
うちは自治体に卸してるけど、定価ベースだと寄付金の7割
いいんだろうか

244 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:25:28.43 ID:rgcI7RJG0.net
>>237
住ませてやってるだろう何言ってんだ?

245 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:26:01.82 ID:3iJoi7BZ0.net
こういうところにふるさと納税する納税者も悪いんだよ

246 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:26:22.85 ID:LFHf5PHj0.net
>>237
君たちが故郷を見捨ててきたんでないのかい?
文句なら同郷の裏切り者に言え

247 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:26:45.87 ID:rgcI7RJG0.net
>>243
9割でも、本来はいらないものが入るならOK!
って考えなんだろう
クソだよな

248 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:28:21.22 ID:C7FGIoFP0.net
住んでいた自治体のみにしろよ。

249 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:31:04.67 ID:D5Aosktz0.net
>>248
上京税を取ってその1割までは出身地に還元できる
とかかな
返礼品は蒲鉾1個とかそのレベルで

250 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:33:26.58 ID:/o8Di7Hd0.net
これ泉佐野どうすんの?

251 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:34:45.23 ID:/VYWFX7e0.net
>>240
ピカチュウ御用達のあのメーカーか

252 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:35:22.32 ID:/o8Di7Hd0.net
今現在住んでる自治体の返礼品がいいから、いつもそれに申し込んでる
肉はここ数年自分で買った記憶がない

253 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:36:12.96 ID:X/B9Z7oe0.net
これさぁ返戻金の購入代金として税金がAppleに流れてるんでしょ
ダメじゃん…

254 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:36:15.93 ID:cRz/qKmo0.net
もはやただの癒着制度やな

255 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:36:31.87 ID:XaD1p6PB0.net
世の中に流通している物は全て福岡県行橋市の地場産品w

256 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:37:08.66 ID:wcTSI9TQ0.net
4万の商品を12万で買わされて
年収低ければ下手すら4万以上の手出しなのに
それでも文句言われる高額所得者は可哀想w
それだけ企業に貢献して対価を得ているのだからいいじゃないかw

257 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:39:26.45 ID:/o8Di7Hd0.net
無茶して制度そのものが無くなったら最悪
ほどほどに息長く続けさせてくれよ
無茶な返礼品なんてなくていいし、還元率も上限30%で上等だからさ

俺らみたいな富裕層にもなれない小金持ちの楽しみ奪うなよ
ただでさえなんの控除も受けられないのに

258 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:41:52.04 ID:DAa/oHhI0.net
金持ちや事業主の為の合法脱税
今更総務省が「考えが甘かったでーす!やめまーす!」なんて言えんだろうな

259 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:42:36.71 ID:NmV1zsDz0.net
Amazon倉庫がある都道府県はAmazonギフトにしろよ

260 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:45:10.34 ID:oaV5OLwP0.net
良くわからん会社から返礼届いたけど、役所と定価ベースの癒着は避けられんよね。

261 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:46:04.93 ID:bdmQMFcP0.net
医療費控除もないなんて幸せな人だろ

262 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:46:32.70 ID:bdmQMFcP0.net
>>257

263 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:47:00.68 ID:27G3e64/0.net
いいぞもっとやれ

264 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:47:50.26 ID:tx/RZOxG0.net
今年いっぱいはみんなこれぐらいやって良いと思うけどな。
3割とかも気にする必要なし。

265 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:48:08.98 ID:4YAK7AP20.net
来年から地雷仕込め
返礼品が不適切と見なされた場合控除は認められませんと
税金2重取りできる

266 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:49:10.69 ID:ERphTGQW0.net
こういうのと比べれば泉佐野とか大人しい方なんだよなw

267 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:50:55.43 ID:J/5WsWiW0.net
なんで各自治体がやってることに国が口出すのかW
もっとやれやれ消費者は嬉しいからなw

268 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:53:51.96 ID:wcTSI9TQ0.net
Amazonギフト券 還元率40%
日本旅行ギフト券 還元率50%

まだまだ還元率 100%を超えている自治体(実際は自治体ですらない)に比べたら可愛いもんだよ
どうせ税金だからってほんと糞な一般企業があるよね
来年はこんな馬鹿げた出品は禁止だろうねw

269 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:57:03.46 ID:xoI2dYMv0.net
>>252
住んでる人に返礼品出す自治体ってあるのか

270 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:58:40.15 ID:4NSDNbq70.net
>>145
都市部に田舎から人が集まってきたら効率的だけどそれは嫌なんでしょ?
じゃあ不便な田舎に住んでくれる人に多少多く税金使われても仕方ない

個人的には東京特別区みたいにして住民税法人税一律二倍とかでいいわ
これからは優秀な稼げる人だけ東京に残ってそうでない人は田舎に住まざるをえなくなるかもなあ

271 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 12:58:41.60 ID:vHXP/O8E0.net
なんつーか、やりすぎだよな
行杉市に名前を代えろ

272 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:00:12.88 ID:iW1kqYA80.net
ほう

273 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:01:18.70 ID:cayHzOon0.net
福岡しょーもなっ

274 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:03:07.77 ID:OP/tLhaR0.net
なんらかの関係あるんだろ?なにが問題なのかわからない

275 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:03:34.59 ID:E5xTgrwI0.net
>>268
これにさらにポイントまでつくんだぜ!!
ふるさと農材30万なんかしたら、1%のポイントだけで3000円だぜ!!!
3000円あったらサイゼで豪遊できるだろ!!
金持ち優遇すぎだろ!!!

276 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:04:00.26 ID:/KG7Gxhq0.net
普通に買ったほうが安いんでしょ

277 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:04:18.71 ID:rghJwaKv0.net
>>110
ポイントまで貰えたらプラスじゃんじゃん!
高所得者バンザイ!

278 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:04:35.66 ID:k9/MyD+d0.net
ふるさと納税制度は廃止だな

279 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:05:44.57 ID:a2M0g2Fd0.net
いくら年収あればiPad 貰えるの?
俺は420万円だったけど何台もらえる?

280 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:06:00.81 ID:7++SiDK60.net
>>269
無理だよね
住んでる人にはくれない

281 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:07:40.47 ID:E5xTgrwI0.net
>>279
何台でももらえるよ。
でも数に限りがあるから、なくなる前に急ぎなよ

282 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:07:54.17 ID:MWE9JMZ00.net
返礼品禁止にすれば良いだけ。
しないんだから、国も認めてるんだよ。

283 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:10:00.00 ID:vPCgYcrB0.net
>>221
税金払えよ

ふるさと脱税だ

284 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:11:14.25 ID:3YGoajTh0.net
福岡だからどの返礼品にもヤクザ絡んでそうと思ってしまう

285 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:12:21.86 ID:jspaUf/f0.net
名物ない市町村は消えろという事やな

286 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:14:04.93 ID:CmaV4S4a0.net
>>193
リンゴだから

287 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:14:11.17 ID:7W1reyp80.net
>>279
何台でも貰えるよ
控除される額に上限があるから自腹になるだけで

288 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:15:14.50 ID:5HVstTCR0.net
>>287
貰うと言うよりそもそも購入だよね。

289 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:19:53.90 ID:wcTSI9TQ0.net
ふるさと納税サイトでランキング見ると寄付額1万円が圧倒的に多いね
1万円分が食べる量的にちょうどいいのかもしれないけど
やっぱり年収200万前後+独身のフリーター利用者が多いのかな
乞食ではなく節税だから賢い(?)行為だけどさ
ちょっと見てて日本終わってんなーと悲しくなってくる

290 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:21:25.93 ID:7++SiDK60.net
>>289
別に1回だけなわけじゃないし
1万円の食べ物何回かもらうのが一番使い勝手がいいんじゃないか

291 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:25:22.40 ID:llas7z790.net
福岡だと中国人や韓国人が便乗してそうだな

292 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:26:13.54 ID:jblBJU/30.net
>>20
バカみたいな書き込みだな

293 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:26:37.74 ID:5hQZBI6A0.net
現住所に対してふるさと納税できない時点で
大都市は何やっても絶望的に不利だからな

川崎市長と対談したけど割とキレてた

294 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:27:34.86 ID:xoI2dYMv0.net
>>289
1万〜3万辺りを組み合わせてる人が多いんだろ

295 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:27:45.39 ID:UV/BmKps0.net
>>290
日本終わったなって言いたいだけだから結論にたどり着くよう考えたらそうなるんだろw

296 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:30:15.39 ID:VW8wdWZB0.net
地元だとLenovoのパソコン返礼品にしてたけど地元に工場有ったからなぁ

297 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:30:35.59 ID:xoI2dYMv0.net
>>293
元々金を大都市から地方へ持ってくための施策なのは
わかってただろうに

298 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:30:50.07 ID:wcTSI9TQ0.net
>>290
まぁ5自治体以内だったらワンストップ使えるけど
同じ自治体でも回数分送らないといけないから俺は面倒だわ

299 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:31:06.27 ID:5hQZBI6A0.net
>>289
リーマンでもワンストップで5箇所までいけるから
端数調整で1万のやつは複数買うからな

300 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:31:41.07 ID:CxdwhgG00.net
>>15
東京で使ってる電気がどこから送られてるか知ってるのか

301 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:32:32.70 ID:7++SiDK60.net
>>298
ワンストップ特例の人はそういう制限があるのか
自分は確定申告してるから何も考えてなかったw

302 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:32:36.67 ID:4NSDNbq70.net
>>293
まあ富裕層は物がほしい訳じゃなくて地方活性化してほしいってのも大きいと思う
地元の役所窓口でトンチンカンで失礼な対応されたりしたら印象悪くなるし

公務員も接客態度はある程度気をつけた方がいい

303 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:33:12.03 ID:r1XPT5hY0.net
苦肉の策なんだろうが緩やかな自殺だな
こんなん恥ずかしくて出身地言えんやろ

304 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:33:40.66 ID:xoI2dYMv0.net
この間、某田舎に行ったら長年の夢だった○○を
ふるさと納税で叶えました!ありがとうございます!
みたいなのがあって、まぁ田舎はなんぼかマシになったのかね。
根本的な解決にならんけどもさ。

305 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:33:43.78 ID:TvF150+z0.net
国のトップが嘘捏造ごまかしを繰り返してると
自治体も同じになってて笑えない
日本人の劣化が著しいな

306 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:33:44.68 ID:+aD4+yhW0.net
反対してる都民は郷土愛でふるさと納税するなよw

307 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:34:05.44 ID:dglmFW7t0.net
これが一番現金化しやすいからな
人気も判る

308 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:34:54.55 ID:/g+IIcu50.net
>>215
何行ってんの?
毎月税金で10〜15万払ってるんだけど?
お前ら1000万も行かない下流やろ?
舐めちゃ困るよ

309 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:35:11.52 ID:DlVMjxWE0.net
せめてもうちょっとなんかあるだろ
どんなところでも観光業とかあるし
宿泊券とかさあ

310 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:36:32.04 ID:TvF150+z0.net
>>309
糞田舎の宿泊券とipadどっちが寄付集めやすいか考えて見ろ

311 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:38:09.06 ID:1rpA99oh0.net
年収300万ちょい超えくらいだとアマゾンギフト貰える市に25000円寄付がお得でいいの?

312 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:40:36.63 ID:LD9uUi+d0.net
>>15
これはマジだから東京は日本から独立した方がいいぞ
地方への富の流失を止めれば今の10倍は豊かになる

313 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:42:24.90 ID:7W1reyp80.net
>>308
住民税だけでその額だよな?
所得税+住民税で15万とか笑っちゃうから

314 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:43:25.54 ID:B4+y9oZi0.net
>>311
源泉徴収票を見せてくれ

315 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:43:33.68 ID:bdmQMFcP0.net
>>312
電気や食料送られなくなるぞ

316 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:44:06.32 ID:B4+y9oZi0.net
地方出身者は都民税を3倍払えよ

317 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:44:29.52 ID:qmkLFgx+0.net
年収300万以下の割合が50%越えているから
控除上限2.8万で1万の商品がランキング上位にいくのは当たり前だろ

母数を考えろよ

我々底辺が社会をを支えていることを片時も忘れるなよ

俺らがいなくなったら
お前はコンビニでコーヒーすら買えないのだから

318 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:44:34.30 ID:7W1reyp80.net
>>311
ttps://furusatonouzei.yahoo.co.jp/guide/system/table/

319 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:45:00.23 ID:CxdwhgG00.net
>>283
高額納税者が控除を受けた後の納税額が
お前よりも多いかもしれないと言ってるだけで
脱税してるとは一言も言ってないぞ

320 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:46:11.62 ID:LD9uUi+d0.net
>>315
電力は日本の東北地方から買えばいい

321 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:48:40.69 ID:YXPzgI21O.net
>>15
東京も地方交付税もらってるんだけど

322 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:51:25.96 ID:OtAT4hXA0.net
地場産品ってそういうのだっけ??www

323 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:52:27.36 ID:CxdwhgG00.net
もともとは税金をたくさん納めてる人に
居住地の他の自治体に実質的に納めたように
お金を落として応援してもらうという制度だから
金持ち優遇ということではない
税金をたくさん納めて無い人にメリットが無いのは当然

324 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:52:27.93 ID:wcTSI9TQ0.net
>>317
( ̄^ ̄)ゞ

325 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:52:50.72 ID:0KEDoJe60.net
行橋ってなんかあったっけ?
久留米に出張行くたび通り過ぎてる気がする

326 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:53:44.27 ID:EiSwHruK0.net
ふるさと関係無くなってるじゃん

327 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:54:31.67 ID:CxdwhgG00.net
>>315
河川を堰き止めて水を送らなければいい

328 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:56:11.46 ID:++9kL0pe0.net
もう地方税無くして全部国税でやりくりすればいいのに

329 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:58:12.50 ID:YeKEDLxR0.net
>>321
0.1%の話をしてるのかw
http://imgur.com/3vyf1XY.jpg
こういうのと比べるとな
http://imgur.com/kMWc10w.jpg

330 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:58:15.49 ID:/g+IIcu50.net
>>313
おまえ働いた事ないクソガキやろ?
ママのミルクでも飲んでろガキ

331 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:58:24.93 ID:5b5hFSPw0.net
上限11万じゃ、ipad貰えないよぅ

332 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:58:53.61 ID:p67GDabw0.net
縛りを明確にしなかった国が悪い

333 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:59:07.35 ID:LpYrpLga0.net
地方分配とは言っても返礼品の調達コストにかかった分だけトータルで税収が落ちて
落ちた税収はどっかで穴埋めが必要になるからな
MNP乞食が携帯キャリアに集ったぶんを一般ユーザーがコスト負担する構図と一緒

334 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 13:59:16.31 ID:1rpA99oh0.net
>>314
わかる人には会社もわかるから勘弁して!
>>318
ありがとう
実際は310万だからもう少し寄付しても大丈夫そうだね

335 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:00:59.40 ID:31VuHi/m0.net
>>50
偏差値28ってすげえんだな

336 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:02:20.61 ID:CAVF01ZC0.net
これ言い出したら商売してる人いたら何でもセーフやんけ

337 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:02:35.28 ID:7W1reyp80.net
>>330
まさかの所得税込みかよ
俺はふるさと納税の控除後でこれぐらい納めてるんだわ
https://i.imgur.com/QVGfF5c.jpg

338 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:02:36.48 ID:W5zwMak10.net
金持ち優遇とか言ってる腐れ貧乏人マジ死んで欲しい
金持ちがどんだけ税金払って能無しの貧乏人を助けていることか

339 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:02:37.09 ID:lIxaenAn0.net
さっさと廃止しろ

340 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:06:57.64 ID:4NSDNbq70.net
>>316
なんで地方出身者限定なのか
今の東京の繁栄や豊かさは地方民のおかげだけどね
東京に生まれただけで既得権益だから手放したくないと言う話?

341 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:07:11.88 ID:9gcE5kkE0.net
>>338
同意。5000万稼いで3000万取られた。正気の沙汰じゃねーわ

しかも所得百万ぐらいしか稼いでない奴ってほとんど無税だろ

342 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:07:44.44 ID:/g+IIcu50.net
>>337
年収1800くらいか?

343 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:07:51.29 ID:IuHt7S/i0.net
京都もポケモングッズを返礼品にすればええやん

344 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:07:52.24 ID:YeKEDLxR0.net
>>338
税金を納めるのが嫌なら仕事やめて貧乏人になれば良いんだぜ
明日からコンビニ店員になることも出来るのに
そうせずに高給の仕事を続けているのは自分の選択なんだから文句言うことではない

345 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:08:01.63 ID:P7DIFhyT0.net
ふるさと納税止めたら?

346 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:09:04.65 ID:/g+IIcu50.net
>>338
貧乏人の妬みなんだけど、知能なさすぎて金持ち優遇とか言ってるを見るとほっこり笑っちゃうよね

347 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:09:10.56 ID:a4gJ47QU0.net
>>338
取られすぎてんのをふるさと納税でちょっとだけ取り戻してるだけだよね

348 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:09:31.72 ID:7W1reyp80.net
>>342
2100万超えてる
給与所得控除、社会保険料控除、iDeCo、ふるさと納税でこんなもん

349 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:10:06.29 ID:F3ADzVyY0.net
なんでもありやな

350 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:10:26.60 ID:YeKEDLxR0.net
>>340
逆にお前の生まれ故郷にどんどん余所者が入ってきて
墓は移転しなきゃならん、相続税が高くて生まれ育った家も手放さなきゃいけない
と考えてみたらどうなんだ
狭苦しく不便な思いしてるのは余所者のせいなんだぜ

351 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:11:15.25 ID:LfyLqKqV0.net
ガルおじ怒りの1/1スケール返礼品要求

352 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:11:54.93 ID:wcTSI9TQ0.net
>>341
無税が羨ましいなら今の仕事を辞めて
年収103万円の仕事につけばいいだけですよ
簡単でしょ

俺は嫌だけどな

353 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:14:31.63 ID:4NSDNbq70.net
>>350
そういうのは大変そうだけど東京ってもう特殊な構造の都市だからね

政治見てると、東京出身てだけで金が稼げない人は東京にはいらなくて
外国人だろうが地方民だろうが金が稼げる奴はどんどん東京に来いって感じじゃないの

自分はど庶民なんで地方で細々暮らすわ

354 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:15:31.87 ID:9gcE5kkE0.net
>>352
早く死ねよ貧乏人

355 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:16:14.42 ID:rvv+dFIu0.net
>>156
でも全体の税収はめっちゃ減ってると思うんだが
こんなアホな仕組みないと思う

356 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:17:01.20 ID:YeKEDLxR0.net
>>353
特殊でもなんでもないわ
地方民はそう思ってるのかもしれないが
そこに生まれ育った者にとっては唯一無二の故郷だし
地元出身の者たちは静かに暮らしたいだけなんだ

357 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:18:22.93 ID:4NSDNbq70.net
>>356
住んでる人はそうおもうかもしれないけど客観的にそういう社会構造なんだって

変えたいなら国会議員にでもなって頑張れ

358 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:18:34.78 ID:wcTSI9TQ0.net
>>354
貧乏人が死ぬとコンビニが崩壊するらしいぞwww
高額納税ありがとうございます

359 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:18:45.71 ID:NC3p78pi0.net
アイパッって貰うのにちょうどいいもんだな

360 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:20:01.63 ID:Wo/kXKee0.net
>>355
減った税収分直接住民に還元してると考えると
割りを食うのは大きい自治体に住んでてふるさと納税してない普通の人だけだな

361 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:20:23.73 ID:YeKEDLxR0.net
>>357
国会議員だって地方重視で都会人の票は地方の1/3とか1/2だからな
何やるにしても地方優遇なのがこの国だよ

362 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:20:41.63 ID:/T7PkOWM0.net
>>34
パヨク必死w

363 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:21:52.28 ID:e6ssPrUy0.net
>>26
いいなあ

364 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:23:21.80 ID:3/MgSmdM0.net
>>289
お前は頭悪すぎワロタw

365 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:24:51.98 ID:cBtguC0N0.net
鹿児島は日本最後の金山があるんだけど
ゴールドインゴットとかにしてもええの?

366 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:25:18.59 ID:9r+ZoBaU0.net
いくら寄付すればiPADくれるの?

367 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:25:18.71 ID:cc4k4bhj0.net
外資儲けさせてどうすんの
どこが故郷?

368 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:25:33.54 ID:E5xTgrwI0.net
>>337
すごいな
弟子にしてください!!

369 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:26:45.54 ID:cBtguC0N0.net
>>15
東京に来てる田舎モン育てるのに、地方がどれだけ投資したかわかってんのか
成人までの医療費教育費全部返せや

370 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:27:02.38 ID:wcTSI9TQ0.net
>>366
12万ぐらいです

371 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:27:20.01 ID:6eMw5cKr0.net
>>49
それを言うならふるさと納税もまともにできない低所得者に言うべきでは?
自分が享受しているインフラ分すら納税していない連中にさ。

372 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:29:10.37 ID:q6E1Xagm0.net
>>1
ホント欠陥だらけやろこの制度wwwwwwwwwwwww

373 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:29:42.84 ID:PEB4ZUjq0.net
嫌儲のふるさと納税額はいくら位なの?

374 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:29:56.99 ID:XvnvEAYM0.net
>>369
地方で働き口ない連中受け入れてるだけなんだが
優秀と言うなら地方自体に魅力がないのが悪い
交付税ドーピングで生かされてる地方が言っていいセリフじゃ無いぞ

375 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:30:40.87 ID:q6E1Xagm0.net
>>174
トンキンおまいうw

376 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:31:08.69 ID:uovPPgqG0.net
ちょっとやり過ぎだなあ

377 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:32:44.44 ID:aLWL4T+70.net
地方分権なんて出来ない証左だなw

378 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:33:34.82 ID:qmkLFgx+0.net
>>371
低所得者を馬鹿にしたか?
150万人を敵に回したら
インフラとまるぜ?

俺らが社会を支えていることを忘れるなよ

牛丼屋すらまともに営業出来ない正社員さんよぉw

379 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:33:45.90 ID:xoI2dYMv0.net
>>346
俺も稼いで枠増やしたい
と思わないのは根っから貧困脳だよなぁ。

380 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:35:44.09 ID:rvv+dFIu0.net
>>377
本当にそう思う
こんな言い分がまかり通るなら任せることなんてできやしない

381 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:36:17.38 ID:q6E1Xagm0.net
まあやったもん勝ちなとこはあるな

モラルもクソもないわw

382 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:37:15.96 ID:wcTSI9TQ0.net
>>379
俺は稼いでもっと心豊かになりたいな
例えば会社近くの駅前に引っ越せば
日曜日にお呼びがかかってもすぐに出勤が出来る(洗脳)

383 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:38:05.22 ID:WbIAjAwi0.net
ペナルティで10年間支援なしくらいでちょーどよい

384 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:39:40.59 ID:W8zn2eRk0.net
ふるさと納税は震災のあったところに寄付するには、いい制度
TVでやってる寄付とか言ってどうなってるかわらないのよりも
震災のあったところに返礼品がなくても寄付すればいいだけ

385 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:40:13.30 ID:41XXvBXg0.net
寄付金の使い道を指定できると言っても、どうせその分を本来の予算から削られてるしな。

386 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:41:24.03 ID:oOE9L5MF0.net
amazon倉庫から選び放題の返礼品にしようか

387 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:44:10.39 ID:OmU8oS3H0.net
地元の言うとおり。工場を守って何が悪い。

388 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:51:55.48 ID:6eMw5cKr0.net
>>378
馬鹿にはしてるとは心外だな。事実を述べただけ。
年収300万以下の貧困層は負の遺産以外の何者でもない。
選挙権持っていない分だけ外国人労働者の方がマシなレベル。
自分が使う分だけのインフラ料金負担もできないのに高額納税者に
文句言っちゃいかんよ。

389 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:55:26.26 ID:/Q8gG4Zg0.net
>>384
その震災で無駄に生き残った奴らが税金で生活して自活しようとしない屑が多いからな。
生き残るべきでは無かったんだよ

390 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:56:13.26 ID:P51lZv2v0.net
雄琴か福原にふるさと納税したいのですが。

391 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:58:53.38 ID:jHIJEdEs0.net
>>388
牛丼屋だが、世の中のほとんどが意味ない仕事だぞ
すげえ金稼いでるタレントなんかいてもいなくても同じだろ

392 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:58:58.29 ID:IXVNxDnC0.net
>>209
例えばどんなニュース?

393 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:59:15.03 ID:/g+IIcu50.net
>>388
ちゃうちゃう低収入がいるから俺らが楽できるんだ。
仕事なんて低収入にやらせて俺らは搾取するだけやんけwwwww
まじで世の中うまく出来てる

394 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:59:39.67 ID:/Q8gG4Zg0.net
>>390
何の故郷ですか?

395 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 14:59:49.21 ID:jHIJEdEs0.net
バフェットだっけ。無人島でオプション取引してもGDP増えねーよって言ってた人。
まさにその通り。

396 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:01:11.77 ID:jHIJEdEs0.net
>>393
低収入の牛丼屋だが、高収入の人は六本木のパーティにいるから5ちゃんみたいなくだらないところにいないぞ。

397 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:01:37.21 ID:jHIJEdEs0.net
人脈づくりに一分一秒惜しむから、経営者はこんなところにおらん。

398 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:02:30.65 ID:IXVNxDnC0.net
>>34
しっかり税金取って地方交付税で割り振ったほうがいいだろ。

399 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:02:39.83 ID:o0RsAznE0.net
間接的に生産している中国に寄付しているようなもん

400 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:04:46.51 ID:yf3ZNKTJ0.net
モラルないな
やったもん勝ちwww

401 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:06:27.23 ID:xoI2dYMv0.net
>>398
地方税の分配が目的だから…
地方交付税を増やすのは財源委譲を進める分権に反する流れだから
それはそれで難しい

402 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:07:31.47 ID:YtufYv3w0.net
とんでもない理屈だなw
クソ以下の乞食市役所に抗議の電話を食らわしてやれw

403 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:08:55.56 ID:reb1XHs00.net
なあ、そんなことしなくていいから
今住んでる人たちの税金を
軽減してやる方がいいんじゃないですかね

404 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:09:39.09 ID:Ze2INkh+0.net
ほとんど脱税だろ
もうふるさと納税なんか全部やめちまえ

405 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:10:20.88 ID:jtASwHtK0.net
そもそも地方の特産品なんか9割がゴミで
そんなの欲しがらないのに
税金争奪戦したらこういうのが出てくるのは当たり前

恥知らずの市より作った国を叩けよ

406 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:11:48.07 ID:qmkLFgx+0.net
>>388
そのインフラを支えているのが低所得者なんだが

最下層の土台がなければ社会は成り立たないよ
引きこもってないで社会にでて来たら分かるよ

俺らが居なければお前らはコンビニでコーヒーすら買えないのだから

407 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:14:27.38 ID:buZdgTbW0.net
コンビニ無くても困らん

408 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:17:19.58 ID:YmMmhYbb0.net
だらだら残業無くなんないな

409 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:18:52.72 ID:5sQjrGYD0.net
やるのは構わないが住んでるとこにマトモに払ってない奴のゴミの回収や公共施設の利用をさせるなよ

410 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:22:02.09 ID:rh75QYBk0.net
全市町村がアップルを返礼品にすればいい
これが単なる脱税システムだと分るから

411 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:24:15.72 ID:O6qkYjhe0.net
いきなり国から自治体に1億配ったら困ってなんも考えず銅像とか作っちゃった頃よりかはだいぶ頭使ってるよな

412 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:26:43.47 ID:vi8GHT+30.net
>>26
ちょっと詳しく聞こうか。
ふるさと納税のことよく知らないけど、2000円寄付すればiPadもらえるってことで宜しいでしょうか?先生。

413 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:27:50.82 ID:OPDViiXn0.net
>>409
それ言うなら非課税の貧乏人は自分でゴミ焼却場まで運んで

414 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:28:33.48 ID:yf3ZNKTJ0.net
青森もりんごつながりでiMac返礼品にしろよ

415 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:30:05.30 ID:LfyLqKqV0.net
大洗町は地元の印刷会社にガルパンカレンダーとか適当なガルパン読み物企画させて
返礼品に加えなさい

416 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:31:07.24 ID:OPDViiXn0.net
国税の方もふるさと納税のノリで省庁別納税させてくれよ
したら俺は限度額いっぱい防衛省にぶっ込むからさ〜

417 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:33:40.95 ID:lrWlsTFQ0.net
すげえ理論だな
ここは地球だから全部地元産ですー的な発想だわ

418 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:33:54.17 ID:fhQwX+Wb0.net
>>396
牛どんなんて食べた事ないけど、それ貧乏人の偏見やで?億持ってても五ちゃん好きな人なんてたくさんおるやろ

419 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:34:15.31 ID:k//Tz8J00.net
現代の錬金術だなコレ

420 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:34:55.08 ID:SSv58tEZ0.net
>>1
アップル教徒のアクロバティック擁護が草

421 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:35:09.88 ID:fhQwX+Wb0.net
>>412
そうやで!iPad Pro11インチが2000円でもらえるチャンス。年収さえクリアしてれば応募者全員サービス

422 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:36:34.58 ID:6eMw5cKr0.net
>>406
どう言う形でインフラを支えているのかご高説を伺いたい。

423 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:41:04.94 ID:N837x8d00.net
>>19 市長「子供が飢えてたら他人の米櫃に手を突っ込んででも飯を食わせてやりたいと思うのが親ってもんだろうがあ!」

424 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:41:57.80 ID:P4dN004c0.net
13インチのアイパッドプロが欲しいよう

425 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:42:18.72 ID:JtvGRn0l0.net
もう無茶苦茶だな・・・

426 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:42:19.56 ID:rhgsvgqM0.net
10万↑しか出でこないんだが、高くね?

427 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:43:20.67 ID:vK/WI0lN0.net
>>424
給料が安くて買えないなら
ボーナス使って買えば良いじゃない

428 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:44:13.37 ID:P4dN004c0.net
>>422
金は出せんが奴隷労働で支えてるんじゃー
っていいたいんでそ

429 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:44:56.65 ID:YXPzgI21O.net
東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
http://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/02/16080613/sirabee20170217city2.jpg

430 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:46:00.39 ID:QTIRH1W10.net
そろそろ終わりにするべき時が来たようだな

431 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:50:07.86 ID:h7N39x/h0.net
ふるさと納税って、結局自分が住んでる自治体の収入が減るってことだよな
頭撫でられて尻蹴られてもな

432 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:50:44.32 ID:oqTcAqNc0.net
そもそも、個人がiPad入手して何に使うの?
スマホで十分、なんじゃなかったの?

433 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:53:46.74 ID:/Q8gG4Zg0.net
その自治体に不満持ってるからするんだよ、神奈川なら在日放置を川崎(都内も足立や大久保あたりか)でしてたり、
田舎者を呼んで住民増やしてる癖に中央線とか混雑放置とかしてるから、
かつ、老害にばかり金使うから、趣味に使える故郷納税に回すのは当然。
働いてない馬鹿には無縁なことだしな

434 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:58:39.41 ID:xoI2dYMv0.net
>>431
田舎ならそうでもないだろ

435 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 15:59:07.88 ID:h7N39x/h0.net
>>433
自分の自治体に不満があるなら引っ越せばいいじゃない・・・

436 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:00:58.05 ID:1DC9D/Vf0.net
ふるさと納税で知ってファンになった企業があるからリピーターになったしついにそこにメール出しちゃった
頑張ってください

437 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:04:51.11 ID:BwBYom1g0.net
ふるさと納税やめて、待機児童に金をつぎ込んだ方がいいね。税金は自分の住んでいるところに払うものじゃないかなあ。

438 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:07:27.72 ID:seCHwG9b0.net
>>437
待機児童なんざ大都市の話だろ

439 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:08:17.17 ID:/P6eidwO0.net
せめて日本製品にしろよ

440 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:11:32.65 ID:0FfNlRGy0.net
>上位を占めたアップル製品は市内業者が取り扱っている。

iPadの部品の工場でもあるんかな
そういう意味なら地産地消か

441 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:11:53.84 ID:1zQEnMf20.net
こんな事言ってたら、従わない自治体も出てくるわ


ふるさと納税、返礼品で大混乱…韓国産は「○」で岩手産は「×」の理由とは? 野田前総務相「最初の志を思い出して」
https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/181003/soc1810030005-a.html

442 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:13:28.41 ID:voU+AmUx0.net
ルールが不明確ってのは確かだから
結局寄付する側のモラルによるんじゃないかね

443 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:18:03.75 ID:nrKZmKER0.net
こんなの許したら駄目だろ
絶対来年からはここにはふるさと納税しない
今年だけだからな!

444 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:27:00.43 ID:F8oaPmBi0.net
>>200
議員優遇処置だからしゃあなしだろ
国会議員も、ふるさと納税やってんじゃね?

445 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:31:13.93 ID:rbEJ+Yc+0.net
この方式ほんと欠陥だらけ

446 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:32:16.82 ID:rbEJ+Yc+0.net
>>441
ふるさと納税で韓国産とかおかしいだろ
在日専用かよ

447 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:33:13.11 ID:rbEJ+Yc+0.net
>>200
こんだけ減ってるんだもんそりゃ格差広がるよ

448 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:36:34.92 ID:vYCkUyGC0.net
早く規制しろ

449 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:38:11.00 ID:cc4k4bhj0.net
そのうちギャラクシー配る自治体とかも出てくるだろうな

450 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:43:04.26 ID:otb+ioUU0.net
違反をした市町村は罰則として5年間ふるさと納税ができないようにしろ
真面目にやってる所がバカを見るだけのシステムになってしまう

451 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:46:42.96 ID:GRvXSgQQ0.net
>>15
ならやたらと多い国立施設や独立行政法人を東京から追い出してから言え
国税東京に落としてんだから交付税と一緒だろ
ちょっと前に話題になってたバスタだって国交省が作ってんだぞ
こんなのだらけじゃねーか

452 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:52:46.29 ID:J9z3YDik0.net
ふるさと納税理解してない奴多いな

453 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:57:12.14 ID:ZG1D7xMi0.net
IPadすげえ人気だな

454 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:57:42.04 ID:0QVEKsLV0.net
まだ米沢工場製LenovoのPCの方が良心的やん
米沢市の方は政府からの文句で止めちまったがな

455 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 16:57:55.91 ID:Ws1S4N550.net
ふるさと納税って、地方の小さな自治体だと税収が数億円も増えるって凄い効果なんですけど、
それは、他の自治体の税収になるはずだったものを他の自治体が奪ったということなんですよね。
しかも返礼品のコストがかかっているので、国全体からみたら税収減となっているわけです。

456 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:00:06.76 ID:SvjVF8vg0.net
こういうのって貧乏人か制度理解できないアホが吠えてるだけだよね

457 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:00:20.55 ID:OPDViiXn0.net
>>452
そもそも納税してないやつ多いのでは

458 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:03:02.49 ID:0yRiPMhT0.net
>>455
そこなんだよな

儲かるのは連礼品に採用された業者
こんなあほくさいシステムってねーよな

ふるさととかぬかすなら都会からでていけやって思うが

459 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:09:16.10 ID:yV82ryIN0.net
ほら見ろ韓国産を姉妹都市だかでしっかり禁止しないから
こういう事になるんだよ 総務なのにお役所仕事も出来ないとかw

460 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:09:50.65 ID:n5OYILNH0.net
>>455
まったくそう思う。
返礼品目当てじゃなくて応援するってことではじめたはずなのにねえ。

>>454
それはいいと思うんだけどどうしても農産物とかにしろってことなのかね。

461 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:13:34.75 ID:jk542dgi0.net
>>15
同意
要するに土人は俺たちネラーが嫌うなんの努力もしない生保なんだよな

462 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:13:57.00 ID:AsxF53QW0.net
希代の悪法

463 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:15:09.00 ID:PaAyPLRQ0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
dzh

464 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:22:39.08 ID:pq9WpcGE0.net
まあ、どうでもいいことだろう
ふるさと納税を利用する側は欲しい商品が手には入ればそれでいい
産地がどことか気にしてるやつはいないよ

465 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:26:22.69 ID:J7ZExC9R0.net
マジレスするとふるさと納税は全額控除されて返礼品で思い切り儲かる
ということはどこかが丸損
それは控除額分税収の減る都会の東京や神奈川である
いい加減に不公平税制をやめろ

466 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:30:00.06 ID:otb+ioUU0.net
iPadの場合、欲しい商品以前に
いい値段で買取されているから新品ともなればすぐに現金化できるんだよなぁ
メルカリなら即落ちでしょ

農産物や特産品とは完全に別物だよ

467 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:30:36.90 ID:C8pSpRe40.net
「ふるさと納税」という名称が適してないだけ。

自治体に税収を上げるために自由競争させる発想自体は制限した枠内ならそんなに悪くないとは思う。

468 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:31:59.81 ID:5piEFH7f0.net
地方税制において、東京が地方に対して持つ最大のアドバンテージはズバリ「法人事業税」
住民税や固定資産税なんか自己消費で無くなるし、その他(自動車税や地方消費税)なんか微々たるもの。
無条件で入ってきて、しかも一般財源として使えるのは法人三税しかない。

それを知ってか知らずか「俺たち都民の血税が土人に吸われる!」とかイキ巻いて
>>15に賛同してる厚顔無恥が多くてビックリしたわ。血税納めてんのはテメーじゃなくて企業だよ。

469 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:34:07.74 ID:4LhuSZ+n0.net
>>454
作ってるレノボが駄目で作ってない熊本の馬刺しや仙台の牛タンがOKな意味がわからない

470 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:36:38.73 ID:5piEFH7f0.net
>>469
返礼品OKにした総務省の大失策やね。
返礼品で潤う議員がいたからそうしたんだけど。だから止めたくても止められない。
善意を金で買おうとした末路だよ。

471 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:39:31.89 ID:w7FFX5LRO.net
市長 中国人みたいな言い分だな

472 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:39:34.21 ID:xDEcvvsx0.net
>>468
地方のコンビニでタバコ買うと
本社のある東京にタバコ税入るんじゃなかったっけ?

473 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 17:55:25.41 ID:RzZdIbxq0.net
10年後にはフェラーリが貰えたりw

474 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:03:52.56 ID:lN9uWmb30.net
ふるさと納税の意味が分からん
返礼品分は国が損してるんやろ?
無くした方がよくない?

475 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:04:45.07 ID:5c39XUU50.net
大阪は500円玉50枚の棒金を返礼品にできるな。

476 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:04:51.25 ID:01Mdshcp0.net
>>205
ディアゴスティーニ風に毎年違うパーツを…

477 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:06:13.15 ID:5c39XUU50.net
>>474
大事な天下りシステムだし、税収減れば消費税増税のための名分が立つからね。

478 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:08:26.25 ID:hkoL+dpM0.net
なんでもありだな

479 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:12:04.50 ID:Wlk9Qncq0.net
是正されて収入減ったときどうすんだろうな

480 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:15:04.05 ID:lN9uWmb30.net
ふるさと納税で食ってる企業もあるだろうし
旨い思いしているのは平市民だし
廃止するの難しいな
誰だよ始めたの
後世に残る悪い制度だろ

481 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:20:02.64 ID:9EhoAoQM0.net
儲かってますねー

482 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:21:18.37 ID:Tuv4z89b0.net
>>15
地産地消すれよ

483 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:24:23.28 ID:qCSC8MNE0.net
これはサイショのペナルティですね何されるんだろ

484 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:27:46.32 ID:cxbsG7Zs0.net
みやま市の次は今度は行橋市かよ
ホント恥さらしだわ福岡市以外は滅亡しろ

485 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:28:37.32 ID:vlAIWrSC0.net
ipad貰えるっていくら納めるんだよ
普通に何の躊躇いもなく買えるぐらいの年収あるだろこいつら

486 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:29:25.99 ID:DlVMjxWE0.net
>>480
減税と消費行動を同時にさせる意味ではいい制度

487 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:30:00.19 ID:8y/QkkTD0.net
それなりに金持っている層が時々群がっているの見ると
呆れるよな
ハイボールでウヰスキー無くなったとか
観光地鮨詰めとか
なんか飢餓感でもあるのかねえ

488 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:31:24.83 ID:bVnsDXc90.net
住民票置いてる住んでるとこは選べないんだよなあ。
地元の名産品も選べないのかねえ。

489 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:31:39.75 ID:PavGSXlh0.net
>>485
俺はふるさと納税で水もらってるけど、
ふるさと納税ってそういう何の躊躇なく買えるものをタダで貰うもんだろ

490 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:36:00.94 ID:f3NA6uS80.net
>>34
例えば「〇〇円納税でiPadがもらえる!お得!」
とか思っても「あなたの稼ぎではこの額は納税できません」てなる
てことはiPadを別にお得に買わなくても構わない稼ぎの良い人がこのお得な制度を使えるてことになる

491 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:39:04.73 ID:OuPD7byW0.net
>>490
ちょっと何言ってるか分かんないですねー

492 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:40:02.46 ID:SvjVF8vg0.net
>>490
それの何が悪いんだ貧乏人?

493 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:41:28.70 ID:S9epOpS30.net
ふるさと納税制度が失敗なんだよ
こんな事してると、地方はいつまでたっても魅力の無いままだ

地方が魅力ないままなのは、奴ら田舎者は自分の頭で考えるという事をしないから

494 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:42:09.69 ID:n/1zF8/b0.net
これさ、住民税納めてる役場に寄付したら
その自分の棲んでる役場が出してるオマケ貰えてしかも控除にできるの?

495 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:43:38.54 ID:jtASwHtK0.net
ふるさと納税は
ゼロサムゲームや囚人のジレンマだからな
どんなに活発になろうが全体の税収が増えるわけではない単なる奪い合い
当然奪い合いだからそのためにコストがかかる

496 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:44:13.12 ID:0bjZkkl40.net
ふるさと納税じゃなくてiPad納税だな

497 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:44:55.50 ID:8qBZAuuv0.net
>>360
減った税収ってのは金持ちが払わなくて良くなった税金のことだぞ

498 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:45:21.20 ID:8qBZAuuv0.net
>>495
いやむしろ減る
だから大問題

499 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:46:24.93 ID:SvjVF8vg0.net
>>498
ふるさと納税理解してから書き込んでどうぞ

500 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:46:50.25 ID:8qBZAuuv0.net
まさかふるさと納税の本当の意味を理解してない奴けっこういるのか?
あれは「節税」だぞ
あんな返礼品のためだけに何億も集まるわけないだろ

501 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:46:58.42 ID:jtASwHtK0.net
実は「ふるさと納税」という制度は、自治体に対する寄付の税控除である。納税ではなくて、寄付金優遇である。

例えば夫婦で年収700万円の人が、自治体に3万円を寄付したとしても、所得税と住民税から2万8千円が、控除され実質負担は2千円である。

一般の寄付であれば所得税と住民税は、3万円寄付した場合でも8千4百円しか軽減されない。「ふるさと納税」はかなり優遇された寄付金優遇税制である。

2千円を超える見返りが得られる場合、寄付者は得をする。そのため自治体が見返りを提供して寄付を募ろうとする動きが出てくる。

ある市は3万円寄付した人に対しては、1万円相当のハムと果物を贈る。寄付者はわずか2千円を負担するだけで、1万円相当のハムと果物がもらえる。きわめて「おいしい」制度である。

1万円相当のハムと果物をもらった寄付者は、8千円儲かる。自治体も2万円儲かることになる。1万円の物品購入費も自治体内の生産者や業者に落ちるため、自治体の地域活性化につながる。

寄付者も「おいしい」思いをできる。自治体も税収が増えて「おいしい」。物品を納入する業者や農家も儲かる。一見するとみんなハッピーに見える。

しかし、寄付者が住む自治体は税収減。国の税収もやはり減る。しわ寄せはどこかに出ている。損をするのは、国と寄付者の居住地の自治体。

寄付者の居住地の自治体と国の税収を減らして、寄付者と寄付先の自治体が潤う。単なる「ゼロサムゲーム」でしかない。

502 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:47:15.98 ID:8qBZAuuv0.net
>>499
馬鹿はちょっと調べてから出直してこい

503 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:48:54.06 ID:8qBZAuuv0.net
昔から金持ちが寄付という行為を行うのが何故かも知らない無知蒙昧な人間が偉そうに語ってるのかと思うと目眩がしてくるね

504 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:49:54.27 ID:DHxPqOaz0.net
>>502
顔真っ赤で草w
説明もできないのに馬鹿馬鹿いうお猿さんか

505 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:50:54.98 ID:SvjVF8vg0.net
>>502
日本語でどうぞ

506 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:53:41.93 ID:4LhuSZ+n0.net
ん?システム運用にコストかかるんだからトータルでは減なんじゃないの?

507 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:54:03.67 ID:BZlZ2I640.net
iPadて日本で作ってんのかよ。
豊田市車返礼品に加えたらいいんじゃないの。
大田区はJALの世界一周旅行とか
横浜市は豪華客船での世界一周旅行とか

508 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:55:36.23 ID:ppcwL5mE0.net
>>501
本来は育った地域(ふるさと)へ寄付金と言う形で納税するのがこの制度の理想的な形

納税者の義務教育費は育った地域の税金を使ったのに、引っ越した地域は義務教育費負担しないで住民税を取るのは不公平たいう理屈になる

509 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:57:11.31 ID:LpYrpLga0.net
返礼品合戦さえなければ悪い制度ではないんだろうけど
どう考えたって最初からこうなることは分かりきってたからなあ

510 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:57:27.67 ID:0bjZkkl40.net
納税増えても支出がそれ以上だと意味なくね

511 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:58:05.60 ID:PavGSXlh0.net
>>497

ふるさと納税する人→返戻品貰えるので得
ふるさと納税しない地方民→自治体の税収増えるから得
ふるさと納税しない都会民→自治体の税収減るから損

税収の総和は減るがその分返戻品で家計が潤う部分もあり、これらの単純比較は難しいだろう

512 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:59:12.73 ID:OwQvUTNk0.net
地方にお金を回す策でふるさと納税してんのに?話が分からんw。地元を通過して他所に行っても良い話ならやらなくても同じじゃん?
てか、iPadがそんな安く仕入れられるって話がオカシクね?中古なの?

513 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 18:59:50.93 ID:yYHDK5SX0.net
>>469
飯山市とかiiyamaのPCやモニタまだ返礼品としてやってるし
まさにふるさとの特産品という感じだけどねえ

514 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:02:54.44 ID:aZDbTqMP0.net
行く橋市はまじで微妙な都市だからな

515 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:03:09.57 ID:LpYrpLga0.net
地元の産業振興として経済回すなら返礼品の調達コストでロスが出ても百歩譲って理解するとしても
さすがに金券やiPadはアホとしか言えんわ

516 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:05:42.28 ID:wOwmbec00.net
>>512
地方の税収も増えてるんでしょ
地元の商店が潤う場合もあるし
なにも儲からないならやらないよ

517 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:06:24.40 ID:hkx4B9dd0.net
法律で明確に禁止して滅茶苦茶厳しく取り締まって違反者はガンガン逮捕しろよ
盗られる側の自治体からすれば公金窃盗されるようなもんだろ
こんな節操無いふざけた言い訳するようなら問答無用で実刑にしろや

518 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:07:46.60 ID:FhupbuBg0.net
そもそも納税に対する見返りを分かりやすいものにしろってことだな

519 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:08:00.99 ID:ihsc2Tl40.net
そりゃろくな産業も無い自治体はなりふり構わず金集めたいだろ

520 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:08:57.65 ID:qqvN9PD50.net
はあ?
まさしく基地外

521 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:10:10.04 ID:qqvN9PD50.net
せめて、部品製造か組み立てに絡めよ

522 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:10:32.92 ID:ecB+2+CQ0.net
この制度で甘い汁を吸っている業者が必至だな
https://i.imgur.com/MkXchO2.jpg

523 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:14:02.40 ID:BY8up8Up0.net
寄付者の自治体も魅力的なふるさと納税を提供すれば
お金の循環は成功するんだね

524 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:15:47.39 ID:KTz33qld0.net
というか、そもそも何なのこのシステム(´・ω・`)
税金はテメェの住んでる所・土地持ってる所に払えよ。

525 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:19:15.29 ID:lN9uWmb30.net
返礼品だけ廃止にすればいい
本当に郷土愛がある奴はそれでもするだろ

526 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:20:48.48 ID:xlYTc6+L0.net
応援したい地方に納税する、とか、生まれ故郷に恩返しとして納税する、とか
それが本来の主旨、、、というか、建前の主旨だわ
だって平成10年からハッキリと地方の自己責任を国が言ってるんだもの
そしたら地方は地方で勝手に財源集めするさ
だって自己責任社会だし
「待った!財源の確保方法は国が定めます!」
そんな制限かけるなら自己責任じゃなく国がケツモチすればいい

527 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:23:23.41 ID:xlYTc6+L0.net
大体だよ
地方になーんの恩恵もない東京オリンピックに3兆円だって?
んなもん首都圏3,300万人でやればいいじゃない
地方在住の人間からも国税とって、で、東京オリンピックねえ…

528 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:24:32.39 ID:4boFSc5h0.net
ipadが全額控除で返礼される寄付額とか年収1千万超えてるでしょ
控除が値引きと同等と考えて数万自腹寄付してる奴がいるなら税収増えてるな

529 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:24:35.74 ID:5piEFH7f0.net
>>523
特産品もなく観光名所もなく知名度もない本物の田舎はどうすればいいの?( ´・ω・`)
iPadしかねえだろ。

いやもう、マジで川崎市あたりもiPad用意した方がいいと思うぞ。
総務省への抗議の意を込めて。

530 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:26:24.13 ID:tx/RZOxG0.net
>>296
また再開して。
工房有るなら問題無いでしょ。

531 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:27:46.47 ID:bEkJkKa90.net
どこかで、基盤部品で世界シェアのトップ企業が災害で一時大問題にならなかったっけ?
そこの返礼品ならどこの電子機器もたいがい地産になりそうだけど。

532 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:27:54.34 ID:tx/RZOxG0.net
>>307
旅行券とかのが良いだろ

533 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:32:14.99 ID:JB2tq5VQ0.net
タブレット系は使ってるの見るの少ないが便利そうだな

534 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:35:03.42 ID:7W1reyp80.net
10.5インチのiPad Proだと26万円納税しないといけないが、概ね1300万円の年収が必要なのよね
一番安いiPadで12万だけど、それでも年収800万円必要

535 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:37:23.20 ID:F4SJiag/0.net
修羅の国ならしゃーない
手りゅう弾もロケットランチャーも市内の企業が扱ってるはず

536 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:44:45.26 ID:tx/RZOxG0.net
>>534
どうせならiPad proが欲しいけど、この前旅行券に30万円くらいつぎ込んじゃったから、
iPadしか貰えんなぁ。

去年も、年末にゲリラ的にお得なのが出現してたんで少し残してたんだけど、
もっと残せば良かったな。

537 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:46:54.86 ID:bdmQMFcP0.net
>>529
そう
本当にお金が欲しいのは企業も特産品も何もない所
iPadや人気の品にするしかないだろ

538 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:47:50.43 ID:xEKutXZg0.net
こういう詭弁が通ったら日本終わりだろ

539 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:49:06.81 ID:d0r0Xy+w0.net
年収500万ちょっとの人たちは何選んだ?
俺も今年からふるさと納税やってみたい

540 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:50:03.69 ID:U9WhodFQ0.net
もうやめちまえよ

541 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:52:01.64 ID:waA8fsIH0.net
そもそもこの制度
いらなかったなw

どこの馬鹿が始めたんだっけ?
すが?

542 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 19:53:05.98 ID:8RrXnxPu0.net
返礼制度自体止めろよ、ただの脱税じゃねーか

543 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 20:00:36.67 ID:OuBVBpo30.net
iPadなんて産廃欲しがる情弱いるかよw

544 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 20:01:58.67 ID:+np5E2XH0.net
>>524
不公平の是正

545 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 20:03:00.52 ID:4SucUl7+0.net
産廃は行橋

546 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 20:03:06.40 ID:RtfAFi0U0.net
>>99
自治体は払い戻すんじゃなくて、受け取らないんだろ。

547 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 20:03:35.79 ID:KRIYqazD0.net
> 総務省が「寄付額の3割以下」「地場産品」を自治体に求めている。

この規制が余計なんだよボケ
何でもやりたい放題にして公務員にもビジネス経験させとけ

548 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 20:07:37.25 ID:Pt+xBAT60.net
その場合の寄付金いくらなの
あと13万くらいしか枠ないけど・・

549 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 20:12:45.87 ID:5piEFH7f0.net
>>544
不公平の是正は総務省の義務。
それを放棄して地方分権だのふるさと創生だの美談垂れるからこうなる。
とはいえ、総務省もこうなる事は予測済みだったわけでね…。

マジで誰が言い始めたんだろうな?当時の自民党の誰かだろうけど。

550 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 20:45:57.41 ID:efHqOqDk0.net
ニュースで総務省に是正勧告された自治体のコメントってやってたけど結構「見直す気は無い」みたいな強気の自治体が多くてびっくりした
なんか最近自治体が反政府的な態度とるのがトレンドなの?

551 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 20:52:23.18 ID:OwQvUTNk0.net
>>550 お金が回ればそれで良い話w。国から貰えればそれで済んでるw

552 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 21:00:23.09 ID:d0r0Xy+w0.net
アマギフがよさげだったから5万円寄付してみたわ

553 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 21:21:48.26 ID:fhQwX+Wb0.net
>>480
誰も損しない制度やで?

554 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 21:24:26.44 ID:9TqLLWqQ0.net
地場品ないからしゃーないわな

555 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 21:28:47.34 ID:/Q8gG4Zg0.net
納税してないカス(主婦や老害含む)は故郷納税云々以前の問題だしな

556 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 21:51:51.66 ID:7nX2mxND0.net
iPadは納税額多い人用だろ
試算したら2万ちょいだったから金券にしたわ

557 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 22:17:12.35 ID:Vylk5WP+0.net
ていうか、返礼額3割までって所はキッチリ守られてるから
年収1000万超でもなければ意味ないだろ
多数の人間には無関係

558 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 22:22:12.70 ID:FByDIRJm0.net
いくら納税すれば貰えんのよ

559 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 22:22:59.67 ID:FByDIRJm0.net
>>421
年収いくら以上?

560 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 22:30:43.59 ID:DlRL9/W10.net
限度超えても寄付する俺みたいのもいるけどな

561 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 22:32:01.25 ID:ZnwTiGIC0.net
>>559
年収関係ないよ
応募したら全員もらえる
なくなる前に急げよ

562 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 22:41:17.18 ID:DlRL9/W10.net
しかし、日本人って本当に貧乏になったよな、政府の策略で
今、今日寒いから手っ取り早くチゲ鍋食える松屋でいいという話になって食べて来たんだが、後から来た20後半から30半ばの人間が券売機にらめっこして頼んだのが、なんと豚汁だけというw

563 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 22:42:51.63 ID:X8a0nC6g0.net
寄付額が増えるように返礼品を工夫する努力をしてる自治体と
なにもしないで寄付額が少ない自治体に差が出るのは当然だろ
観光地や大企業の工場等がない自治体でも工夫次第で収入が得られるし
自治体間で競争が起こるのは良いことだと思う

564 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 22:49:45.78 ID:ejSID9OS0.net
これは酷い
うちの自治体ならカメラかな

565 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 22:50:42.96 ID:VXxMLTc00.net
>>15
千葉の土人が何勘違いしてんだ?

566 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 22:51:54.07 ID:+Wih112j0.net
今すぐふるさと納税なんて馬鹿な制度はやめるんだ

567 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 22:54:14.09 ID:lLREGTPf0.net
福岡の名産品って手榴弾くらいしかないし、これは特例で許してやれ。

568 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 22:57:13.54 ID:MO/5eCap0.net
大都市は行政サービス削ってその削った行政サービスを返礼品にすればいい
市内からしか納税が来ないけど流出しまくってる現状より遥にましだろ
市役所区役所の受付優先権とか有料ゴミ袋1000枚とか欲しいわ

569 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 22:57:18.10 ID:WW022rTw0.net
先日のゆるキャラGPの組織票とかふるさと納税の行き過ぎた返礼品とかでも自治体の長の開き直りがキ◯◯イ過ぎだよ

570 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 22:58:46.10 ID:yYHDK5SX0.net
>>568
今の制度だと住民がふるさと納税しても返礼品なし

>>563
工夫どころかアイパッドとかAmazonギフト券とか
安易な発想すぎる

571 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:01:42.41 ID:+O/DGQF10.net
これがダメなら、カニとかもダメだろ
ロシア産がほとんどだし

572 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:02:49.32 ID:MO/5eCap0.net
>>570
あーそりゃ流出するの当たり前だわw

573 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:06:37.63 ID:sRmZvhZL0.net
アップルはどうなんかね
自分らのネームバリューをこういう風に
金儲けに利用されるのって

574 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:06:44.21 ID:rMzyrKYU0.net
>>570
特産品を広く知っってもらう工夫じゃないが過疎化して大企業も誘致できない自治体でも
商品券を使って収入得ることができると知ってるところは収入が得られるんだよ
何もしないところは交付金を当てにして国に何かしともらう事ばかり考えてる

575 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:08:21.88 ID:twpKoIY00.net
上限14万くらいなんだけど貰えるなら来年iPadにしようかな

576 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:08:24.92 ID:rMzyrKYU0.net
>>573
金儲けw
君は面白いなあ

577 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:11:58.84 ID:rMzyrKYU0.net
須永珠代さんはふるさと納税で金儲けしたと行ってもいいけどな

578 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:16:42.25 ID:dpGBhas+0.net
すごいよなー、ルールを守るべき行政が屁理屈こねてルール守んねーんだもん

579 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:18:47.75 ID:+Ne8cJH80.net
>1
海外製品に血税突っ込むとか売国乞食やめろよ
行橋市がアタマくるってるのがよくわかる
市民が世間から晒されるんだぞ?

580 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:21:12.53 ID:XUNQrgpI0.net
「ふるさと納税」って要するにオマケ付き寄付でしょ?地場産品なんてカンケーなくね?

581 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:22:35.04 ID:o7yw//iM0.net
あーーーー
年末調整明日までだったーーーーーーーー

582 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:27:15.02 ID:yTnYl/3i0.net
大洗にふるさと納税してガルパンのジャケットもらって、ネットでそのジャケットを約2万で売った

583 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:31:19.99 ID:7cdqT0UC0.net
なんで返礼なんかすんだ
日本は効率悪いわけよ
馬鹿だからw

584 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:36:55.67 ID:HLggvnI00.net
税金が海外に間接的に流れてる
補助金だすな

585 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:52:42.27 ID:/NSHuOqK0.net
え、どんだけ年収良くないと貰えないの…

586 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:53:47.74 ID:YeKEDLxR0.net
ちなみに福岡県行橋市の地方交付税依存度15.7%
人口73000人
地方税1人あたり10万5千円

市民が稼いだ地方税がアップルに流れていくw

587 :名無しさん@涙目です。:2018/12/02(日) 23:54:30.81 ID:1sr4DJ6T0.net
これ知ってワイもやったろって思ったら14万とかで断念したわ
年収1000万超えじゃないと寄付額オーバーや

588 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 00:04:39.00 ID:07QfheLT0.net
年収200ちょっとなんだが おれでも得すんの?

589 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 00:04:53.74 ID:go3AYRJo0.net
血税がどんどん海外に流れていく

590 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 00:13:01.14 ID:nAYaLlfB0.net
>>588
200万だと15,310円まで寄付できるらしい
12万寄付するには800万以上だね

591 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 00:13:06.27 ID:nZxl2B/Z0.net
>>589
何の努力もしないで、無気力家畜住民からそのまま吸い取る自治体よりも100倍マシ。
寄付者のニーズに合わせたサービスで返礼する。
全く問題ない。

592 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 00:13:08.11 ID:/6NWavFf0.net
まだいけるの?ふるさと納税やったことないんだが、どこぞのサイトからいけばいいんだ?

593 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 00:21:57.13 ID:IEeqxzbR0.net
今更騒いでるってまさに情弱速報だけあるわ…

594 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 00:22:15.32 ID:RJupiWx80.net
>>574
それ全く工夫じゃないじゃん
ルール違反して安易な方向で金をもらおうってだけだろ
そしてルールの中で工夫してる自治体が損をする

595 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 00:48:51.23 ID:pRfWOmDh0.net
>>589
バーカ
食料やエネルギーを買った金も海外に流れてるのに何を今更

596 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 00:57:05.36 ID:nZxl2B/Z0.net
>>595
アラビアさんの言う通り。
未だに原発の本格的な再稼働が出来ないヘタレ国民が何言ってんだ、と。www

火力発電の燃料費で幾らドブに捨ててんのか分かってんのか?

597 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 01:01:12.24 ID:IhR5+s7D0.net
金のある自治体か金を稼げる自治体に住まないとな
国がいつまでも助けてくれるわけではない
金がなくて稼ぐ気のない自治体にいる奴らの気が知れない
これ、金を稼げる自治体探しにいい標本だと思うけどなあ

598 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 01:01:41.59 ID:nAYaLlfB0.net
>>596
原発の建設費と廃炉費、事故ったときの賠償金入れたら原発の方がよっぽど高いんじゃね

599 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 01:02:05.03 ID:e1enjcqP0.net
まあそうなるわな
市内の家電屋が扱ってるPCなんかもアリか

600 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 01:02:38.94 ID:e1enjcqP0.net
>>15
きも・・・・・・

601 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 01:05:59.99 ID:pRfWOmDh0.net
>>594
上限について触れたのは2017に出された3割が望ましいと言う通知でそれまではなかった
通知に従ったところと従ってないところがあるということ
今度出される法律で明確になる
地場産のものについても法律で定められてないから
リンガーハットとかハーゲンダッツの工場があるから食事券とかアイスクリームギフト券が地場産と言えなくもない

602 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 01:07:15.71 ID:cUqEAI8j0.net
>>592
楽天ならポイントがついたりオムニセブンからだとnanacoポイントがついたり色々見たらいいよ時期によって特典に差があるけど

iPad Proにしようかなと思いつつ大体肉米果物猫用品ベビー用品に消えてく
まだいけるけどどうしようかな

603 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 01:09:49.04 ID:nAYaLlfB0.net
>>15
地方交付税が半分のところがあるんだもんな
こんな所がさらに都会からふるさと納税で掠めとってたら批判するべきだと思う
http://imgur.com/kMWc10w.jpg

604 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 01:10:40.73 ID:VCaJ5USq0.net
26万も払わないといけないじゃん

605 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 01:20:20.46 ID:nAYaLlfB0.net
>>604
26万だと年収1350万位か

606 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 01:53:29.60 ID:gGJSpRsE0.net
国だけが肥え太って県(貧困層)が疲弊するとか今の日本まんまだわ

607 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 02:13:00.25 ID:mwNEIch40.net
>>412
二千円は実質だし年収の低い人は税金の割引ないから無理です。乞食は諦めなさい

608 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 02:16:12.60 ID:iV/VLPHs0.net
>>497
金持ちがどれくらい税金払ってるか知ってんのか?

609 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 02:16:45.57 ID:mwNEIch40.net
>>457
それですね

610 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 02:19:16.21 ID:91pXt0eV0.net
>>58
役人はよほど暇なのか仕事作りたいだけなんだよね。会社で審査のあるでかい補助金通ったけど担当者がほとんど役所書類の不備しかチェックする気がないのに驚いた。

611 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 02:42:44.45 ID:d8gG7qVj0.net
一応故郷のクソ田舎の自治体にしてるけど、
返礼品が豪華すぎて満足してる
経済がまわれば意味はあると信じてる

612 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 03:03:12.80 ID:pX2r5beo0.net
>>465
金のかかる学生時代を地方ですごし、
就職は東京で納税するって図式があるから、
地方はなにもしないと死んでしまうん

613 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 04:59:49.82 ID:P+X05pBC0.net
>>15
千葉が言うのは草
俺も千葉だけどw

614 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 05:08:38.90 ID:RJupiWx80.net
>>601
それでもアイパッドやAmazonギフト券はどうやっても地産品にはならないでしょ

615 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 05:12:16.63 ID:1aaTKi630.net
ふるさと納税は地元への裏切り行為

616 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 05:18:47.63 ID:muBziVYH0.net
いくらぶっこめばもらえんのよ?
おれんとこはうなぎくらいしかねえ

617 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 05:38:30.00 ID:LvIysgjO0.net
問題なのは縁もゆかりもないところに寄付ができることなんだと思う

618 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 05:49:24.00 ID:Oq3ou56J0.net
>我々は市内の企業や個人が業として扱っている物は地場産品というくくりでやってきた

間違いなくこれは言える、この市の特産はバカ市長がいること
ほんと地方行政は無駄ばかり、統合してこんな愚かな公務員と政治家は滅ぼさないといけないよな・・・

619 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 05:56:28.07 ID:kbbLm8Xf0.net
金持ち優遇とか貧乏人がよくいうけど恩恵受けてる身でよく言うよといつも思うわ
再分配じゃなくなって困るのはどっちだよと

620 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 06:03:51.54 ID:DOO1R9NqO.net
>>619
社会では再分配が当たり前
「再分配『してやってる』」認識になるのが既におかしい

621 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 06:05:55.19 ID:BMxCm97S0.net
>>619
再分配は民主主義の根幹だから否応ないのよ
与党は再分配をする義務があるし金持は徴収される義務がある
何も貧乏人に施せって話じゃなく嫌なら日本を出て行けって話

622 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 06:13:08.77 ID:KkPgLYGU0.net
まぁ一番恩恵を受けてるのは田舎の公務員だわな
生産性ゼロに近いこいつらを養うために納税してるようなもんだ

623 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 06:18:27.52 ID:NmTn8wGF0.net
ええやんけ
都会の金を田舎に移転する良いきっかけになる
都会の自治体もなんか考えたらええ

624 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 06:22:43.72 ID:eN071eO30.net
地方自治体なんてヤクザまがいの議員の言いなりだからな

625 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 06:35:47.53 ID:7Gu3Ni190.net
ふるさと納税って物凄い制度なんだよ
思いついた人もそれを実現した人も凄すぎる

ふるさと納税の本質は消費にお金が回るようになってるの
ただ払ってた税金にオマケが付いてくるような物だからお得!って思うだろう
そのお得ってのは間違ってはない
でも税金を払いつつ返礼品を買ってるような物なんだ
当然返礼品を扱ってる企業も売り上げが伸びる、地方にもお金がまわっていく

でもこれで外国の商品を扱うと日本の税金を使って外国企業の売り上げが伸びるだけになる
これじゃあふるさと納税の意味が無い、と言うか日本としてはかなり損だ
地場産だけだと「うちは扱える商品が少なくて厳しい!」って所もあるだろう
だから「返礼品は国産品に限る」ってのは絶対条件にして、更に「地場産品だと寄付額の5割までの商品はOK」とかそんな感じにするべきだよ
とにかくすごい制度だから色々変えながらも上手く運用しないと

626 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 06:48:29.58 ID:Qy3yEF8L0.net
ipadとかアマギフとかやりすぎだろ

627 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 06:48:49.37 ID:V8ViKupp0.net
中国人みたいな言い訳だな

628 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 06:50:10.26 ID:V8ViKupp0.net
自分の生まれ育った故郷限定にしろよ
このシステム
あとは災害などの被災地

629 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 06:55:12.91 ID:K2r4Ftfs0.net
>>99
頭悪そう

630 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 07:19:26.45 ID:SmcrcY6O0.net
こんな露骨に国に喧嘩売ってくるとはw
努力もしないで恥ずかしくないのか

631 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 07:20:39.44 ID:XruQzTqR0.net
もう現金で返せよ

632 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 07:24:15.19 ID:yWFl3lPW0.net
年収600万ポッチじゃ参加する権利すらなかった

633 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 07:25:44.30 ID:ClYemXpW0.net
そもそも税金の返礼ってなによ
居住区で税金払ってても何ももらえんのに

634 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 07:41:42.79 ID:mzvO6kRT0.net
>>625
税収が下がってるだけだと思うんだが
バカバカしくて涙が出る

635 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 07:43:57.86 ID:SJfbNq820.net
自治体が自分で金を稼ぐ体質になるべきだとは思うが、これはなんか違うよな
ふるさと納税自体が日本国民の税金という限られたパイを奪い合う制度なのに
海外製品を扱うということは、そのパイを外に与えることになる
日本全体で見たら損してる

636 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 07:51:52.30 ID:SbwYjVXn0.net
行く橋
散る橋

637 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 08:59:19.61 ID:xbKkBIDU0.net
>>621
民主主義の根幹じゃない
アメリカはほとんどやってないけどアメリカは民主国家じゃないの?

638 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 10:43:38.41 ID:ecgj5c3R0.net
地元の農産物や地元の工場の生産品
何にもないとこなんてないだろ

639 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 10:52:03.54 ID:K84GQIsO0.net
>>637
むしろ行きすぎた再分配は北朝鮮の気もするしな

640 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 11:01:12.45 ID:yuCocrEP0.net
>>632
何デマ書いてんだ
ふるさと納税制度は寄付金2000円から受け付けてんだから成人なら誰でも参加できるわ

641 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 11:13:44.49 ID:h8kOr6tJ0.net
>>632
7万程度なら元取れるで

642 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 11:23:58.25 ID:jej5G6hZ0.net
>>58
当たり前じゃん
ほとんどが糞の役にも立たない天下り役人の食い扶持になってるんだからw

643 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 11:27:17.83 ID:4Tu4Lrw60.net
いくらでiPadなの?

644 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 11:27:53.19 ID:Mlj4uciW0.net
>>548
12万でiPad貰えるよ

645 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 12:23:32.82 ID:tV7Cj+3x0.net
この理屈で売るなら、なんでもありじゃん
おかしすぎるだろ

646 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 13:58:00.21 ID:ARlnNgVh0.net
座ってても税金集まってくるんだから余計な事しなくていいだろ

647 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 16:05:52.96 ID:CadltKfz0.net
>>646
トヨタがある愛知県はそうだけどな

648 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 16:07:55.72 ID:CadltKfz0.net
>>645
なんか勘違いしてるけど売ってるわけじゃないんだよ
寄付のお礼にもらえるの
寄付すると納めてる税金の額によって一定額が還付されるの

649 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 16:51:32.02 ID:7Gu3Ni190.net
ふるさと納税によって地方の物が売れると売上が増えて利益も大きくなるんだからそっからまた税金が取れる
上手く回れば国民は嫌々払ってた税金を得したと思って喜んで払うようになる訳だ
国内だけで回れば本当に物凄い制度なんだよ
だから外に漏れるようにしたらダメだよ
ただ、東京はマジで勘弁してくれ!って思ってるだろうけどな

650 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 16:57:09.10 ID:plBnUi/o0.net
>>15
税金は確かにそうだが根本的に企業が地方から吸い上げた金だ

651 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 17:01:07.52 ID:DOO1R9NqO.net
ふるさと納税 なるネーミングが様々な誤解を生んだ挙げ句に混乱を招いてるよな
近い将来、行き過ぎて総額制限か凍結必至だろう

652 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 17:13:08.50 ID:YKSH+rLp0.net
>>649
そこでなぜ外国企業が出てくるのかわからない
返礼品の肉類も外国産の飼料を食べて育ててるし
そんなこといってると結局輸出入の話に行き着くわけで
言ってることは外国製品を排斥しろとか高い関税をかけろとか
日本はどこの国に対しても貿易黒字を目指すということになるけど

653 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 17:27:38.40 ID:+0+GCevj0.net
わし所得税350万, 住民税130万くらい取られてて
ふるさと納税のワクは50万ちょい

ふるさと納税は、増税増税で手取りが減りまくってて
新児童手当も高校無償化も所得制限の納税者が
ちょびっとでも自分の納めた税金を取り返す貴重な手段やんけ

お前ら、まともに税金払うてない乞食が文句垂れてるのは腹が立つ

654 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 17:29:23.90 ID:kRnWz0GN0.net
もう納税の意味を超えちまってるよ。
ふるさと納税の制度見直しをしてくれ。
守れない自治体には交付金を減らせばいい。

655 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 17:30:30.16 ID:+0+GCevj0.net
年少扶養控除廃止、配偶者控除も廃止
給与所得控除も年々引き下げ
手取りどんどん減ってるやんけ

女房子ども養ってて、独身と同じ基礎控除しかないやんけ
高校無償化も新児童手当も所得制限するなんて、控除を減らして増税したくせに
どう考えても子育て妨害でおかしいやろ

ふるさと納税で、取られた税金をちょっとでもコメや肉に換えて生活防衛して何が悪い

656 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 17:32:26.99 ID:+0+GCevj0.net
額面2000万超えてるのに
手取り1300万ちょいしかないねんで
ほんま、重税過ぎるやろ

お前らまともに税金納めてないやつは、税の重さ、血税という意識が欠けてるねん

657 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 17:37:28.59 ID:+0+GCevj0.net
わしはふるさと納税50万ちょいのワクやけど
50万ふるさと納税で前払いしたら
130万の住民税から15万ほど来年分が引き下げられて
350万の所得税から35万ほど返ってくるという制度やんけ
全然たいしたことないやろ

前払いのお礼にコメや肉がもらえるだけや
文句垂れてるお前ら、所得税・住民税をまともに納めてないから
制度も理解してないし、税に対する割合も仕組みも理解してない

658 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 17:38:36.52 ID:YKSH+rLp0.net
>>656
年収1000万円以上の人は全体の約4%
その人たちが所得税の税収の半分を負担してると言うのが現実

659 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 17:42:49.16 ID:+0+GCevj0.net
>>658
年収1000万以上が4%いうのは給料取りの4%という意味で
自営業は実質収入は1000万以上なんぼあっても
経費付け放題で、表に出んから税金納めてないという意味やんけ

実質年収1000万なんか自営含めたら世の中の20%以上おるわ

660 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 17:44:39.57 ID:nkaOReQO0.net
東京は物産店が山ほどあるからどこの物産でも扱えるなあw

661 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 17:45:17.45 ID:KvhPtURS0.net
中央公務員脳対地方公務員脳

662 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 17:47:05.94 ID:+0+GCevj0.net
>>660
トンキン名産品でAKBとかの握手券でも付けたらええだけや
アイドル好きのキモオタが喜んで納税しよるやろ

しょーもないCDひとりで10枚も100枚も買うアホが世の中には
多いんやから

663 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 18:16:03.74 ID:r6nDIJim0.net
こんな事やってると、いずれ自縄自縛に陥る。

664 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 18:25:19.04 ID:wtFEqK7x0.net
>>663
来年4月には新しい法律が施行されるからその時までの話

665 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 19:53:27.85 ID:+9/i7rnX0.net
東京は言うほど困ってないだろ
法人と固定資産から莫大なアガリがあるくせに何言ってやがるんだ

ホントに悲惨なのは神奈川・千葉・埼玉辺りの近郊都市だぞ
川崎市\(^o^)/

666 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 19:54:57.71 ID:hUZkQg5J0.net
どこに産出要素があるんだよ

667 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 20:42:58.30 ID:+R7wzNci0.net
>>665
川崎は在日系追い出さない限りは流出減らねーよ

668 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 20:52:55.67 ID:DcRnScox0.net
>>667
川崎は南武線の南の方と東急・小田急沿線では違うから

669 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 20:53:09.80 ID:RLlT8cNu0.net
毎月8万以上地方税払ってんだからちょっとくらい美味しい思いしてもいいだろ
総務省も余計なことしやがって

670 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 20:54:55.08 ID:DcRnScox0.net
>>656
職種は何?

671 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 20:55:42.69 ID:HUH3VA7m0.net
富山に納税したいんだけど、バイアグラとかちょうだいよ

672 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 20:57:08.80 ID:DcRnScox0.net
>>660
地元の店で扱ってるものと言う解釈でiPadだから
百貨店で扱ってるものなら何でも良いのでは

673 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 21:00:44.17 ID:p6YSOj550.net
うちの親父がよくやってるわ(´・ω・`)

674 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 21:19:18.20 ID:+9/i7rnX0.net
月刊「税」や「地方税」、隔週刊「財務経理」読んでると
施行直後は「ふるさと納税の今後に期待したい」とか抜かしてた御用学者の皆様が
昨今は「ふるさと納税は一刻も早く改正すべき」とかノタマってるのが最高に笑えるww

675 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 21:29:38.50 ID:RJupiWx80.net
>>659
給与所得控除が恐ろしく恵まれてるのに気づいてない

676 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 21:52:57.29 ID:9KsgwKtt0.net
>>665
法人と固定資産は再分配だけど?

677 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 21:59:35.03 ID:2cK3aDOx0.net
>>637
アメリカの民主主義は再分配を疎かにしたために風前の灯火になってるけど?民主主義の実験場としては終わった国、死に至る国だよね

678 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:06:16.36 ID:DcRnScox0.net
>>677
そうなの?じゃあなんで移民はアメリカを目指すの?

679 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:22:33.92 ID:jyoey7U80.net
>>677
などとパヨクが意味不明な供述を繰り返しており

680 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:23:27.13 ID:2cK3aDOx0.net
>>678
ただ貧しい自国よりいいだけ
それは民主主義とは何の関係もない
北朝鮮の脱北者と同じ

681 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:24:06.72 ID:2cK3aDOx0.net
>>679
的外れ

682 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:25:36.82 ID:iPmjKdSf0.net
返礼品の価値ぶん、控除からさっ引く制度にすればいい。

683 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:29:37.96 ID:wILH2mpS0.net
民主主義の実験場





684 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:32:56.50 ID:zNsdCy8J0.net
>>680
ティーパーティーとかリバタリアンとかが議席を取るということは
富の再配分を否定するという人に投票するという民意だろ
なんで民主主義じゃないの?

685 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:33:39.65 ID:zNsdCy8J0.net
>>682
それじゃただの寄付

686 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:34:27.66 ID:m24j56su0.net
今年はiPadが豊作だでよ〜

687 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:38:01.31 ID:2cK3aDOx0.net
>>683
バカは黙ってた方がいいよ

688 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:38:35.30 ID:o52gdjq20.net
公務員による公務員の為の税金つかみ取り大会(´・ω・`)
税金垂れ流しで市中から奪い取った高級品で税金を釣る、リスクゼロの商売です。
なお、税金垂れ流しで無限に肥え続ける公務員と違い、一般市民は出力が決まってますので
ご利用の際は計画的にご使用ください。

689 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:43:57.19 ID:2cK3aDOx0.net
>>684
そんなアメリカ国内の一面的な事象よりサブプライムやGAFAが世界中に問題を起こし批判されてることを鑑みれば一目瞭然

690 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:47:53.81 ID:CdxyrMri0.net
>>612
なんか、まさしく四国の獣医の話で聞いた話だな

無能野党の代名詞になったタマ金が、隣の香川県の獣医師利権の賄賂で仕事してるし

691 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:51:08.40 ID:Xr5GbgBH0.net
>>689
お前の言っているそれも一面的である件
お話にならない輩

692 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 22:52:59.86 ID:iPmjKdSf0.net
>>685
ただの寄付でいいだろ。
本来の趣旨に従いふるさと応援のために寄付しろってこと。

693 :名無しさん@涙目です。:2018/12/03(月) 23:32:56.88 ID:zNsdCy8J0.net
>>692
自治体にお金は入るけどふるさとの産業の支援にはならない

694 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:00:08.45 ID:G7jKzBg30.net
工場でアップルに内緒で余分に作ってるわけじゃないんだろう
納税分で補えるんか?

695 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:29:56.92 ID:nNsQYPK10.net
>>693
× ふるさとの産業の支援
◯ ふるさとの癒着業者の支援

696 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:32:16.67 ID:xq9pDaaM0.net
これにはトランプも満面のニガ笑い

697 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 00:40:05.08 ID:pLjE2DNR0.net
>>695
自治体がやる事業に民間が絡むと脊髄反射ですぐ癒着という人は可愛そうだな

698 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 05:12:13.92 ID:G7Cu42zK0.net
>>37
当たり前じゃん。金持ちが国を動かしてるんだから。

699 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 08:29:16.34 ID:jSTOpOIX0.net
これは酷い

700 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 08:38:05.11 ID:iqwl9nSg0.net
まあふるさと納税のダメージが大きいのは
杉並や世田谷の民主や共産支持者の
公務員やNHK職員が住んでる地域だからな

区や都職員が一番脱法納税をしている事実

701 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 10:35:37.38 ID:xYBUEmx00.net
>>1
地場産品の概念を、理解して無い低能。
こんなバカが、役人してるのが普通だとは思うが。
この理屈なら、何でも扱うだけで、地場産品になる時点でおかしいと思わないとか。

702 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 15:35:37.11 ID:Kuac+X6j0.net
>>174
足立土人かな?

703 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 16:16:00.25 ID:2FO6uqlP0.net
>>672
博多明太子なんか東京じゅうに広告看板打ってる上、テーマ店舗兼工場は茨城にあるしなw

704 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 17:21:12.94 ID:OJi9nbSr0.net
さっそく来たぞ、お前らも急げ
https://i.imgur.com/ghAr1fH.jpg

705 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 18:31:39.28 ID:PPrzzzIB0.net
飛田新地の特産はおまんこ?

706 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 18:40:22.97 ID:ucaLPYCV0.net
>>700
脱法ってなんだよ
法に従って控除してもらってるだけだ
マスコミの報道姿勢とこれは関係ない

707 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 20:55:06.09 ID:bH49Qoiq0.net
>>71
安川電機のロボットが組立してた工芸だしな

708 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 20:58:29.19 ID:bQrPqd7v0.net
ふるさと納税、貰うものなくなったから、ハゲなのに5万円のダイソンドライヤーまで交換してたわ

709 :名無しさん@涙目です。:2018/12/04(火) 21:02:30.04 ID:A/BsdBzt0.net
乞食合戦だな

710 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 01:13:01.09 ID:nUM0j2Te0.net
ホンマモンの乞食はふるさと納税すら出来ないからなw
指くわえて見てるだけw

711 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 02:19:40.09 ID:aqUV/RlX0.net
そりゃそうだ
年収がなければ、最初から控除されてて、税額も大したことない

712 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 05:47:12.74 ID:YEMLih350.net
今年はamazonギフト券に50万突っ込もうかな

713 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 10:28:25.42 ID:Dv+8yV6n0.net
まあシナだのチョンだの言ってるけど日本人の民度もたかが知れてるよ

714 :名無しさん@涙目です。:2018/12/05(水) 10:31:35.48 ID:7mHVv74L0.net
幼女を返礼品にすりゃ良いのに

総レス数 714
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★