2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

醤油業界、「最近醤油があまり売れない」と焦る

1 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:07:33.98 ID:Ruc2BaC90.net ?PLT(13121)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
醤油の「密封成長」も鈍化…業界全体に焦燥感

今年の醤油出荷総量の減少幅が例年より大きく、市場全体が焦燥感に駆られている。大幅な出荷減は天災の影響が色濃いが、
消費の多くを頼ってきた1L(リットル)など大容量品の落ち込みが加速した。頼みの密封容器の成長率、輸出拡大も徐々に鈍化。
業界・事業継続を果たすための商品価値・収益の向上が待ったなしの感を強めた。全体の出荷減を補う、さらなる需要喚起の一手が求められている。

長寿少子化で大容量品の減少が加速

日本醤油協会と全国醤油工業協同組合連合会が集計した今年1〜9月の醤油出荷量は、前年比1.9%減の54万4418kl(キロリットル)。
キッコーマン食品などの大手5社、中小の全醤工連がともに約2%減と落ち込んだ。

出荷数量は12年の80万kl超を最後にして70万kl台で漸減して推移。近年の縮小率は毎年1%減となり、以前までの2〜3%減よりは下げ止まりつつある。
メーカーをはじめとした企業・工場数は、過去5年間で年35軒の減少ペース。直近では団体数は1200を切ったとみられる。

品種はJAS規格の濃口、淡口、たまり、再仕込み、白に大別でき、出荷構成比は濃口が80%、淡口10%超と圧倒。
市場縮小と同様にメーンの濃口、淡口が減産し、付加価値が訴えやすく、豊かなうまみで輸出向きのたまりは増産。
再仕込みや白も最近は増加傾向にある。

種類ごとの消費減が顕著なのが容量帯別。シェア20%弱の1Lペットボトルが家庭用の主力となり、業務ユースも得る1.8Lが15%強。
一般品の主流を占め、長く市場全体を支えてきた2品で、出荷減が激しい。2品の縮小幅は毎年5%前後が続く。

大容量品の減少は、1〜2人世帯が全国60%に迫る急速な小世帯化、65歳人口が30%近い超高齢化を超える、長寿少子化による消費減が主因だ。

メーカー取材では今年、特に大容量2品のダウン率が大きいとする声が多かった。台風の度重なる到来、7月の西日本豪雨、
9月の北海道胆振東部地震といった、天災が相次いで消費マインドが低下。縮小傾向を加速している。

全文
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00010000-nissyoku-ind

2 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:08:38.40 ID:QoGJtPUs0.net
しょうゆう事

3 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:08:44.67 ID:45n3dewg0.net
まぁ、しょうゆうこともあるさ

4 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:09:01.91 ID:FZz/27kNO.net
料理下手は焦がしちゃうからな、醤油

5 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:09:19.18 ID:sSUZX3en0.net
これは大豆件だな

6 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:09:23.56 ID:lSwsyyr40.net
若い世代ほど欧米食が蔓延してるからな
醤油メーカーはあぐらかいとらんで対策打たないとじり貧だぞ

7 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:09:42.76 ID:KMI6r0hr0.net
飲料用に調整した醤油を自販機とかで売れ

8 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:09:58.29 ID:ctUEvRRP0.net
show you

9 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:10:04.84 ID:WRkbI7X80.net
卵かけ御飯専用醤油がうますぎる

10 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:10:30.27 ID:sPH+plvY0.net
自分はなんでも醤油をかけるけどな
豚カツとかフライ系でも全部醤油
毎晩晩酌で刺身はもちろん醤油必須だし
朝食納豆も醤油
玉子焼きも醤油
玉子かけご飯も当選

11 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:10:41.44 ID:ypCbcaUQ0.net
>>6
確かに洋食って醤油を全く使わないレシピだな

12 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:10:47.18 ID:ofOm12a/0.net
俺は金石醤油取り寄せてる
最高にうまい

13 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:10:53.53 ID:z+1N62/o0.net
しょうゆがわりにめんつゆ使ってるわ

14 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:11:16.80 ID:jgVOluNF0.net
高くてもうまい醤油に慣れるとスーパーで売ってるのがダメになるわ
知り合いからカトレアっての貰ったらびっくりした

15 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:11:18.87 ID:RFc42LnC0.net
密封容器のやつのせいで消費がおちてると思う。あれ数滴かければいいし

16 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:11:45.91 ID:j3MfGUo/0.net
昔は一斗缶で買ってたよな

17 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:11:51.51 ID:vlWD9FN80.net
多様性 派生が増えすぎた

18 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:12:18.71 ID:UzcmcwZeO.net
>>15
早く使っちゃわなきゃって気にもならんしな

19 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:12:28.45 ID:g4Gn6X1C0.net
銚子に乗りすぎたか

20 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:12:37.18 ID:XxPya6+P0.net
>>6
テリヤキで使う

21 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:12:54.19 ID:aKdCpVVrO.net
人口が減ったんじゃ?

22 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:13:11.10 ID:kdqYjmA50.net
知り合いは豆腐が泳ぐくらい醤油かけて食べてたわ
あぁいう人が減ったんだろうなぁ

23 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:13:35.60 ID:YFzL1IGU0.net
しょうゆチャンスがないもん

24 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:14:09.09 ID:oHTM1Ep40.net
醤油差しを瓶のやつに戻して

25 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:14:23.75 ID:ruLIrW8x0.net
あの密封容器便利だよな 細かい調節出来て使いすぎない

26 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:15:08.75 ID:bG9+Nijr0.net
俺は醤油が有ればソース等無くても良いが

27 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:15:38.33 ID:XbXzCa270.net
これすこ
https://i.imgur.com/sYzowxd.jpg

28 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:15:43.81 ID:GUB/4vog0.net
焼肉のたれで全て代用できるからな

29 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:16:21.43 ID:AlZAah5G0.net
酒とかみりんとかアルコールに重税するくらいなら醤油に税金かけたほうがよかったと思うけどねえ

30 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:16:24.33 ID:EYJn1u2F0.net
醤油を使わない日はないな

31 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:16:27.58 ID:f6L2of/M0.net
醤油かけごはんを流行らせるんだ

32 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:17:07.77 ID:88iDYIIw0.net
原材料名みて選ぶから大体手に取るのは決まってくる

33 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:17:40.21 ID:ypCbcaUQ0.net
醤油は塩分が高いって風潮が出来上がったからあるから
昔みたいにドボドボ使わないよな

34 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:17:42.74 ID:wE1d8+Po0.net
減塩醤油安くして

35 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:18:19.96 ID:41SUiY9x0.net
この間マルジュウ醤油もらった
醤油というより濃縮した出汁醤油だった
だけどそこらの麺つゆよりしっかりした味で料理に使ったら美味かった

36 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:18:24.21 ID:2rm5cOft0.net
魚介スープの醤油ラーメンばっかり出してるからだぞ

37 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:18:38.79 ID:8jzIkQYp0.net
あの密閉容器の醤油一度食ったら、とてもじゃないけど密閉容器じゃない醤油なんて食えなくなる
初めて食べた時、こんなに美味いのかとビックリした

38 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:19:00.66 ID:u7dogj+d0.net
無理に売り続けようとせんで自然に任せたらええがな
ずっと同じ量売れ続けると思うほうがどうかしとるわ

39 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:19:18.94 ID:5xPGKsGk0.net
>>27
都内だとちょっと高級趣向なスーパーでもカキソース売ってない
なんでー?そんなクセあんの

40 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:20:48.33 ID:eKgbyxtS0.net
あの酸化防止パックのおかげだわ

41 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:20:50.76 ID:btGo7nyv0.net
最近醤油まずくね?
醤油の味がしない

42 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:21:09.12 ID:DeIc1b7b0.net
たまり最強伝説
貰った清須のたまりが美味しくてハマったよ

43 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:21:35.57 ID:Q7lJOsMU0.net
>>27
これ美味いよね

44 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:21:39.41 ID:pl48oFHe0.net
めんつゆ、塩コショウが万能過ぎて調理の調味料はそればっかだわ
調理後の調味料はソースとかマヨネーズ多い気がする
あとケチャップは使わんな

45 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:21:49.59 ID:p9GUAx3a0.net
>>39
CO・OPで見たわ。

46 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:22:01.13 ID:vtcC67Go0.net
>>11
ステーキわさび醤油で食べるとうまいぞ

47 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:22:40.42 ID:evp1hVxS0.net
>>37
醤油業界が正しい保管方法を啓蒙してこなかったのがこの現状を招いているのではないか?
一般家庭だと使い切る前に劣化が進んで不味くなるんでない?

48 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:22:44.71 ID:99aW67Zi0.net
安心しろ、醤油は永遠だ
変な事すんなよ?ビール業界みたいに

49 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:22:56.36 ID:l83CwSX30.net
出汁入り醤油ばっかり買ってるな…

50 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:23:24.38 ID:6OWFUp7T0.net
>>11
アジフライとトンカツは醤油派

しゃぶしゃぶも醤油

51 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:23:36.02 ID:Qa/853cW0.net
キッコーナが至高

52 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:23:53.20 ID:Ei3cakpB0.net
摂りすぎは血圧や循環器病の原因になっちゃうから使わないよね
知らない人はもっとじゃんじゃんかけて酒で流し込めばいいのだ

53 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:24:00.38 ID:j3MfGUo/0.net
トモエ醤油一択

54 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:24:09.92 ID:L4x7uzUg0.net
同じ様なのありすぎ
値段も一緒だし
もっと違いを出せ

55 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:24:13.57 ID:pl48oFHe0.net
あっ最近醤油の代わりに焼肉じゃないのに焼肉のタレ使ってたわ
これ新鮮でハマってる

56 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:24:15.11 ID:UTwW21M+0.net
キッコーマンはデルモンテブランドを持ってるから
醤油が売れなくなっても大丈夫じゃん

57 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:24:18.48 ID:RfJP+ZV80.net
>>50
さすがに味障

58 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:24:34.04 ID:H6fLhoHH0.net
40男の一人暮らしでも醤油くらい使うわ。
煮物や鍋に使うキッコーマン1Lに加えて刺身食うときは再仕込み醤油も欠かせないだろ

59 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:25:43.82 ID:iCQL5kVD0.net
めんつゆが便利すぎる
ヤマサがうまい

60 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:25:52.56 ID:cI1EWWPr0.net
>>44
味覚死んでるぞ

61 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:26:00.22 ID:niIqWW7t0.net
醤油使わずに昆布つゆばかり使ってる

62 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:28:12.57 ID:kkoXXapS0.net
なんでや醤油ないと和食つくれんやろが
独身おっさんのワイ魚の煮つけ作りまくるから月に1Lの2本は買っとるぞwwwwwwwww

63 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:28:12.68 ID:Pisz4ojv0.net
塩分は敵みたいになってるから

64 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:28:59.24 ID:hFFTdkBJ0.net
>>14
カトレアは旨い醤油じゃなくて
旨い出汁入り「醤油」
高級茶葉じゃなくてフレーバーティーを有難がってるようなもん
そもそも今どき密封容器じゃない醤油なんか使えるかっつの

65 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:29:22.42 ID:Wf9zM2xa0.net
やんちゃと言われたわが娘

66 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:29:28.84 ID:RFc42LnC0.net
>>56
烏龍茶もあるしな

67 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:29:51.07 ID:ypCbcaUQ0.net
>>46
普段からすごい良い食生活してそう
高い肉なら美味しいと思うけど若い人は高い肉は買えない…

68 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:30:18.23 ID:uqvkhaIQ0.net
全国的に竹岡式ラーメン流行らせたら消費増えるんじゃね?

69 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:30:59.33 ID:92ZSSbD90.net
デブタレに醤油は飲み物と言わせて流行らせなきゃw

70 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:31:12.16 ID:tGbSRnWo0.net
肉焼いてもソース使わずわさび醤油だけど,密封タイプですら酸化しきる前に使い切れん。

71 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:31:15.26 ID:sRnWmxlg0.net
九州の甘い醤油旨いね

72 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:31:24.41 ID:ry+nxKrn0.net
そーっすか。

73 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:32:07.00 ID:zGG8cWd30.net
あご出しがめっちゃうまいぞ

74 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:33:01.88 ID:ZXPJguxu0.net
野田の醤油臭さはガチ

75 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:33:32.90 ID:g4m9CMIr0.net
寿司は醤油かけないと生臭くて不味い
醤油は偉大だ

76 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:33:46.63 ID:93VfBCPm0.net
>>42
わかる
やたら強いクセがいい

スーパーの醤油風味タレなんかメじゃない

77 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:33:49.07 ID:ypCbcaUQ0.net
>>69
その人早死にしてしまうww

78 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:34:14.62 ID:3hng3a5s0.net
俺みてえな年寄りは昔から食ってる醤油とか味噌は変える気ねえけど若えヤツらは気軽にどこでも手に入る商品にいっちまうんだろうなあ

79 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:34:23.83 ID:Jf04ZiQN0.net
正直言って、醤油と味噌は外人には絶対に理解できないと言い切れる
日本に生まれ育つ中で醤油、味噌の食文化に慣れてないと全力に理解できない

80 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:34:51.09 ID:UXqTyDt10.net
you are しょーゆ!!

81 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:34:51.32 ID:92ZSSbD90.net
>>77
デブなら不自然ではないw

82 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:35:39.19 ID:duXZdoSx0.net
>>59
冷奴は麺つゆ使ってる
今食い終わってメーカーみてみたらヤマサだったな

自分で作ったチャーハンには焼肉のたれを少し
刺身には刺身醤油だな

83 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:35:53.16 ID:F4ItOk140.net
>>16
シポシポって醤油入れる為に発明されたんだよな

84 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:35:58.32 ID:AwnfA7dr0.net
>>15
これ
1Lの売り上げがふるわないってまさにここだと思う
割高なんだけど便利なのよあのタイプ

この前全盲の人が自炊してるのをテレビで見たけど
使ってたのはこれだった
そりゃ目が見えないのに大瓶から適量出すのは難しいし
押し加減で調整可能なのが便利なんだろうな

85 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:37:19.66 ID:ucw8mxW90.net
痩せる醤油とか作れよ

86 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:37:40.00 ID:2AWKs/ZS0.net
最大の理由は「醤油風調味料」を「醤油」だと嘘をついて安く大量生産して
醤油メーカー自身が「醤油」の商品価値を落としたことですがな。
本来の材料を使って本来の製法で昔ながらの醤油を作ると
生産に日数がかかることと量が作れない。
だから本来の「醤油」にまだなってない「もろみ」に混ぜ物をして嵩を増やし、
短期間の熟成で済ませてしまったり
本来の「醤油」に混ぜ物をして嵩を増やしたりして、
量が多くて安い「醤油風調味料」を市場にばらまいてしまった。
完全に自業自得。
材料が日本より安く手に入って、しかも土地の値段が安い
アメリカの工場で生産している醤油の方が質が高いのは有名な話。

87 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:38:33.20 ID:+6XaAI2h0.net
まあ団塊世代なんかは味が薄いとすぐに醤油ぶっかけようとするぐらいの醤ラーだから消費も多かったんだろうな

88 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:39:11.18 ID:eidHkfPf0.net
駅弁の魚型のスポイトに入ってる醤油が好きなのに売ってない

89 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:39:25.44 ID:X4r/bZ8n0.net
キッコーマンは、あの烏龍茶を大々的にアピールしてはどうか?

90 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:39:54.46 ID:wGadDYXT0.net
これから人口も減るわけだから
パイが増えることはないから別の商品も作ったほうがええべ

91 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:40:25.47 ID:4RsEu23A0.net
九州の甘いお醤油を関東でも売ってくれ

92 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:41:56.99 ID:hhb+9sKD0.net
醤ラーの俺としては信じられない

93 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:42:36.21 ID:KM23wy+z0.net
昆布醤油最強やな

94 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:43:00.06 ID:DeIc1b7b0.net
これ


https://i.imgur.com/xknjE91.jpg

95 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:44:09.40 ID:OvK3eEMF0.net
密封容器は革命やったからな
あれを知ったら密封じゃないデカイのは買えんよ

96 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:44:19.82 ID:l8LuRfjV0.net
スーパーで手軽に買えるなかではヒゲタの本膳がサイコー
幸せになれる

97 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:45:16.80 ID:Ybcib2Va0.net
>>91
最近Amazonでも扱いだした緑屋のむらさきマジおすすめ
俺はガキの頃からその醤油なんだけど基本これじゃないと無理だは

98 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:45:46.20 ID:cQ0nzs2a0.net
>>5
おれは評価する

99 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:46:08.03 ID:NESyyr6O0.net
甘い刺し身醤油が好きだけど、以外と使い道がなくて他のものに合わないんだよなw

100 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:47:13.68 ID:YQdsl3dq0.net
>>86
醤油風調味料って具体的にどれのことよ?

101 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:47:57.36 ID:XNCrSFkc0.net
うちは丸中醤油だわ

102 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:48:58.38 ID:AlZAah5G0.net
>>88
ランチャームな

パンの袋を留めてる水色のアレはバッグクロージャー
どうでもいいことなんだが、なんか笑われ芸人のクイズ番組とかで出そうだったので

103 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:49:00.14 ID:Jr3c5x6V0.net
はま寿司システムは評価したい
昆布醤油
だし醤油
濃口醤油
薄口醤油
刺し身醤油
常にテーブルにある
すんげーあって別注で減塩醤油もある
確かに出身で使う醤油違うからな

104 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:49:10.44 ID:nziNKTWZ0.net
めんつゆ最強だしな

105 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:49:57.12 ID:aM1Lblah0.net
>>95
最近お味噌とかぽん酢も
あのボトルになっとるな
まあ扱いやすいし便利だけど

106 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:49:57.83 ID:2fykmUXI0.net
ポン酢も作れよ。ポン酢よ

107 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:50:02.23 ID:SYS+/i3D0.net
昆布昆布昆布つゆ 昆布をぎょうさんつこてるの

108 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:50:09.21 ID:7wxsG58e0.net
ホシサンすきや

109 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:50:29.59 ID:RtUnazww0.net
>>14
出汁醤油と美味しい醤油全く違う

110 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:50:34.94 ID:NESyyr6O0.net
おろしのたれとかも意外と万能だしな

111 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:51:17.36 ID:uqvkhaIQ0.net
>>94
なんで麻布十番に売ってんだろ

112 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:51:24.70 ID:Oop0yQro0.net
>>103
あれはテンション上がるな
あまり違いがわからないけど

113 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:53:01.18 ID:5IsoBtWQ0.net
洋食の隠し味程度にしか使ってねえわ
和食食うのは外食が多いから

114 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:53:05.51 ID:ypCbcaUQ0.net
>>84
料理するけど
あれだと量が足りない
大さじ数杯のレベルで使ってると
すぐなくなるよ

115 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:53:17.47 ID:UBdLk+Ga0.net
地味に地方によって味が違うからな醤油は

116 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:53:39.96 ID:RtUnazww0.net
>>91
ネットが豊富
俺は成城石井で買うことある

117 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:53:59.66 ID:o1+lmAKh0.net
醤油はもっといろんなバリエーションが必要なんじゃね
ドレッシングなんて、色々な味が出てるからみんな野菜にかけて食ってるわけで
もしフレンチドレッシング一種類しかなかったらとっくに廃れて絶滅してる

118 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:54:27.15 ID:xE4FREu10.net
通は塩。素材の味を楽しむ。
高い店で食ったことないんだろ?

119 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:56:13.19 ID:DeIc1b7b0.net
>>76
そこは醤油との比較で頼む
まあ汎用性には劣るけどね

120 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:56:37.07 ID:cH1BaKTA0.net
>>15
これ相当デカいと思うわ
古い醤油は使いたくないとか考えないから消費が減った

121 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:57:02.27 ID:8atUT/n70.net
最高の肉には塩
晩飯でた冷えたトンカツやキャベツには醤油

122 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:57:15.71 ID:aM1Lblah0.net
>>118
なんで塩かけてんねん

123 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:57:23.20 ID:DeIc1b7b0.net
>>111
置き場所は割とちゃんとリサーチしてるらしいぞ。見通しがよくて人通りが多いんだろうな。

124 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:57:27.59 ID:pDUJAUcB0.net
最近のは750mlばかりだな

125 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:57:59.21 ID:hhhDDxgv0.net
銚子や野田に近づくと本当に醤油くさいのなw

126 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:58:03.10 ID:AwnfA7dr0.net
>>114
いまね、おうどんに乗せるお揚げさんを大量に炊いてるとこだからよくわかる
でも1Lボトルで買って小さい容器にいちいち移し替えるの面倒なんよね

環境面とか考えたら大容量のほうがいいんだろうけどさ

127 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 20:58:35.41 ID:TysAk+At0.net
キッコーマンはまずい

128 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:00:18.56 ID:W2+apAM30.net
俺は塩コショウで
肉焼いて
果物しか食わんから

醤油あんまりいらん

129 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:00:31.35 ID:qhb0BgoA0.net
麺つゆとか味ポンとか塩とかで何とかなるからなぁ

130 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:01:24.77 ID:v7k8gLAG0.net
密封も糞も大手の醤油は不味すぎる
あんなのしょっぱいだけだろ食えたものじゃない

131 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:01:55.55 ID:pOfJnwaD0.net
>>128
めっちゃ早死にしそう

132 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:03:10.18 ID:xvcN06aU0.net
はま寿司の醤油は関東濃口に限る

133 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:03:12.45 ID:anVN663x0.net
薄口醤油でもしょっぱいもんな
酒飲んだら麻痺して上手く感じるけど

134 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:03:50.09 ID:nqEzIEMJ0.net
野田の駅前すげえ醤油臭いんだけどあの辺に住んでる人平気なの?

135 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:03:55.43 ID:rOGQM9aS0.net
>>130
安い醤油しか使わないの?
ちゃんとした醤油を使うと良いよ岡山

136 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:04:06.06 ID:WbdgOK0c0.net
めんつゆのせいか?

137 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:05:04.36 ID:myL5sOA/0.net
密封タイプの醤油、使ったことない。

138 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:05:28.17 ID:qvBJ7k0R0.net
>>66
人として失格ですね

139 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:05:30.97 ID:R9FfkXWp0.net
真空のになってから色々使う様になったけど売れてないか

140 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:05:38.77 ID:ys6DhEte0.net
ウィンナーとかにも醤油ぶっかけるけどなぁ

141 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:06:11.56 ID:G6T5P83w0.net
>>134
野田市駅前はキッコーマンの工場しかないので住民はいない。
野田市で住民が多いのは隣駅の梅郷駅や野田市ギリギリの川間駅。

142 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:06:56.09 ID:K6ihuZZZ0.net
ここまでキッコーマソAAなし

143 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:07:09.19 ID:rcnSePqw0.net
だし道楽ばっか使ってる(´・ω・`)

144 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:07:17.70 ID:j+b0fNO/0.net
うっそだろお前
俺の醤油の使用率半端ないって

145 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:08:02.75 ID:vSqKuJxcO.net
体に害がなければドバドバかけてがぶ飲みしたい位
名前忘れたけどがぶ飲みしたい時〜〜ってグループいた気がする

146 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:08:16.09 ID:MNeVFWbl0.net
醤油は味付けの基本だろ

みりん買うの忘れた

147 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:09:07.85 ID:NPJw2XWP0.net
醤油屋さんから醤油買ってるけどうまいよ

148 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:09:27.15 ID:0r75ihcR0.net
>>5
すき

149 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:10:05.77 ID:vSqKuJxcO.net
>>133
あれ?薄口のほうが塩分濃度高いんでなかったっけ?

150 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:10:19.43 ID:o1+lmAKh0.net
味噌汁常に食ってると醤油あんまり使いたくなくなる

151 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:10:51.30 ID:4JpX9KxA0.net
Show you(ポロン)

152 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:10:53.83 ID:/574k6BQ0.net
東京オリンピックに向けてグローバル化しないといけないから醤油や味噌を使った料理はなるべく食べないようにしてるし箸も使うのは控えてる

153 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:10:59.94 ID:3zTc+OSZ0.net
特選丸大豆醤油を選んで買ってるけど、俺は500ml入りで丁度いいな。
一つ上の750mlだと使い切るまでに味が悪くなる。

154 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:11:22.62 ID:OmWzjXlb0.net
作りすぎてるだけだろ?
何種類も出してるメーカーあるけど、結局買うのは1本だ

155 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:11:30.56 ID:sJ1VBKNF0.net
昔のキッコーマンの卓上瓶を使い続けている。
あの日本の工業デザインの代表ともいえる瓶入りを復活してくれよ
酸化とか気にしちゃ、たまに自炊するだけの一人暮らしをやっていられるかw

156 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:12:10.92 ID:j+b0fNO/0.net
>>151
Oh! 小 you …

157 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:12:44.04 ID:Niysuqqx0.net
   / ̄\
  |  ^o^ | < コーラ おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    /

158 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:13:26.02 ID:ewlD/C8S0.net
ポン酢にシフトしていけ

159 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:13:48.39 ID:pCFqZ/sq0.net
野田は醤油臭い

160 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:14:49.34 ID:DTNI4HvS0.net
よく刺身喰うから使ってるけど昔みたいにドバドバかけなくなったな

161 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:15:30.31 ID:ypCbcaUQ0.net
>>126
それ俺にも食べさせて欲しいw

162 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:15:58.88 ID:Q2cHf0Ew0.net
美味しいんだけどな

163 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:16:51.58 ID:dqIudDcj0.net
ほとんどいないと思うけど、たまに酸化しきった醤油が恋しくなる

164 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:17:29.90 ID:wSmYxsMT0.net
上戸彩が
「キッコーーーーーーマン」
って言わなくなったからだろ?

165 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:18:03.29 ID:IOjR/YxU0.net
醤油より麺つゆを買ってるわ(´・ω・`)

166 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:18:14.82 ID:OwOxYAew0.net
薄口醤油ってどう使うん?
濃口ばかり減ってゆく

167 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:18:51.37 ID:Cc5Geojd0.net
しょうゆう事で

168 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:19:17.28 ID:DS54TbQB0.net
醤油使いまくってるで
おかげで高血糖や

169 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:19:21.41 ID:QZbysJX/0.net
>>9
白だしの方が美味いよ

170 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:20:19.43 ID:YY/l02h00.net
千葉の醤油は創業者が皆、和歌山の出

171 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:20:51.13 ID:jPkzd97Y0.net
醤油屋で買うようになったらスーパーで買わなくなった

172 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:20:52.41 ID:QZbysJX/0.net
>>166
吸い物やモツ鍋なんかの汁物の味付けは薄口一択

173 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:21:29.46 ID:7+t8S/Qe0.net
しょうゆなくなったら気が狂うくらい好きだから頑張って

174 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:21:31.30 ID:bRkeirBD0.net
玉子焼きにオタフクやったらやめれなくなった

175 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:22:07.64 ID:tlEXwiG70.net
ソース出せよ

176 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:22:10.37 ID:+yxaMmAE0.net
昔は徴兵逃れに醤油の一升飲みとかあったが
今は徴兵ないもんなそりゃ売れん

177 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:22:55.36 ID:b0sXeIuH0.net
醤油党だから頑張って欲しい
最近洋食をたて続けに食えない
胃がもたれたり肌荒れする
日本食はやっぱりいい

178 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:23:16.26 ID:d3YdmzPN0.net
ソーっスね

179 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:26:02.29 ID:sb2+e6uKO.net
こないだ海外で日本の醤油が流行してるいってたやん

180 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:26:06.83 ID:OwOxYAew0.net
>>172
サンクス
汁専だったのか

181 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:27:50.03 ID:NOoNjCbW0.net
日本人は塩分摂りすぎ。
これは普通の流れ。

182 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:28:33.28 ID:GO6XukYm0.net
それより昆布出しの素から塩抜いてくれ

183 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:28:34.86 ID:J3D6jUip0.net
塩分ゼロってのを出して健康アピール

184 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:28:48.94 ID:vjL3qzcB0.net
醤油に砂糖を入れるな

185 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:33:59.73 ID:92ZSSbD90.net
キッコーナンというパクリくさい名前の醤油があるが、ちゃんとしたやつなのでバカにすると恥をかく
(わいの経験談

186 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:34:10.32 ID:oyiApxRn0.net
>>94
新橋と東銀座の間くらいにあるね

187 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:39:44.78 ID:URafZ7eF0.net
普通の醤油と刺身用の醤油と玉子かけご飯用の醤油の三種類買ってる。

188 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:40:06.50 ID:eGn9v7Eh0.net
1Lじゃ買う時に重いんだよ
粉末に出来ないのか

189 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:43:12.82 ID:OqXibSEU0.net
日本人よもっと和食を食べろ。

190 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:45:03.27 ID:9NY3Vqb00.net
その分海外で売れてるからいいじゃん

191 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:45:47.47 ID:wTJDtbMQ0.net
煮物とかしないしなー

192 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:46:00.79 ID:GsFnYUST0.net
はさめず醤油が気になる

193 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:46:32.62 ID:NESyyr6O0.net
>>181
長寿国から転落しそうではあるけど、醤油が原因じゃないだろうな

194 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:50:44.23 ID:azRfxB4Y0.net
醤油ラーメン命なんだが

195 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:52:00.78 ID:vmg/IASH0.net
自炊してたらめっちゃ使うけど今は自炊は非効率という人多そうだしな

196 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:52:09.44 ID:OC6ehsVQ0.net
アジフライには醤油

197 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:52:26.10 ID:/Y738Ou00.net
飲む醤油とか開発すればいい

198 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:53:28.30 ID:h8GT5EQf0.net
御用蔵醤油こそ至高

199 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:54:18.48 ID:5kT0Nomy0.net
何でもかんでも醤油かマヨネーズ使ってんだけど

200 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:55:00.89 ID:rEwh3p6U0.net
とりあえず醤油

201 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:55:10.18 ID:aLin4kuC0.net
2位のスイスと差が広がったのに転落しそう…?

202 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:55:43.70 ID:5yjdUAkS0.net
若者の醤油離れ

203 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:57:32.58 ID:IGsIofdd0.net
キッコーマンの再仕込みが気に入ってる

>>196
激しく同意
アジに限らず白身魚やらイカやらエビやら、海産物のフライは醤油の方が旨いと思う

204 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:59:27.58 ID:YhBrbTK/0.net
マヨネーズみたいにステマしなきゃ

205 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 21:59:54.37 ID:C2eQTKk30.net
醤油が売れなくて業界が悲鳴を上げている。
クールジャパンを標榜する日本の、代表的な調味料が、である。
日本イコール安倍総理の悪政を連想させるのが忌避される要因だろう。
醤油業界の未来の為にも、安倍政治は速やかに打倒せねばならない。

小酉ひろゆき(惨蟻院議員)

206 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:04:33.69 ID:WCY/rKR50.net
調味料は醤油が至高

207 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:06:34.54 ID:3pCdQcrk0.net
男女共同参画社会で料理するヒマが無くなってるんだからそりゃ減るわな

208 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:07:03.67 ID:88ZzPIbO0.net
味道楽買ってるから醤油買わねーな

209 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:08:51.75 ID:JwynUt3w0.net
怪しい醤油が増えたからだろ
やけに安い醤油
でもさ
あれだけは避けるね
俺はね

210 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:10:41.64 ID:aYF1ggaH0.net
ダイソーに売ってる牡蠣醤油、あれ最高に旨い
卵かけご飯何杯も飲める

211 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:10:41.65 ID:Ao9/D2540.net
ソースは無くても困らないけど
醤油は無いとストレス
海外泊しただけでも分かった

212 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:11:29.16 ID:1H/M9LRY0.net
昔ながらの製法を守ってる造り醤油屋に行くと
醤油一本が結構な値段するよな、美味いけど。

213 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:12:31.09 ID:5FzbMyqV0.net
テリヤキで海外でも売ってるんだよね

214 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:14:04.19 ID:kK/v8lMY0.net
煮物でもしなけりゃ醤油はそうそう使い切らん

215 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:14:11.23 ID:glytU1/k0.net
>>193
醤油は神

万能薬

216 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:14:21.70 ID:3qGFFfPC0.net
単に作り過ぎなだけだろう
隣に借りるくらいで丁度良い

217 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:14:25.67 ID:Ev967Fd20.net
現代のジャパマンは怠け者で
料理出来ないからな
教育してこなかった企業が悪いよ
1度手を抜くことを覚えたら
その状態が当たり前になるからな
あきらめろん

218 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:14:56.92 ID:WF+VvCII0.net
塩分気になるならスプレー式で使うか

219 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:15:56.23 ID:VXYaJBhh0.net
空気に触れない醤油が出る前は
全部空気の触れた醤油だった事実。

220 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:16:52.75 ID:VXYaJBhh0.net
九州の醤油は甘いぞ。

221 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:17:50.81 ID:KLt7IhHf0.net
1本使い切れない

222 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:18:22.61 ID:YhBrbTK/0.net
ヤンキースタジアムにキッコーマンの広告あるけど
冬季は放送されないから仕方ない

223 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:21:09.36 ID:nPy9S98q0.net
醤油は塩や砂糖より毎日使ってるが

224 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:24:56.54 ID:zmkm3jQ30.net
おまえらもっと飲んでやれよ

225 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:24:56.99 ID:flrjJuY50.net
毎日自炊してるけど
刺身でしか醤油を使わない
塩もパスタ茹でる時しか使わない
だからどちらも全然減らない
たまに外食すると味の濃さにビビる

226 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:25:43.60 ID:vyAfvf8W0.net
醤油は世界最強の調味料だと思う
合わないものほぼなくね?

227 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:25:53.96 ID:SQBaJExi0.net
>>6
烏龍茶でも売ろうかな

228 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:27:33.35 ID:Ahcfsxhh0.net
自炊しての弁当派だ
ランチは周りはカップ麺、コンビニ飯多し
食堂メニュー派も同じくいるけど、例えばミックスフライ定食(冷凍)みたいだし、カレー麺類は既製品

229 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:27:35.92 ID:ECJ493+F0.net
肉じゃがといなり寿司のあげ煮たら一気になくなってしょう油ない生活に突入したわ

230 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:28:04.48 ID:SQBaJExi0.net
>>218
スプレーだとすぐつまるだろ

231 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:30:13.68 ID:AgJ2IPwW0.net
麺つゆが流行ってそこに醤油使ってんじゃないのかw

232 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:30:33.52 ID:PML7FnB80.net
>>67
安い肉でも叩いて柔らかくすれば美味しいよ

233 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:31:27.63 ID:AgJ2IPwW0.net
粉末ダシとかコンソメ顆粒みたいな、粉末醤油ってやれば?

234 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:31:43.64 ID:YKLOHKvw0.net
ヤマコノ調味のもとは最強

235 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:32:07.21 ID:1H/M9LRY0.net
最近の醤油は冷蔵庫で保存するようにいわれてるが
本来は常温保存が当たり前だと醤油職人が嘆いてた

236 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:32:58.20 ID:OVUHa0se0.net
>>27
俺はキッコーマンのやつだけど牡蠣の旨みが出てて本当に旨いよねー

237 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:35:55.29 ID:SEpbqgkC0.net
自炊すると使うんだけどね

238 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:39:00.24 ID:avDZUzd40.net
刺し身に醤油以外で何つけろと言うんだ

239 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:39:35.27 ID:w5RUFKdh0.net
>>238


240 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:39:39.50 ID:fv2D2teU0.net
>>233
粉末醤油は歩留まり悪すぎて価格が跳ね上がる

241 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:41:58.91 ID:9mPr0bCx0.net
キッコーマンの醤油が不味いだけですよ。

242 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:43:55.96 ID:kK/v8lMY0.net
>>226
パン

243 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:44:38.58 ID:NHlThBvX0.net
なんか材料ンとこを見ると、脱脂加工大豆って書いてあるんだよなあ。
醤油というか醤油もどきなんじゃないかって思うようになった。

244 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:46:04.45 ID:rEwh3p6U0.net
>>238
マヨネーズ

245 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:47:32.66 ID:4sWknNyH0.net
めっちゃ買ってるけど

246 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:47:51.67 ID:KXH1Fglc0.net
>>242
愛媛松山ですが、塩パンの仲間でしょうゆパンっての売ってるとこあります
うまいよ

247 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:48:32.48 ID:vlQHBsjP0.net
>>243
丸大豆以外は大豆白絞油のカスから作る

248 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:48:37.36 ID:n5YeNq4j0.net
ソースか

249 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:48:38.28 ID:6lu/WbF00.net
最近は薄口醤油も密閉容器のやつがあるからうれしい
ヒガシマルのはしょっぱすぎるからちょっとしか使わないし日にちが立つと味が変わるし使いにくかった

250 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:48:47.25 ID:3q+5Xo9Y0.net
「アジシオのキャップの穴を増やしたら売り上げが伸びた」の逆をやってしまった。一リットル容器から小分けして豆腐にババー漬物にさえダバダババーってかける時代ではない。
また物流の進化?で「そのままでうまい」ので醤油はあまり使わん。
https://i.imgur.com/tsO35NE.jpg

251 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:49:06.20 ID:aK4TguzR0.net
>>243
売ってる醤油で油が浮いてるのってほとんど見たこと無いでしょ
油ギトギトの大豆が原料なのに
あれは油を捨ててるから
醤油づくりには脱脂済みのほうが効率がいい

252 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:49:45.61 ID:AwnfA7dr0.net
>>246
郷土料理の醤油もちの派生だろうな

253 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:50:36.96 ID:3q+5Xo9Y0.net
>>250
蓋が塩気でザリザリ云う

254 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:50:52.38 ID:WbdgOK0c0.net
味ぽんの無い時代は鍋には醤油+ぽん酢だったけど、今じゃ味ぽんだしな
めんつゆもだいたいいっしょ

255 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:51:37.38 ID:Hv/R4UmX0.net
 
醤油が売れないのは完璧半分アベのせいですね

 

256 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 22:51:42.77 ID:Wrei8hd90.net
>>12
何それどこの?

257 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:00:29.76 ID:QK59yyqq0.net
めんつゆや素使わないから醤油めっちゃ使うわ
冷蔵庫必ず入れて1ヶ月以内に使い切るけど、やっぱり開けたてが色も風味も1番いい

258 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:00:30.44 ID:N8crkvKJ0.net
若者の醤油離れか

259 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:02:06.55 ID:M8Gmu82G0.net
調味料の中では間違いなく使うけど
そもそも外食が多いというw

260 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:02:06.64 ID:oVr3Tzoh0.net
>>258
塩分は悪キャンペーンが実った結果じゃね?

261 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:04:55.69 ID:l8/VxAFH0.net
最近は麺つゆとポン酢ばっかだ!

262 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:05:49.12 ID:3q+5Xo9Y0.net
>>255
移民が増えたらナンプラーとか増えて醤油へる
あり得ない話ではない

263 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:09:04.95 ID:+KfNFoTW0.net
亀甲男は不味いからもう買ってないな

264 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:12:05.96 ID:kYCMqGI9O.net
どの業界も一緒だろ
ハラールの認証取れた醤油を試してみたいわ
戒律で駄目な酒使わずにハチミツ代用したの

イスラムで売れたら良いな

265 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:16:57.50 ID:NKy5kqmk0.net
今の密閉のやつうまいよな

266 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:18:53.38 ID:PwMhDJrq0.net
安倍ちゃんのおかげで
日本はこれから移民大国になるから、
醤油よりナンプラーを作ったほうはいいだろう。

267 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:19:10.03 ID:WVsi9SGf0.net
密封容器で使用期間伸ばすなんて自殺行為だろ
今まで黒くなって捨ててたのが無くなったんだよ

268 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:20:24.70 ID:U3bDA5wm0.net
めんつゆも便利だし
肉じゃがや煮魚はすき焼きのタレ使うと簡単だしなぁ。

269 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:22:11.50 ID:VpFbzc7Q0.net
醤油より味醂の方がよく使うな
洋食でも使える

270 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:23:05.56 ID:ethb8z1Q0.net
密閉は美味いじゃなく劣化がないってだけ

271 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:24:41.41 ID:Novl9s730.net
最近はだし醤油ばっかり使ってる
鎌田のがいいね

272 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:25:03.78 ID:vV4xZVng0.net
料理に醤油はもう使わなくなったわ
テーブルに醤油で、料理にはめんつゆ

273 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:25:29.50 ID:vV4xZVng0.net
まぁ、めんつゆも消費はおちてるらしいが

274 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:26:47.84 ID:Jq9mgO5L0.net
>>96
あれは旨い

275 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:28:12.42 ID:Jq9mgO5L0.net
>>118
ちゅうにびょうですやん

276 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:29:00.12 ID:zmkm3jQ30.net
『 毎朝お猪口一杯の醤油で100歳まで健康 』 って惹句で売れよ 意識高い系バカに売れるぞw

277 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:29:44.42 ID:xdiyofQh0.net
>>14
しょうゆは地方の昔からのメーカーに限るね

278 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:33:05.19 ID:xdiyofQh0.net
しかし、世の中塩分だめキャンペーンしているから、醤油の消費は増えないな

キッコーマンだけでなく、香りのよい
昔からの醤油屋さんも海外に販路を求めるのもありかも。
味のわかる外人さんもいるから

279 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:34:16.50 ID:DwOLiTuS0.net
最近は減塩じゃないと受け付けなくなった

280 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:35:01.45 ID:VkS2Oz2g0.net
うちはきぢ醤油というのを生まれてこのかたずっと使ってきたけど、メーカーが販売停止になって困ってる。
オススメあれば教えろ下さい。

281 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:37:56.76 ID:IpaMjC880.net
>>5
よい

282 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:39:39.73 ID:Iheu3jXk0.net
精進潔斎用に鰹だしやアルコールの入っていない醤油を買うんだが、密閉容器のを置いてないところが多い
減塩のはアルコール入ってるし

283 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:45:04.41 ID:M8Gmu82G0.net
>>280
それはどんな醤油なの?
濃口、薄口、たまりとか種類あるけど

284 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:45:36.45 ID:m1FixY010.net
>>10
正真正銘の日本人

285 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:47:11.70 ID:fIMvsy0w0.net
俺は好きだけどな
関東のも関西のも九州のも好き

286 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:49:37.85 ID:yKy0zEuuO.net
サバ缶業界みたいテレビ局に大金積んで、「醤油は身体にいい食べ物です」みたいにさんざん流してもらえ

287 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:50:07.47 ID:CrsVKGOF0.net
日本で消費される80%が関東の濃い口醤油

西日本の食い物がゲロ不味いのはコレwwwwwwwwwwwwww

288 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:50:36.66 ID:tHJSvcPn0.net
醤油最高なのにね
とんかつには必ず醤油だよ

289 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:51:23.17 ID:eRGODVSP0.net
キッコーマンの醤油
瓶に戻せよ
瓶やめて継ぎ足しできないようにしたセコさが嫌われるんだよ

290 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:51:35.23 ID:yktI1erI0.net
>>27
これボイルしたベビーホタテを食べるときに愛用してるわ。
辛口の冷えた日本酒と相性抜群。

291 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:52:26.54 ID:tHJSvcPn0.net
なんか和歌山県かどっかの有名どころの醤油が最高にうまかったわ

292 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:53:14.56 ID:ZIbpEFJy0.net
九州旅行に行ったときに買ったうまくち醤油ってのが美味しかった
もっと買い込めば良かった

293 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:53:48.87 ID:0fuiGeaM0.net
人口が減ってるし、何処へ行っても減塩だし、不可抗力の売れ行き減少だから仕方がないよ。
まぁ日本人は醤油好きが多いから絶対に滅亡はしない。
しぶとく生き永らえて欲しいねw

294 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:55:09.78 ID:0/FwUMQp0.net
気になりだすと全部しょうゆ味になってる時がある

295 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:56:10.25 ID:DX+XLcIm0.net
だし醤油しか使わなくなった

296 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:57:32.41 ID:INARwLil0.net
徴兵制が復活すれば売れるんじゃないかな

297 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:58:22.86 ID:uv4YNy6/0.net
>>22
俺それやる

298 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:58:33.96 ID:/KwKl3gc0.net
近年、福岡で売ってるなっとうのたれが甘いやつばかりでゲンナリしてる。
他地域の人には信じてもらえないと思うけど、みたらし団子のたれ並みに甘いからな。('Д')
だもんで、付属のたれはそのままポイして醤油をかけてる。

おかめ納豆のたれがちょうどいいのになぁ。

299 :名無しさん@涙目です。:2018/12/12(水) 23:59:08.54 ID:Novl9s730.net
>>291
湯浅醤油かな?

300 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 00:00:00.84 ID:97zF/anm0.net
変な物入れまくってるからじゃね
純粋な醤油を売れよ

301 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 00:01:02.65 ID:i+s2ukq/0.net
密封容器が優秀過ぎた
超耐久の中華鍋作って逆に売り上げ落ちたメーカーがあったな

302 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 00:04:33.06 ID:F13HVsMU0.net
密封いいよな
でもこれ以上に塩分過多言いすぎの影響だろ

303 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 00:11:03.17 ID:lP6dyKt20.net
密封容器に入ってる醤油ってあんまりおいしくないんだよな

やはり瓶入りのたまりとかがいい

304 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 00:13:50.45 ID:sp3rLM2c0.net
すまん俺高尻圧なんだ

305 :名無しさん:2018/12/13(木) 00:16:32.49 ID:T/jAFa5s0.net
>>262
逆に移民に醤油を使わせる策を考えるべき。俺も自炊ではナンプラー使いまくってるけど

306 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 00:19:49.61 ID:X0cucZzj0.net
ステーキ醤油はよく買ってる

307 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 00:20:48.15 ID:7mOfQDu30.net
れもんは?

308 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 00:21:33.02 ID:0nUH5/z90.net
いうてもそんな一気につかいませんし

309 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 00:27:24.37 ID:BA0sDdsP0.net
晩飯のほぼ全てに醤油かけてたけど嫁の小言に嫌気さしてかけなくなっちゃったわ
ほんと女ってカス

310 :名無しさん:2018/12/13(木) 00:27:28.27 ID:T/jAFa5s0.net
例えば魚醤と醤油のブレンド調味料が10リットル売れればそれは醤油5リットル売ったのと同じ。

311 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 00:31:42.19 ID:RtAviReO0.net
エバラすき焼きのタレがあれば
だいたい味付けできるから
醤油を小さいサイズですむようになった

312 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 00:32:00.11 ID:39yFclnE0.net
調味素材だけでなく、そのままだし汁に成ったりするようなのもう売ってるし海外でも売ってるんだけどな
中国人に覚えさせると自分たちで作っちまうしなあ、アフリカで売ること考えよう

313 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 00:44:24.26 ID:lVtqNfZO0.net
ムリして成長する必要のない業界だろ

314 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 00:45:10.89 ID:bqxr51qn0.net
焦がし醤油

315 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 00:47:25.88 ID:6vFFw4SR0.net
人口減ってるなら売上減るの当たり前じゃん

316 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:01:19.73 ID:l/DbD9Cv0.net
>>169
牡蠣醤油のが美味いよ

317 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:02:44.97 ID:i6+PqN7R0.net
醤油代わりにめんつゆ
最強だぞ

318 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:07:57.66 ID:MEp5Dvd90.net
かわうそ

319 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:08:21.75 ID:zy6zhBy50.net
金高砂

320 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:09:11.63 ID:zy6zhBy50.net
煮物をつくる人が減ったからな

321 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:14:00.18 ID:kG2Jb1+i0.net
最初は復興支援的なものだったのかもしれないけど震災直後に突然近所のスーパーで岩手のお醤油を売り始めた
試しに買ったらめっさ美味くて、特に卵かけご飯に合うから重宝した
次の入荷があるのかどうかもわからないからもう一本買っておいて、売り切れ後には入荷がなかった
でも人気があったのか数ヶ月後にまた入荷してきてそれ以来ずっとそのお醤油を売ってる
今ではうちの定番醤油になった

322 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:16:45.66 ID:tMhoi2eV0.net
>>6
パンに塗る醤油でも開発するか

323 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:16:57.28 ID:6zCCK9Ii0.net
そんなことよりマヨネーズが三つ穴になってどっぱどぱでるのをなんとかして

324 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:20:30.15 ID:HV7CK9Bz0.net
>>91
有楽町に行けば
鹿児島の極甘醤油がある

325 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:20:47.84 ID:9lvijdJa0.net
めんつゆばっかり使ってるんだけど醤油に比べて塩分とかそういうところってどうなんだろ?
意外と健康には醤油がいいとかあるのかな?

326 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:28:04.64 ID:h6osjLgf0.net
売れてるんだけど、多分
醤油を製造する企業が増えた
ということだろう
こういう状態になったら、ブランドや知名度があっても売れないなら
+αがないと勝てない

327 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:28:41.62 ID:EfEjTPZ90.net
めちゃくちゃ使うけどな醤油
いつも1リットル買ってる

328 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:29:02.36 ID:HIJH9TU80.net
塩分気にしてんだよ
醤油なんて使えるかってんだ

329 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:32:54.77 ID:u2Wt0x8U0.net
1リットルペットの醤油が欲しいけど、最近どれも少し小さいよね850とか
量を減らしてお値段据え置き系だと思ってムカついてたわ

330 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:33:04.37 ID:wPrHPInu0.net
200mlサイズの醤油が定番になったから必要以上の量買って使い切れずに捨てるって事が無くなっただけじゃね

331 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:35:27.47 ID:AMCrKpv+0.net
うちは湯浅の黒豆醤油使ってるが結構なペースで買ってるけどな
黒毛和牛を軽く炙って本ワサビと醤油で食べたら最高に旨い
まぁでもヒガシマルやキッコーマンのようなバルク品は買わないけど

332 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:37:18.47 ID:AMCrKpv+0.net
>>11
日本のローストビーフソースには必ず醤油が入ってる

333 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:37:58.30 ID:165qkD1R0.net
脱脂加工大豆や色々な添加物入れて造ってるから
こうなるんだよ
自業自得だ

334 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:39:20.80 ID:HnnGys0V0.net
醤油なんて月に1.5リットルくらい消費してるわ

335 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:43:44.44 ID:Z6ew034m0.net
四国出身の友人から愛媛の醤油を貰って以降、取り寄せて買うようになったわ。
醤油だけで刺身の美味しさが倍増する。煮込み料理の出来も勿論違う。

関東でも甘い醤油売ったらどうだろね。しょっぱいのに飽きた人達の需要喚起出来ると思うんだけど。

336 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:44:04.26 ID:kwyDOysl0.net
透明な醤油とか出したら?
なんか健康そうとか言って馬鹿が買うだろ

337 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:44:23.70 ID:gfEYa5ENO.net
おおさわで8枚800円の新物の海苔を買ったから、炊きたてご飯に、海苔と醤油でいただくのを楽しみにしてる。

338 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:44:35.85 ID:chyMVKX70.net
>>2
>>3
>>5
>>8

339 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:45:32.70 ID:ti7MhgG80.net
海外で大人気って報道みたけど

340 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:46:11.15 ID:184jKsPG0.net
>>320
これだな

341 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:47:49.62 ID:gkr8UZbK0.net
>>326
増えてるわけないだろ

342 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:47:58.43 ID:gfEYa5ENO.net
>>333
外食チェーンで高くてマズイ食事をする金はあるけど、100円200円高い醤油はかわないもんな。

金銭感覚がおかしい。

343 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:48:16.39 ID:GsOxyBqR0.net
おまいら騙されたと思って
ご飯に醤油かけてみ?
ムッチャうめーぞ!
マジで!

344 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:49:53.36 ID:HbG4awH30.net
今はパン食がメインだし、米とか魚を食わないと醤油は使わんやろ。

345 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:51:37.89 ID:btKoTZtO0.net
刺身に寄生虫いるって聞いてから買ってない
したがって醤油の出番が減った

346 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:52:33.97 ID:GxN60FqXO.net
>>336
あるよ

347 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:53:58.83 ID:UNJlmZzL0.net
醤油は小さじ一杯で塩分1gあるし成人男性の目標摂取量8g以下/日って無理ゲーな気がする

348 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:54:43.44 ID:184jKsPG0.net
>>345
肉にも居るし野菜にも居るよ

349 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 01:57:04.39 ID:AMCrKpv+0.net
>>347
ん?
1日5グラムだぞ?

350 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 02:00:35.10 ID:nJvvGOYK0.net
>>185
キッコー○○は醤油メーカーとしてはメジャーな名前だし

351 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 02:12:42.94 ID:FukQv5CW0.net
牡蠣醤油美味いよ
卵かけご飯をこれで作ると飯を無限に食ってしまうので危険

352 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 02:14:16.59 ID:UNJlmZzL0.net
>>349
WHOだと5g以下が基準だったね
日本人は高血圧の人でも6g以下推奨ってなってるし基準は緩いよね

353 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 02:22:29.48 ID:45sIAxmg0.net
>>185
ちなみにシッコーチンというメーカーもある

354 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 02:25:14.85 ID:8vFisjGC0.net
飲む醤油作れよ

355 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 02:26:24.85 ID:+W5YTfaE0.net
埼玉の醤油王国に来なよ!
めっちゃ美味しいよ!

356 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 02:27:26.72 ID:JZINpl5U0.net
外国人に売れよ

357 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 02:30:30.16 ID:9HNnlqGf0.net
一瓶買うと賞味期限5年超えるくらい余裕で残ってるもんな
必須だけどあんまり使わねぇ

358 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 02:46:49.91 ID:BDpSNJkM0.net
>>5
なまり醤油か

359 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 02:48:30.30 ID:AMCrKpv+0.net
醤油とソースは少々高くてもいいの買うほうがいいよ

360 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 02:52:44.51 ID:chyMVKX70.net
>>359
ブルドックソースばっか買っちゃうんだが
おすすめのソースを教えてくれ

361 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 02:55:25.55 ID:MCH23LkM0.net
カンロ飴を醤油成分もっと上げてほしい
甘すぎる

362 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 02:56:39.64 ID:TiWBtFat0.net
醤油自体なくなることはないんだから企業努力でがんばれ

363 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 03:02:14.33 ID:KGIT+zMJ0.net
調味料自体が売上減じゃないの?
人口減ってるわけだし
醤油が減で塩なり味噌が増なら分かるけど

364 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 03:07:25.62 ID:dabX2Mkd0.net
今世界中のいろんな調味料が手に入るだろ
だから相対的に醤油の消費量は下がる
大手メーカーは別に良いだろうが、中小メーカーが生き残るには
創業何年とか○○藩お抱えとかそういうラベルの価値を高めるしかない

365 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 03:09:48.28 ID:aYRlhHq80.net
青梅のキッコーゴ醤しか使わない。ちな、多摩地区の旨い店はラーメン屋からフレンチまで全然キッコーゴ。

366 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 03:10:33.98 ID:zVeQIUq10.net
中国人がイッキ飲みしてるはずだろ
国内は売れないかもしれないが

367 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 03:13:58.34 ID:w6mF7/Xz0.net
>>360
ブルドッグのウスターはスパイシーで美味しいと思うし俺も好きだよ
焼きそば作る時はリー&ペリンズで下味つけながら麺をほぐして金紋ソースのお好み焼きソースで味付けして
仕上げにブラザーソースのどろからとブルドッグのウスターで辛さをつけてる
美味しいよ

368 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 03:17:52.18 ID:af95wIol0.net
小麦とか入れた醤油もどきを、醤油みたいにして売るのをやめてもらいたい

369 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 03:19:01.60 ID:ckzT0GWO.net
もっと和食の世界普及に尽力しろ !

370 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 03:20:04.22 ID:ckzT0GWO.net
醤油とソースのハイブリットとか

色々と研究してんのか ?

371 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 03:26:12.01 ID:cAERii6j0.net
ママ醤油・・・ママ醤油走っちょる

372 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 03:29:14.01 ID:vVLh+kQS0.net
本物の醤油は美味しいということを我々は知らない
広く売られてる醤油は粗製乱造されたまがい物なのだ

373 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 03:31:44.45 ID:9sA/hJL10.net
>>366
中国は志願兵が多いから韓国じゃない醤油一気飲みは?

374 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 03:31:46.34 ID:pWOnBcik0.net
減塩というインチキをマスゴミが撒いて
愚民が騙されてるからだろ 
「醤油かけすぎよ、血圧が」なんて言ってるだろ家で

375 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 03:33:25.41 ID:FOH4dKyo0.net
>>367
お前関西人じゃないな

376 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 03:33:37.71 ID:w6mF7/Xz0.net
湯浅醤油の魯山人は本当に名作だと思う
ソースの名作は阪神ソースの敬七郎

377 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 04:10:54.17 ID:cJIzx48w0.net
>>37
ただ密封のでさえ醤油って賞味期限がかなり短い
一人暮らしだとミニサイズでも期限内に使い切れない

378 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 04:19:21.84 ID:X7bc8Esw0.net
俺は昔から下総醤油

379 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 05:29:14.58 ID:ucYLcMGk0.net
>>6
でも、フランス料理やイタリア料理を
マンセーしてるのってバブルや団塊の
中高年のイメージだけど

380 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 05:30:36.82 ID:ScmB83VY0.net
醤油飲料、醤油チューハイを作るしかない

醤油酒ストロングゼロみたいなやつ

381 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 05:31:26.34 ID:xk0/uRXU0.net
>>96
密封容器版が出て一般向け最強醤油の座は安泰だな

382 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 05:34:42.79 ID:d4Fx9ixM0.net
醤油買っとかなきゃ

383 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 05:41:01.94 ID:/OjGatSV0.net
>>243

先に脱脂するか、あとに脱脂するかの違いでしかない。
本大豆をつかうのは、単にこれだと原材料の出処がわかるからという話に過ぎず
原材料の出処が同じなら、最初から脱脂大豆を使うというのは
醤油職人も言ってる話やし

384 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 06:00:48.88 ID:9us/oqNk0.net
搾りかすというのは大豆油をとった搾りかすだろ
職人に誤魔化されるな

385 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 06:03:21.31 ID:FukQv5CW0.net
>>352
なんか日本人の塩分耐性は世界的に見て異常な部類にあると聞いた事がある
ガキの頃から塩辛い物ばかり食ってるからだろうな

386 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 06:04:25.36 ID:0aBL6I+O0.net
イチローは子供のころから死ぬほどタクアンを食べてたらしいが、日本人はそういうものなのかもな。

387 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 06:22:07.20 ID:R7S+1NKm0.net
僕は穴の谷(あなんたん)の醤油!

388 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 06:27:04.43 ID:2/gbdjIz0.net
AUの三太郎CM作ってる人の実家がしょうゆ屋だから
そればっかり使ってる。キッコーナンだ。

389 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 06:44:36.83 ID:2IeUkXRX0.net
少量ずつ出せるのと、若いのが家で煮物やらないからだろ

390 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 06:46:35.21 ID:DA/SNsJe0.net
少子化でパイが減ってきてるだけだろ

391 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 06:53:35.09 ID:hRKUDKn40.net
密封容器がいけないんじゃないの?
あれで使う量かなり減ったよ(我が家調べ)

392 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 06:55:49.22 ID:Pks8bay90.net
>>27
最近はこればっかり使ってる
旨いよね

393 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 06:56:25.89 ID:BoSrfE2T0.net
醤油は冷蔵庫で保管するものってちゃんと伝えてこなかったメーカー

まあ教えない方がまずくなって捨てられて消費がすすむからだろうけど

394 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 06:59:42.25 ID:L1L/zo6k0.net
醤油無いと僕は生きてけない

395 :デブス好き:2018/12/13(木) 07:03:24.32 ID:OHxph2gX0.net
人が減ってきたのならそれなりに美味しいお醤油をきちんと作れば問題ないよ
質を高めてくださいお願いします

396 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 07:10:19.39 ID:MYd6sxyP0.net
回転寿司でもサラダとか揚げ物

397 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 07:11:33.24 ID:Pks8bay90.net
知人に貰ったはと屋の昔たまりってのが凄く旨かった
たまりは旨味が強いな

398 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 07:31:37.64 ID:7qnr1XZe0.net
>>78
わかる
味噌も醤油もこのメーカーのこの商品じゃないとしっくりこないっていうのあるわ

399 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 07:33:50.91 ID:7qnr1XZe0.net
うどんもそばもつゆは自分で作った方が美味しいから醤油は必須だな
年取ったら何でも醤油かけて食うようになったわ
ソースやケチャップが減らなくなった

400 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 07:35:29.35 ID:JL/j27fV0.net
海外で売れてるってのはデマだったのかい?

401 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 07:36:40.04 ID:MC2ll7YM0.net
マヨネーズ
味噌
コーラ
オレンジ
味の醤油出して

402 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 07:36:59.56 ID:o/aG8z7E0.net
>>11
父ちゃんのハヤシライスは隠し味に醤油を使ってた

403 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 07:37:11.98 ID:TPIseFBZ0.net
醤油は年代物が高く売れるから、今年余った醤油は木樽に入れて保管しとくといいよ
三年、五年、十年、二十年と古くなるほどこくとうまみがでて高級品になる
百年物とか最高だから

404 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 07:48:13.01 ID:9JjkWmY00.net
卵かけご飯するときも塩昆布混ぜ込んだりして醤油使わんなぁ

405 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 07:48:19.05 ID:rJO52P900.net
醤油とドレッシングはフンドーキンが美味い

406 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 07:49:09.89 ID:94CjZ6iF0.net
>>232
すき家の牛丼+醤油=絶品

吉野家はそのままのほうが美味しい

407 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 07:56:50.68 ID:xvG0a6ra0.net
そもそもスーパーに本物の醤油が売ってない
だからネットで取り寄せフンドーキン

408 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 07:58:47.84 ID:o4BJ3Ajf0.net
異世界行けば売れる

409 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 08:00:48.42 ID:PXyuK6y50.net
醤油屋が世界で醤油売るために和食を広めて
漁業の乱獲推進させてんだよな
座間

410 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 08:01:29.04 ID:mjnXGJHn0.net
安い醤油って水より安い。

411 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 08:02:35.50 ID:lgVK8UCi0.net
このやろう

412 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 08:19:05.11 ID:6z3FbRkl0.net
一人暮らしだけど1Lで買う
煮物をしょっちゅう作るから

413 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 08:22:36.54 ID:QnHIaCpn0.net
醤油の消費量も減ったかもだけどその他のソース類は全く買わなくなった。出汁ちゃんと引くと後は少しの塩醤油味噌で十分。

414 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 08:44:41.33 ID:C7lJddQ50.net
>>316
それは無い
まあまあ美味しかったけどね

415 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 08:45:38.37 ID:EPKyWyJr0.net
このスレで牡蠣醤油評判良さげだけどどんな感じなん?
魚醤系?

416 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 08:50:24.70 ID:FmhBdC+XO.net
>>407
それはつまり醤油が不味くなっただけでは

417 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 09:20:40.78 ID:xmeD3SL40.net
粉末醤油をわさびとか辛子とかみたいに使う直前に混ぜて作るようにすればいいのさ。

418 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 09:25:46.91 ID:FhouZEJb0.net
>>39
いや、売ってるよ
店を変えるんだ

419 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 09:31:40.78 ID:tL7g55DA0.net
塩分ゼロでしょっぱい醤油を開発すればいいのに

420 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 09:34:04.75 ID:JcFwU6Z10.net
米(糖質)に続き醤油(塩分)が次の標的に!

壊せ日本の食文化!だね

421 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 09:41:00.30 ID:D3klZJaB0.net
和食の味付けはめんつゆで済ます派の人も増えてるし、酒やみりんも売り上げ落ちてそうだよな

422 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 09:46:22.64 ID:0xm6cGGM0.net
そりゃ1リットルとか大家族以外要らんやろ風味落ちるわ

423 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 09:47:55.90 ID:0xm6cGGM0.net
>>27
三重のやつ使ってるわ牡蠣醤油うめーな

424 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 09:50:05.45 ID:6jEH1LDc0.net
味噌にした

425 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 09:50:26.82 ID:b91Jo2KI0.net
今は年寄り中心の世の中で薄味!塩分控えめ!!だもんね

426 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 09:52:05.54 ID:w2EFZoX50.net
>>6
醤油メーカーも味噌メーカーもマジであぐらかいてるぞ
仕事したけどめちゃ上から目線で二度と関わりたくない

427 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 09:59:36.36 ID:kLOAMOnM0.net
しょうゆ美味しいよ 安売りしょうゆに食われちゃってるのかな

428 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 10:00:49.60 ID:kLOAMOnM0.net
お前ら「しょうゆ」と「米」は高くてもいいものを買えよ 人生の幸せ度に直結するぞ

429 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 10:09:45.70 ID:EtUo8UcJ0.net
>>376 主は食通やな
https://i.imgur.com/YHJ8PKj.jpg

俺は
秋田の安藤醸造の10年再仕込み醤油が好き
https://i.imgur.com/a1h7g6I.jpg

430 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 10:13:55.48 ID:CIEL687t0.net
高いお醤油使ったら、どんな料理も美味しく作れるよね。もうやめれないw

431 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 10:20:44.97 ID:YWtwH6xw0.net
減塩醤油の値段を普通の醤油並に下げて欲しい。

432 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 10:24:22.07 ID:AKcrxomb0.net
[ ::━◎]ノ そーっすか.

433 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 10:27:00.10 ID:SF2wmmEk0.net
薄口、濃い口、白、溜まりと醤油だけで4本冷蔵庫に並んでるのがホント邪魔

434 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 10:30:23.56 ID:rPvbj9qs0.net
ラーメンだし

435 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 10:34:10.25 ID:siUxvrAW0.net
ドンキで搾りたて生醤油だかを95%引きで買った

436 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 10:42:32.23 ID:pDGssIFY0.net
>>6
最近じゃ白米すら食べないらしいな
味がしないとか、ねちょねちょしてて気持ち悪いとかぬかすそうだ
多分幼少期から味の濃い物や、下手すりゃキムチとか食ってて
和食を味わう味覚が育ってないのが増えてるんだろうね

437 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 10:43:41.92 ID:Nuji1R/40.net
めんつゆが醤油代わりになってる

438 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 10:47:04.21 ID:JkGeuamx0.net
あるある

439 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 10:47:36.39 ID:mW1rC5Md0.net
醤油ほど美味しい調味料ないのに

440 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 10:48:14.87 ID:mW1rC5Md0.net
>>91
北海道のドラッグストアで売ってたぞ

441 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 11:03:33.29 ID:TbKueEy40.net
>>440
ツルハとサツドラは一応こっちにもあるから見てみるわ。

442 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 11:06:10.84 ID:sKkWZzQ50.net
九州の甘い醤油はちょっと苦手だな・・・

443 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 11:06:45.81 ID:d4Fx9ixM0.net
醤油買うの忘れた
いつも必要なものを忘れるんだよな

444 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 11:06:56.45 ID:Q7NbZyqB0.net
コーンスープみたく醤油ベースのスープ作って自販で売ればいい

445 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 11:08:10.31 ID:vGPghwX00.net
健康考えるとあんまりとれないのがなぁ

446 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 11:11:47.98 ID:60/LabgA0.net
>>443
醤油と食用油の買い物は忘れやすいな

447 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 11:14:57.51 ID:OdkcsJev0.net
ふむ

448 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 11:40:42.33 ID:L/KIeVQV0.net
ギースに醤油

449 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 12:18:16.68 ID:NkQqMp7I0.net
飲用醤油を売り出そう

450 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 12:39:47.66 ID:vW3aDaYH0.net
コープの醤油が正田醤油が作った奴だからそれ使ってる

451 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 12:54:08.18 ID:MKRB+TNA0.net
九州の醤油が甘くておいしいって聞いてフンドーキンの買ったらただの砂糖醤油っていうがっかり感

452 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 12:55:25.47 ID:DCEAOVhf0.net
ポン酢
麺つゆ
おろしハンバーグソース
エバラ焼肉のタレ

以上で事足りるから、醤油の出番が無い

453 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 12:56:58.86 ID:CWB6eDmu0.net
外国に売ればいいんじゃない
錦鯉 秋田犬 盆栽 
日本では下火でも、外国で人気

454 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 13:00:49.28 ID:+JrFU/qY0.net
自分で調理するから醤油は要る
けど調味にはそんなに使わんな 刺身以外はポン酢やソース等使っちゃうから

455 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 13:41:13.10 ID:Xx/bKESt0.net
>>10
トンカツにも!?試してみるわ

456 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 13:43:30.19 ID:9sA/hJL10.net
>>450
バタマヨ正油とかけったいなのだしてるな

457 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 14:56:29.05 ID:gkr8UZbK0.net
塩分摂りすぎって年中言ってるからそりゃ減るよ

458 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 15:57:21.39 ID:44zQa7gR0.net
>>91
デパ地下の調味料売ってるところに置いてるね

459 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 16:06:21.32 ID:OPICRd/10.net
いっぱいある

460 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 18:04:26.95 ID:rsOfmotQ0.net
食べるラー油みたいに、飲める醤油を出せ

461 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 18:08:08.54 ID:+ZTAuJjO0.net
過剰な塩分叩きのせいだよ
実際は塩分はあんま高血圧に関与してないのに日本人の体質的には

塩分控えて高コレステロールの物食って高血圧になってりゃ世話ないわな
それで更に塩分控えて塩分不足で体を壊す

アホすぎ

462 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 18:12:23.53 ID:j8rAg7jl0.net
醤油よりぽん酢の方が好き刺し身もぽん酢で食う

463 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 18:36:52.37 ID:Dw5zIvKr0.net
最近の醤油はよく見ないと人工甘味料入ってるからな

464 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 18:51:44.41 ID:QR41eeS00.net
九州のしょうゆは甘い→何年も前から人工甘味料になってましたー

こんなんやってるから信用なくすんじゃね?

465 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 18:52:16.85 ID:iHewdNGF0.net
わかるわー

466 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 18:56:59.95 ID:XTRqzE3x0.net
>>192
美味いぞー
醤油だけで日本酒飲める

467 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 19:02:31.28 ID:M5/MOar+0.net
醤油出荷量とは醤油として出荷されたもの(タンクローリを含む)であって、
醤油メーカ自ら麺つゆ、ドレッシング、焼き肉のたれなどに加工された分は
含まれていない。それを含めればそんなに減ってはいないそうだ。

468 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 19:05:11.23 ID:iHewdNGF0.net
で、でたー

469 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 19:08:59.54 ID:nCm2DHeB0.net
>>462
醤油をご利用いただき有り難うございます

470 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 19:28:22.91 ID:Dd0xuWZ/0.net
アメリカやフランスでは結構売れてるらしいけど
日本は減少してんのか

471 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 19:34:06.33 ID:XTRqzE3x0.net
醤油単品よりソバツユ使うわ
出汁聞いてるし塩気に角がない

472 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 19:47:24.90 ID:b3JSzjV20.net
東北地方で売っている個人店の醤油に味噌を食べたら市販の物は無理だ
あと長野県の信州味噌の手造り味噌。これで味噌汁とかありえない旨さ

473 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 19:56:38.03 ID:egFHZrTU0.net
食べる醤油を流行らせるしかない

474 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 20:29:15.41 ID:M5/MOar+0.net
>>470
在日アメリカ軍基地の周辺の飲食店から聞くと、痕跡すらないらしい。
フランスでもスーパーではタバスコと同程度の小瓶で輸入調味料として扱われていた。

475 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 20:34:09.05 ID:jCiquwyO0.net
★関西に美味い物無し!関西に美味い物無し!関西に美味い物無し!関西に美味い物無し!

寿司は江戸前を関東の濃い口しょうゆで食う。鰻のタレは濃い口醤油。ブリの照り焼きは濃口。醤油ラーメンは濃い口。
日本の醤油生産の8割は濃い口醤油。 焼肉のタレは濃い口醤油。 すき焼きのタレは濃い口醤油。
朝鮮人のように大阪が起源だと主張する、佃煮も濃い口醤油。
吉野家やすき屋の牛丼も濃口。和食の95%が濃い口醤油

肉じゃがにも関東のコクのある濃い口醤油



関西の薄口醤油なんて野菜の煮つけと、病院の不味いゴミ醤油
今や、好んで食うのは、関西の死にかけの老人だけwwwwwwwwwwwwww

476 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 20:39:17.56 ID:rqlUb3kl0.net
被曝して頭がおかしくなったんだろ?

477 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 20:51:25.98 ID:WzDeQmK70.net
関東の料理の起源は関西だろ 関西は濃口と薄口とたまり醤油を使い分けるんだが関東はゲスで貧しいから濃口しか普及しなかった

478 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 20:58:52.74 ID:q1UuL8d70.net
確かに最近醤油での味付けは減った感じある

479 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:25:23.40 ID:nCm2DHeB0.net
>>476
被爆して頭おかしくなったのに
アジアには日本より優秀な国が無いのが悲しいよな

480 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:26:37.09 ID:tJ4mfn4Q0.net
えらい

481 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:28:53.57 ID:JJ0H2wNN0.net
>>437
これ
ポン酢もよく使う

482 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:30:31.60 ID:nCm2DHeB0.net
>>437
>>481
しかしながら、基本は醤油じゃないのか?
全く別物なのかね?

483 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:32:50.18 ID:61kW3AT50.net
ワシの子供の頃は一升瓶だったわ

484 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:34:29.64 ID:Psj1yNRe0.net
高血圧で減塩だから、しょうゆは本当にチョットだけ

485 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:38:18.30 ID:l6LH0Q7q0.net
濃縮タイプのめんつゆでみりんも料理酒も醤油もいらないからな

486 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:41:20.53 ID:JWXc3H0R0.net
>>484
医者行った?ナトリウムで高血圧とかいるのか?

487 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:42:07.12 ID:JWXc3H0R0.net
高血圧のほとんどは本態性(=原因不明)

488 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:52:44.27 ID:xnPJW2WjO.net
そういや塩も醤油もだいしきだけど血圧異常に低いわ
人によるのかもね
でもこれが40過ぎてくるとガツンと何かくる可能性あるから怖いよね

489 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:56:01.63 ID:l5dPLZ7P0.net
>>27
ヒガシマルとアサムラサキとキッコーマンがあるけど1番うまいのはどれや?

490 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:56:41.22 ID:xoXqefhs0.net
万城食品のさしみ醤油、とろみがあって凄く好きだったのに、どこにも売ってない

491 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:57:52.71 ID:5BgJoz0r0.net
マーガリンください

492 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:58:23.24 ID:j8rAg7jl0.net
>>486
醤油は塩化ナトリウムってか塩そのものが入ってるじゃん
じゃなきゃ減塩醤油なんて打ってないでしょ
誰も塩化ナトリウムの話ししてない

493 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 21:59:27.65 ID:QlaBTpGL0.net
密閉じゃない時代は、
一人暮らしであまり使わないからどんどんどす黒くなってったけど

494 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:00:47.79 ID:j8rAg7jl0.net
塩化ナトリウムを塩の代わりに使って本物には及ばないが
醤油の味を出してるのが減塩醤油でしょ

495 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:01:29.64 ID:Psj1yNRe0.net
>>486
ずーーと前から軽い減塩してたのに
脳神経外科に顔面けいれんの手術で
入院したらそこの飯がしょっぱくて
入院中に血圧どんどん上がって、投薬開始。
投薬とともに、減塩強化。

ラーメン屋や醤油業界の手先が
減塩無用論をまき散らしてるけど、かなり怪しい。

496 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:03:19.59 ID:j8rAg7jl0.net
間違えた塩が塩化ナトリウムだ減塩は塩化カリウムだ
塩化ナトリウムは高血圧を生むでしょう

497 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:05:40.51 ID:hRKUDKn40.net
醤油以前の調味料、「煎酒」も造るべきだ

498 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:09:15.84 ID:R5IO79lf0.net
真空ボトル醤油は神
安いしうまいししょうゆ界の革命だわ

499 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:18:22.11 ID:d1dU81kK0.net
1本買うと2年は持つ

500 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:19:20.56 ID:M5/MOar+0.net
>>482
味覚障害を伴う知恵遅れを相手にするのはやめてあげてください。

501 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:23:06.91 ID:j8rAg7jl0.net
>>500
ポン酢の万能性甘くみんなよ、天つゆや麺つゆの代わりになるし
餃子とも相性いいし、おろしポン酢とトンカツは最強タッグ

502 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:31:25.35 ID:M5/MOar+0.net
>>501
食材より調味料優先だということが分かった。
皮や衣で包み隠したものは。。。

503 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:36:43.77 ID:M5/MOar+0.net
餃子みたいに切り刻んでまじぇこじぇにしたものを好む人間は?

504 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:40:45.65 ID:SEpj4yec0.net
>>414
もしキッコーマンの牡蠣醤油買ったなら、ヒガシマルのほうを試してほしい。まったくの別物。
アサムラサキのは高いけど、ヒガシマルなら手頃だし。

505 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:43:01.90 ID:SEpj4yec0.net
>>489
旨いのはアサムラサキだけど、価格差考えたらヒガシマルがコスパ最強。
キッコーマンは話にならない。

506 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:43:37.89 ID:p4eidfrX0.net
>>32
これ
選択基準はいくつかあるけどそのうちの1つ食塩相当量っていうのが少ないのは購入対象外
あとなぜか醤油に小麦粉とか砂糖が入ってたりするからそういうのも対象外

507 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:46:34.13 ID:hRKUDKn40.net
だし醤油なら味マルジュウのが好き

508 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:49:13.27 ID:SEpj4yec0.net
>>47
醤油がいつからあるか考えれば「正しい保管法」をしなければいけないのがおかしいってことになるはずだと思わない?
ビミョーに酸化したのが本来の醤油の味。

509 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:54:47.66 ID:ClpiCql90.net
よし、キッコーマンはウーロン茶メーカーに転進だ

510 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:55:11.40 ID:j8rAg7jl0.net
>>502
皮とか衣と相性が良くてそれを楽しんで中身は二の次と言われると弱いけど
でも醤油も同じじゃないか

511 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 22:59:03.16 ID:XjIxYceX0.net
>>1
寧ろ、今まで売れ過ぎてた
何にでも醤油使い過ぎ

512 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 23:09:13.64 ID:Psj1yNRe0.net
コーヒーに砂糖入れる人がどんどん減って
角砂糖?なにそれ?になっていったように
高齢化、減塩社会になれば小さい容器の
醤油しか売れなくなる。

513 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 23:15:51.71 ID:oScN5OC20.net
もっと業界はたまりや再仕込みの美味しさをアピールしていかないと駄目だと思う

514 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 23:30:22.39 ID:CvXQI/X70.net
キッコーマンの卓上醤油瓶以上にイカした容器を見たことない
何なんだアレは。美し過ぎる

515 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 23:35:56.85 ID:ePh9hzWp0.net
>>514
https://i.imgur.com/MG6sV8o.jpg

516 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 23:42:36.76 ID:NUmp1Z1l0.net
鎌田の醤油知ってからそればっか使ってるわ

517 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 23:46:15.19 ID:Rj4WVGPk0.net
>>514
残念なのは最近スーパーで見かけないことだ。
最近探しててグアムに行って初めて見つけた。

518 :名無しさん@涙目です。:2018/12/13(木) 23:52:15.82 ID:nDGul4nd0.net
しょうゆ使わないとか何食ってんの

519 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 00:06:57.58 ID:7UVv1gEo0.net
>>436
ネトウヨ「チョンがーチョンがー」

520 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 00:18:51.65 ID:td1DN54a0.net
遺伝子組み換え大豆をヘキサンで脱脂してから
様々な添加物を入れる
こんな物一滴だって遣うつもりは無い

521 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 00:33:12.91 ID:p+qZkx2g0.net
サンマの塩焼きジュウジュウ
大根おろしショリショリッ
炊きたてご飯パカッフワッ
醤油トットットッ…

ハムッ!ハムハフッ!ハフッ!

522 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 04:55:06.63 ID:5QIPwXqo0.net
コピべして喜ぶジジイにコピべ見て喜ぶジジイ終わってる

523 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 05:05:13.05 ID:gjPo+JQk0.net
>>515
下らなくて笑える

524 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 05:33:51.83 ID:WKzF9EWL0.net
醤油ジャンキーだわ

525 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 07:03:35.00 ID:KuqFS88j0.net
スーパーの寿司コーナーにある醤油とかごっそり持っていく香具師がいるからな。

526 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 07:53:30.15 ID:nYwUxwqY0.net
★関西に美味い物無し!関西に美味い物無し!関西に美味い物無し!関西に美味い物無し!

寿司は江戸前を関東の濃い口しょうゆで食う。鰻のタレは濃い口醤油。ブリの照り焼きは濃口。醤油ラーメンは濃い口。
日本の醤油生産の8割は濃い口醤油。 焼肉のタレは濃い口醤油。 すき焼きのタレは濃い口醤油。
朝鮮人のように大阪が起源だと主張する、佃煮も濃い口醤油。
吉野家やすき屋の牛丼も濃口。和食の95%が濃い口醤油

肉じゃがにも関東のコクのある濃い口醤油



関西の薄口醤油なんて野菜の煮つけと、病院の不味いゴミ醤油
今や、好んで食うのは、関西の死にかけの老人だけwwwwwwwwwwwwww

527 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 12:26:55.98 ID:dCOOLgAP0.net
西日本では濃口・薄口・たまり(刺身)醤油を使い分けるんだよ
濃口しか使わない江戸の食文化が貧しいんだわ

528 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 12:28:26.81 ID:gjPo+JQk0.net
ワダカン醤油というのが特価で売られていたので買った
青森の醤油なんだな

529 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 12:38:03.42 ID:/b2Y/rUN0.net
>>456
ご飯にかけるだけでバター醤油ご飯ができる優れものだが自分で好きにバターやら醤油やらをかけて食うほうがうまいという謎の一品だ

530 :名無しさんがお送りします:2018/12/14(金) 12:43:32.04 ID:K22PQkgAH
ワイ青森県民塩分年間4300g以上摂取
醤油屋はここに売り込めw

531 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 12:52:35.11 ID:IrVdvobc0.net
>>527
どれも売上下がってんでしょ
関西ガーとか関東ガーって話ではない

532 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 13:18:05.11 ID:gBMDzDsA0.net
>>531
上の(群馬県)に言ってるんだろ

533 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 13:18:52.64 ID:Gu8DzM760.net
仁を再放送すればいいと思うよ

534 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 13:24:07.10 ID:wldfKehk0.net
>>319
キンタカサゴ知ってる奴がいるとはな
特におひたし用として常備してる

535 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 13:26:48.45 ID:31Yic8vl0.net
>>11
隠し味に使われてるぞ

536 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 14:39:00.71 ID:YBpbcmb60.net
ポン酢とかめんつゆの方が使い勝手いいからな

537 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 14:39:53.48 ID:lQuTtLFA0.net
醤油を冷蔵庫に入れるようになってから全然使わなくなった

538 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 15:10:40.54 ID:CZiI8N8F0.net
>>14
お前が味オンチのはよーーーくわかった

539 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 15:19:23.44 ID:u1C6wGMj0.net
刺身が食いたいなあ

540 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 15:31:36.79 ID:BWyes5br0.net
無臭の醤油を作れ
臭いが強すぎるんだよ

541 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 16:00:04.14 ID:PV47evZt0.net
真面目な話し真空ボトルが普及したせいもあると思う
発明した奴は偉いが無駄が無くなったので買い足す期間は長くなった

542 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 16:27:27.86 ID:nYwUxwqY0.net
>>527
効いてるwww効いてるwwww

543 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 17:22:17.14 ID:RgrI6DVQ0.net
こういうニュースが出る直前に証券社はレーティングを上げて個人をハメに来る。

絶対に信用してはダメ

544 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 17:46:39.90 ID:5Af3OdPP0.net
ごはんに、醤油とバターと味付け海苔が美味い組み合わせだった思い出
あー上にもう出てるな

545 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 18:58:53.27 ID:YZ/Esair0.net
彼女が醤油買ってきたけど醤油さしの小瓶で料理とかする気ゼロ。

546 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 19:01:15.16 ID:YZ/Esair0.net
鮮度が命とか言ってたらそりや売り上げ下がるよね。

547 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 20:10:08.05 ID:ippDsKL/0.net
御用蔵醤油はヤバい通販にもあるらしいけど野田の工場でも売ってるよ
かなりおすすめ

548 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 20:30:02.08 ID:ZF/+ldtC0.net
>>535
実際はほとんど使われていないよ。
何を信じたいのかね。

549 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 20:46:29.42 ID:Q0OJxUz10.net
カレーにしょうゆかけてる。

550 ::2018/12/14(金) 20:51:42.70 ID:/ZiZgbCS0.net
水より安くて困惑

551 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 20:52:08.53 ID:U4xVtZ4g0.net
たまりと再仕込み最強

552 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 20:53:04.11 ID:YQD8r7A20.net
FTPでバターが安くなる

これを機にバタショーを売り込もう

553 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 20:54:30.81 ID:U4xVtZ4g0.net
わしの醤油コレクション
https://i.imgur.com/NuTMTHS.jpg

554 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 20:56:22.20 ID:vaPOoYbk0.net
>>547
ヤバイ通販ってなんだよ
中身がスカスカなのか?
異物混入してんのか?

555 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 20:57:37.88 ID:vaPOoYbk0.net
>>553
醤油で晩酌してんのかよ

556 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 20:58:16.90 ID:azouZJE2O.net
餅食いたい

557 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 21:00:25.33 ID:1ecyNZOd0.net
鹿児島産の甘い醤油しかくわねぇぞ

558 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 21:10:30.39 ID:U4xVtZ4g0.net
丸新本家の魯山人醤油
https://i.imgur.com/GDemHM8.jpg

>>555
料理とか卵かけご飯も美味しくなるぞよ

559 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 21:14:21.89 ID:Z4JyIlOV0.net
わさび醤油が好きなんだけど合う醤油とかあるんかね
刺身食べるのにたまり醤油を使うけど、濃厚すぎるとわさびの風味が全くなくなっちゃう

560 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 21:17:27.08 ID:tCmohDHn0.net
牡蠣醤油とハマグリ醤油は確かに旨い

561 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 21:21:11.31 ID:gjPo+JQk0.net
>>553
毎晩飲んでそう

562 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 21:21:19.17 ID:oMOdzxZF0.net
脱脂加工大豆のしょう油を
よくそんな高いカネ払って買うね

563 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 21:32:29.35 ID:U4xVtZ4g0.net
>>559
たまりが濃すぎるなら生(なま)醤油(火入れをしていない醤油)か
きあげ醤油(火入れとろ過をしていない醤油)がお勧め
吟醸純生しょうゆ
http://yugeta.com/shohin/nama.html

きあげ醤油
https://www.ogiwara-jozo.com/item/A000001/?mode=pc

ちなみにどちらも要冷蔵なので注意

564 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 21:42:08.52 ID:gp1U2ToD0.net
>>553
醤油オタクか。すげーな

565 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 22:00:05.20 ID:U4xVtZ4g0.net
>>561
飲んだら死ぬがな 舐めるぐらいw

>>564
問題は消費が追い付かないこと
北陸地方(富山県周辺)の醤油
https://i.imgur.com/QO1bW1H.jpg

和歌山・愛知・福島の醤油
https://i.imgur.com/8VoXxuX.jpg

>>562
探せば脱脂加工大豆を使っていない醤油なんぞいくらでもある

566 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 22:17:33.79 ID:xrjUC6H50.net
密封のやつより、たまり醤油のほうがうまい

567 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 22:40:57.22 ID:tk3cvM9B0.net
そもそもがキッコーマンの醤油が大してうまくない

568 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 22:54:37.74 ID:Ru8SBgoM0.net
盛岡市内で一般的に使われてるのはどこのメーカーの醤油だろうか。
岩手を旅したときに、宿の近くの魚屋で買った刺身に店の人がつけてくれた醤油が
刺身によく合っていてとても美味しかった。特別な醤油ではないと思うんだ。岩手
ならどこでも手に入る普通の醤油だったんだろう。

569 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 23:13:51.24 ID:vaPOoYbk0.net
>>558
うまそう
でもお高いんでしょ?

570 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 23:18:18.54 ID:vaPOoYbk0.net
>>565
すげえガチ勢だ。ソムリエかよ。コレクション見てたらなんか楽しいぞ
今まで買ったやつで、一番高いのは一本いくらしたの?
あと、脱脂大豆じゃないのは前提で、炒めものに合うものはある?

571 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 23:47:11.06 ID:U4xVtZ4g0.net
>>568
岩手も醸造蔵たくさんあるからなぁ
http://www.miyatashoyuten.jp/smp/item/241.html

https://www.s-shoyu.com/kura/sasacho
ガチで探すなら岩手 醤油で画像検索かけてしらみ潰しに探すしかない

>>569
うまいです。でも高いです
200mlで1500円
https://www.marushinhonke.com/rosanjin.html?gclid=Cj0KCQiAxs3gBRDGARIsAO4tqq0mwThW_6ny1bxt-szO0GU1tuRuslBPxGPwE2Dz4W8MZLbnj8FuALwaAl53EALw_wcB

>>570
自分が買ったものでは
魯山人醤油の200ml1500円と
>>565にある10年モロミ醤油が
300mlで1200円
高い醤油は万越えるものもあるけど流石に買えないw


>>570
炒める物によって違うけど肉とか味が濃いならたまりか再仕込み醤油がお勧め
あげた画像の8割は脱脂加工じゃない丸大豆の本物の醤油。画像のに写っている醤油の名前で
ググればサイト見つかるはず

野菜炒めとかの薄味ならスーパーで売っていない きあげ醤油か生醤油>>563のやつ
魯山人醤油もいいけど高杉て勿体ない

東京にいるなら
銀座の松屋にある職人醤油がお勧め
100mlの小分け醤油で売っていて
醤油が全部テイスティング(味見)できる
https://www.s-shoyu.com/

572 :名無しさん@涙目です。:2018/12/14(金) 23:59:27.33 ID:U4xVtZ4g0.net
>>570
ここらへん読んで 気になった醤油を
使ってみればいいかも
https://www.s-kura.com/?pid=90743344

https://www.s-kura.com/?pid=136463290

573 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 00:40:03.15 ID:AaqbcfQ90.net
>>571
でも遺伝子組み換え大豆5%未満混入

574 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 01:09:30.46 ID:W6EZPIx/0.net
>>514
確かに美しいんだけど、長く使おうとすると先が細くて内側が洗いにくのが残念

575 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 01:10:28.47 ID:W6EZPIx/0.net
>>514,515
https://i.imgur.com/b1NUNBk.jpg

576 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 01:31:15.21 ID:nhHDe/iq0.net
おっぱいおっぱい

577 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 01:40:06.61 ID:rYxJRtIZ0.net
>>553
いいね!
日本酒の良い奴飲みたいっb!h

578 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 01:42:13.07 ID:7s6vpuM40.net
3日に1日くらい煮物作るから結構減るけどなぁ

579 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 01:49:12.34 ID:zMaEwQFn0.net
今まで使った中では和歌山のこれが一番大豆の味を発揮させてると思う。

https://antina.jp/user_data/AOS/item_img/img_n0/06155954_3.jpg

580 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 02:38:49.36 ID:4j7SjTaP0.net
>>571
>>572
すげえ!ありがとうございます。色々真面目にレスしてもらって、なんかすいません。
いいものはやっぱお高いなー。でも酒みたいに飲むわけじゃないし、一日に使う量なんか知れてるから、あなたの意見を参考にいい醤油を買うのもありだな。
外食を何回か我慢したらいい醤油が買えるしな。
なんか目覚めそうだわ。

万単位の醤油って、一体なんなんだ。

581 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 02:48:57.21 ID:4j7SjTaP0.net
ガチ勢の人が降臨したけど、何者だ。プロの料理人か?
5ちゃんはたまにどえらい専門知識持ってる人がいるから、辞められんわ

一生のうちに買える醤油なんか限られてるからな。体が追いつかない。どうせならうまいもん食いたいし、スーパーの安いのは卒業だな

582 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 02:50:45.72 ID:bFM5ooQA0.net
>>10
俺もご飯からサラダまで何にでもかけるけど
フライだけは無理

583 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 02:53:32.55 ID:6vHcc1rW0.net
お酒と醤油は料理に使えば結構減るからあまりお高いのは使えないよな

584 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 09:37:45.10 ID:N7njcKaF0.net
>>565
探さなくてもいくらでもあるわ
アホか

585 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 10:59:26.69 ID:PLLTD3fX0.net
>>563
なま醤油いいかも
大阪人なんで、どうせなら関西の醤油を…なんて色々探して、濁り醤が良さそうなんで早速買ってくるよ

586 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 11:17:10.97 ID:ctVp7d0E0.net
醤油ガチ勢なんて人がいることに驚きだよw

587 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 11:49:52.09 ID:SwiZpacN0.net
>>33
そうだよな!
今はメタボとかで塩分を減らそう減らそうと自治体が動いているので当然に醤油は使わないように指導有り。

588 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 17:50:48.31 ID:lB2LJQYn0.net
別にガチ勢というわけでもなく醤油や味噌やみりんとかの調味料が好きな一般人です。

589 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 17:51:26.80 ID:H9yE8oya0.net
醤油はみりんと同じように一気に飲むもの

590 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 17:55:19.59 ID:pvVcRs+50.net
へい親父、味醂一升(AA略)
https://i.imgur.com/DBs8e2d.jpg

591 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 17:57:22.84 ID:BJKTFuqc0.net
56でディズニーとか馬鹿か
さすが方言丸出しの西日本の糞ド田舎者wwwwwwwwwwwwww

592 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 18:12:28.25 ID:3Mgtwnr20.net
醤油以外の調味料が充実してるからな
醤油一択の食材も一定数あるけど

593 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 18:17:15.81 ID:XTwiI5t10.net
そばつゆのかえしとしてヒゲタのそば善を使用しているのですが、信州そばのような
かえしも作ってみたいと思ってます。
どれか、お勧めの醤油はありますか?

594 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 18:35:45.46 ID:TUIvN6Wk0.net
>>42
かえし作るときは必ず入れる

595 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 18:42:31.91 ID:4j7SjTaP0.net
>>590
スゲー
これもお高いんでしょ?

味噌も詳しいの?
なら、奄美大島のソテツ味噌は食べたことある?
味噌は変わり種のが色々あって面白いよ。

596 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 18:48:16.37 ID:nhHDe/iq0.net
料理人が紛れ込んでるなw

597 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 18:59:32.44 ID:pvVcRs+50.net
>>593
信州そばのかえしはなんの醤油を使っているのか分からないけど信州産の醤油を使ってみてはいかがでしょうか?

丸正醸造
http://www.mi-so.com/products/soy-sauce/

久世福商店
http://www.kuzefuku.jp/selected/021kyukyoku-shoyu.html

マルヰ醤油株式会社
https://maruisyoyu.com/category/item/itemgenre/syoyu/

塩屋醸造
http://www.shioya.co.jp/items/%E3%82%A4%E3%82%B2%E3%82%BF%E3%83%9C%E3%82%B7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%82%86/

丸山味噌・醤油醸造店
http://www.omiso.jp/products/list.php?category_id=7

カネモ醤油
http://www.kamikoutimiso.com/products/list.php?category_id=13

キリがないのでこれくらいで
探せばまだまだありますよw
ちなみにどれも試したことがないので味はわかりません

個人的でいいなら
濃くていいなら
>>565の匠かがんこたまり
あっさりなら
広島の本むらさきという白醤油
http://www.enjoy.ne.jp/~honmurasaki/hm_siro.html

598 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 19:11:37.49 ID:sQuR+uG60.net
>>590
黒いみりんなんてあるんだ
いいな。高い奴に手出してみたい

599 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 19:17:38.86 ID:pvVcRs+50.net
>>595
流石にスーパーのよりは高いです
でも左の一升の味醂で1600円位
コスパはいいよ安物より遥かに美味しいです。焼酎の匂いがきついですけど


味噌は醤油よりも厄介
種類が多すぎて追い付かないw
東北民なので米味噌か豆味噌がメインですね。かわり味噌まで手を伸ばしたら破産しますw
ソテツ味噌は初めて聞いたので
機会があったら買ってみます

個人的には甘い味噌が好きなので
30割麹味噌とか40割麹味噌なんてのを
使っています(通常は20割麹なら十分甘いというか20割以上はほとんど売っていない)


調味料専用冷蔵庫
醤油・味噌・味醂・お酒専用(梅酒と桃酒)のみ
https://i.imgur.com/49gOUsR.jpg
https://i.imgur.com/9o9kHMG.jpg

600 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 19:31:53.59 ID:pvVcRs+50.net
>>598
味醂もはまると沼ですよ
愛知周辺の中部地方が強いですね

甘強酒造や白扇酒造の味醂『福来純本みりんや谷文治郎商店の本味醂『三州三河みりん』などなど種類が豊富

黒味醂なら
甘強酒造さんの弐拾年熟成 黒みりんがお勧め 20年物の味醂
お値段は180mlで1000円、600mlで3000円と高いですが年代物の味醂ですので
http://www.kankyo-shuzo.co.jp/store/kuro20.html

福光屋 七年熟成 黒味醂
370mlで1400円
https://www.fukumitsuya.com/category/SAKE_CATEGORY/43620.html

601 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 19:33:54.52 ID:plXcza/o0.net
ラーメンは味噌だな

602 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 19:45:07.08 ID:sQuR+uG60.net
>>600
ありがとう!
凝り性な所があるから今まで調味料系には手を出さないでいたんだw
もう一つ聞きたいんだけど、598の死神って何w

603 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 19:48:25.47 ID:pvVcRs+50.net
>>602
ふふ 日本酒ですよw
https://jp.sake-times.com/knowledge/sakagura/sake_g_kamofuku
味に癖はないんですけど香りと酸味がちょっとあるので好みは結構別れると思います

604 :名無しさん@涙目です。:2018/12/15(土) 20:00:20.11 ID:sQuR+uG60.net
>>603
日本酒なのかw
面白い物たくさん持ってるなー
いろいろ教えてくれてありがとう!

総レス数 604
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★