2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本「QRコード!」Apple「FeliCaでいいじゃん」Google「FeliCaの方がいいじゃん」

1 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:05:39.91 ID:QDVgE8oY0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
国内勢はQRコード、海外勢はFeliCaを推す理由

ここ最近大きな注目を集めているスマートフォンを活用したモバイル決済。
だがその取り組みを見ると、国内のインターネット大手や携帯電話大手はQRコード決済に力を入れ、海外の米アップルや米グーグルはFeliCaへの対応を推し進めるなど、これまでと全く異なる様子を見せている。

なぜ国内と海外の企業で、モバイル決済への取り組みに大きな違いが出ているのだろうか。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00086/00038/

2 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:06:31.79 ID:VcON7E8R0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
電車
バスで
Suica使えばわかる

3 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:07:25.06 ID:YYrXcwaL0.net
えっ?日本もFeliCaだろ?

4 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:07:40.89 ID:tERw4Ufu0.net
ガラケー時代から積んでたのに誰も使わなかったから

5 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:07:58.85 ID:J5f93eEk0.net
felicaが普及していない国ではQRコードもありだろうけど、felicaが普及している日本でQRコードって何の利点もないよね?
決済方法が増えてレジが複雑化してむしろ悪化したよね

6 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:07:59.42 ID:ccBe3+4e0.net
開発費が安いから。

7 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:08:32.00 ID:VcON7E8R0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
中国で電車はFeliCaなんだなー

8 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:08:39.98 ID:J5f93eEk0.net
>>6
felicaリーダーなんて980円しないだろ

9 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:08:50.77 ID:zlNtjww00.net
日本だってこれからFeliCaの牙城を崩さなきゃいけないだろうに

10 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:08:50.86 ID:TysH6rrF0.net
今さらQRとかほざくのは中華だけだろ

11 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:09:12.47 ID:C+dp3NH30.net
QRはむしろ中国だろ

12 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:09:15.50 ID:q9Y4xMFx0.net
日本は既にFeliCaが普及してるから
FeliCaでいいわな

13 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:09:23.21 ID:7m/PlkAg0.net
>>1
ガラケーでいいな。

14 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:09:33.91 ID:TCLPYuuz0.net
いつも逆を行くな、意味分からんわ

15 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:09:48.20 ID:5BOJbFDE0.net
海外勢がFelicaより遅いNFCを推したせいで混乱が生じたからQRコードが出てきた

16 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:09:48.94 ID:4Ye2FCx+0.net
ペイペイに煽られた人たちはその後も使ってるんだろうか。

17 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:10:00.96 ID:VcON7E8R0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
中国も豊かになってきて
FeliCa導入してるよ


18 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:10:17.26 ID:zlNtjww00.net
そう言えば新宿御苑のチケットがQRコード化されてて
ああいうところでの相性は良さそうとは思った

19 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:10:30.49 ID:qKse3Z520.net
>>8
リーダーだけで現金同等の決済ができるわけじゃない。

20 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:10:36.39 ID:fgfL082J0.net
Suica等で培った技術棄ててQRコードってアホか。一手間増えとるやん

21 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:10:47.22 ID:5BOJbFDE0.net
>>9
Suicaの牙城を崩すとか無理だろ

22 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:10:50.98 ID:/gYA9gWf0.net
>>9
え、なんで??

23 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:10:54.09 ID:uzAxnxRs0.net
felicaをケータイに載せたけど世界的に普及せず、あとから海外勢が賛同したけど乗っ取られそうだから別方式へ

24 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:11:00.78 ID:Mkaq5Psk0.net
QRはシナと発展途上国で急速に普及してる
欧米圏ではFeliCaが見直されている

つまり日本国内でお金を落とすのはシナ発展途上国の
方が多いって判断だろ

25 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:11:09.44 ID:Un1k/ppq0.net
>>11
中国は顔認証システム決済を導入し始めている。

26 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:11:30.90 ID:2wcoygBP0.net
QRコード使う利権とかあるんかな

27 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:11:35.30 ID:M/YNNI4X0.net
>>19
ソフト代ならFelicaもQRも大差ないだろ

28 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:11:43.71 ID:GBsGme+m0.net
FeliCaってソニーだっけ?

29 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:11:58.55 ID:gsJxSmCv0.net
FeliCa搭載のまともなスマホが無い
SIMフリーの良さそうだと思う端末は全て中華や台湾などの外国製だし

30 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:12:01.14 ID:VcON7E8R0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>24
中国人
旅行客のためだよね
QR

31 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:12:12.61 ID:Mkaq5Psk0.net
FeliCaは基本的にクレカと紐付けだからなぁ

32 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:12:15.22 ID:/ZptSnUC0.net
Felicaはまじで先進的すぎる

33 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:12:15.45 ID:LOVllzai0.net
ポイントなどのおまけつかなきゃQRなんてめんどくせーだけだ

34 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:12:36.89 ID:fWD/ZJgT0.net
ゆいレールのQRコード切符あれほんとクソだと思うわ

35 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:12:41.08 ID:v5n2WdS/0.net
ソニー発祥の規格と言えば、ベータ、メモリースティックその他常に負け組だったのに
時代も変わったもんだ

36 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:12:45.34 ID:7m/PlkAg0.net
位置情報付きQRコードとかあるからなぁ。あまり使いたくない

37 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:13:21.49 ID:Mkaq5Psk0.net
FeliCa見直しの一端がiPhoneのお陰と言う皮肉な結果

38 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:13:22.32 ID:jz8L1ID50.net
バーコードは中国の真似してるみたいでアホくさいからFeliCaでいいんじゃねえか?

39 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:13:32.07 ID:Vksuosdl0.net
中国がQRコード重視だからな

40 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:13:56.06 ID:Mkaq5Psk0.net
QRはセキュリティーガバガバなの何とかしろ

41 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:14:39.55 ID:NmPoo98r0.net
QRコードで決済なんて中国土人しか使わねーよ

42 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:14:49.67 ID:KVu5A1Md0.net
アップルとグーグルはFelicaっつーか…
日本のQRは中国観光客用の魔道村みたいな名前の決済サービスの真似だよね。アリペイ

43 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:15:14.59 ID:wPsDu8Sg0.net
店側の都合が大きいの??手数料とか

44 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:15:23.90 ID:qKse3Z520.net
>>31
違うよ。
交通系に関しては、独自でポイント保障を
していることが他の決済サービスと大きく
異なるところ。

QR系は全て既存のカード会社が太鼓持ち
になってる。

45 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:15:45.11 ID:7dlhgLgX0.net
オリガミペイは吉野家で使いまくったわ
あれくらいのサービスあるなら正直何でもいい
登録に大した手間もかからんし

46 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:15:50.79 ID:mR3+9SqB0.net
シナチョンがQRだからだろ?
店側が勝手にやればいいだけで日本の一般消費者を巻き込まないでほしい

47 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:15:57.55 ID:2BNarKpt0.net
>>35
CD大勝利だろ

48 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:16:08.94 ID:WbLVYehi0.net
どっちも日本産w

49 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:16:23.95 ID:s1/noClb0.net
>>34
最初どこにいれんだってなったわ
んで気づいたのはいいけど
認識させるのにワンテンポ遅れる

50 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:16:32.45 ID:TCLPYuuz0.net
まあ、ふぇりかもqrも日本発ってのは、ちょっとめずらしいかも
NFCはクソ

51 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:16:43.74 ID:gsJxSmCv0.net
FeliCa縛りあると機種変すら気軽にできなくなる
特にキャリアから買わず市販のSIMフリー端末を買う場合はその傾向が顕著

52 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:16:56.26 ID:Vksuosdl0.net
>>43
QRコードだと紙貼り付けるだけでいける分金かからんらしいな

53 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:17:27.81 ID:mcGPkUae0.net
何で日本で普及してるFeliCaじゃなくてQRコード?
また赤い頭のアホが騒いでんのか?

54 ::2019/01/07(月) 08:17:42.13 ID:oIfu+R5M0.net
ガラケー時代からFeliCaじゃん

55 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:17:43.90 ID:759RPwUf0.net
デンソーとソニー
なぜ今どき日本の技術なんか使ってんのか

56 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:18:36.44 ID:E3LEFLUm0.net
QRコードはセキュリティ不安だから使わないよ

57 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:19:07.71 ID:EGtdgskW0.net
何でもかんでもケータイでやるんじゃねえよめんどくせえ
自動改札で詰まってんのもスマホスイカかキセルのやつだけだぞ

58 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:20:32.98 ID:iJ+6NQb20.net
>>57
ろうがい

59 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:20:36.44 ID:k3d/4ADD0.net
>>57
どうやってキセルできるの?

60 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:20:43.30 ID:gwpYGYfr0.net
また日本お得意の世界の逆を行く感じか

61 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:21:55.70 ID:fMazJ6dn0.net
意地でもQRコード決済は使わない

62 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:22:07.52 ID:TysH6rrF0.net
>>26
QRは日本の企業が発明・実用化して
権利フリーでみんなのために解放したきた
それに中華が飛び付いて
変な利権作って儲けてる状況

63 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:22:34.95 ID:DMXoxSmY0.net
ペイペイのポイント付加が1/10じゃなかったっけ?
本当にポイントが付いて使えると良いねw

64 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:22:46.35 ID:IVsGdYSF0.net
日本は緊縮脳に汚染されてるからどこの企業も先行投資に金使わないんだよ

65 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:22:46.89 ID:I6DQkUjl0.net
チャイナ利権だろペイペイはアリババだっけ?絶対使わんから

66 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:22:53.11 ID:tfEI98Gv0.net
>>3
いまはFelicaだがこれからの決済としてQRが雨後の筍のように出てきて統一規格争い
をしていると言うのが日本の現状。

67 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:23:00.40 ID:kFtmN9Td0.net
フェリカとQRコードを開発した日本すげえよ日本

68 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:23:19.29 ID:On0PxlSQO.net
QRコード決済なんて、シナで主流&ペイペイ騒ぎで
詐欺ってイメージしかないな

69 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:24:07.72 ID:UWjHo1bD0.net
QRは中華だろ

70 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:24:08.15 ID:lcIquRaK0.net
最近コンビニではQR決済ばかりになったわ
キャンペーンによって使い分けてる

ペイペイ
d払い
楽天ペイ
折り紙ペイ

71 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:24:09.16 ID:yaunIjMd0.net
おサイフケータイはfelicaじゃなかったか?

72 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:24:22.98 ID:bYvn5ogz0.net
>>67
楽天とかバーコードじゃね?

73 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:24:43.74 ID:1i/lF8qG0.net
FeliCaもだけどQRも日本発祥じゃ無かったっけ?

74 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:25:00.39 ID:B6ek6K860.net
QRコードは時間かかりすぎる
わざわざスマホにログインしてアプリ起動とかやってられるかよ

75 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:25:08.36 ID:kFtmN9Td0.net
>>69
デンソーが開発してフリーで広めてやったんだよ

76 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:25:15.42 ID:bYvn5ogz0.net
>>70
普通にnanacoだろw

77 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:25:27.00 ID:iJZ2IKVv0.net
どっちも日本起源

78 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:25:38.41 ID:sF4np+9t0.net
QRは安さだけが売りだけど、最も重要とも言える

79 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:25:44.62 ID:CBv8ky4p0.net
前から言ってたじゃん
FeliCaのほうが簡単なのに何でQRなんだって

80 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:26:04.88 ID:UAbZGgp30.net
機種変して残高を引き継げないからFeliCaはゴミ

81 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:26:07.62 ID:NmPoo98r0.net
QRコード決済なんて絶対普及しない

82 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:26:17.23 ID:sZNpbpyS0.net
実際使ってみると断然おサイフケータイだよね
何の操作もせずにかざすだけだもんな

83 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:26:34.37 ID:bYvn5ogz0.net
>>79
読み取り機の問題とFeliCaの問題。

84 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:26:51.23 ID:QrY2NxjsO.net
集金ペイ

85 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:27:37.79 ID:kwrUdPxK0.net
QR推してるのってシナチクの狗だろ

86 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:27:42.46 ID:bYvn5ogz0.net
そもそも何で今更ペイペイなんだ?
ソフトバンクアタマオカシイだろ…

87 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:27:46.18 ID:gsJxSmCv0.net
QRどんなスマホでも使えるのが最大の利点
FeliCa搭載限定スマホを買う必要性が無い

出来の良いスマホの大半は中国や台湾のスマホなので必然的にFeliCa搭載スマホは使わなくなる

88 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:27:50.32 ID:nsps+scM0.net
これだけ日本でもFelica普及してきてるなか、なぜ今になってQRコードなのかとね

決済方法増やす前に企画統一して一本化してくれ

89 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:28:39.40 ID:9TiHGOAc0.net
やるなら10年前に対応しとけや!

90 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:29:08.81 ID:alES/cC00.net
>>79
中小への導入だとQRのほうが楽なのよね
felicaは機器の導入が必要なので。

自分もfelicaで端末ばらまけよ!とは思うけど。

91 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:29:15.92 ID:A3AtEZn40.net
simフリー機使ってるからNFCにしてくれ

92 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:29:25.57 ID:nsps+scM0.net
>>86
PayPayは10日にポイント付与されて、使い切ったら終わるだろ

93 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:29:35.77 ID:hWSEvokD0.net
俺は菜々子で良いわ

94 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:29:46.65 ID:NmPoo98r0.net
>>87
どこの田舎者だよ
電車に乗ることないんだろうな

95 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:29:50.24 ID:tfEI98Gv0.net
>>88
店側の導入コストの問題なんじゃないの?

96 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:30:08.25 ID:YPFtd6Qa0.net
>>57
スマホで今まで一度も詰まったことなんてないしそんな人も見たことないけど?

97 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:30:10.16 ID:bkVkW53G0.net
>>84
はい。

98 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:30:18.31 ID:ezhdXyKJ0.net
FeliCaのクソ速さと機器が無くともカード形態で行ける事(Suicaがソレ)ってのが便利すぎるからだろ
全クレカにも搭載してくれればおそらく電子マネーはこれ一択になる
しかも利用頻度が超上がる

99 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:30:42.73 ID:gsJxSmCv0.net
>>94
都内住まいだよ
スイカはカード型の使ってるし何の不便もない

100 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:31:11.32 ID:yaunIjMd0.net
3-4%程度の手数料はおおきいなぁ

101 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:31:20.58 ID:loPwxJSc0.net
QR決済なんて全く普及してないじゃんw
普及してるって事にしたいだけだろ

102 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:32:05.24 ID:UWsVfAff0.net
>>17
FeliCa導入してるの香港だけじゃね?

103 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:32:45.38 ID:NmPoo98r0.net
>>99
だったらスマホ使う必要ないだろwww

104 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:32:51.75 ID:tfEI98Gv0.net
>>101
普及してる、じゃなくて、これから推していくって話だよ

105 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:33:37.40 ID:ZEGUnD7J0.net
QRコードは中国で普及してるからだろうな
馬鹿な方針だよ

106 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:33:48.09 ID:vbdX7BZ30.net
>>43
QRコード作ってプリントして、貼っておけばOK!
屋台でもすぐに出来る。
中国では物乞いも持ってて、観光地で観光客に提示してて笑ったわw

107 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:34:04.29 ID:bYvn5ogz0.net
>>99
モバイルパスモが無いのが糞。

108 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:34:11.50 ID:03ERFLPv0.net
まーたガラパゴるの?

109 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:34:39.77 ID:8X0jhWWt0.net
felica?
qrコードの対は非接触かと思っていたが

110 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:34:43.81 ID:UWsVfAff0.net
FeliCa=タッチするだけ
QRコード=アプリ開いてQRコードカメラで読み込む又は画面に表示されてるQRコードを読み取らせる

どう考えてもFeliCaの方が楽だよね

111 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:34:43.80 ID:/gYA9gWf0.net
>>104
なぜ推す必要が?
felicaもっと推せばいいじゃん

112 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:34:49.16 ID:8X0jhWWt0.net
felica?
qrコードの対は非接触かと思っていたが

113 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:35:02.74 ID:Y4CAq0TS0.net
今までFelica推さなかった奴らが今頃何を

114 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:35:33.88 ID:83l8fzuD0.net
QRの利点は距離にとらわれない事

115 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:35:45.64 ID:J4JrUqTw0.net
>>111
店側の導入コストがほぼ0円。
田舎の個人商店でも導入できる。

116 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:36:09.53 ID:EODegktE0.net
どっちでもいいから統一しろ
規格乱立させるのやめろやこの銭ゲバクズ企業共が

117 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:36:16.17 ID:RIgGdXRa0.net
おサイフ使えるレジでしかQR対応してないのが本末転倒

118 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:36:21.45 ID:1DxB1kUW0.net
うちの地域はほぼEdy一強

119 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:36:24.18 ID:ZEGUnD7J0.net
>>20
ほんとそれ スマホ決済で既にSuicaが使われてんのに馬鹿かと
インバウンド消費を当て込んでのQRコード決済推しなんだろうが当の中国人ですら直にQRコード決済なんか面倒臭がるに決まってる

120 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:37:22.88 ID:loPwxJSc0.net
>>110
QR使うなら札ポイーで良いわなw
偽札天国だけだろQRに利便性が有るの

121 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:37:23.49 ID:D9na9+yF0.net
SONYって優秀なんだな。

122 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:37:38.63 ID:/gYA9gWf0.net
>>115
それはわかるけど客が不便なんだから流行らないよ
安物買いの銭失い

123 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:38:05.35 ID:UWsVfAff0.net
>>118
沖縄か?

124 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:38:16.52 ID:NmPoo98r0.net
>>115
利用者を無視したシステムは普及しないよ

125 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:38:40.50 ID:B6ek6K860.net
店舗はQRが敷居低いんだろうけどなぁ
楽天payだけは使っている
今まで楽天ショップしか使えなかったのがコンビニで使えるのは助かるわ

無駄なポイントカードなんて財布に入らない
財布は5枚だけだわ

126 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:39:00.11 ID:6NzdDLat0.net
>>28
せやで

127 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:39:38.47 ID:o5wrl/9J0.net
>>115
田舎ほどSuicaやnanaco使うんですが…

特に老人に現金持たせすぎると危ないから

128 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:40:02.91 ID:gsJxSmCv0.net
>>107
電車の乗り降り時は一瞬
一方スマホを日常生活で弄る時間は数十分から数時間

これを考えると良い端末を選ぶべきで、その良い端末のほとんどが中国や台湾、サムスン等の外国製になる

129 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:40:06.65 ID:zwbwLHz80.net
>>66
あほだよね

130 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:40:16.22 ID:bYvn5ogz0.net
>>125
楽天ポイント使えるようになったのは楽だよね。

131 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:40:22.21 ID:J4JrUqTw0.net
>>122
消費税10%の軽減措置のための電子決済とセットなのよ。

だけら、既存の店舗は今まで通り、これまで導入コスト等の問題で導入できなかった
店舗はQR決済でって住み分けすればいいんだけどね。

132 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:41:48.54 ID:J4JrUqTw0.net
>>127
ばあちゃんが1人でやってる駄菓子屋でスイカが使えるならそれでもいいけど

133 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:41:50.42 ID:0CH65OYO0.net
胡散臭いくらいに年末paypayがテレビで特集やっていて気持ち悪かった
実質インフラ化してるFeliCaからQRを推すメリットがわからん

134 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:42:14.70 ID:vbdX7BZ30.net
>>88
個人の店とか小さいとこは相変わらず現金のみだよ。
Felicaは初期費用がかかる。
だから初期費用の少ないQRを普及させたいんだろうな。

135 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:42:39.43 ID:utO8Ffnw0.net
日本は最速でFeliCaのインフラ整備してたから今さらだし、原始的すぎて手付かずだったQRコードを北京原人が使いたがるから対応することになったんだろ

136 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:43:26.11 ID:bYvn5ogz0.net
>>131
地方て旅行だからカード決済使えないなら現金使うわ

137 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:43:31.12 ID:M38Hv8am0.net
移民といい、QRといい、既にダメになったことをなんで遅れて導入するの?日本はアホウなの?安倍なの?

138 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:44:49.66 ID:cJlWVbXc0.net
QRやってみたけどめんどくさいな
普通にカードのほうが楽

139 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:44:51.46 ID:bYvn5ogz0.net
>>134
そりゃカード決済に店側が手数料支払うとか意味不明だろ…
国は何をさせたいんだ?

140 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:45:03.91 ID:d/gNdOVr0.net
>>132
ばあちゃんが一人でやってるとことか持ち家だし金あるだろ

141 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:45:07.65 ID:xRu2VZHB0.net
また独自規格囲い込み失敗するの?
日本のアホ企業は学ばないねえ

142 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:45:08.58 ID:vOB8AMmW0.net
なにがQRコードだよ
「シナペイ」って名前にしろよ

143 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:45:36.18 ID:I0t0Es8l0.net
現時点でfelica使えんような個人経営の店舗は
問題は導入コストよりITリテラシの低さの方でねーの
ニュー速のお爺さん達ですら電子マネーの使い方知らないのに

144 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:45:48.40 ID:gsJxSmCv0.net
>>92
ペイペイは2月からヤフショ、4月からはロハコやヤフオクといったネット決済でも付与されて街とネットの両方でペイペイが使えるようになる
従来は使いにくいとされていた期間限定Tポイントがペイペイに置き換わるので利便性が飛躍的に高まるので無くならないよ

既に消費税増税5%還付対象にもペイペイは選ばれてるからね
国策の後押しつき

145 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:45:50.02 ID:tCa+lfzh0.net
QR押すのは中国人だけ

146 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:45:52.70 ID:vbdX7BZ30.net
>>122
ポイントが付くなら現金よりQRで支払いってことになるだろ

147 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:45:53.09 ID:J4JrUqTw0.net
>>134
特にあと2%消費税を上げる時の軽減措置がキャッシュレス社会の実現と
紐付いちゃったからね。

全ての店がFelica導入できていれば問題ないが、それができてない現状では不公平政策と
言われてしまう。

148 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:46:11.99 ID:KQKrc41j0.net
QRは正直発明としてはよかったけど
実際に運用するのはめんどくさい

149 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:46:31.13 ID:hKH0EaVh0.net
セブンはQUICPayだけど
ローソン、ファミマ、ミニストップはポイントの為にバーコードしてる

150 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:46:31.69 ID:B6ek6K860.net
>>139
QRも決済手数料かかりますよ
一部キャンペーンで無料があるだけです

151 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:46:58.00 ID:BeylMJlB0.net
>>31
クレカと紐付けなのはポストペイのPITAPAだけ。
プリペイドのsuicaやedyはクレカと紐付けしなくとも使える。

152 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:47:32.44 ID:UqyezMVl0.net
>>140
反論になってない
金持ちだからなんなんだ?

153 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:47:40.72 ID:J4JrUqTw0.net
>>136
日本国民全てそのように2%なんていらんよ、現金でいいよいいよって
言ってくれれば誰も反発しないんだろうけどね。

154 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:47:41.91 ID:u+8hL2Lb0.net
FeliCaは長いことやってる割に普及率が低いから

155 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:48:10.36 ID:4rvDHuNX0.net
FeliCaを一番よく使ったのはガラケー時代だった
逆に今はあんまり使わんね

P704iは名機

156 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:48:21.11 ID:R8r0Se360.net
中国人のせいだろ

157 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:48:30.97 ID:bYvn5ogz0.net
>>147
結局店舗側が手数料取られるなら現金に戻るのでは?

158 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:48:33.99 ID:3zVFJ8xy0.net
モバイルSuicaでだいたい間に合うな
単純に手数料で稼ぎたいから囲い込みに躍起になってるだけで、乱立にユーザーのメリット全くねえな

159 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:48:52.86 ID:B6ek6K860.net
>>153
期間限定だしな

160 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:49:13.61 ID:BDDUScWh0.net
WaonとかnanacoとかSuicaとかはカード式を使うけれど、スマホ内蔵のはポイントカードのしか使ってないなぁ
スマホ内蔵のってスマホのバッテリーが無くなっても利用できるの?

161 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:49:24.55 ID:gsJxSmCv0.net
FeliCaはFeliCa搭載スマホでしか使えない時点で限界があり既に頭打ち
これからはほぼ全ての端末で使えるQR決済がFeliCaシェアを奪っていく形になる

なぜなら良い端末のほとんどは外国製だからね

162 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:49:49.20 ID:3ejqKZF80.net
>>130
楽天ポイントは楽天で使った方がいいよ
ポイント利用でも1%つくから

163 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:50:08.01 ID:juUEgzi90.net
FeliCaってナンだろう?と思ったけどSuicaやICOCAが採用している技術なんだね

164 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:50:21.20 ID:RCmI72aO0.net
iPhoneはいつnanacoと楽天Edyに対応するの?

165 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:50:53.92 ID:1L7aAZzX0.net
>>132
ばあちゃん一人の田舎の駄菓子屋がネット回線引いててとスマホを既に持ってると?

166 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:50:55.56 ID:sjuFlQrr0.net
中国が入り込もうとしてるから

167 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:51:10.62 ID:bYvn5ogz0.net
>>161
GALAXYも林檎もFeliCa対応してるだろw

168 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:51:49.11 ID:3Xxe6pg40.net
マイナンバーカードにSuicaとかWAONみたいな電子マネー機能つけとけばよかったんだよ
身分証になって財布替わりにもなるんだから

169 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:52:02.09 ID:fVWiXTsP0.net
今さらQRコードなんか使ってないし
これからも使わないよ

170 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:52:46.13 ID:14QxwaPJ0.net
>>161
iPhoneが一番シェア握っていてNFC-C、FeliCa非搭載のスマホ使ってる奴の方がマイノリティの国でそれいっても説得力ないよ
非搭載の奴はチップ付きカード使うなりすればいいだけ

171 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:53:00.37 ID:bYvn5ogz0.net
>>169
得なら使うよ。

172 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:53:10.27 ID:4rvDHuNX0.net
>>160
本体が立ち上がらなくなっても、完全放電してなければ使えたはず

173 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:53:27.62 ID:gsJxSmCv0.net
>>167
市販のSIMフリー端末にFeliCa搭載機種は少ないから

174 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:53:33.89 ID:vbdX7BZ30.net
>>157
俺は普段ほとんどクレカとモバイルsuicaばかり使ってる。
理由はポイント(マイル)が付くから。
現金じゃ払ってそれで終わりでしょ?
店を選ぶときもこのどちらかを使える店を選ぶな。

175 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:53:35.32 ID:1L7aAZzX0.net
>>161
記事くらい読めよ
今海外でFeliCa導入が進んでるって話題だろ

176 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:53:49.59 ID:RH1uFCCX0.net
菜々子と和音でいい

177 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:53:51.43 ID:l6Wj7uHj0.net
ガラケーの時代から日本の方が先行していたのに
何から何まで逆行してる

178 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:53:59.24 ID:xRu2VZHB0.net
>>143
単価が安い、堂々と客に転嫁するのを憚るようなところは
手数料負担が嫌なのもある

179 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:54:59.85 ID:XA9mKFDa0.net
>>157
軽減措置は期間限定だからね。
そのあいだ2%の差を、政府の決めた事で受けられなくなるのを受容できるかどうか。
色々考え方はあるだろうけどね。

180 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:55:04.61 ID:R8r0Se360.net
>>163
Felicaもスイカもソニーの開発した非接触ICカード技術だ
QRコードはデンソーが開発した技術
日本発の技術なのに日本人がきちんと評価せず
口を開けば「日本は終わった」
馬鹿ばっかり

181 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:55:07.06 ID:/gYA9gWf0.net
>>146
仮にQRが普及したとして、ぽちぽちやる膨大な時間が日本中で無駄になるんだが
税金投入してでもfelicaを推すべき

182 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:55:24.40 ID:CZA16ga30.net
QuickPayのキーホルダー型が一番便利な気がする。
意地でもスマホ使わなくてもよいと思うなあ。

183 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:55:28.95 ID:klY7UMwC0.net
まだペイペイ使ってる馬鹿いる?

184 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:55:29.50 ID:oEWrOEy70.net
QRなら機種選ばないよな?
たったらやはりこれだろ

185 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:55:34.41 ID:gsJxSmCv0.net
>>170
Androidの中でトップクラスの人気機種を見るとP20liteやnova lite2になる
iphone持ちのようなハンコ人間以外にとってはFeliCa縛りは足かせにしかならない

186 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:55:41.25 ID:lqUAdLe90.net
>>5
インバウンドビジネスだよ
中韓はFeliCa普及してない

187 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:56:11.62 ID:xRu2VZHB0.net
>>161
NFC対応してればFeliCaも使えるんじゃねえの?
ZenFone MaxだけどNFCには対応してる

188 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:56:50.10 ID:bjGbCluf0.net
>>180
QRコードは仕方ないよ
5chねらーが大嫌いなトヨタのカンバン方式の為に出来たようなもんだからな

189 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:57:03.34 ID:14QxwaPJ0.net
そもそも鉄道って社会インフラの中心で既にFeliCa使うの決定しててわざわざQRに細分化する方がおかしい

190 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:57:57.32 ID:gsJxSmCv0.net
>>187
馬鹿

191 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:58:26.78 ID:4rvDHuNX0.net
>>177
逆行というか
金脈目指して手作業で細々と掘ってたけど「ダメだこりゃ」と諦めて方針転換したところへ、
アポーとググル先生が大型重機で乗り込んできた感じ

192 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:58:55.63 ID:vbdX7BZ30.net
>>181
確かにその通りなんだけど、税金投入は現実的ではないな。
Felicaは利用者には便利だが、もう頭打ちだな...

193 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:58:58.34 ID:PGA8hSp30.net
>>184
ある程度の解像度は必要

194 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:59:01.72 ID:xRu2VZHB0.net
決済でスマホをポンポン気軽に出すと落っことすのが嫌だから使いたくないんだよね
キーケースにSuica入れるってやり方で困らないし

195 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 08:59:20.16 ID:tqq18V8C0.net
QRなんて言ってるのシナチョンだろw
在日なんてどうでもいい

196 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:00:08.36 ID:+d3wUnb00.net
だって中国人がQRコードがいいって言うんだもの
金持ってる客には逆らえない

197 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:00:14.52 ID:YYI1ngKi0.net
利権食い込めなかったやつとかQRコードで悪さしたいやつが便利便利とアホみたいなこと言っている

198 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:00:39.23 ID:WW+et1910.net
こりゃソニー株はまだまだ持ってた方がいいな

199 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:01:50.31 ID:xRu2VZHB0.net
>>190
単に人に与えられて囲われてるだけの消費者のくせに偉そうに

200 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:02:03.16 ID:LFqScJzI0.net
>>75
QRコード自体はそうだけど、あれを支払いに使おうなんてシステム組んだのは中華。応用得意な日本から出てこなかったのは残念。

201 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:02:30.29 ID:gsJxSmCv0.net
スマホを弄る時間のほとんどは決済以外に費やしている
一決済に数秒節約しようが、一日数決済のトータルで見ても一分間の節約にもならない

それならFeliCa無視して使いたいスマホを使う方がよほど合理的
QRなら使う端末を選ばないからね
FeliCa縛りが無く自由にスマホを選べる事はものすごい利点

202 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:02:38.87 ID:ptmocXaF0.net
FeliCaやQR言われても、49歳の俺には意味が分からない。
だれか3行で

203 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:03:26.52 ID:tqq18V8C0.net
>>202
クレカで十分

204 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:03:38.92 ID:3QelN2b90.net
QRコードで決済のイメージわかないなあ(´・ω・`)

205 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:04:02.75 ID:xRu2VZHB0.net
>>202
企業の都合

206 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:04:24.58 ID:C6XXsnPu0.net
もうQR決済の話はしなくていいだろ

207 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:05:19.50 ID:07SRFZhW0.net
いちいちアプリ立ち上げってアホかよって感じだよな

208 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:05:41.11 ID:icv7gtsn0.net
アップルもグーグルもQRの対応も積極的じゃん
コントロールセンターからQRリーダー立ち上がるようにしたりして
そもそもフェリカなんて海外じゃ展開してないし

209 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:06:18.63 ID:vbdX7BZ30.net
>>187
NFCとFelicaは別物と考えた方が良い

210 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:06:25.63 ID:WRTFUF990.net
スイカクローンカードは相互利用を進めてもらえるといいかな

211 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:06:29.84 ID:xIDsPwzN0.net
FeliCaが浸透してても
爆買い中国人が日本で使いたいのがqrだから
それに合わせて勝つる!先手必勝!

212 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:07:22.01 ID:Jqr59Qbr0.net
Felica導入コストを政府か誰かが出さない限り、QR推しは続くよ。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.lifehacker.jp/amp/2018/10/qrcode_payment.html

213 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:08:15.84 ID:yjaiRHqc0.net
個人間送金はQRのが楽かな

214 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:08:30.14 ID:gsJxSmCv0.net
>>211
それも大きいね
QR対応すれば中国人13億人の需要が将来的に見込める
訪日する中国人はQR決済は使ってもFeliCaは使わないからね

215 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:08:51.32 ID:KqwRe6r00.net
FeliCaはEEPROM乗っけてたせいで書き込みが遅すぎて改札通過中の間に処理しきれずtouch and goになった糞
定期券の非接触自動改札を隠れ蓑に本心では電子マネービジネスやりたかったんやろな

216 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:08:53.76 ID:UjkHyYtF0.net
felicaが普及してるのなんて首都圏だけだから

QRコードでも思ってたより決済速いし慣れの問題だろ
店側の導入コストが低いのが大きい

217 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:09:04.26 ID:BMALHjw+0.net
まあ交通電子マネーSuicaがある限り他はオマケよ
何だかんだ言っても電車バス利用する奴が大半なんだから
そこから他の少額決済もSuicaでとなるのは自然の摂理

218 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:09:34.14 ID:xRu2VZHB0.net
>>209
そうなんだ、NFC規格を元にFeliCaは作られたって書かれてるから
てっきりNFCはFeliCaを包含してるんだと思ってたわ

219 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:09:36.81 ID:QgbvhTc30.net
なぜか日本では触れられてないけど、NFC決済ってのもある
アメリカとかに旅行に行くと、クレカ端末に横向きのWiFiみたいな電波マークが付いてるが、あれがそう
Apple PayもGoogleペイも対応したし、後は端末と対応カードの普及だけ
対応カードを取り込むと、今のApple PayやGoogleペイ同様に使える
ローソンは対応してるし、セブンのレジもハード自体は対応してる

220 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:10:02.68 ID:sQRbgJoR0.net
シンガポールの例みてFelicaって海外展開失敗したと思ってたけど違うのか?

221 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:10:37.42 ID:X28BDlWR0.net
>>214
来ない来ない

222 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:10:39.17 ID:/gYA9gWf0.net
>>201
今は過渡期だよ
felicaの無い端末が売れなくなれば全ての端末にfelicaが載る日がくるかもしれない

223 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:11:01.05 ID:3QelN2b90.net
とりあえずFeliCa使っているので今すぐ必要ないかな
QR普及してから考える

224 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:11:11.97 ID:Ii4tJpWf0.net
中国人観光客や店側の都合でQR決済選ぶなんてバカバカしい

225 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:11:21.01 ID:o7M7nG980.net
店側の導入コストの安さだろうな

226 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:11:33.41 ID:WRTFUF990.net
>>222
スマホじゃなくてもカートで足りるからな
夢見なくていいぞ

227 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:11:34.33 ID:xRu2VZHB0.net
>>217
Suicaカード一枚持ってれば普通困らないんだよね
決済のためにいちいち何万もする端末出すのは憚られるわ
スマホバキバキのマンコみたいなみっともないことにはなりたくない

228 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:12:32.31 ID:x81VKNF10.net
コストとか関係ないんだよなあ
やるならAIRペイ導入してる
キャンペーン中で初期費用0円
こんなのはどうでもよくてファーウェイおじさんがFeliCaは使えないと発狂してるだけ

229 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:13:29.58 ID:QgbvhTc30.net
今後はNFC対応カードとNFC対応読み取り機に置き換えが進んでいく
そうなると、iDやQUICPayは役割を終え、「クレカNFC」「交通系FeliCa」の二本立てで済むようになる
というわけで、nanacoやEdyやWaonは死んでくれw

230 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:13:58.38 ID:gsJxSmCv0.net
>>221
そう思ってるのは君だけ
中国人の需要に支えられてる代表的な家電量販店では皆積極的にQR決済を導入してるほど

231 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:14:22.24 ID:xRu2VZHB0.net
NFCが事実上の国際標準規格だろ?

232 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:14:49.12 ID:x81VKNF10.net
>>230
しかし大手家電量販店では既に他の決済が使える
あえてQRを使うメリットはない

233 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:15:08.62 ID:ynwiXkN90.net
>>139
きっちり税金取りたいだけ

234 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:15:12.65 ID:L8Ln3F5a0.net
これは全くの別物だろ?
印刷物でFeliCa使えないじゃんICが必要でしょ
QRコードは名刺や広告に付けられるんだから

235 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:15:36.97 ID:4rvDHuNX0.net
まぁ、どんなド田舎でも大手コンビニやドラッグストアはFeliCa使えるからね
企業力で導入できるトコは、既にFeliCa対応済みなので、これ以上の普及は零細個人ベースを埋めていくことになる

そのレベルになると、導入が楽なQRコードが有利

236 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:15:57.78 ID:QgbvhTc30.net
>>230
それは現状のFeliCaがガラパゴスだからでしょ
クレカコンタクトレスが普及したら、中国で作ったクレカをiPhoneやAndroid端末に取り込んで世界中で支払えるんだから、これを海外を飛び回る層が使わないわけがない
中国国内ウロウロするだけの層は永遠にQR使ってれば良いw

237 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:16:25.92 ID:X28BDlWR0.net
>>230
CNだけあって必死だね
中華人は共和国政府の言いなりに過ぎないからアテにならない

238 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:16:27.34 ID:gsJxSmCv0.net
>>222
中華製が台頭してくる前の方がFeliCa搭載比率が高かっただろ
つまりFeliCaは頭打ちでQR決済にシェアを奪われていく事が本流なんだよ

239 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:16:44.71 ID:J4JrUqTw0.net
PayPayは入会金、導入費用無料、決済手数料3年間無料。
これらを導入すれば2%分の還元を受けられるんだから、そりゃ社会的には推されていく。

押される事自体は問題ない。
Felicaの撤去という事態にならなければ。

240 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:16:51.43 ID:x81VKNF10.net
QRも今は無料なところも将来は手数料取られるんだから
観光客が来ないところが導入するメリットはゼロ
そうは思いませんか?

241 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:16:58.69 ID:L8Ln3F5a0.net
>>8
バーーカw
リーダーだけで使えるかよ

242 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:17:13.38 ID:AfBHEffB0.net
QRはちょっとした露店とかでも使えるのがいいな

243 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:17:22.87 ID:QgbvhTc30.net
>>238
で、普通に暮らしてる日本人がQR使うメリットは?

244 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:17:29.19 ID:tqq18V8C0.net
中国人向けにQR設置するのと日本人が使うかは全く関係ないなw

245 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:17:56.28 ID:hsz2F5s40.net
ペイペイもそうだけどQRコードを出すのが面倒
QRコードを表示させ、待っている間にスクリーンオフ
アホかと

246 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:18:04.51 ID:x81VKNF10.net
>>242
AIRペイでも露店で電子マネー決済ができます
カードも利用可能

247 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:18:18.85 ID:uyslNTsc0.net
そもそも政府の言うキャッシュレスに口座引き支払いが全く入っていない
これもキャッシュレスなのに何故か政府はクレジットや電子決済だけをキャッシュレスと言う
口座引落の支払いを加味すると日本のキャッシュレス比率は5割近くまで上がる

248 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:18:32.73 ID:QgbvhTc30.net
>241
連携対応レジならね
非対応でも金額手打ち用の端末繋げるだけだよね

249 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:19:02.43 ID:xRu2VZHB0.net
まあシナ人に銀聯決済で、みたいな面倒なこと言われて奴らの人種的に
何で使えねえんだよみたいに喚かれるよりはQRの方が楽でいいわ

250 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:19:30.58 ID:6hqg0ggv0.net
QRコードは不便
とにかく面倒。いらない。

251 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:20:35.23 ID:C6XXsnPu0.net
中国人てFeliCaにチャージするって概念あたえてSuicaでも渡しといたほうが早そう

252 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:21:32.44 ID:xRu2VZHB0.net
どうやらここでざっと話を見るに
Huaweiを買っちゃって、平平のキャンペーンに釣られるような情弱層向けに
どっかのアホ企業がQR使ってなんかやろうとしてるって認識でいいみたいだな

253 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:21:58.04 ID:KkynHz9A0.net
増えるの面倒なんでEdyとPiTaPaだけでええわ

254 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:21:58.04 ID:4rvDHuNX0.net
だが航空チケットはQRコードでおk

255 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:22:42.62 ID:gsJxSmCv0.net
>>243
色々ある
楽天ペイなら楽天ポイントが使えるし
ペイペイなら2月から期間限定Tポイントの代わりにペイペイが街やネットでも使えるようになる
更に企業が囲い込みのために独自に打つキャンペーンも好きなスマホ一台あるだけでどれでも享受できる

256 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:23:06.91 ID:COEASX7P0.net
なんだよfelicaて
日本語で頼むわ

257 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:23:42.13 ID:J4JrUqTw0.net
>>252
ファーウェイに限らず、SIMフリー端末はFelica非搭載が多いからね。

258 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:24:35.27 ID:tWvA9jkY0.net
QRコード決済流行らせないと中華様が使ってくれないから仕方ないね

259 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:24:36.67 ID:COEASX7P0.net
日本独自の iコードとか作るよりましやろ

260 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:24:41.68 ID:vbdX7BZ30.net
>>243
ポイントがつけば現金よりいいだろ
もちろんFelicaもクレカも使えないような小さい店でな

261 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:25:23.15 ID:dhWQAvSp0.net
QRコードならどの端末でも使えるという利点があるのかな

262 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:25:51.68 ID:+S26kZgz0.net
維持費と静的サービスではQRが上

263 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:26:58.29 ID:NUELSPcg0.net
フェリカとかQRとかじゃなくてとりあえずプリペイド式と手数料の高いのは流行らないよね

264 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:27:03.06 ID:4rvDHuNX0.net
>>259
QRコードは日本発祥ニダ

265 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:28:10.17 ID:MNHBQDMQ0.net
中国様の言う通りに

266 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:28:26.40 ID:LDnVIJNi0.net
アフリカ「SMS!」

267 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:28:40.13 ID:MV7aUsBK0.net
交通系はFelicaが便利だが、一般消費の時は現金だな。ネットはカードだけど。

268 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:28:58.78 ID:3QelN2b90.net
簡易に導入できるのなら
おつりをQRで受けとりたい

タクシーの乗り降りとか便利そう

あと電子マネーの自動外貨両替ってできるの?

269 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:29:05.49 ID:CBv8ky4p0.net
よくわからんのだけど、個人の商店でもQRだと導入はフリーで出来るん?

270 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:29:21.96 ID:oyVF+7GB0.net
そもそもスマホ持たなくてもクレカについてるNFCなりで決済できる方が便利だよね

271 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:29:31.99 ID:fuOSkKPm0.net
FeliCaはスマホの画面割れても使えるがQRコードは使えない

272 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:29:52.37 ID:CUEuzieJ0.net
QRコード使ってみたけどあんなのめんどくさすぎて使ってられないわ
電子マネーはかざすだけ

273 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:30:18.41 ID:icoehdBw0.net
高齢化日本でこれ以上電子決済が増えるわけないだろ
お爺さんお婆さんが頑張って使えるのはSuica系カードまで
これでもチャージする時が怪しいんだからな
後10年はかかる

274 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:30:25.58 ID:mjQOnSMS0.net
QRコード決済なんた、明らかに中韓を意識しての措置でしょう。
それをあたかもマスコミが謎の執拗にQRコード推しをするからねぇ・・・
で、今回は何処の広告代理店とかが青写真描いてるの?

275 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:30:38.91 ID:PGvTwsnD0.net
SONYが雑魚なだけってことか

276 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:30:52.23 ID:4rvDHuNX0.net
>>266
あれ面白いよな
窓口まで行かにゃならんのが億劫だけど

277 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:31:21.49 ID:6hqg0ggv0.net
>>272
かざすだけ、電池なくて立ち上がらなくても使えるし QRコードは立ち上げなくちゃいけない

FeliCaでよいよ

278 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:32:12.25 ID:vbdX7BZ30.net
>>269
そう
ほぼ導入コストはいらない
ここがFelicaとの大きな違い
青空マーケット出店者でも使える
手数料は払うけど

279 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:32:19.95 ID:CBv8ky4p0.net
>>216
決済が早くてもその前の準備段階が致命的に手間なんだが

280 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:32:32.71 ID:9RTix8xu0.net
QRは開くのが面倒

281 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:32:45.29 ID:+d3wUnb00.net
>>252
アホ企業っつーより経産省ががなんかやろうとしてる
こういったものは全部政府主導ですよ

282 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:32:52.68 ID:q7d1ityX0.net
>>269
iOSやAndroid端末と通信環境、QR決済対応レジアプリや手数料が必要だからフリーというわけではない
ついでに言えばこれらを揃えられるならICカードやクレカ決済も対応出来る

283 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:33:14.32 ID:B6ek6K860.net
>>271
スマホの画面破損?
ならFeliCaはチップが破損したら使えない
QRコードはwebに繋がる端末ならどれでも代わりがきく

つまらない指摘するなよw

284 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:33:58.11 ID:mgdSGjye0.net
>>274
消費税増税時のポイントバックのためでしよ
導入費なしで入れられる仕組みがないと不公平になるからアリバイ作り

285 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:34:10.71 ID:22MIpRDo0.net
felica
格安スマホには付いてない

286 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:35:36.82 ID:vbdX7BZ30.net
>>281
消費税増税で消費が減るのを抑えたいんだろうな
電子マネーだと現金より増税の実感が感じにくいし

287 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:35:46.54 ID:vPmsYKJs0.net
>>278
手数料も無料で済む場合多いよ

288 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:36:19.18 ID:CJspkbsK0.net
>>129
ポイントカード合戦で、結局規格統一できなかった日本だよ?
こういうときに、集団行動できない糞なのが日本ならではではある

289 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:36:33.77 ID:rG/hE0La0.net
バカすぎるわFeliCaが発達してるのが強みなのに

290 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:37:11.87 ID:CBv8ky4p0.net
>>282
やっはそうだよな
結局QR対応レジがないと従来の商店はコストかかるやんな
ここ見ると>>278みたいなコストフリーを匂わせるデマ大杉

291 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:38:17.35 ID:mqmFI9Tr0.net
QRが主流になるって思ってるやつとかいるのか?w

292 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:38:19.81 ID:Uo+74xB10.net
キュキュキュキューアール♪

293 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:38:51.22 ID:voi6nxK80.net
個人商店とかはリーダーの導入じゃなくてQRコードを印刷して提示する方式の導入になるだろう
安いからね

しかしこれだと決済がクソ面倒になる
値段の手打ちなんかやってられんわまじで

294 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:39:52.75 ID:oBAleooW0.net
いやほんとFeliCaでいいじゃん
何で今更めんどくさい方向に変えようとするの?
決済が進化するなら別だが

295 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:39:56.95 ID:FBGM0Ljv0.net
>>292
らんらんラジオはきゅーあーるー♪

296 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:40:23.00 ID:anhjoP4X0.net
>>293
QRコードはキャンセルする時大変やで
個人商店なんてキャンセルするだけで1時間かかりそうや
店主もやり方わからないとなって
現金の方が良かったまである

297 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:40:28.28 ID:CUEuzieJ0.net
個人店目線でQRは最高かもしれんけど
個人店なんて使う場面ある?なくはないが
日常的に使うのはほとんど大手小売店じゃん

298 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:41:14.86 ID:KbswThzv0.net
規格統一とかしたら役人の息がかかったクソがそびえ立つだけで客は得しないだろ

299 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:41:25.73 ID:/mfFXryQO.net
後から
QRはガラパゴス
と言われる展開

300 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:41:26.52 ID:SSsDtMhH0.net
>>199
まるで自分はそうじゃないかのような言い草だな

301 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:42:55.35 ID:anhjoP4X0.net
>>297
個人店目線でも結局は手数料とられるから他と変わらない
何せQRこーどにも還元率があるからなその金はどこからやちゅう話や

302 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:42:57.03 ID:WRTFUF990.net
>>229
ナナコとエディは死にそうだけど
ワオンは残りそうだな
アプリに吸収していくかもしれないけど

303 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:43:03.16 ID:CJspkbsK0.net
>>296
Suica支払い返品は現金で返金される場合が多いけどQRも一緒じゃないかなー

304 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:43:03.51 ID:Y7/11kK60.net
ペイペイは導入費無料な上に手数料も3年間という大盤振る舞いだから地道に使えるところ増えてる

305 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:43:32.79 ID:Y7/11kK60.net
3年間手数料無料

306 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:45:26.86 ID:anhjoP4X0.net
>>305
wwwww
カード会社みたいやな
3年間年会費無料!と太字でドデカく書いて
その後に小さく米印でその後は手数料3.24%です

307 :!omikuji !dama:2019/01/07(月) 09:45:34.47 ID:ErlOZbkM0.net
>>35,47
1980年代にソニーが開発または採用した規格

○ 3.5インチフロッピー × 3インチフロッピー
○ レーザーディスク × VHD
○ CD × AHD(不戦敗)
○ 8mmビデオ △ VHS-C
○ MD(ミニディスク) × DCC

1990年代以降
× MMCD(不戦敗) ○DVD(妥協して折衷案で)
× メモリースティック ○ SD
△ SACD × DVD-AUDIO
○ Blue-ray × HD DVD

1980年代の規格はことごとく勝っていた
1990年代以降に負け規格が多くなっている
FeliCaもだめか?

308 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:45:43.50 ID:jx7ii9Hp0.net
近所の床屋でスイカで支払えますっていうから頼んでみたら何かマニュアル見ながらピコピコやって、どうぞって言われるまで1分くらいかかった
あれ自動判別できないんだな
スイカとかidとか指定してからかざさないといけないとか、なんだこのクソ仕様は
なんでこの国は規格統一できないんだいつもいつも

309 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:46:03.81 ID:gAXiIM6m0.net
Felicaというか林檎PayってNFCだろ
Felcicaはガラパゴス規格

310 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:47:19.07 ID:tmwkWnuq0.net
>>290
会社ごとのサービスによって違う。
手数料以外は完全に\0のところから、結構かかるところまである。
手数料も導入から数年間\0というところもあるので、増税の軽減措置を受けてから
やめると言う方法もある。

設備については、お店にどのような端末をおかなければならないかもサービスによって異なる。
決済の形態によって専用端末が必要になるサービスもある一方、スマートフォン、
タブレット、PCがあれば、専用端末を導入しなくて済むサービスもある。

311 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:47:44.24 ID:anhjoP4X0.net
しかしどれだけ美味しいんや中抜き業は
これだけ乱立させる魅力恐ろしいわ

312 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:48:01.59 ID:k57BKP8P0.net
felicaのセキュリティの高さと高速性がダントツ過ぎる

313 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:48:04.11 ID:YU1sVS3C0.net
規格を乱立させて開発費を掠め取る。
こんなビジネスばっかりだな。

314 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:48:53.07 ID:KDtT8FX60.net
町の商店や屋台にまで普及させるならQRコードだろ

315 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:49:14.83 ID:UjkHyYtF0.net
>>279
アプリ起動したりが面倒ってこと?
小銭をジャラジャラ出すよりは格段に楽でしょ

別に felica の置き換えになるとは思ってないよ
既に felica 使えるところでは felica 使うし

316 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:49:21.23 ID:4rvDHuNX0.net
>>310
QRコードお賽銭は犠牲になったのだ・・・

317 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:49:35.10 ID:mcGPkUae0.net
QRなんてペイペイみたいな事になりそうで怖いわ

318 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:50:04.71 ID:o7M7nG980.net
低額の決済はチャージ式のでもええけど、高額商品はクレカを使うから家電をクレカ以外のカード決済する意味がねーんだよな

家電量販店でキャッシュレス決済を勧めるのは>>230みたいな金はあるけどクレカ決済が怪しい外国人向けではあるんだろうな

319 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:50:20.51 ID:cUMki+bG0.net
FeliCaでいいよ
Suicaがいる限り廃れることもなかろう

320 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:51:06.42 ID:+d3wUnb00.net
>>290
QR対応レジじゃなくてQR対応レジアプリな
月額0円で利用できるものもあり、有料プランの設定があるものもある

321 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:51:24.33 ID:tmwkWnuq0.net
>>311
アフリカでの靴売りは、存在しない市場の開拓だから、当たればでかいんよ。
だからみんな必死。

322 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:51:27.72 ID:icv7gtsn0.net
>>319
スイカである限り買い物用途では利用は限定的だよ

323 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:52:04.10 ID:uht3qp0i0.net
NFCはモバイル機器前提規格のクソだろ

324 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:52:23.08 ID:ur7NmcqTO.net
ペリカで決済はしたくないなあ。

325 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:53:56.59 ID:Hu1pAnQE0.net
インフラに直結する電子マネーは強いわな
QRコードは屋台とか電子設備に頼れない環境には抜群なんだろうけど

326 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:54:29.80 ID:3r08HPSC0.net
>>322
二万円か、、

327 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:54:36.08 ID:tmwkWnuq0.net
>>324
へたっびだなぁ、カイジくんは

328 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:55:22.69 ID:xRu2VZHB0.net
ビットコインの話になるとお前らが言うように
自国通貨が信用できないような国じゃないんだから
現金を使えばいいんだよ
あとクレジットカード、Suicaカード
これだけで何も困らん

329 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:55:39.09 ID:PXrRn2Yw0.net
>>319
FeliCaのブランド内でID、QUICPayってポストペイあるの知らないの?

330 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:55:43.36 ID:+Dz5/Nsk0.net
一つに絞ることは無いんじゃ

331 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:55:43.79 ID:wmdA/mTx0.net
トヨタvsソニー

332 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:56:54.38 ID:PXrRn2Yw0.net
>>329
まちがえた>322

333 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:57:05.05 ID:oAQzvn9I0.net
QRは中国人観光客の取り込み目当てだろ
あいつら来なくなったらどうする気なんだ

334 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:57:37.90 ID:BmcCWm/A0.net
Suicaのポストペイ方式を作って欲しい

335 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:58:02.01 ID:wwBle9PO0.net
FelicaもQRも日本発だけどほんっっっと日本人はその技術を商売にするのが下手くそすぎてどうにもならん

336 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:58:23.62 ID:DPRP7b/u0.net
>>52
そのせいで中国ではQRコード詐欺が横行してる
例えばタクシーの決済用のものに
上から犯罪者がQRコードを貼る
だから客は決済するもタクシー料金は
決済されてねーぞ
ってな問題が起こりまくってる

337 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:58:41.02 ID:tmwkWnuq0.net
>>328
政府が困るんだよw
だから、誰がどう言おうと普及させる流れは止まらん。
どれだけ普及するかはまた別の話だけどな。

338 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:58:42.30 ID:ENJMq2i00.net
>>200
日本にはcmodeっていう世界初のQRコード使った決済が昔にあってだな
携帯の画面にQRコード表示させてリーダーに読み込ませて買い物できるっていうな

339 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:58:58.76 ID:rVnLaDNm0.net
QR決済って意外とめんどうだよな
おサイフのがすぐできる

340 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:59:12.36 ID:4rvDHuNX0.net
>>329
スイカが屋台骨ってことなんだろう
これ以上広がるとも思えんが、現状のインフラ下では早々沈むものでもあるまい

341 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:59:32.06 ID:XCNLoZMm0.net
つってもQR決済のスタート特典だけ狙って、終わったらFelicaに戻るだけよ

342 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 09:59:45.34 ID:PXrRn2Yw0.net
>>334
それに近いのがオートチャージだけどシステム弄れば限度額、ポストペイを変えるのはできる
ただSuica側がリスク取る必要あるけど

343 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:00:22.93 ID:NcK5LWw+0.net
非接触型ICはSuicaで統一QRも規格は一つに絞れ
なんで毎回それができないのバカなの

344 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:00:42.70 ID:QgbvhTc30.net
QR方式は今がピークで、今後使い勝手の面で進化することは無い
FeliCa陣営はNFCクレカ コンタクトレスに発展的解消する事で、Suicaとの二本柱に統合されて今以上に使いやすくなる

345 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:01:23.67 ID:jliLwdb60.net
QRも電子マネーの乱立と同じ轍を踏むんだろね
天下獲れるのに戦国時代が好きな日本人らしいわ

346 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:01:38.28 ID:4rvDHuNX0.net
JR東日本がSuicaを手放せば、あっと言う間に全国に広まるよ
ありえんけどw

347 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:01:53.30 ID:QgbvhTc30.net
>>343
クレカコンタクトレスが普及する事でそうなるよ
QRは今後も地獄絵図でしょう

348 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:02:29.04 ID:jx7ii9Hp0.net
イコカでイコーカ

349 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:02:32.92 ID:+USEhZDV0.net
日本は技術がないからこういうのは海外に振り回されるんだね

350 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:02:38.89 ID:eGuNTy6v0.net
Felicaは店側が対応できねぇんだよ・・・
それに高額スルーを貫いてるからPayPayに負けてんだろうが
Felica推しするならさっさとリミットやめろ

351 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:02:57.22 ID:oJDApOWD0.net
時間のかかるQR決済なんて、列つくってるレジで使ったら顰蹙もんだろ

352 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:03:02.38 ID:xRu2VZHB0.net
>>337
政府が困るってのも、決済サービス会社に入れ知恵された政治家が困るって話だろ
最近声の大きな連中がいい出したキャッシュレス社会ってのも日本の消費全体から
数%アメリカに上納しようってのが目的だからな、お前らが言うところの売国

353 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:03:20.75 ID:nObpGVfA0.net
特許が切れたのか?

354 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:03:27.62 ID:s1/noClb0.net
飛行機乗るときにQR使ったけど
認識が微妙すぎる

355 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:03:45.35 ID:Y7/11kK60.net
今後もゆうちょペイやセブンペイといったQR決済が出てくることが決まってる
流れは完全にQR

356 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:03:53.82 ID:RWOYTDyl0.net
あれ腹立つな

357 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:04:01.00 ID:tmwkWnuq0.net
>>341
基本はそうだろうね。
ただ、今まで現金しか使ってなかった店が、導入で売上増やした場合は残るだろう。

358 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:04:04.35 ID:wwBle9PO0.net
>>349
技術はある
むしろ早くからICもQRも取り入れてた
その技術を商売に繋げる才能が絶望的にない

359 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:04:32.36 ID:QgbvhTc30.net
>>350
ハナマサや美容室ですら対応出来てるんだから、コストだのなんだのは言い訳

360 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:05:44.19 ID:+ftBilLX0.net
QR決済ってスマホのQRコードを読み取るのと
店のQRコード読み取るのとあるけどどっちが流行る?

361 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:05:54.75 ID:BmcCWm/A0.net
>>358
現金の信用度が高過ぎて、他の決済方法が普及しないだけ

362 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:06:01.99 ID:jx7ii9Hp0.net
>>358
商売しようとする民間はいいんだよ
民間が新しいことやりたがって行政側がブレーキ踏むのが日本

363 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:06:13.55 ID:QgbvhTc30.net
>>355
増えれば増えるほど利便性下がるんだよ
Apple Payみたいにズラッとカードフェイスが並んでてその中から選ぶだけ、のような運用が出来るならまだしもね
店舗毎に別アプリを管理とかキチガイ

364 : :2019/01/07(月) 10:06:26.09 ID:hTc3YXfN0.net
>>350
コンビニでの対応は100%じゃん、何言ってんのこのトンマは。

365 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:06:31.83 ID:BmcCWm/A0.net
>>360
前者

366 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:07:07.67 ID:jx7ii9Hp0.net
ぺいぺい、ぺいぺぺいぺい

367 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:07:31.87 ID:Y7/11kK60.net
>>360
スマホのクーポンを読み取る方
そっちはデジタルクーポン利用したことある人にとっては馴染みやすい方法

368 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:08:13.09 ID:zOxaXSFc0.net
>>363
デファクトスタンダードのやつが一つ二つ決まればあとは雑魚が沢山あっても無問題
クレカもビザ、マスターがそうなってるから使い勝手がいいわけでな

369 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:08:40.63 ID:BmcCWm/A0.net
>>362
もの凄く規制緩和されてるよ?
ただロンダリングできるような仕組は規制はされてる

むしろ現在の中国の方が規制が厳しい

370 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:08:51.70 ID:Fns6WlNX0.net
華為の端末でNFCは付いてるんだけど、FeliCaは無いみたい。
これでWAONとか出来ないんですよね?

371 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:09:34.61 ID:sxwV/yxM0.net
なんでいちいちQR読み込ませるんだよ
FeliCaならかざすだけじゃねえか

372 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:09:42.69 ID:YJGlbzl20.net
情弱なんでFeliCaって初めて聞いたわ
Suicaとか何年も前から当たり前のように使ってたのに

373 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:10:47.42 ID:jx7ii9Hp0.net
>>369
今は、やろ?

374 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:10:58.33 ID:+ftBilLX0.net
>>365>>367
サンキュー

375 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:11:33.34 ID:uJA/62KI0.net
>>94
都内オフィスのエントランスゲートはQR多くね

376 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:11:54.49 ID:4rvDHuNX0.net
>>372
Windowsは使ってるがMicrosoftなんか知らねぇみたいな

377 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:12:06.69 ID:/0OSENGO0.net
日本はなんでQRとかゴミに逆行しようとしてんの?
中国の土人にあわせるため?

378 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:12:46.39 ID:NVM7YEzR0.net
スイカはオートチャージが改札でしかできないから
買い物にはあまり使えない

379 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:12:50.09 ID:J4JrUqTw0.net
ところでなんでQRが押されるとFelicaが衰退するみたいに語ってる奴がいるんだ?

今までFelicaぎ入って行けなかった毛細血管のような隙間にQRが入っていき、
相互補完するだけじゃ無いか。
メリットがあるか無いかは人それぞれだが、デメリットはないだろう。

380 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:12:56.12 ID:hcBTUGAr0.net
>>80
それFeliCaとは関係無いし
発行側が対応してるかどうかなだけ
iDはそもそもチャージ無いし
edyも引き続き対応してるだろ

381 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:12:59.17 ID:101cI1CS0.net
QRはいずれ悪用されるからやめた方がいい
中国とかは端末入れられないところが多いのでQRにしてるだけだろ

382 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:12:59.43 ID:oAQzvn9I0.net
>>375
紙に印刷しても通れるしな

383 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:13:18.62 ID:wwBle9PO0.net
>>377
日本に来る外国人客は中国メインだから

384 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:14:38.50 ID:UnIWVAHS0.net
QRはアプリ起動してコード読ませる動作がなんかダサいわ

385 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:16:00.66 ID:WRTFUF990.net
>>311
銀行がやってるの見れば誰だって機会があるならイッチョカミしたいだろ

386 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:16:12.22 ID:+fs6Z/YE0.net
>>364
お前はコンビニしか行かないのかw

387 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:16:35.67 ID:NcnAfYbW0.net
中国人観光客にバンバン金使って貰う為に銀聯カード対応だけじゃ
生ぬるいからQR導入もしただけで
日本人相手はSuicaを筆頭にFeliCa主力だろ

388 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:16:37.32 ID:zmZ2yzas0.net
>>255
ペイペイって一部ポイント払いってのができないだろ?
それだけで使う気になれん

389 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:16:44.99 ID:2ex7pzog0.net
>>31
ソレは一部だけ、大多数は単独使用が前提。
>>96
同年代のお年寄りじゃ無いかと。

390 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:16:52.36 ID:BmcCWm/A0.net
>>377
中国の規制が厳しくなって、他に市場を求めようとしてる

391 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:17:03.12 ID:4rvDHuNX0.net
>>375
あれ、QRにせないかんほど情報量あるんやろか
ITFくらいの容量でいいんじゃないかと毎回思う

392 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:17:20.07 ID:ORxHmzcI0.net
海外仕様端末でFeliCa対応はまず無いだろう
JR東の試験を突破しないとSuicaが使えないし

実はNFC自体はType-Fと言ってFeliCaに対応しているのだが
セキュリティチップを搭載しないと高速な決済ができない

393 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:17:44.43 ID:xRu2VZHB0.net
お前ら銀聯についてはあまり知らんみたいだな
シナはシナであいつら独自のメジャーなキャッシュレス決済方法をすでに持ってる

394 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:18:44.21 ID:zOxaXSFc0.net
>>389
だからダメなんじゃん
プリペイドじゃ流行らない

395 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:20:18.27 ID:zsNxcv2z0.net
>>343
競争した方が安く普及するんだが?

396 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:21:10.25 ID:evmFvuwI0.net
>>57
残高不足か定期の期限切れくらいだろ

397 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:21:27.96 ID:hLAriABi0.net
>>186
中韓の観光客なんて、みんなスマホ持ってるから、FeliCaでいいんでは。
QRコードはFeliCaが普及していないドメの決済手段でいいんではないかな。

398 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:21:46.33 ID:QgbvhTc30.net
そもそもすべての国を足しても外国人観光客は3000万人ぽっち
平均1週間(1年のほぼ1/50)の滞在とする
人数が国民比1/4で滞在期間が1/50、日本国民と比較して1/200の市場でしかない
購買力や購買意欲は高いだろうから、かなり贔屓して5倍を掛けても、1/40
こんな市場を相手に、ほぼ専用の決済手段なんて用意する必要ないだろ
そもそも中国人ですら、海外にはちゃんとクレカ持って来てるっつーのw

399 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:22:00.03 ID:x0wEDx7k0.net
>>336
今は対策済

400 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:22:10.43 ID:WRTFUF990.net
>>393
数年前から本邦でも対応してる百貨店はあったろ

401 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:23:02.33 ID:bbEEMMeu0.net
Suicaとかedyでよくね?
いちいちコード表示させるのめんどくね?

402 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:23:08.59 ID:J4JrUqTw0.net
>>397
そのFelicaが載ってない・・・

403 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:23:46.08 ID:QgbvhTc30.net
>>399
アプリ側で作るQRは都度生成の時間制限とかで対策してても、貼ってあるものを読み取る形式では対策無理だろ

404 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:23:49.87 ID:4rvDHuNX0.net
>>397
チップが載ってるとは限らんやで

405 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:24:22.16 ID:NcnAfYbW0.net
>>151
いやiDやQUICPayもクレカと紐付けだが
PiTaPaは関西以外だと劣化Suicaでしかないから

406 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:24:52.31 ID:+d3wUnb00.net
>>400
今はコンビニも一部対応してるね
まぁ独自のっつーかただのデビットカード+クレジットカードだし

407 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:25:21.05 ID:QgbvhTc30.net
>>402,404
今やiPhoneで言えばどこの国で買ってもFeliCa載ってんだけどね
入国時にiPhone所有者向けに鉄道の周遊パスをアプリ上で買うことを推奨してほしいくらいだ

408 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:27:55.34 ID:5YyDQdAa0.net
>>407
>入国時にiPhone所有者向けに鉄道の周遊パスをアプリ上で買うことを推奨してほしいくらいだ

JR東日本は当然考えてると思う。
だからこそ、iPhone7発売時にアップルにかなり働きかけを行ったという記事を読んだよ

東京オリンピックの時に来日する外国人の決済手段の一定の割合をSuicaが取ることに成功しそうだね

409 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:28:41.39 ID:5YyDQdAa0.net
日本も、別にQR決済に流れてるわけではないよね
対応できるならしとこうか程度

410 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:30:06.18 ID:9RcLsH520.net
お前ら仕事は?

411 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:31:02.36 ID:J4JrUqTw0.net
>>407
中間の観光客って言うから、中間スマホのことを考えてたよ。
降格減給されるぞw

412 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:31:59.39 ID:JSL+F37l0.net
>>409
現金が80%らしいから
さすがに馬鹿らしいと今更気づいたらしい
レジの締めで1店舗1時間かかるとして数兆円損してるし
現金だと脱税なんて余裕だから

413 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:32:16.19 ID:gsJxSmCv0.net
>>407
中国では数年前と違って今はiphoneはそこまで売れてない
上位5番目でシェアは9%ほど

414 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:33:34.72 ID:2bfbIWUM0.net
中華も上位機種にはFeliCa搭載しとるしな。

415 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:34:23.61 ID:4rvDHuNX0.net
>>407
2017年上半期で、中国におけるiOSのモバイル市場シェアは3割程度ですが…

416 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:34:29.74 ID:QgbvhTc30.net
>>413
中国国民の平均だろ、その数値は
富裕層なら30%以上に跳ね上がるよ
業務上、外国人観光客にはよく接客するけど、彼らが画面上の情報を見せて何か聞こうとして出してくるスマホは高確率でiPhoneだぞ
体感的には半数近い割合

417 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:35:08.09 ID:fue7ThUM0.net
QRコードのメリットは、店側がリアルタイム通信する環境を作らなくていい点。
全部客のスマホがやってくれるからな。

418 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:35:27.05 ID:1oWCSOcY0.net
PayPayが100億かけてQR決済の実証実験やって駄目なことがもう明らかになったんだが。

419 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:36:31.33 ID:QgbvhTc30.net
>>415
日本に渡航してくる層で言えばもっと高い
何なら、同じグループのiPhoneユーザー達だけがスマホかざして改札をスイスイ通るのを横目に見てAndroidユーザー達が悔しがるくらいで良い

420 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:36:55.79 ID:oJDApOWD0.net
行政側は利用者が不便だろうがなんだろうが、金の出入りを追えればそれでいいんだろうけどね

421 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:37:45.17 ID:gsJxSmCv0.net
>>414
中国のFeliCa搭載機種は日本市場向けに販売されたものばかりだよ
中国国内ではQRが主流になってる

422 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:38:11.99 ID:BmcCWm/A0.net
>>420
税務署としては、小店舗の売上げが正確に把握できるようになるのが悲願だからな

423 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:39:27.72 ID:uIX0QkU70.net
>>418
だいたい使うのはポイント乞食だかだからな
LINE Payも今の乞食御用達kyashも
還元終われば資金を別に移して即退却
普及なんてするわけない

424 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:39:38.76 ID:J4JrUqTw0.net
>>418
Yahoo!BBがタダでモデム配ってダメなところたくさんあったからって、
ADSL全体がダメだったわけでもあるまい。

安かろう悪かろうで運用するところはそんなものって話。

425 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:40:18.20 ID:Zh7vwoLz0.net
>>231
NFCはFelicaと対立して互換性なしだった。
挙句にQRコードより処理が遅いというクソ仕様で死んだ。

で、新規格でFelica対応することになったけどグダグダ

426 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:41:07.24 ID:nxFbstZ/0.net
お手軽なQRコード決済はさらに増殖しやすいんだろうな

427 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:41:38.21 ID:5/iSWPvp0.net
海外はNFCじゃなくてあえてFeliCaなのか

428 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:42:24.98 ID:WKipauuT0.net
>>36
それQRの仕様じゃなくてアプリの仕様だろ

429 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:43:23.49 ID:uIX0QkU70.net
そもそもポイントで釣らなければ普及しないものなんてどうなんだろうな
本当に必要なら勝手に普及する
普及しないのにはわけがあるんだから

430 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:43:55.57 ID:qznxTnvR0.net
>>401
プリペイドは流行らない

431 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:45:21.48 ID:TujuQWst0.net
結局NFCかよ
紐付け解除しないまま機種変or交換して中のポイントやら金取られるリスクはどうすんのかな

432 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:46:03.18 ID:Cx3jpi250.net
QRコードなんか普及してもデンソーに金が入らないんじゃねえの

433 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:46:21.65 ID:JSL+F37l0.net
ペイペイ100億円配布は悪いことって風潮、日本の悪いところだなって思う
他の会社見てみればわかるけどつまらないタレントと電通に100億円支払い
後者って誰が幸せになるかっていうとタレントと電通だけだろ

434 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:46:32.25 ID:HvHiqqb20.net
意味がわからん
天邪鬼かよ

435 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:46:44.12 ID:J4JrUqTw0.net
>>429
Felicaの普及が頭打ちでキャッシュレス社会が実現できないから出てきたんだろ。
ポイントつけるのはQR決済自体の普及加速のためじゃなく同業他社に勝って統一規格になるため
であり、意味合いが違う。

436 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:47:09.20 ID:yMgmVd8wO.net
つかさ小規模小売り店でもFeliCa導入できる仕組みを作れよ
だいたいキャッシュレスにしても、中国みたいに屋台でもバーコード決済とかそこまでやる必要があんのかよ、と

437 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:47:10.97 ID:oF93c10m0.net
>>338
コカコーラのシーモ
懐かしいな

438 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:48:54.06 ID:Dsi3JrH70.net
おサイフケータイとかあったよな

439 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:48:56.95 ID:xhTzMg340.net
とりあえずプリペイドでもなくクレカでもなく銀行口座直結のやつが出てきてからが本番
いまある奴は全部当て馬

440 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:49:36.39 ID:QgbvhTc30.net
>>433
「持続不可能なキャンペーン」が叩かれてんだよ
今回の件でPayPay使ったやつがどのくらいの割合で使い続けると思う?
広告費100億円ってどのくらいの規模か分かってるか?
本来PayPayが今後維持できる決済額を考えたら出すべき金額じゃねーよw

441 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:49:54.37 ID:CE1lw/ai0.net
QRコードって支払いにも使えたのか?
商品のバーコード読み取ってウェブサイトで詳細確認したりするだけかと思ってた
後は、売却時の型番をサクっと読み込んで登録とかさ

442 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:50:27.42 ID:Dsi3JrH70.net
>>439
詐欺が怖すぎる…

443 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:50:30.52 ID:QgbvhTc30.net
>>436
個人経営の美容室とかでも導入してんぞ?
単に店主の意向だけの問題だろう

444 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:51:16.40 ID:ORxHmzcI0.net
>>436
楽天がかなり安く決済用のキットを売ってるよ
最低限なら4980円のリーダライタとスマホで決済できる

445 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:51:35.41 ID:5YyDQdAa0.net
今回のキャンペーン、だれをターゲットにしてるのかが分からんのよね。
本来は新し物好きをターゲットにして、そこから普及させるんだろうけど、日本の新し物好きはQR決済なんていうタルいもの使わないと思う。

446 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:52:40.33 ID:KYYCuCqV0.net
個人経営主が頑固な現金主義のお年寄りで電子マネー導入なんてするわけないだろ
これからも現金主義を貫く

447 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:52:42.78 ID:eGuNTy6v0.net
>>440 店側のメリットを理解してないからそういうボケた発言ができるんだと思う
お前さ、自分の無知を少しは考えるべき

448 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:52:50.02 ID:LBVh3guJ0.net
ななこ、わおん、すいか、ぽんた、てぃーぽいんと…
とりあえず統一しろ

449 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:53:14.60 ID:JSL+F37l0.net
>>440
まずは認知度は普及のためには必要なことで
店側も認知度があるものを選ぶとされていることは確か
ソフトバンクとヤフーの合弁だが株発行で6兆入ったうちの100億を先行投資と
考えれば安いところ
ペイペイはネットでも使えるポイントして活用してるから100億の認知度=効果はあるだろ

450 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:53:38.67 ID:5YyDQdAa0.net
>>447
店側にどんなメリットがあろうと、消費者にメリットがなければ持続しないということだと思うよ

451 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:53:51.41 ID:RpOe31Ef0.net
Felicaいいけど
使えるところと種類が少ない

452 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:53:54.57 ID:qNwVm/0+0.net
そういや昔買ったVAIOにポートついてたな

453 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:55:31.09 ID:5YyDQdAa0.net
>>451
俺はほとんどquickpayで済ませてるけど、使えるところそんなに少ないとは思わないけどな

454 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:55:40.04 ID:gAXiIM6m0.net
政府がキャッシュレスで発行するポイントは何ポイントになるわけ?

455 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:55:49.54 ID:KYYCuCqV0.net
>>450
店側にもメリットはない手数料はQRだろうがなんだろうがとられるんだから
とられる率も電子マネーやカードと変わらないなら導入する価値もない
手数料なんて取られたら食っていけないからな

456 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:56:11.37 ID:vs0Jkyy/0.net
日本技術はあると思うよ
むしろ規格やプラットフォーム競争に国が関与しないから弱い
アメリカや中国は重要性を理解してるから全力だし

457 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:57:28.92 ID:QgbvhTc30.net
>>447
店のメリットとは?
ドーピング還元ブースト以外に何かあんの?
レジ周りがゴチャゴチャして、店員のオペレーションが煩雑になるだけやね

>>449
せめてヤフーショッピングで使えるようになってからにしようよ
最低限の使い勝手を備えてない状態で周知だけしちゃっても、「何やこのクソゴミ・・・2度と使わん」ってだけの話
もっと競合サービスを買収してからにするとかさ

458 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:57:44.10 ID:5YyDQdAa0.net
QRコード決済も悪くはないと思うんだけど、俺的には「PayPay」という名前は生理的に無理だったわ
中華臭がキツすぎる

459 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:57:59.02 ID:O489YrN90.net
>>456
国主導で散々やってガラパゴス化の歴史やないか

460 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:59:02.34 ID:zYZ4uqr10.net
>>425
期せずして日本の規格が世界標準になるのか(宗暑)

461 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:59:04.75 ID:z8HEVO/X0.net
楽天大儲けだな

462 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:59:07.40 ID:oAQzvn9I0.net
>>451
自販機ですら対応してきてるというのに

463 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:59:08.64 ID:eGuNTy6v0.net
>>450 あほかw
結局この手のサービスは利用店舗数次第なんだよ

現金主義の奴は使わないままだし
抵抗が無い人は一番シェアの多いサービスに切り替えていく

FeliCaにしたって、EDY・nanaco・Suika(Pasmo)と乱立してるが
QRが流行ればEDYは消えるだろうよ

464 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 10:59:56.30 ID:isljHUyL0.net
中国15億の市場がQRメインなんだからそっちもやらないといけないだけで
日本でペリカがなくなるわけではないだろう

465 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:00:02.59 ID:KAUsN4hn0.net
どうせユーザビリティは何処も主流になってからだろしかも斜め上方向に
店舗の導入まで見据えるならさっさと誰が纏めた導入サービス提供するかまでも示してしてほしいQRだけで乱立してるのに先に浸透したFelicaあって乱立したまま統合サービス導入したら導入費用クレカと変わらんとかいってグダるのはやめてな

466 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:00:41.91 ID:9W1AV2020.net
FeliCaのシステム導入は進んでいるけどカードでの利用が多く、スマホでの利用が少ないから
スマホでしか使えないQRコードが台頭してきたんだろ

467 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:01:11.09 ID:QgbvhTc30.net
>>463
QR決済のシェア?
Suicaにボロ負けでしょ
綴りは「Suica」なw

468 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:01:35.04 ID:VN4HXZtn0.net
中国人観光客がQR使いたがるからそれに対応しようってだけでしょ

469 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:02:00.06 ID:LBVh3guJ0.net
日本は先に行き過ぎなんやな…
30年前の技術が今世界で流行ってるとか

470 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:02:02.04 ID:JSL+F37l0.net
>>457
クレカとかにはそれは負けるのは当然だが
現金オンリーの小売がタゲなのでそれをすべて

現金<QR決済
QR決済>現金

にするだけだからQRの対競合は考えてないんだろう
対現金はATMに列ぶ、またはコンビニで手数料支払うんだから
さすがに勝機はあるだろう

471 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:02:31.71 ID:4rvDHuNX0.net
FeliCa対応の店頭端末はだいたい普及してるんで、QR決済取引を追加する感じ
置き換わるものではないと思う

472 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:02:36.33 ID:5YyDQdAa0.net
>>463
FeliCaからQRに乗り換える消費者がいるなんて、ちょっと俺には想像できないわ

473 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:03:26.11 ID:qXpiATrQ0.net
手軽に企業側も客側も導入利用が出来るから、最終的にはQR決済も電子マネの一つとして使われる様になるだろう

実際にpayも使ってるけど、キャンペーン保美味しいし、溜まったポイントが端数まで使えるのが良いね

474 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:03:28.00 ID:3QelN2b90.net
>>448
一定の手数料支払ったら電子マネーを換金できる
ネットバンクあったら良いのにね

475 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:03:28.23 ID:eGuNTy6v0.net
>>462 チャージ式なのが欠点なんだよ
EDY/nanaco/Suikaなど全部チャージ式で利用しているサービス分チャージが残る
ポイント式にも言えるけど、全部のサービスの残高合わせたらかなりの額になる

ポイ探 ってサイトに全部登録してみ人によっては10万ぐらい軽く超える
https://www.poitan.net/

まぁ交通系は共通化したので、Suikaは残ると思うけどそれ以外のFelicaはQRに
塗り替えられるだろうね

476 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:03:32.52 ID:7d/UwLjy0.net
好きな方使えよ

477 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:03:57.86 ID:JSL+F37l0.net
FeliCaが頭打ちになったから最終手段のQRなんだろう
それをわかってない人多いよな

478 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:04:08.54 ID:QgbvhTc30.net
>>468
彼らだって流石に海外にはクレカ持って来てるわけで、使いたいなんて発想自体無いでしょ
もしハワイでSuica使える飲食店あっても、そこに行きたいとは思えんな
純粋に立地や食事の内容やコストで決めるよね
ま、コンビニや自販機くらいならSuica使えたら嬉しいかもしれんけどな

479 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:04:25.89 ID:4rvDHuNX0.net
>>470
その不等号に意味あんのかw

480 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:04:34.57 ID:5YyDQdAa0.net
>>475
なんで、FeliCaはプリペイドという前提なの?

481 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:05:11.18 ID:Yelwbrp/0.net
>>472
還元率
今まで沢山の高還元サービスをイナゴで潰してきました
勿論PayPayも利用するだけ利用してポイです

482 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:05:13.75 ID:LBVh3guJ0.net
マイナンバーと組み合わせるんやなそのうち

483 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:05:21.52 ID:2tupV7RF0.net
QRはないわ

484 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:05:33.54 ID:bYWhW6HO0.net
で、でも日本にはFelicaがあるし...

485 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:05:52.01 ID:VN4HXZtn0.net
>>478
そうなの?
中国人観光客が日本でQR使えないって言ってる記事があったと思ったけど

486 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:06:11.90 ID:ptmocXaF0.net
このスレの飛び交ってる言葉、一つも分からない。
嫁が使ってるワオンカードみたいなもんかな?

487 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:06:20.78 ID:5YyDQdAa0.net
QRって、普通にクレカ出すよりめんどい気がする

488 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:06:39.80 ID:dvzDp4ij0.net
>>364
ペイペイって全てのコンビニで使えんの?

489 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:06:57.12 ID:LBVh3guJ0.net
>>486
そいつの技術の大元やな

490 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:07:03.71 ID:LuuVZ3b/0.net
最終的に現金に落ち着くんでしょ?

491 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:08:32.53 ID:bYWhW6HO0.net
>>487
めんどい
今から流行らせようとしてるのはほんとガイジ
PayPayがFelicaとQRどっちもやってたら将生はあったと思う

492 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:08:50.01 ID:rvwj3INK0.net
>>487
誰がめんどくさくないなんて言ったよw

493 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:08:59.14 ID:QgbvhTc30.net
>>485
それが不満になんてならんって話だよ
ハワイでiDやQUICPayやSuica使えないのが不満になり得るか?
不満があるとすればむしろ、クレカ使えない店の多さだろ
どうせどっかが噛んでるクソPR記事っしょ

494 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:09:24.67 ID:PiSOU2aL0.net
>>1
> 2018/10/22 05:00
いつの記事だよ

495 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:09:28.35 ID:F11X4Sfq0.net
日本で流行らせようとしてるのは支那の犬だろ
ペイペイ乞食は支那人の糞でも食ってろ

496 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:09:51.11 ID:bYWhW6HO0.net
>>487
めんどい
今から流行らせようとしてるのはほんとガイジ
PayPayがFelicaとQR(小規模店用)どっちも対応させてたらもしかしたら勝機はあったかもしれない

497 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:09:55.33 ID:5YyDQdAa0.net
>>492
PayPayさんは「スマホ一つで簡単に」と言ってるよ

498 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:10:19.95 ID:ezhdXyKJ0.net
すでにQR改変詐欺が横行しているのになんでまた
表示価格と決済価格が全く違う詐欺ソフトがあるだろ
バーコードだからソレが本当に表示価格と同一か人間にはわからない事を逆手に取る詐欺

499 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:10:28.13 ID:OdXLe51s0.net
>>487
電源ロック解除ーポイントアプリ立ち上げー店員に提示読取ー店員に〇〇で支払うと一声ーQRアプリ立ち上げー店員に提示読取ーレシート受け取り

QR最高や!

500 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:10:38.24 ID:rvwj3INK0.net
未だにクレカすら導入してない店でもQRコードなら…って話じゃねーの??

501 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:10:53.92 ID:gsJxSmCv0.net
>>457
2月からヤフーショッピングでも使えるし付与されるのも期間限定ポイントではなくペイペイに置き換わる
更に4月からはロハコやヤフオクといったヤフー系列でも対応する

これによってヤフー系列利用してる人にとってペイペイは格段に使いやすくやる

502 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:11:24.16 ID:XxL68ksK0.net
デンソーでいいやん

503 :omikuji dama:2019/01/07(月) 11:11:32.02 ID:xBIPD/cn0.net
>>49
ワンチンポに見えた…
風俗行ってくる

504 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:11:37.60 ID:JSL+F37l0.net
>>479
店舗内で現金を0にするわけじゃなく
QRのキャッシュレスの割合を大きくする

505 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:11:49.03 ID:QgbvhTc30.net
ふと疑問なんだが、中国では公共交通機関ってどうやって乗り降りしてんの?
まさかQR使ってんの?それはノロ過ぎじゃね?

FeliCaかNFC使ってるよな?もちろんスマホで通れるんだよな?
スマホで高速な公共交通機関用の決済手段とQRを複数管理してるってことか?
FeliCa一本槍の日本の方がよほどスマートだなw

506 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:12:06.58 ID:bYWhW6HO0.net
LINE PayみたいにQuicpayとQRとデビカ出しとけばよかったんだよ
なぜQRだけにしたのか

507 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:12:16.73 ID:rvwj3INK0.net
>>497
戦ってる相手は現金でしょ

508 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:13:13.89 ID:bYWhW6HO0.net
>>505
ICカードがあるみたいだね

509 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:13:38.56 ID:4rvDHuNX0.net
>>504
だったらそう書けや

現金>QR決済
QR決済>現金

510 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:13:39.60 ID:HVS2hfNn0.net
国内で規格が乱立してる間に外資に丸ごと喰われる
伝統です

511 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:13:59.78 ID:7d/UwLjy0.net
ならLINE Payがカード型、QRとQUICPay全対応だからそれで良くね

512 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:14:33.44 ID:A/x67N1E0.net
>>25
朝鮮の型枠整形に対応すんのかね

513 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:14:52.16 ID:QgbvhTc30.net
>>500
3年後には手数料激上げ間違いなしなんだから、大人しくクレカ端末置けよって話だけどな
NFC対応すれば欧米人も使ってくれるぞ

514 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:14:52.81 ID:5YyDQdAa0.net
>>507
これにレスしただけだよ

バカそうだから君消すね

492 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[US] [sage] :2019/01/07(月) 11:08:50.01 ID:rvwj3INK0
>>487
誰がめんどくさくないなんて言ったよw

515 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:15:08.71 ID:PiSOU2aL0.net
>>487
◾クレカ
カード出す
店員にカード渡すorリーダーに挿し込む

◾QR
スマホ出す
電源ON&ロック解除
アプリ起動
バーコード表示
店員にスマホ提示

>>475
残金+現金で使い切る事出来るけど?

516 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:15:18.10 ID:bYWhW6HO0.net
>>511
クレカチャージできないゴミ
なぜ完璧なものを作らないか

517 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:15:26.56 ID:LBVh3guJ0.net
>>510
どっちも日本の技術だぞ…

518 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:15:33.58 ID:QgbvhTc30.net
>>508
リアルカード?
面倒臭過ぎワロタ

519 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:15:33.86 ID:JSL+F37l0.net
>>511
クレジットカードチャージ使えない時点で使えない
そもそも韓国企業

520 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:15:35.97 ID:OdXLe51s0.net
>>511
カードチャージが出来ないとポイント乞食が怒る

521 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:15:53.05 ID:/6d9ISPT0.net
ホントに欧米でFelicaが見直されてるのか?
FelicaじゃなくてNFCじゃないの?
規格主導権を日本に取られたくなくて欧米はFelica採用したがらないと。

522 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:16:14.01 ID:BTRxLo580.net
あんなの中国人観光客向けだろう。
FeliCaの方が手間が少ない

523 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:16:16.95 ID:YIPgAvqR0.net
中国勢がQRコードだし、まさにお隣であり中国と近いし、
そんな人らがドンドン日本に観光でも訪れるし、
新たな専用端末も必要無いし、
ついでにマネロンもしやすそうなんじゃね!?的なこともあり
中国人と共通利便性で生きたい!ってそう考える人らが居るのは
理解できないわけではない・・・・

524 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:16:33.99 ID:5YyDQdAa0.net
知らんけど、コミケとかでは現金が主流なの?
QR宣伝する場としては良さそうな気がするけど

525 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:16:46.67 ID:QgbvhTc30.net
Apple Watch+Suicaが最強に楽だな
両手塞がってても改札通るの余裕だわ

526 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:17:01.57 ID:bYWhW6HO0.net
>>521
VISAとかMasterが始めたのはFelicaではなかったよね

527 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:17:13.24 ID:rvwj3INK0.net
>>514
ホームラン級のバカじゃーねーか…w

528 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:17:44.40 ID:PiSOU2aL0.net
>>510
外資は提携という形にて既に参入済みです
電子マネーでも外資は参入したが、国内勢に対抗出来ずに撤退していたりする

529 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:18:23.55 ID:QgbvhTc30.net
>>521
NFCだよ
だが兼用読取機もあるし、Apple PayもGoogleペイも対応してるし、今の日本のiDやQUICPayは発展的解消できてNFCの世界にシームレスに移行できるって話

530 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:19:40.78 ID:5YyDQdAa0.net
>>525
JR東日本がオリンピックに向けてどんな海外向け宣伝をするのか、ちょっと楽しみ
飛行機で日本に到着して、FeliCa対応スマホがあればそのまま電車やバスに乗れて駅構内ではほぼ100%買い物や飲食ができるって、かなり強みになるよね

531 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:20:18.50 ID:F9OvhVtv0.net
FeliCaでいいじゃん

532 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:21:44.89 ID:O489YrN90.net
>>521
このニュースはあくまで海外メーカーが日本国内で販売するスマホにFelicaを乗せてきたというもので海外に普及してるものじゃない

533 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:23:39.90 ID:sDwv78Cn0.net
>>530
成田や羽田で買える外人用のジャパンレールパスにSuica機能付いてるよ
クレジットカード買うとき登録するとオートチャージも可

534 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:23:46.82 ID:OwaWkUZm0.net
日本で普及してるのはfelicaですらないおサイフケータイとか言う独自企画何だが?

535 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:23:55.66 ID:QgbvhTc30.net
>>530
日本行きの便でリーフレットを全座席に差し込むと良いと思う、機内は暇だからね
後は日本観光脳のガイドブックか
今のJRならそこまで動けると思うから頑張って欲しいね

536 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:25:03.55 ID:QgbvhTc30.net
>>533
それがスマホで完結すると、尚良いと思う
彼らが日本に求めてるサイバー感そのもの

537 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:25:21.76 ID:oAQzvn9I0.net
>>534
    ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

538 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:25:23.99 ID:EynrdErG0.net
当たり前
QRとかアホなことやってられっかよ
この施策を推し進めた上の奴らはマジで死ぬべき
政治家か経団連だか知らんが、無能極まりない害悪

539 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:26:03.01 ID:ZYYmYYNQ0.net
LINE PAYは怖くて使えないわ

540 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:26:16.66 ID:y+FDnQJm0.net
他と違う事をするのがナウイと思うのが日本の規格ガラパゴス。

541 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:26:39.72 ID:4rvDHuNX0.net
>>534
× felicaですらないおサイフケータイ
○ FeliCaを使ったおサイフケータイ

542 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:26:42.33 ID:5YyDQdAa0.net
>>533
なるほど、新幹線にも乗る人にとってはジャパンレールパス一択かもね

543 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:27:05.58 ID:7d/UwLjy0.net
大金を財布で持ち歩く方が怖いわ

544 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:27:09.01 ID:oy2XLGmI0.net
>>534
おサイフケータイの意味わかってないやろお前

545 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:27:14.68 ID:WDrV5I3h0.net
>>66
なぜFeliCaからQRコードに退化するのか。

546 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:28:13.53 ID:sJ7Z1NrA0.net
FeliCa(フェリカ)は、ソニーが開発した非接触型ICカードの技術方式、および同社の登録商標である。
知らんかった

547 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:28:18.03 ID:WPiGTYC+0.net
ガラパゴスで良いんだよな
Suicaならセカイには情報は渡らない
自国のものを守るやり方
保護主義復活!

548 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:28:49.16 ID:LBVh3guJ0.net
おサイフケータイもSuicaもFeliCaやな

549 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:29:17.06 ID:gsJxSmCv0.net
>>530
FeliCa搭載端末はほとんど日本限定のガラパゴスで世界中の多くの人は持ってない
そんな状況でFeliCa端末があれば便利と言っても外国人にはメリットが無いよ

世界中の人にキャッシュレス決済推進をするならQR決済が拡大した方が断然合理的
これなら世界中の人のどんなスマホにも対応可能

550 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:30:17.23 ID:5YyDQdAa0.net
>>536
そう

QRコード決済って、(便利ならそれでいいのかもしれないけど)サイバー感というかスマートさに欠けるんだよね
なんか芋くさい

電子決済が進まずに現金使ってる国のやつが言うなwwwと言われるとは思うけど

551 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:30:26.17 ID:3QelN2b90.net
>>534
パクっ

552 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:30:46.61 ID:4rvDHuNX0.net
10年くらい前のガラケー時代におサイフケータイ使ってて
「手軽で便利よ〜」と周りにアピールしたが、誰一人として賛同を得られなかった思ひ出

553 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:31:08.17 ID:sDwv78Cn0.net
>>536
スマホならアップルやグーグル等其々のPayサービスに登録したら即使えるよ。

つか、あの手のパスや切符は土産にもなるから買うんだと、
説明色紙も日本柄だし。

554 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:31:11.97 ID:hJwtVi040.net
まぁ当然の流れや

555 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:31:18.52 ID:/6d9ISPT0.net
>>534
おサイフケータイ=Felica
Felica=NFC Type F でしょ?

556 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:31:30.78 ID:0EKggX7x0.net
手数料安い方が使える気がする

557 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:32:18.20 ID:sDwv78Cn0.net
>>542
まあ新幹線は確実に乗るしね。

558 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:32:35.67 ID:QgbvhTc30.net
>>549
何年前の話をしてんだよ
iPhoneはどこの国で買ってもFeliCa搭載だぞ
そして、日本に来ることが可能な層に限って言えば過半数がiPhoneユーザーと言える

559 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:33:08.56 ID:5YyDQdAa0.net
>>549
>FeliCa搭載端末はほとんど日本限定のガラパゴスで世界中の多くの人は持ってない

だからこそ、iPhone7の時にJR東日本は頑張ってアップルに働きかけたんだよ。

560 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:33:52.02 ID:3XEeHPIs0.net
QRコードてアナログな考えから離れられない日本独特の技術よな。ダサいと思うわ。

561 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:34:17.38 ID:JSL+F37l0.net
店舗側永年手数料0円をペイペイがやりそうなんだよな
仕組みはビッグデータ活用、チャージ資金とポイント制度とソフバン会員増加とプライム会員料

562 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:34:36.18 ID:VncUsN8Q0.net
>>27
読み書きするだけならFeliCaはタダ。
QR系はお金の決済に的を絞っているから、決済システムの利用料金が必要。
FeliCaの場合も同じで、交通系ICとして使うならSUICA決済機関への手数料が
必要。

https://www.jreast.co.jp/suicamoney/membershop/

単にFeliCaというと、何にでも使えるRFIDでしかない。

ただし、QR系は決済の大本がクレジットカード会社に委ねられている。
FeliCaの場合はカード単体でポイントを持ち歩くことができるので、決済手数料
は基本、QRよりは高くなるはずだと思う。

563 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:34:39.56 ID:2xv9rOV10.net
いや日本は一度駆逐されたQRなんか
押してないからさ

564 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:35:01.03 ID:QgbvhTc30.net
>>552
当時のおサイフは手間的にあんまりスマートじゃなかったしな
サービス毎に別のアプリで設定して、機種変更もクソ面倒で、みたいな
対応店舗も今よりだいぶ少なかったしなー

565 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:35:53.58 ID:YDuMOf9j0.net
ポイントカードもfelicaに入れて欲しいわ決済と同時にポイント付けてくれ

566 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:36:04.73 ID:sDwv78Cn0.net
>>549
今どきiPhoneやGalaxyもだいたい付いてるよ

567 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:36:06.37 ID:Ba36Gt5l0.net
>>559
経済誌がなんかで見たけどあれAppleの方から声かけたんだってな。驚きだわ。

568 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:36:09.22 ID:WqIPuJSsO.net
また独自路線で海外においてきぼり

569 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:36:15.33 ID:gsJxSmCv0.net
>>558
>>559
それは話を極端にしすぎ
世界シェアの8割はAndroidOSでiosはわずか2割弱しかないんだから
あくまでメインはAndroidになる

570 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:37:04.78 ID:CV93QFoG0.net
そもそもFeliCaって日本のソニー辺りが2000年初頭に開発してSuicaに初めてつかわれたんだろ
ソニーバンザイじゃん

571 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:37:44.92 ID:7d/UwLjy0.net
日本人はアップル信仰あるからな

572 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:38:06.09 ID:5YyDQdAa0.net
>>567
そうなのか
おれもなんかで記事読んだけど、JR東日本が頑張ったのかと思ってた

未だに、iPhoneではSuicaだけ特別扱いだよな

573 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:38:37.54 ID:VncUsN8Q0.net
>>566
iPhone でFeliCa対応しているのは日本版のみじゃなかったっけ。
他はNFC全般、特にMifareを使う目的でNFCセンサーを着けるんじゃないかと。

574 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:39:10.07 ID:5YyDQdAa0.net
>>569
それはそうだね
でも今は、日本でQRは普及する?という話かと

575 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:39:29.58 ID:34VjBotD0.net
QRコード決済なんて中国人専用ってことだよ

576 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:39:30.49 ID:QgbvhTc30.net
>>569
富裕層の場合の数字知らんのか?
世界平均なんて何の意味もない
いくら日本の物価が相対的に安くなったとは言え、日本にファミリーで来られるのは中の上以上の人達
しかもアメリカは約半数、英豪加あたりは国民平均で4割くらいいる

577 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:39:35.81 ID:3Xxe6pg40.net
QR決済は露店商や屋台でも自分のスマホにアプリ入れるだけで支払いに対応できるからな。

現金が信用できず先進国と途上国が入り交じってる中国じゃ便利だと思うわ。

578 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:39:51.30 ID:sDwv78Cn0.net
>>569
そのandroid系のGalaxyも対応してるよ

579 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:40:24.12 ID:QgbvhTc30.net
>>573
それはiPhone7とApple Watch Series 2でしょ
8以降は日本版も海外版も共通ハードになったよ

580 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:40:24.60 ID:VncUsN8Q0.net
>>573
間違ってるので自己レス。
iPhoneでFeliCa対応は海外版でもOK。
iPhone 8 以降、もしくはそれ以前のiPhone+Apple watch 3以降で対応可能らしい。

581 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:40:51.27 ID:gsJxSmCv0.net
>>566
GalaxyのFeliCa搭載スマホはグローバル版でなく日本向けにカスタマイズされたモデル

582 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:40:55.90 ID:VncUsN8Q0.net
>>579
そうだよな!マジで573って得意げに間違いばかり書いてバカだよな〜。キチガイじゃねーのか

583 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:41:09.26 ID:GOGDdvU10.net
FeliCaの良いところはスマホの電源が切れてても使えるところだと思うんだけど。
appleの欠陥品は電源入ってないと駄目らしいけど。

584 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:41:15.72 ID:LBVh3guJ0.net
androidはQRコード
iOSはFeliCaなんやな…

585 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:41:42.64 ID:05e+GBEI0.net
>>565
ローソンは自動でポイントつくんよな ポンタかdポなら
その辺はシステム改修で変更可能

586 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:42:30.89 ID:QgbvhTc30.net
>>582
ワロタ

587 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:42:39.87 ID:sDwv78Cn0.net
>>581
S8以降海外版もだいたいあるよ

588 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:43:11.26 ID:QgbvhTc30.net
>>583
それもXsとApple Watch Series 4以降改善されたそうだけどね

589 : :2019/01/07(月) 11:43:28.42 ID:DLl9SEtT0.net
FeliCaはIC切り取って色んな物に貼り付けたらオモロイ
究極は人体

590 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:44:15.99 ID:QgbvhTc30.net
>>587
統合チップがある今、分ける意味が無いもんな
製造ライン増やす分だけ無駄だわな

591 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:44:21.16 ID:4rvDHuNX0.net
>>582
いきなりどうしたw

592 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:44:42.74 ID:zYZ4uqr10.net
>>579
つーことは8が売れているのはやっぱり意味が有ったんだな。

593 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:44:55.63 ID:QgbvhTc30.net
>>589
マジでオートチャージ設定済みのSuicaを右手の親指に入れたい人は多いと思う

594 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:44:56.80 ID:sDwv78Cn0.net
>>584
androidは機種によりけりだね。日本系は当然あるし、
海外産でも最近のはあるよ。

595 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:45:26.69 ID:gsJxSmCv0.net
>>576
富裕層のiphone嗜好率が多少高くとも80対20の差が縮まる程度でこの圧倒的大差はひっくり返せない

596 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:45:31.61 ID:sDwv78Cn0.net
>>590
つか彼のQR信仰はなんなんだろ…

597 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:45:45.21 ID:HvHiqqb20.net
QRとか使ってる人見たことねぇけど

598 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:46:01.60 ID:dbjmIt2/0.net
女の子はお財布携帯が何故か大好きなんだよ
あれは何でだ

599 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:46:15.18 ID:tqq18V8C0.net
どうせ今年も災害続きで現金最高なんだよ

600 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:47:12.60 ID:zmZ2yzas0.net
>>501
でも「全額ポイント払い」でしか使えないんでしょ?
楽天Payですら一部ポイント払いができるというのに・・・

601 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:47:15.51 ID:dbjmIt2/0.net
っていうかQRコードはハッキングというか悪用可能じゃないのか

602 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:47:53.79 ID:zYZ4uqr10.net
>>601
物理的張替え?

603 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:48:44.15 ID:gsJxSmCv0.net
>>600
チャージすればいいだけ
つかその点を言うなら上限が圧倒的に低い今のFeliCa支払いの現状のが悲惨

604 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:49:45.58 ID:xLlMmPdX0.net
>>533
これが本命だよね。QRコードなんて中国人が使ってるだけだから中国でシェア持ってるアリペイとWeChatPayに対応してればそれで十分。
日本に来たらむしろQRとNFCしか知らない連中にFelicaの威力を思い知れ、と言いたい。

605 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:50:11.74 ID:QgbvhTc30.net
>>595
だからそれは、世界平均っしょ?
先進国平均はもっと上だよ
アメリカなんて富裕層の90%はiPhoneだよ
宗教的に無理な人とギーク以外はみんなiPhone

606 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:51:18.99 ID:NOHhNT3j0.net
>>34
あれじゃあ三大都市圏のラッシュは捌けないわと思った。

607 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:51:31.21 ID:QgbvhTc30.net
>>603
3万以上は身分証出さなきゃならんのに?
じゃあその隣にあるクレカ出すよって話だよねw

608 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:51:31.76 ID:fKAmW4rI0.net
シナの爆買い決済で小売的には急務になってる

609 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:51:41.59 ID:f7ynZMH50.net
>>397
おまえばかですか

610 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:51:49.82 ID:YVvKwXaR0.net
コスト

611 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:53:09.35 ID:4rvDHuNX0.net
>>601
デジタルデータを光学可視化してるだけッスからね
セキュリティとしては物理的な対策しかできない
覗き込み防止、フィッシング誘導防止、等々

客のコードを読み取るのか、店側のコードを読み取るのかで、また対策も違ってくるだろう

612 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:53:41.24 ID:u884yUdw0.net
>>19
>>241
バカはお前らな

613 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:55:15.85 ID:PiSOU2aL0.net
>>603
基本的にこういった電子マネーやQR決済は少額決済向けだぞ?

614 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:55:24.56 ID:oy2XLGmI0.net
>>605
日本における泥ユーザの比率
1ユーザにとっての利便性
そこだけで答えでてるじゃん

富裕層?中国?コスト?
それを一般庶民のお前が言及してなんの意味があんの?

615 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:55:36.15 ID:4OR7JsHW0.net
アップルやグーグルのFeliCa対応って
日本向けだけでしょ

616 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:56:08.96 ID:05e+GBEI0.net
>>584
ん?
国内メーカーのAndroid端末は2010年秋モデル以降は一部除きおサイフ(FeliCa)対応だけど

617 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:57:06.94 ID:gsJxSmCv0.net
>>605
米国の富裕層の9割がiphone使ってるなんてデータを出してみてくれ
嗜好がそこまで偏るとは思えないけどね

618 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:57:18.47 ID:xLlMmPdX0.net
>>613
大きな決済はクレジットカードでいいんだよ。
小口決済用ツールとあえて分けておいたほうがユーザーにとっても安心感がある。

619 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:58:19.14 ID:PjojDK+B0.net
    i:::::::l゛ .,-・= ,!. =・- .l::!   / <◎>\ ___
     |` ::|   ⌒ノ/ i.\` |:i  //TTTTTT /:::::::::::::::::\
     i ″    ,ィ__.).i  レ /:::/TTT   /::::::::::::::::::::::::::\
     ヽ i   / ::::/:::/  |/_/___    /:::::::::::::::::::::::へ:::::ヽ
     /l ヽ ノ::`ーー'::ヽ /   __`ヾ),_  |::::::::::::::::::::/ .ヽ:::|
_,---i.:.:.|、 ヽ  ` ̄´__/ (⌒゛`ヾv"ヽミ、 ヽ:! ⌒:::::〆 /⌒ .:::/
´.:.:.:.:.:|:::::::\ \__  /|\/´ _ニ=-=ニ i.|   (V -・= V =・- V)
;::;::;::;::;|::::::::::ゝ、 /;i;\|::\〃 _.   ヾ!/  li "  (・_・)ヽ l*
;::;::;::;::| ̄ ̄__ /\__ ̄ ̄|゚ 冫く´゚`l   )人  >ェェェ(  人(
;:;:;:;:;:;:|   \/. ̄ ̄ \/ rニ. .r_、_.)、 |  _ :ヽ、__  __,イ_
;;,.─-┴、  /\___/\ "/,.ー=-、i.リ :::r'.:.:/:.|゚・。⌒。゚|.'、:.:.:ハ:.,
/ .-─┬⊃  ̄ ̄\/. ̄ ̄   |  ^ )ソ_ _ :i.:.:.〈.:.:|  * .|.:.:〉:.:.i:.:.A 、

620 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:59:07.36 ID:QgbvhTc30.net
>>614
話の流れ追ってるか?
「日本国民向けサービスじゃFeliCaに勝ち目ないからQRは外国人に活路を求めるしかないね」って話でしょ
で、「その外国人もかなりの人はFeliCa搭載端末持ってるっしょ、わざわざガラパゴスQRなんて要りますか?」って話なんだけどな

621 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 11:59:27.13 ID:gsJxSmCv0.net
>>607
高額品を買うなら現状ではクレカより尚更ペイペイやLINE PayといったQR決済を利用した方がいい
ペイペイはkyash挟めば3.5%還元に、LINE Payは対応店ならQR払いで5%還元になる

622 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:00:20.24 ID:gsJxSmCv0.net
>>613
QRは少額決済も高額決済もできる
FeliCaは現状できない
この点を見てもQRのが優位性がある

623 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:01:26.62 ID:5YyDQdAa0.net
>>614
日本のAndroid端末でFeliCa載ってないものって、そんなに多いの?

624 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:02:49.71 ID:gIkzs9/d0.net
>>3
楽天に買われたEdyが死んでしまった

625 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:04:19.93 ID:gh5zK0wF0.net
日本は現金だろ

626 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:04:39.61 ID:YpUGaPNy0.net
どっちも日本発じゃん
海外が遅れてるんだよ

627 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:05:09.93 ID:0tOj+pzL0.net
>>18
今まで磁気券を使ってた使い捨て馬券とかは
相性はいい

628 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:05:20.21 ID:vQEGzi3J0.net
>>622
felicaで高額決済出来るようにすればいいんじゃない?

629 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:05:44.96 ID:WO44DfiX0.net
クレカから電子マネーからQRコード
アホ過ぎる

630 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:05:57.63 ID:L7Z4Criy0.net
禿は本当に害悪しか振り撒かないな

631 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:06:25.38 ID:WO44DfiX0.net
クレカが手数料下げれば天下取れるのにマジでアホ

632 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:06:32.31 ID:htXsp7X40.net
>>623
死ぬほど多い

633 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:06:51.78 ID:5YyDQdAa0.net
なんか、おじさんにとっては、
「FeliCaなんてiPhoneだけやん」的な言われ方がとても新鮮

「iPhoneはFeliCa使えないのがダメ」と言われてたのは本の最近だと思ってたのに

634 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:07:08.66 ID:tqv1u1M60.net
日本は電子マネー先進国だからFeliCaでいいだろ

635 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:07:25.50 ID:Fby7YhH80.net
>>616
キャリアだけだろ
それにその一部が対応しきれてないんならそれを網羅する方向に動くのは必定

636 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:07:29.37 ID:QgbvhTc30.net
>>617
意外とデータは少ない、結果がどうあれ需要ありそうな内容だがね
社会的分断を煽るから大学やマスコミもリサーチを控えてるのかもね

シカゴの様子
赤がiOSで緑がAndroid
http://gapersblock.com/merge/chicago_iphone-android.png

637 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:07:35.45 ID:39GP8SNp0.net
>>555
まともな知識人発見。
日本以外の殆どのスマホに搭載されているNFCはType-AとBのみ。
Type-F(←FeliCaのこと)は、世界レベルでは普及してない。
海外のapple payやGoogle payは、Type-A,Bのみ搭載スマホで決済できる。
日本がType-Fにしか対応してないのが問題。

638 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:07:40.79 ID:5YyDQdAa0.net
>>632
そうか?
三大キャリアから出てる端末はほとんどFeliCa載ってないか?

639 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:07:55.08 ID:PG92faKO0.net
皆が電子マネーで払うとコンビニの募金箱どうなるんだよ

640 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:08:58.79 ID:4dly4OBZ0.net
アリペイがQRだからだろ

641 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:09:03.99 ID:QgbvhTc30.net
>>639
しょうがないよね
皆がもっとまとまった額を公式サイトとかで募金するようになるしかない

642 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:09:21.37 ID:6hqg0ggv0.net
>>622
おサイフケータイで100円以内のものを買ってるが?

643 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:09:21.52 ID:2jTIUAno0.net
どーでもいいから、処方箋薬局でも使わせろや。
現金なんか持たないから、インフルエンザ撒き散らしながらATM並んだわ。

644 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:10:13.32 ID:gsJxSmCv0.net
>>636
それが9割と主張してたデータなの?
そんなの9割になるという何の根拠にもなってないって自分で貼ってて思ってるだろ

デタラメを語ってたんだね

645 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:12:34.20 ID:gsJxSmCv0.net
>>628
現実を見た方がいい
FeliCaは10年経っても上限低いまま
一方のQRは上限自由

技術的にどうのではなく、FeliCaに上限高くする実現可能性はもう無いだろ

646 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:12:49.51 ID:gsJxSmCv0.net
>>642
だからなに?

647 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:12:57.85 ID:DzNDnWSg0.net
後載せできるならFeliCaも良いだろうなあ。
SIM2スロットにFeliCaチップと言う訳にはいかんのだろうか?

648 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:13:22.39 ID:kBSkhee30.net
>>3
むしろ日本こそFeliCaだよね
あれソニーの技術じゃなかったか?
QR推し進めてるのは中国に追従してるのか?

649 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:13:47.59 ID:CD+gURXH0.net
>>1
はい、QRコード決済に全く興味が無い

650 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:13:48.49 ID:4LMrVhn+0.net
>>637
ほんとのところ
これ

651 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:14:40.28 ID:5YyDQdAa0.net
>>645
高くしないのは、その必要がないからじゃね?
2万円以上の買い物に必要なのは、速さよりも確実性かと

652 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:15:03.60 ID:PiSOU2aL0.net
>>622
FeliCaでもiDやQUICPayは高額決済出来るよ?
ポストペイとプリペイドの違い理解してないよね?

653 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:15:06.35 ID:6hqg0ggv0.net
>>646
なんでそんなに必死にQRコード押し?
あんな面倒くさいもんを
なんのメリットも感じない

654 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:15:34.43 ID:VcON7E8R0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
誰も使ってないよQR

655 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:15:51.46 ID:4rvDHuNX0.net
>>648
こと国内に関しては、FeliCaの普及はだいたい頭打ちの感じがある
これ以上ケツを叩いてもしょーがない、という判断

656 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:15:51.64 ID:5YyDQdAa0.net
>>652
QUICPayは上限2万円だった気がする
それで困ることなんて無いけど

657 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:16:00.22 ID:PiSOU2aL0.net
>>645
FeliCaのiDはクレジットカードの利用金額と紐付いてて事実上上限はないが?

658 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:16:22.15 ID:QgbvhTc30.net
>>644
これは中々なかなか興味深い画像だぞ?
都心が真っ赤なのは言うまでもないね
左上の赤い部分はシカゴ・オヘア国際空港で、真ん中下の赤い部分はシカゴ・ミッドウェー国際空港だよ?
ライフスタイルが透けて見えるようだわ

659 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:16:32.61 ID:vQEGzi3J0.net
>>645
もともと少額決済によく使われてる規格だからでしょ
需要が出てきたら高額決済も普及するでしょ
ポストペイにすればいいだけだし

660 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:17:30.46 ID:gsJxSmCv0.net
>>651
上限は高く設定できる程融通が利く
低くて困らないなんて一個人の事情を語るのは馬鹿な話

661 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:17:39.27 ID:5YyDQdAa0.net
>>659
上限つけるのもセキュリティの一つだしね
必要が薄いのに青天井にする意味なんて無いわな

662 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:17:47.58 ID:yREUnlM30.net
>>639
タッチして募金

663 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:17:51.12 ID:zmZ2yzas0.net
>>603
は?何でチャージなんてしないといけないんだ?クレカと紐づけてんだろ

664 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:17:59.23 ID:VcON7E8R0.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
中国人
うんこ💩

665 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:18:22.05 ID:PiSOU2aL0.net
>>637
海外スマホにもType-F搭載され始めてるよ
ワンチップだからわざわざ搭載してない古いのを使う意味ないし

666 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:18:22.22 ID:gsJxSmCv0.net
>>658
もう諦めろ
お前は話を盛るためにデタラメを語る人間だって皆が思ってるよ

667 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:19:04.04 ID:PiSOU2aL0.net
>>656
QUICPayはQUICPay+にて上限無くなった

668 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:19:39.44 ID:5YyDQdAa0.net
>>660
「低くて困らない」は別に一個人の話してるわけでは無いよ

この手の話はセキュリティ対策とのバランスなのよ
上限をつけるだけで、セキュリティは上がる
上限取っ払う積極的な理由が小さいのなら、上限つける方がセキュリティという意味での利用者の利便性も上がるのよ

669 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:19:56.63 ID:mf8yPoxz0.net
外国人観光客あてにした日本経済になってから、グチャグチャ

670 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:20:08.82 ID:05e+GBEI0.net
>>637
大雑把に世代的にいうとAndroid5以降のおサイフ(TypeC)端末はTypeA,B対応してる
セキュリティゲートとかPCアンロック系で使えないスマホないっしょ

671 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:20:15.36 ID:jY4IgPBj0.net
QRコード決済ってめんどくさそう。
俺はコンビニは全てクイックペイにしてる。
微々たるもんだが引き落としのカードにポイント貯まるし。

672 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:20:53.57 ID:QgbvhTc30.net
>>666
肝心のQR論争で勝てないからって、iOSのシェアを矮小化する事にしたのかw
ファーウェイに金でも貰ってんのか?
東京都心で富裕外国人の接客してる俺がそう言ってるんだからそうなんだよ

673 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:20:56.92 ID:iA5SNtM70.net
日本は利権絡むとまとまりなくすから店側がほとんどの決算方法に対応した方が良いんじゃね?
せめてスマホでバーコード見せる決算はコンビにで何処でも使える様にしてほしい

674 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:21:10.43 ID:kBSkhee30.net
モバイルSuicaは理想的な形だと思うわ
オートチャージ機能ついてて、履歴も見られる
東海はEXアプリ使わないといけないけど、新幹線もモバイルSuicaで行ける
Suicaを別に持つことなく、スマホひとつでそれなりの事ができる

675 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:21:24.66 ID:5YyDQdAa0.net
>>671
LAWSONのレジの反応の遅さをなんとかして欲しいわ、QUICPay

慣れてきたら2秒程度の遅さも気になっちゃうんだよね
今さらQR決済なんて無理だわ

676 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:21:55.24 ID:uTD01ZmK0.net
SONYはappleに足向けて眠れねえな

677 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:21:56.52 ID:05e+GBEI0.net
>>670
TypeC→TypeF

678 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:22:07.70 ID:5YyDQdAa0.net
>>667
そうなのか

679 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:22:37.10 ID:HtkTBuE70.net
大体新しいの出てもSuicaで良くね?ってなるんだが

680 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:23:09.47 ID:QgbvhTc30.net
>>675
Suicaでもなんでも遅いな、あのレジは
セブンはApple Watchを吸い込むかの如く高速読み込みなのに
まだ5cmぐらい離れてるのに読み取られてビビるわ

681 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:23:18.43 ID:vQEGzi3J0.net
>>675
ローソンはsuicaも遅い気がする
あれなんなんだろ?

682 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:24:10.64 ID:6hqg0ggv0.net
>>675
ローソンは反応が遅い
セブンは早い
だからといってローソンが不便なんて
こともなく。たいした時間じゃないから差はない

クレジットカードも自分で全部扱うようになって安心。

683 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:24:12.75 ID:I6Scv33q0.net
>>676
Suicaとかですでにウハウハだから…

684 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:24:22.38 ID:xIDsPwzN0.net
手間取ってるレジのやつには
交通系だと伝えれば分かるよ
しらないやつがたまにいる

685 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:25:27.27 ID:gsJxSmCv0.net
>>668
不正利用に対しては補償がある
その上でどうしても気になるなら登録するクレカ側の利用額を低くすれば個人でも簡単に対策できる話

686 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:26:09.11 ID:zvDUQY0k0.net
>>624
やっぱり楽天がアカンかったのかしら

687 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:26:16.31 ID:y74kLOYn0.net
どっちでも良いから早く決めろ ( ゚Д゚)y─┛~~

688 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:26:49.39 ID:5YyDQdAa0.net
>>685
補償がある

って、それは誰がかぶるのよ
無理あることに対してそんなに頑張るなよ

689 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:26:53.77 ID:6hqg0ggv0.net
>>685
たくさん買い物をする月もあるし、
それは気分もあるから面倒だぞ?
いちいち制限かけるかよ

690 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:27:04.63 ID:rINsPvwW0.net
なんか気持ち悪いのが湧いてるw

691 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:27:06.67 ID:S5jb3qWH0.net
いちいちアプリ立ち上げて〜とかめんどくせぇ
指紋認証くらいはしたいけど

692 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:27:48.99 ID:05e+GBEI0.net
>>676
Androidのおサイフアプリらしきのが走ってないだけで
iOSのWallet(Pay)機能を日本対応させたのはフェリカネットワークスやで

693 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:27:52.05 ID:4rvDHuNX0.net
>>679
西日本だとSuica入れるメリットが少なくてなぁ
他の有象無象の電子マネーとあまり変わらんことになってしまう

というわけで、JR東日本はSuicaの利権を全部手放しなさい

694 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:28:35.48 ID:vQEGzi3J0.net
>>685
その簡単な対策を自動でやってくれてるのがsuicaとかなのよ

695 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:29:10.48 ID:NKVPhGRc0.net
FeliCaの方が便利
いちいちQRコード表示したり読み込んだりめんどい

696 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:29:10.59 ID:gsJxSmCv0.net
>>672
こちらはお前が9割と言ってるそのデータを出してみろと言ってるだけ
データが存在しないのに9割とか言ってるお前がデタラメを吐いてるのに、こちらが数値を矮小化してるとか何ふざけた事言ってるんだ?

697 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:29:17.82 ID:55zYv+Sl0.net
クーポン関係はQRの方が何かと管理しやすいけどな

698 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:29:29.33 ID:Lhg8hB3b0.net
もはやオーパーツのふぇりか
何十年前の技術なのか
あまりに先を行き過ぎても商機を失う
圧倒的な技術力にドコモ対抗できない
こうですか?

699 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:29:37.68 ID:NmPoo98r0.net
>>685
な、めんどくさいだろ
限度額以上使いたい時はどうするんだよwww
他のクレカ使うのかよ

700 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:30:07.70 ID:H0VZ/8QL0.net
>>685
笑ったw
どこの営業よ?ファー?

701 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:30:43.51 ID:gsJxSmCv0.net
>>688
直近ではペイペイが不正利用された人に全額補償すると告知したばかり
無理じゃなく君が無知なだけ

702 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:31:03.50 ID:kBSkhee30.net
>>693
西はコンビニや自販機でSuica使えないの?
交通機関は問題なく使えたと思うけど

703 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:31:52.68 ID:gsJxSmCv0.net
>>689
上限の低いカードを一枚用意すればいいだけの話だろ
保有してるカード全部上限を高くしておく方がセキュリティ的に言うなら問題ありだろ

704 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:32:00.82 ID:iA5SNtM70.net
レジ仕事してたら思うけど楽天カードが一番おおいから楽天で統一するのが一番普及しやすそう
俺はポイント欲しいからLinepay使ってるけど

705 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:32:24.52 ID:Kr9MlhDi0.net
今さらだがNFCとFeliCaて何がちがうの?
おサイフケータイの事じゃないのか?

706 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:32:27.58 ID:XCNLoZMm0.net
寧ろ、五輪で日本に来た外国人がQR決済をしてる中で、日本人がシームレスなFalica決済を見る機会が多くなる
そしてFelica良いじゃんって世界におサイフを広告出来るかもな(´・ω・`)

707 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:32:29.02 ID:gsJxSmCv0.net
>>694
単に上限低いだけでよほどの貧乏人以外にはデメリットが上回る

708 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:32:50.88 ID:uTD01ZmK0.net
>>705
FeliCaもNFCの規格の一つや

709 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:33:04.42 ID:gsJxSmCv0.net
>>699
それを言うべきはQRではなくFeliCaに対してだから

710 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:33:31.93 ID:rINsPvwW0.net
QRはQR押しそのものがうさんくせえw

711 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:33:36.39 ID:gsJxSmCv0.net
>>700
ペイペイ公式に今も告知が出てるから見てくればいい

712 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:33:36.49 ID:kBSkhee30.net
>>701
全額補償は当たり前として、情報漏らしたことによる補償はしないのかね
しかも非利用者まで被害を被ってる
カード再発行や再発行に伴う登録情報の変更などの手間もある

713 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:33:42.39 ID:FRCasXL70.net
>>688
これは恥ずかしいw

714 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:33:51.41 ID:NmPoo98r0.net
>>701
クレカ再発行してもらわないといけないし、面倒だらけだなwww
再発行の手数料も払ってくれるのか?

715 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:33:55.71 ID:rINsPvwW0.net
ペイペイはねーーーーーーーーーーーーーなw

716 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:34:11.48 ID:+Dz5/Nsk0.net
QRコードのバリエーションて
無限にあるの?

717 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:34:11.55 ID:H0VZ/8QL0.net
答えてくれよ、ID:gsJxSmCv0君はどこの回し者?
クレカの限度額下げればいいの?w

718 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:34:17.03 ID:4rvDHuNX0.net
>>702
公共交通の利用に使えない以上、積極的にSuicaを使うメリットがどこにも無いってこと
他のでもええやん、ということになる

719 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:35:04.72 ID:ZxJ/5ZDb0.net
FeliCaって日本独自規格だろ?
NFCがグローバル・スタンダードでしょ
いつまで日本は独自規格作るんだろ
国で独自規格、更に企業毎でも独自規格 迷惑千万なんだけど

720 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:35:08.67 ID:vQEGzi3J0.net
>>707
みんなそうは思ってないからチャージ上限があるんだよ

721 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:35:37.87 ID:FRCasXL70.net
QRは導入する店舗にメリットがあるのにユーザー目線でフェリカより時代遅れとかどうとか
知恵遅れ極まってるな

722 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:35:47.99 ID:0qfvRlur0.net
>>702
西の事情はともかく使えるのがコンビニ、自販機だけ充実しててもねえ
まあそもそもプリペイド式はチャージの手間や低い上限額がある限りメインには成り得ないからね

723 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:35:51.27 ID:mK+jdh4f0.net
>>702
愛媛県は自動改札がない

724 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:35:51.41 ID:Lhg8hB3b0.net
よく考えてください
旅行へ行く旅先でも何も考えずに電車バスを乗り継ぎコンビニチェーン店マクドナルドからユニクロまで1枚だけで使えるのはSuicaだけ
ポイント乞食もkyashチャージで攻守最強
はい反論のある方どうぞ

725 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:36:08.36 ID:gsJxSmCv0.net
>>712
20回以上のアタックがあったのは13件でその内の9件が本人によるもの
実際騒がれてる件の直接の被害は4件しかない

あとは元から情報漏れしていたカードが使われたくらいだから、神経質になるほどでもない

726 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:36:53.73 ID:rINsPvwW0.net
パイパイは使ってるやつがキモい
それが証明されたのがこのスレw

727 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:36:58.41 ID:XYvdDlCH0.net
日本で圧倒的なシェアのiPhoneがFeliCa対応遅かったのと、いつものガラパゴス脳で独自にやりたがる合わせ技

728 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:37:04.14 ID:S5jb3qWH0.net
FOMAやらFeliCaやらXiやら別名付けるのやめてほしい

729 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:37:11.30 ID:gsJxSmCv0.net
>>714
被害に遭った人ならその補償もしてくれるんじゃない?
どっちみちもう対策済みだから一過性の話にすぎない

730 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:37:13.40 ID:0qfvRlur0.net
ユーザー側の都合でチャージ式は流行らない
店側の都合で手数料の高いものは流行らない

とりあえずスイカは脱落

731 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:37:17.12 ID:8qMSG1Cb0.net
FeliCaもNFCも13.56MHzなのに互換性ないのけ?

732 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:37:47.63 ID:NcnAfYbW0.net
>>693
カモノハシ首にしてペンギンにした方が早い

733 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:38:15.87 ID:rYSiEFUA0.net
規格争いを制したらボロ儲けだからな

734 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:38:20.23 ID:NmPoo98r0.net
>>709
高額の決済はクレカか銀行振込
ちゃんと住み分け出来てるんだよ

735 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:38:28.01 ID:kBSkhee30.net
>>723
マジか
四国は車移動以外したことなかったけど、そんな秘境だったのか

736 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:39:42.94 ID:6hqg0ggv0.net
>>697
ドコモを使っているが、クーポンはそのサイトを見せるだけだな
ドトールの増量なんかをよく使う。

支払いはドトールだとスイカかドトール専用のプリペイドカード。
使いたいクーポンでいちいちどうこうないな。

737 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:40:45.58 ID:gsJxSmCv0.net
>>720
スイカの主な想定利用は交通機関やコンビニでの買い物といったところがせいぜいだからね
しかし今回のように本格的に買い物するという話になれば2万上限ではまるで話にならない
買い物には不向き

738 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:42:27.43 ID:cUMki+bG0.net
おー、サンクス、サンクス、サンクス、サンクス、フFeliCa〜♪

739 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:42:45.69 ID:6hqg0ggv0.net
>>703
お前の話って、全部QRコードがいかに面倒くさくて使いたくなる、
Paypayなんて使う必要ねーわと思わせるだけなのわかってる?

740 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:43:21.87 ID:c8CEReJz0.net
QRコードで支払うんなら現金出した方が早い気がするわ

741 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:44:47.01 ID:UjkHyYtF0.net
小銭ジャラジャラしなくても良くなればなんでもいいよ

742 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:45:01.76 ID:9RcLsH520.net
関西のスイカってなんだっけ?

まいど?
おおきに?

743 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:45:35.88 ID:gsJxSmCv0.net
>>734
各発行会社によるポイントを消化したい場合にはクレカでは無理

楽天ポイントを利用した上で高額決済したい場合は楽天ペイのみ
同様にdポイントの場合はd払い
ペイペイは2月から期間限定Tポイントがペイペイに置き換わるからその消化にはペイペイ払い

上記のように賢く買い物するためにはQRの選択肢は必須なわけ

744 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:45:58.88 ID:PiSOU2aL0.net
>>719
FeliCaを世界規格にしようとしたらアメリカやヨーロッパが自分達の規格の方が劣っていて利権取れないと分かったため、あらゆる工作活動にて妨害して規格化に失敗
その後、別の手法にて規格化に成功して今では世界規格として登録されている

745 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:46:21.66 ID:Zgte2zUm0.net
ゆいレールは初めからQRコードで使いにくかった

746 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:46:48.62 ID:vQEGzi3J0.net
>>737
だからやりたいなら出来るんだってば
やる人が多くないだけ

747 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:46:57.19 ID:6hqg0ggv0.net
クレジットカードで高額商品はよいし。そもそも高額な支払いは、選んだり店にいる滞在時間が長いから、
ゆっくりクレジットカード出すんでよいんだよね

748 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:47:00.90 ID:kBSkhee30.net
本格的に買い物したいならクレカでよくね
QRコードの利点は導入コストが低くて個人店でも利用できる事
大きな金額を扱うような店ならそれこそカードでいい
手数料なんて取引額からしたら気にならないだろうし

749 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:47:10.45 ID:NmPoo98r0.net
>>737
不向きも何も普通はクレカですわ
中国土人はクレカも使えないの?

750 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:47:51.02 ID:6hqg0ggv0.net
>>744
なあ、ひどい話

751 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:48:05.52 ID:C5OSg/GN0.net
>>741
小銭ゴロゴロしてた時代の石貨

752 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:49:19.11 ID:8qd3k0g30.net
QRコードは中国人専用だろ

753 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:50:34.69 ID:aRvUp+U90.net
>>4
俺は使ってたわ
最初はedyで途中からiD
edyだと機種変や修理の時に端末変わると移動に100円の手数料かかるのも嫌だった
今はiPhoneだけど使いづらい
iPhoneだかApple Payのスレで仕様の文句言うと袋叩き

754 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:50:43.39 ID:NmPoo98r0.net
>>743
貧乏くさい

755 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:51:07.41 ID:cIF4NHy30.net
ジャップバカなの滅ぶの?

756 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:51:33.67 ID:IdMLxt/50.net
別に競合しないんじゃね

757 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:52:10.56 ID:CSCXF0iI0.net
>>749
店頭機器の導入コストや手間の問題だろうか
クレカでもインプリンタ使うという先祖返りな方法があるが、時間かかりすぎるわな

758 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:52:51.38 ID:rg/MoXe20.net
そういや対応になってたな

759 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:53:10.15 ID:gsJxSmCv0.net
>>746
本格的に買い物するなら上限に余裕がある方が有利だよ
何かあった時も補償される事が分かってるわけだし上限を低くするのはデメリットが大きくなるだけ

技術的には上限高くできるなんて話は10年実現していない以上、もう上がるとは思えない
だからスイカとのFeliCa決済は本格的な買い物には不向きだよ

760 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:53:34.72 ID:N/aolQyj0.net
>>744
ソニーがFelicaの国際規格を申請したら、何故かサムスンが急に類似規格を複数申請して、
国際規格の委員達が『いちいちチェックすんのメンドクセー』と投げやりになってFelica単独での規格化が見送られたんだよ

761 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:53:37.92 ID:xIDsPwzN0.net
>>702
使えるよ
東日本のもんだろ?って思い込んてるだけ

762 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:54:01.19 ID:6hqg0ggv0.net
>>759
クレジットカードでよいんだよ

763 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:54:01.36 ID:gsJxSmCv0.net
>>749
QR決済なら各企業が発行してるポイントも使う事ができる
クレカにはそれができない

764 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:54:21.69 ID:u51VmfUx0.net
QRとFeliCaの店側の導入コストってどれぐらい違うのかね?
コンビニで見掛ける色んな電子マネーに対応したマルチリーダーなんて、高くなさそうだが…

765 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:55:01.69 ID:wwBle9PO0.net
>>750
トロンでも似たような話聞いたな
柔らかのハゲが主だって妨害したせいで

766 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:55:45.13 ID:6hqg0ggv0.net
>>763
ポイントの使い方は各社多様な選択肢あるから、そのまま買い物をするというだけじゃないんだよ

767 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:56:15.36 ID:PiSOU2aL0.net
>>760
欧米も妨害してるよ
モトローラとかがWTO提訴とか政治的外圧までやってたから

768 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:56:49.27 ID:gsJxSmCv0.net
>>762
クレカでは楽天ポイント、dポイント、ペイペイなどを使う事ができない
クレカだけだと融通が利かないんだよね

769 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:58:13.10 ID:Neajbl3K0.net
>>5
電子マネーいうならNFCリーダーを設置できない規模の店舗でも用意できるコスト帯の決済手段を用意しないと片手落ちになるからね

770 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:58:26.16 ID:E4y1oxs70.net
シェア自転車と一緒だろ
中国が自国で使われてる以前より退化した技術を売り込んでマスゴミが持ち上げてるだけ

771 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:58:32.01 ID:6hqg0ggv0.net
>>768
別に dポイントにたまったら、
ローソンで余計に買い物したりマツキヨで使って終わり

なんら不便なし

772 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:58:58.59 ID:LIIHHO0D0.net
金を中国韓国に合わせるのはヤダ

773 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 12:59:35.57 ID:gsJxSmCv0.net
>>766
ポイントの使い方の選択肢は多い方がいい
従来はネットで貯めたポイントはネットだけでしか使えなかったものが今はどんどん街でも使えるようになっている
これはQR決済の大きな利点の一つで重宝すべきところだわ

774 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:01:18.52 ID:6hqg0ggv0.net
>>773
いや、使える
前から。
お前のいうことまったく説得力なし。

わけわからん。本当にクレジットカードをポイント貯まるほどお前は使ってないだろ

775 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:01:25.32 ID:vQEGzi3J0.net
>>759
だからみんなはそう思ってないんだってば
みんな気軽な買い物と高額決済は区別したいから今のシステムになってるわけだし、将来的に一本化しようってなったとしてもfelicaで対応できるんだからQRがいいということにはならない

776 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:01:28.95 ID:VW83v2G00.net
>>5
QR使う奴は日本人でも中国人だと思う

777 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:02:09.97 ID:gsJxSmCv0.net
>>771
そのローソンの例で言うと、使うためにはバーコード決済が必要になるだろ
クレカでは無理

778 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:03:48.20 ID:gsJxSmCv0.net
>>774
頭大丈夫?
ネットで貯めたあらゆるポイントをバーコード決済無しにどうやって街で使えるんだよ

779 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:04:03.40 ID:6hqg0ggv0.net
>>777
いらないよ
カードも一応持ってるから。

そもそもいつもポイント使うわけじゃなく貯めるだけだし。

780 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:04:12.88 ID:Q4p0Gtsy0.net
中国人は何故かQRコード決済を誇ってるよねぇ

781 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:05:04.03 ID:/6d9ISPT0.net
>>637
NFC Type-FもiPhone8以降は搭載されてるみたいですね。
NFC Type-A/Bの「VISAのタッチ決済」も最近は本格展開してツタヤや
ローソンとか広く使えるようになったみたいですし。
PayWaveのときは一部の施設しか使えなかったのに。

782 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:05:08.30 ID:9RcLsH520.net
>>767
世界中陰謀だらけだな

金が絡むと途端に、、

783 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:05:23.14 ID:ZoT8crFd0.net
覇権を握りたいが故にユーザーを置き去りにするから普及しない
本当はユーザー本位に立つのが一番なのに皆それに気づかない
ふと気がつくと海外勢にみんな持って行かれている

784 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:06:35.48 ID:gsJxSmCv0.net
>>775
本格的に買い物するのに2万で問題無いなんて一般庶民の懐で語るにしても上限低すぎて苦しい言い訳にしかなってないよ

それに10年上限上がってないわけだからスイカなどの上限が上がる実現可能性は0に近い

785 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:07:57.61 ID:vQEGzi3J0.net
>>784
ふーん
じゃあQR決済なんてここ10年間流行らなかったから絶対に流行らないね

786 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:08:25.89 ID:Ye2hY0ZL0.net
>>705
NFC規格は通信のみでType A,Type B,Type Fが国際規格
日本のFeliCaやオランダのMifareなどはそれを使った商品名みたいなもの
FeliCaにはSE領域(セキュリティメモリ)があるので特殊っぽいけどこれを使うかどうかはOSやアプリにゆだねられる
実際iPhone(グローバルモデル)もこのチップを積んでるけどApple Payでは使っていない

787 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:08:44.45 ID:NcnAfYbW0.net
>>783
Suicaに勝つのは絶対に有り得ん

788 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:11:09.57 ID:gsJxSmCv0.net
>>779
君の返しは日本語が色々不自由すぎて話がよく伝わらない

街でポイントを使いたい時には大量の現物のポイントカードを持ち歩いているからQR決済はいらないって話?
そういう人には尚更QR決済をお勧めするね
サイフに大量のポイントカードを入れる必要性が無くなるわけだから

789 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:14:30.29 ID:gsJxSmCv0.net
>>785
各企業がポイントを使えるようにしたりする今の形態はまだ日が浅い
FeliCaのシェアを奪う形でこれから普及していくんだよ
2018年はQR決済元年とも言われてる事を知らないのか

790 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:14:31.91 ID:Gpz4pA3+0.net
面倒くさいからクレジットカードでいいや

791 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:17:41.05 ID:6hqg0ggv0.net
>>788
あなた日本人じゃないね
その返しは。

クレジットカードを知らなさすぎる

792 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:18:05.90 ID:JSL+F37l0.net
○○「スイカ最高!スイカ最高!」

スイカ対応レジで
○○「えーと現金で」 ← ?!?!?

793 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:18:17.49 ID:6hqg0ggv0.net
>>789
20年以上前からありました

794 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:19:05.95 ID:QrixOXb70.net
Apple Watchあれば、時計に触れることなく
決済できる
これやるともう、戻れないわ

795 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:19:58.32 ID:w0M3hZKV0.net
ITに関しては日本って一番ダメなサービスが普及してしまう国だから

796 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:21:24.39 ID:5YyDQdAa0.net
>>701
それは誰がかぶるのよ?

797 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:21:54.23 ID:5YyDQdAa0.net
>>713
恥ずかしいなら消えれば?

798 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:22:23.14 ID:x9dnXeR10.net
>>1
QR決済なんて中国人じゃんw
中国が中心がQR
ペイペイみればわかるだろ
あの利便性のないQR

799 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:22:40.77 ID:6hqg0ggv0.net
アリババに日本人の商品行動を握らせる、ビッグデータとられるの自体が、
もう危険
Paypayは実はアリババだと聞いたよ

800 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:22:46.64 ID:gsJxSmCv0.net
>>791
日本語が不自由なのは明らかに君だよ
たとえば>>771のレスを見ると、こちらのクレカは融通が利かないというレスに対しての答えにすらなっていないし
他の君のレスを見ても一時が万事そんな感じで、文法も要点もめちゃくちゃなんだよ

このスレの中で君の日本語を擁護できる人って誰かいるの?

801 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:22:48.73 ID:5YyDQdAa0.net
>>701
金はどこからか湧いてくるわけでは無いよ
金を出す人は利用者しかいない

802 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:23:07.69 ID:6hqg0ggv0.net
>>800
諦めろ

803 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:24:03.68 ID:yio0N4lY0.net
決済時の手間でいうと
Felica>>>>>クレカ>>QRコード=現金

いちいちアプリ開いてQRコード表示させて手首捻ってスキャンとかスマートじゃないわ

804 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:25:12.06 ID:CQT9AZQe0.net
>>7
マイフェアもあるからねぇ
FeliCaは単独でISO取ってないから弱い
NFCの中でNFCのタイプFとしてなら取ってる
欧米で弱い理由がこれ

805 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:25:26.26 ID:gsJxSmCv0.net
>>793
QRができた話ではなく、今のような形態になって普及しだした話をしてるんだよ
2018年がQR決済元年と言われているのはそのためだって言ってるのに、
相変わらず要点のズレた返ししかしてこないな

806 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:26:32.72 ID:6hqg0ggv0.net
>>805
別に
お前の話は詐欺

807 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:26:43.67 ID:5YyDQdAa0.net
>>803
そうなんだよね
クレカより手間がかかるものが普及するとは思えないんだわな
国によっては、普及する事情があるのかもしれないけど、日本ではどうなんだろうね

808 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:27:12.91 ID:WKn2JLlZ0.net
QRよりFelicaの方が早いもんね

809 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:27:43.62 ID:5YyDQdAa0.net
>>805
たしかにQR決済元年という言葉は検索で引っかかるけど、そんなに「言われてる」か?

810 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:27:47.33 ID:lauSUj4n0.net
高速道路のSAでもSuica使えるようにしろや
いつまで意地張ってるんだ

811 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:28:00.99 ID:gsJxSmCv0.net
>>796
ペイペイが公式で不正被害に遭った人に全額補償すると告知してる
そう書いてあるのに、誰が補償するってレスしてくる意味は何?
これ以上説明する事無いんだけど

812 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:28:31.40 ID:5YyDQdAa0.net
>>811
だから、それは誰がかぶるのよ?
その金はどこかから湧いてくるの?

813 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:29:00.22 ID:vQEGzi3J0.net
>>789
なんだか滅茶苦茶だなあ
察するに、本気でQRが良いと思ってる訳じゃなくて、なんか個人的な利害関係みたいなのがあって必死になっているんだよね?
それを話してくれれば少しは味方が増えるかもよ
ソニーが嫌い、みたいなのでもいいからさあ
ちなみに俺は便利ならなんでもいい

814 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:30:32.25 ID:cjDYRsG20.net
支那人観光客の金しか見てないからな

815 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:31:01.08 ID:iIyox68i0.net
いちいちカメラかざして決済するの?

816 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:31:20.14 ID:gsJxSmCv0.net
>>801
被害額の事なら母体であるソフトバンクの規模を考えれば無風もいいところ
何せ年間1兆以上の利益をあげてるわけだから心配するレベルにはない
ペイペイ騒動の最中でも株価は堅調だったし株主は冷静

817 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:32:31.91 ID:1qy/SM3n0.net
今さらQRコード決済とか何年遅れだよ藁

818 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:32:40.04 ID:kg+12+mB0.net
FeliCa使ってるやつ:一般人
QR使ってるやつ:貧乏人
のイメージ

819 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:33:08.63 ID:5YyDQdAa0.net
>>816
そんな話ではなくて、その金は誰が負担してるの?どこかきら湧いてくるの?ということ

そんな難しい話してないけど、わざとはぐらかしてる?

820 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:33:11.23 ID:6nLn0QPf0.net
>>722
イオン系列、ビック、ヨド
等々滅茶苦茶使える範囲広いよ

821 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:33:11.92 ID:gsJxSmCv0.net
>>809
2018年は大手がこぞって参入したり参入を表明した記念すべき年なわけ
それが造語ができた由来

822 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:33:38.63 ID:6nLn0QPf0.net
>>722
あと外食チェーン、喫茶チェーンは大抵導入してるしね

823 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:34:24.23 ID:5YyDQdAa0.net
>>821
いや、「今年はQR決済元年」は去年の正月から言われてる
つまり、関係者がそうしようと決めたから2018年が元年なのよ

824 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:34:40.65 ID:gsJxSmCv0.net
>>812
ソフトバンクの規模を考えれば無風だよ
被害というなら最も被るのは株主だけどペイペイ騒動の最中でも株価は堅調そのものだった

825 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:35:18.96 ID:Xr/dLurR0.net
QRコードは高額決済できるやん
IDとかそういうの二万とかまでやん

826 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:35:24.27 ID:c6zcSwRR0.net
>>407
スマホ持ちで、iPhone持っている奴が世界では少数派
iPhone持ちの中で、最新のFeliCa搭載iPhoneを持っているやつは圧倒的に少数派

スマホ持ちの中でも1 -5%とかそんなレベルだろう

>>416

827 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:35:46.44 ID:2NWhGGvU0.net
>>8
クソワロタ

828 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:35:47.21 ID:pIDBcSV90.net
大手フランチャイズやチェーン店とか
地域で何店舗も展開してるようなお店以外の
もっと小規模なとこでも導入しやすいのはどっちなの

829 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:36:32.86 ID:gsJxSmCv0.net
>>819
利用者が被害の料金を負担させられるといった心配をしてるなら無用だよ
なぜならソフトバンクの規模と被害の規模を比べたら被害はあってないレベルでしないから

830 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:36:35.73 ID:VqXdE23Q0.net
FeliCaだったら10年以上前から
本社ゲート→電車(グリーン券)→空港搭乗口→バス→支社ゲート→PCログイン
途中コンビニ自販機レストラン他
これが端末画面にいっさい触らずというか機内モードでも電源オフでもタッチのみだからな

831 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:36:52.25 ID:69JdkmCH0.net
お札に信用が有る日本は田舎にもコンビニがあるから少額の現金が必要になったら降ろせるもんね
中国みたいにニセ札が出回りクレカ決済やnfc決済を導入出来ない個人商店はQR決済は便利なんでしょ

832 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:36:58.86 ID:2NWhGGvU0.net
VISAMasterJCBでいい

833 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:37:16.64 ID:aRvUp+U90.net
>>768
横からだがdカードのクレジットカードならカードでdポイント使える
裏にバーコードあるんだわ
ローソンだとiDで支払いするとdポイントが同時につく
カードをかざしてのdポイント支払いは試した事ないからわからない
ちなみにiD での支払いに上限はないが1万以上の支払いは暗証番号の入力が必要

834 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:37:51.42 ID:xRu2VZHB0.net
>>832
JCBイラネ

835 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:38:03.25 ID:FbjA8Gm70.net
ID:gsJxSmCv0
コイツの怒涛のFeliCaヘイト何なんだろ50以上レスして…

親殺されたん?

836 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:38:50.41 ID:c6zcSwRR0.net
>>29
iPhone…

837 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:39:01.92 ID:PXrRn2Yw0.net
FeliCaが高額決済できないとか嘘書きまくっているの中国人?
カード一体型iD、QUICPay知らないの?
そもそもiD、QUICPayも自分で上限設定できるだろ

838 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:39:07.69 ID:5YyDQdAa0.net
>>829
そのソフトバンクの金は湧いてきたの?
他の事業の金を流用するような経営してんの?

839 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:40:19.55 ID:FbjA8Gm70.net
>>820
大手コンビニは使えるし、セブンホールディングス系も使えるしな。

つかそれ以前に高額ならクレカ使うわな。

840 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:41:07.05 ID:gsJxSmCv0.net
>>823
QR決済元年という言葉をたった今ググッて初めて知ったと言ってる人間だという事を忘れてるな

841 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:42:50.58 ID:FbjA8Gm70.net
>>837
これ
上限設定は個人でできるし、チャージもオートでやってくれる。

つかそんな高いのなら素直にクレカ使えや

842 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:43:25.04 ID:1qy/SM3n0.net
ヒント:iPhone6s以前とほとんどの格安スマホではFeliCaは使えません

843 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:43:37.04 ID:gsJxSmCv0.net
>>838
規模を考えれば影響は微々たるもので気にするレベルですらない
もうこれ以上言う事は無いんだわ

844 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:43:56.30 ID:kk+0WMmd0.net
頼むFeliCa決済が普及してくれ…!

845 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:44:09.49 ID:paXYdAf30.net
>>828
QR

846 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:44:29.37 ID:FbjA8Gm70.net
>>816
あんな騒動起こした金融サービスなんざ敬遠するのが普通なんですが…

書き込み業者さん?

847 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:44:57.39 ID:5YyDQdAa0.net
>>843
つまり、利用者がかぶるけど、影響は小さいということね
利用者負担の一部であることが理解できたのなら、それでいいよ
その辺のセキュリティも利便性の一つなんだよ

848 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:45:08.50 ID:csPe173Q0.net
>>830 国内はそれでいいとして海外はバーコードだからね
飛行機利用している人ならFelica推すわけないんだが?

海外行くたびに「あぁやっぱFelica式はダメだな」と実感する

849 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:45:44.25 ID:FbjA8Gm70.net
>>843
グループ内でもロンダリングすると法に引っかかるよ?

それ以前に君はクレカ無いの?

850 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:46:17.11 ID:5YyDQdAa0.net
>>846
あんなに不具合起こしたタイミングで、「青天井で使えるんだぞ」という書き込みは、寧ろpaypayディスりだわな

851 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:47:00.28 ID:FbjA8Gm70.net
>>847
あんな騒動起こしたのに使う気ならないよね。
ペイペイ擁護とか業者なのかな?

852 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:47:18.40 ID:5YyDQdAa0.net
仮想通貨元年とか3Dテレビ元年いうのもあったね

853 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:47:27.37 ID:gsJxSmCv0.net
>>847
料金値上げとか利用者が被る事は無いと既に上に書いているんだけど読んでないの?
それに企業規模を考えれば影響があまりに小さく気にするレベルですらないと言ってる事も頭に入ってないの?

君は反論しようと躍起になるあまり、こちらのレスの中身を見てなさすぎ

854 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:48:03.15 ID:hM3gtg3S0.net
>>28
そして特許切れる直前に使われだした技術だな

855 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:48:08.26 ID:uYHKgh2d0.net
>>382
そうそう、それが便利
あらかじめ何枚もコピーして持ってるから、ちょっと忘れちゃった奴とかに貸したり、入れない立場の人とか友達に渡して入ってもらったり融通がきく

856 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:48:32.31 ID:FbjA8Gm70.net
>>850
あの事件で「こりゃ日本じゃ定着しないわ」って確信したよ。

地道に勢力伸ばしてるFeliCa系列で十分だわさ

857 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:48:43.12 ID:nDuM0/aP0.net
携帯電話を初めて持った時より、携帯で改札を通過したときの方が感動したわ。
QRコード決済なんて情強の俺のプライドが許さない

858 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:48:57.01 ID:gsJxSmCv0.net
>>849
クレカは3枚持ってて使ってるし、QR決済するにもクレカは必須だよ

859 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:49:04.87 ID:c6zcSwRR0.net
現状をFeliCa普及の壁とみなして
QRやるだけちゃう

860 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:49:19.27 ID:E92SCJ5U0.net
FeliCaのメリット
スマホ落として画面割っても使える

861 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:49:20.42 ID:PXrRn2Yw0.net
>>848
それ決済とは関係ないだろ
単なるチケットの管理で別にそれにQR 使われても支払い方法決済はカード番号使っているし

862 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:49:41.40 ID:5YyDQdAa0.net
>>853
あのさー
規模ってソフトバンクの規模?
他の事業のお金を不正利用による損失の穴埋めに使う前提なの?
ソフトバンクってそんな経営してるという風評ながしてんの?キミは

そもそも、ソフトバンクの金は誰の金なの?

863 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:50:05.34 ID:A/x67N1E0.net
クレカ(ディヴィットゥ)でいいじゃん

864 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:51:26.31 ID:FbjA8Gm70.net
>>858
クレカあるならそこまでしてQRに拘る必要無いだろ。

だいたいあんな信用皆無の金融サービス押してる時点で胡散臭いんですけど。

865 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:52:05.66 ID:1qy/SM3n0.net
つってもまた禿電が通信障害起こして決済できなくなるんだろ

866 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:52:26.18 ID:5YyDQdAa0.net
>>859
今までFeliCa使ってなかった層が、QRなら使うか?
に関する判断だよね
俺はそんな人それほど居ないと思うな

867 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:52:42.54 ID:VqXdE23Q0.net
>>848
中国行ったことないからか海外でQR決済なんてほぼみないけど?
数年前からPayPass,PayWaveでタッチ決済出来るし今どきはApplePayかGooglePay使える国にほうが多いだろ

868 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:54:59.62 ID:FbjA8Gm70.net
>>867
最近行ったサイパンはそっちだったわ

869 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:55:49.98 ID:AjPN9Sdl0.net
ペイペイ♪ペイペ ペイペイ♪

870 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:55:55.97 ID:gsJxSmCv0.net
>>862
ペイペイはソフトバンクとヤフーによって設立された会社だよ
それにペイペイが不正利用の全額補償を告知してる事も公式を見れば分かる事
その上で母体の事業規模を考えれば被害補償の影響はほとんど無いと言ってるわけ

デタラメを流した風評被害?
少しは調べてからレスしたら?

871 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:56:44.21 ID:5YyDQdAa0.net
>>870
あのさぁ、、、

872 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:57:24.82 ID:gsJxSmCv0.net
>>864
QR決済は各社のポイント利用するのに重宝したり、各種キャンペーンも無視できない
クレカとQRは時と場合によって使い分けるのがベストなんだよ

873 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:58:34.87 ID:qHUCx0L00.net
>>864
ペイペイとかのポイント乞食なんだよ
そしてFeliCa搭載の端末を持ったことがないから利便性がわからない

874 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:59:02.10 ID:FbjA8Gm70.net
>>871
その子金融法を全く理解してないよ、
ロンダリングすらも解らない子だから。

書き込み業者じゃ無かったら、社会経験無いアホだよ

875 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 13:59:24.12 ID:R5XBrl220.net
FeliCa使い必死過ぎない?

876 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:00:11.73 ID:5YyDQdAa0.net
QRの利便性の話の時に、paypayのポイントが良いとかいう階層の違う話を混ぜるやつ、ほんとに業者かと思えてくるわ

877 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:01:02.55 ID:i7+/A3DN0.net
中国包囲網完成しつつあるんだから、
正直、QRコード系の決済普及するわけがないよね

Felica普及しなかったのって
日本ではiPhoneが対応してなかったのが
海外ではインフラが対応してなかったのが大きいんじゃね

878 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:02:28.40 ID:FbjA8Gm70.net
>>872
高い買い物すると言っときながらポイントと言い出すって、
言ってる支離滅裂なんですけど。

それに使い分けとか言い出すとお前のFeliCaディスりも全て終わるけど。

>>873
コイツ仕事で書き込みしてんじゃね?
書き込み内容が支離滅裂すぎるんだけど…

879 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:03:26.43 ID:FbjA8Gm70.net
>>876
さっき俺が言ったことまんま使ってきたしね。

100%業者

880 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:04:53.87 ID:UbHwwhkU0.net
相変わらずバカな開発合戦やってるなぁ

881 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:05:32.59 ID:f9v1acJo0.net
>>5
規格統一されない事が普及のネック

882 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:05:37.72 ID:J4JrUqTw0.net
オダギリジョーがCMやってたエアペイって
今の所どうなの?
小規模零細店舗に良さそうだけど

883 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:06:36.15 ID:vQEGzi3J0.net
>>848
香港のオクトパスカードなんかはfelicaでしょ
やっと追い付いてきたかという感じ
どっちかというと海外行く度に日本の便利さを実感するわ

884 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:06:46.86 ID:FbjA8Gm70.net
>>881
ファミマとか地方自治体とかで各々のQR作ってるしね。

確実に廃れるパターン

885 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:07:41.35 ID:F5O/1uGy0.net
これが世界に誇るモバイルSuicaの圧倒的速度と信頼性
まさにこれは未来から来た技術
QRでは不可能な妙技
みてください!

https://www.youtube.com/watch?v=ifkVs3LkwUQ

886 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:08:13.65 ID:gsJxSmCv0.net
>>874
被害補償の件でロンダリングとか金融法違反とか君が意味不明な事を言ってるから相手にしてないだけだよ

887 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:08:40.40 ID:FbjA8Gm70.net
>>882
小規模零細だとタブレットにSquare下ろしてクレカ決済みたい。

簡単だから

888 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:10:17.59 ID:gsJxSmCv0.net
>>878
QR決済でポイントを使いつつ高額な買い物をする事に支離滅裂な部分は無いけど

楽天ペイもd払いもポイントを使いつつ足りない分はクレカ払いできるし
ペイペイも2月からヤフショの期間限定Tポイントがペイペイに置き換わった後は足りない分を事前にチャージして使える

889 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:11:22.79 ID:FbjA8Gm70.net
>>886
自分のレス読み直そうか

いま現状でペイペイに補填できる資産はねーよ。
そこ突っ込まれてソフトバンク言い出して失笑されてんだよお前は

870 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2019/01/07(月) 13:55:55.97 ID:gsJxSmCv0
>>862
ペイペイはソフトバンクとヤフーによって設立された会社だよ
それにペイペイが不正利用の全額補償を告知してる事も公式を見れば分かる事
その上で母体の事業規模を考えれば被害補償の影響はほとんど無いと言ってるわけ

デタラメを流した風評被害?
少しは調べてからレスしたら?

890 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:12:13.22 ID:q8ClZftR0.net
>>877
日本がガラケーでFeliCa推進してたのってiPhone上陸より前の話だから、そのへんの売り込みが弱かったのかね

891 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:12:49.17 ID:XlO4UXDa0.net
QR推して利権にしたいんだろうな

892 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:13:33.69 ID:3QelN2b90.net
電子マネー、オートチャージできるよ(´・ω・`)

利用者は手間かからないはず…

893 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:13:39.19 ID:F5O/1uGy0.net
バスの乗車見ました?
立ち上げすら必要ないまさにかざすだけ
これですよ、本当に世界が欲しかったのは

894 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:13:53.72 ID:FbjA8Gm70.net
>>888
それ君がdisってたFeliCa系列クレカと変わらないね。 

君書き込み過ぎて頭こんがらがってるでしょ、
業者じゃ無かったら休んだら?

895 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:15:09.88 ID:J4JrUqTw0.net
>>887
そうなのか。
めんどくさくなくて簡単なのがいいのかもね。

エアペイも導入運用表\0でこれだけ使えるなら結構シェアとってると思ったんだが。
https://i.imgur.com/DmqMWmp.jpg

896 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:16:00.37 ID:+M8ygh9l0.net
中華とキャッシュレス目指すとかアホなこと下痢ゾウぬかしとるからな

897 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:16:02.76 ID:gsJxSmCv0.net
>>889
ペイペイに補償できる資産が無いから補償しないとか正気で言ってるの?
もう宇宙人と会話してる気分だわ

898 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:16:32.24 ID:U6NY215w0.net
QRで読取るデータフォーマットを統一しないと
決済方法が客が店頭のQRを読取る形の店は
レジ前がQRコードだらけになっちゃう

899 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:16:57.58 ID:FbjA8Gm70.net
>>895
なんだかんだクレカ直が店客双方で楽だしね。
この前のコミケでも使ってる人いたとか。

900 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:18:20.89 ID:FbjA8Gm70.net
>>897
現状無いと言ってるの見えないの?
それに今ヤフーとかに補填もらうのは無理だから。

日経でも読みなよ

901 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:18:57.52 ID:a+7stxXI0.net
>>648
FeliCaはソニー
QRコードはデンソーウェーブ
実はどちらも国産
日本すげーぜ

902 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:19:55.64 ID:ophw/p4R0.net
せめて国内くらいは全部suicaで統一してほしいなあ

903 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:20:14.09 ID:zmZ2yzas0.net
>>888
ペイペイは楽天ペイやd払いと違って支払いの一部をポイントで払いたいと思ってもできず、事前にチャージしないといけない
不便だねぇ

904 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:20:37.81 ID:95sINXEk0.net
>>902
プリペイドじゃ無理

905 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:20:48.99 ID:gsJxSmCv0.net
>>894
d払いも楽天ペイもQR決済で各ポイントを使うのに専用のクレカは不要
多数のクレカやポイントカードを用意せずに済む利点がQRにはあると>>788でも触れているし一貫してそう言ってる

頭の中が整理できてないのは君の方

906 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:21:40.76 ID:Z0LQAzEt0.net
QRコードは導入側のコスト面以外のメリットが無いよな
面倒すぎて日本じゃ普及しない

907 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:22:04.03 ID:FbjA8Gm70.net
とりあえず、ID:gsJxSmCv0の業者君は寝るか表出なよ。

読解力が落ちて話にならないから。

908 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:23:14.36 ID:8yRxkNjF0.net
>>3
FeliCaはSuica1強で他社が割り込む隙間が無い
だから設備投資の安さを売りにQRで戦ってる
でも店舗用FeliCaリーダーも5000円くらいのが出てきたのでどうなるかわからん

909 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:23:44.28 ID:gsJxSmCv0.net
>>900
ソフトバンクとヤフーが母体のペイペイが公式で補償すると言ってるのは嘘だと言い張ってる君の話は宇宙人の話

910 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:24:36.44 ID:FbjA8Gm70.net
>>905
それがFeliCa系でできるって書いたのまだ理解してないの?

休みな、君は理解力落ち過ぎだ。

911 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:24:47.78 ID:PiSOU2aL0.net
>>905
QUICPayとかかなり多くのクレカが対応してるから専用ってほどでもないけどね

912 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:26:26.38 ID:R5XBrl220.net
交通系は車社会の地方ではメリット全く無い

913 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:26:52.14 ID:gsJxSmCv0.net
>>910
どうやって?
楽天ポイントとdポイントなどを街で使いたいと思った場合、各専用のクレカまたはポイントカード無しでどうやって支払いを一元化するか教えてくれる?

914 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:27:49.91 ID:FbjA8Gm70.net
>>908
まあ実際に中高年は確実にSuica選ぶしな〜。

信用度と利便性だとダンチだし

915 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:27:56.81 ID:h7oR06GD0.net
FeliCaが実用されたのって日本が最初じゃなかった?
今でもみんな使ってるし
かなり昔に浜松町あたりで試験運用されてた

916 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:28:02.69 ID:PiSOU2aL0.net
>>908
実はFeliCaで一番使われてるのはWAONだったりする

917 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:29:49.58 ID:FbjA8Gm70.net
>>911
それを言ってるんだがどうにも理解しようとしないんだよね。

多分格安スマホが凄く古いスマホしか持ってないんだよ、
おサイフケータイ機能無しの

918 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:30:41.80 ID:bx4cetAu0.net
ソニーのスイカ!ソニーのスイカ!

919 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:31:27.22 ID:FbjA8Gm70.net
>>913
君が押すスマホのQR決済と同じだが?

本当理解力無いね。

920 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:31:34.84 ID:VncUsN8Q0.net
>>908
支払いカードとしては、EdyもFeliCa使ってなかったっけ。
あと面白いなと思ったのは、恐らく何も書き込みしないで
FeliCaのIDだけを使って本人認証するサービス。
映画館とかの予約確認で使われてるみたい。SONYとの
契約が必要かどうかは判らないけど。

ローカルな話だと社員の入退室キーにもFeliCaのIDだけ
使われてるのがあるみたい。

921 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:31:46.68 ID:zcOd6iyk0.net
ジャップもFeliCaだが?

922 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:32:40.93 ID:FbjA8Gm70.net
>>920
ホテルのカードキーもFeliCaだね。

923 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:33:10.27 ID:q8ClZftR0.net
>>916
幾つ放り込んでもかまわんわけだしね
店頭で使い分ければ済む話

924 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:33:49.37 ID:gsJxSmCv0.net
>>919
機能そのものが対応できるかではなく現在先に挙げたポイントが使えるかどうかを聞いてるんだよ
具体的に楽天ポイントやdポイントの名前まで出してるだろ

925 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:34:56.21 ID:2iGzpuGZ0.net
これってすでにFelica(中身はFelicaな物)が浸透しているので、中国需要を狙ってQRも使えよ的な話だろ

926 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:35:33.80 ID:FbjA8Gm70.net
>>924
君の言った『スマホ』QRと同じと書いたよな?

君国語取ってないの?
馬鹿にも程あるでしょ。

927 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:35:36.91 ID:bx4cetAu0.net
一台持ちネ申なひとは最新iPhoneSUICAでいいけど

泥使いとしては
中古安ソニースマホと
高機能スマホと
iPhone5sを持ち歩いてる

928 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:36:50.29 ID:uu2ZA5sw0.net
GAFAに日本ごときが逆らうなよw

929 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:39:08.30 ID:U6NY215w0.net
>>906
QRは店長などのスマホにアプリ入れれば導入コスト削減できるとか謳ってたりするけど
結局煩雑になるからレジ用に端末を用意することになるし
手数料も軒並み3%程度はかかるから店側のメリットも薄いよん

930 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:39:52.29 ID:bTBVbSW10.net
日本もFeliCaだろ?

931 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:40:36.32 ID:hLpnvDFu0.net
>>110
IDとPassを再入力なんて言われた日にゃ
パニック起こす人出そうだな

932 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:41:31.24 ID:hiwO207+0.net
日本人『Felicaでいいじゃん!

933 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:41:38.53 ID:FbjA8Gm70.net
>>929
だろうなぁ…

結局資金あるところはFeliCaとQR対応入れて、
無い所はFeliCaになるかかな?

もしくはクレカオンリー

934 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:41:54.19 ID:q8ClZftR0.net
>>930
インフラとしての地均しはだいたい終わったんで、満を持してA&Gが殴り込んでくる
あとはソフトウェアの対応だけやからなw

935 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:41:55.03 ID:hiwO207+0.net
シナチョン『QRコード・・・

936 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:43:01.21 ID:W6/2enqY0.net
QRはコピーが便利だよ
スクショして友達に送れば一つのアカウントで離れたところにいる何人かで回して決済できるからね
最初にQR作ってから5分までの制限あるのが不便だけど

937 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:43:06.90 ID:gsJxSmCv0.net
>>926
読解力が無いのは君だよ
機能そのものの無いものねだりの話ではなく具体的に楽天ポイントやdポイントを一元化して使う方法があるなら示してくれと言ってるんだから

938 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:43:53.59 ID:q8ClZftR0.net
>>935
日本発祥ニダ

939 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:46:08.66 ID:FbjA8Gm70.net
>>937
上で散々アップルPayやグーグルPayって出てたようだけど、
それで使えるの知らないの?

940 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:47:33.76 ID:FbjA8Gm70.net
ID:gsJxSmCv0

コイツ言われた事全く理解してないんだな…
休めばイイのに

941 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:48:07.77 ID:4ZBjfAFk0.net
>>1
FelicaもQRコードも、日本の発明。
昔の日本には技術があったよな

942 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:49:38.18 ID:gsJxSmCv0.net
>>939
グーグルペイやアップルペイがある事も知ってるし、セブンペイやゆうちょペイが始まる事も知ってる

そうではなく、現状楽天ポイントやdポイントを専用クレカ無しやポイントカード無しで、またはFeliCaで使う方法が存在するのかと聞いてるんだよ

機能的には対応できるか否かなんて問いはしていないわけ
話理解してる?

943 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:54:16.17 ID:0z5nFOuA0.net
QRも普及すれば、店舗側の導入コストが安いなら
まんべんなく電子決済網を行き渡らせれる。

って発想だろうね。

944 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:54:38.35 ID:FbjA8Gm70.net
>>942
スマホQRと同じように普通に登録して、それからかざすだけだが?
使ったことないの?

お前本当論点ズレすぎだろ。
いろんな人に論破されて辛いんだろうが、
引き際間違えてるぞ?

945 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:57:53.73 ID:VncUsN8Q0.net
特別な設備導入しなくてもいいからね、QRは。
ネットワークの複雑な処理は必要だけど、既にコンビニなんかは
高度なネットワークシステムをレジスターで導入しているし。

これから関税もどんどん減っていくし、現金での取引も減るだろう
から、コンシューマーは決済のシステムの根幹を持ってるところが
独占的に儲かっていく。その中で世界的な決済システム持っている
マスターやVISAが独占的に行っていた決済代行の枠組みをどれだけ
もぎとれるかってところじゃないの。

今後は各国の通貨だけでなく、UFJなんかも、独自の換金ポイントを
使った電子マネーポイントを導入していくと言ってるし、そうなると、
一般消費者の間では、円やドルよりも、決済権を持った契約カードの
方が大事になっていくかもよ。

946 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:58:20.85 ID:rCygv/cn0.net
>>1
中韓に配慮してんだろw
FeliCa推すわ

947 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 14:58:59.18 ID:VncUsN8Q0.net
>>922
ホテルでも導入されてるんだね。

最近知ったところだと、学校の学生証や職員カードもFeliCaが使われることが多くなってるみたい。

948 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:02:09.40 ID:gsJxSmCv0.net
>>944
話を理解してなさすぎ
君に分かるようにもう少し踏み込んで説明すると

「楽天ポイントを街で利用したい場合」にバーコード決済無しで支払う方法はあるのか?って話をしてるんだよ

それと論破って何の事?
君がソフトバンクがペイペイに資金出すのは金融法違反とか言うデタラメで論破したつもり?
それとも君がペイペイには資金が無いから補償はされないと公式とは真逆の風説の流布を流して論破したつもり?

949 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:04:05.74 ID:A/x67N1E0.net
このスレは一組のアベックでできている

950 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:04:35.30 ID:VncUsN8Q0.net
>>949
恋人たちはなぜいつも争うのだろう・・・

951 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:07:29.56 ID:FbjA8Gm70.net
>>948
『かざすだけ』これの意味わかりますか?
君はそもそもFeliCa類がどう言うふうに使うか知らないの?


上でさんざん他者に絡んで見分けつかないの?

しいて言うなら、ソフバンの資金流入は話すら出てないよね?

952 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:09:12.70 ID:FbjA8Gm70.net
>>949
流石に朝の8時代から居るやつとカップルにしないで下さい…

953 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:10:10.25 ID:q8ClZftR0.net
じゃあ夫婦だ

954 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:14:41.07 ID:3R0vprvZ0.net
>>26
ない
DENSO様が利用料とらなかったからな

955 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:15:44.03 ID:gsJxSmCv0.net
>>951
使い方は知ってるどころかARROWS M03や301Fを以前使ってたし、今現在でも301Fは手元にあるから

聞いてるのは使い方じゃなく
楽天ポイントをバーコード決済無しで使う方法についてだぞ
こちらは早く答えてほしくてずっと待ってるんだが

それとペイペイの件なら>>889を見て分かる通り、君自身が補償されないと言っている
だか強いて言うならではなく補償されないとする根拠を示してくれ
そうじゃないと風説の流布で犯罪行為だからね

956 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:16:06.70 ID:FbjA8Gm70.net
>>953
あんなガチ糖質とはやめて下さい。
NGに放り込むんで

957 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:16:29.62 ID:sNky281s0.net
>>1
こんなことやってっからガラパゴスだの言われ世界経済から
おいていかれる

958 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:19:51.77 ID:FbjA8Gm70.net
しかし朝8時からって…凄いな
学生でもないだろ

959 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:20:47.28 ID:tqv1u1M60.net
ガラケーの時代からFeliCa使えてた。
当初のiPhoneユーザーは、FeliCaも防水もなくやせ我慢してたくせに、変だよな

960 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:21:45.76 ID:PiSOU2aL0.net
>>945
Suicaとか電子マネーでもAirPay使えば初期導入タダで使えるようになるよ
iPadとかをレジとして使えるから美容院とか個人商店で採用している店は増えてきている

961 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:22:18.40 ID:yUCyA/aU0.net
>>955
大丈夫 大丈夫だよ
僕は君の味方だあ
FeliCa奴ら日本奴ら悪い奴ら 一緒に懲らしめよう!

962 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:23:59.65 ID:FbjA8Gm70.net
>>960
俺が行ってる所はSquareだった

963 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:24:56.43 ID:RyNjzvPD0.net
なんだかね

964 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:24:57.89 ID:tqv1u1M60.net
>>836
高杉

965 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:25:18.32 ID:RyNjzvPD0.net
なんだかね

966 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:25:26.66 ID:t7LnLjPK0.net
FeliCa使えるのは日本版端末だけなのに、勘違いしてる高卒様が多すぎじゃねえのか
ガラパゴス化してんのはFeliCaの方だぞ

967 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:26:21.03 ID:QPHy4uQ90.net
FeliCaは電池無しでも本体だけありゃなんとかなる。

968 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:26:55.98 ID:PiSOU2aL0.net
規制されててURL直接貼れないが、大金払わなくても、AirPayや楽天ペイなどなら初期導入費用0円、固定費用0円、決済手数料3.24〜3.74%でクレジットカード、Suicaなど交通系、iD、QUICPay、Apple Payが使える。
https://air regi.jp/pay ment/
https://smart pay.raku ten.co.jp/

969 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:28:30.30 ID:tqv1u1M60.net
>>968
例えば町のパン屋の純利益率が売上の5%くらいなのに、3%も取るなんて狂気の沙汰

970 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:29:45.93 ID:PiSOU2aL0.net
>>962
スクウェアも一途流行ったから導入してる店多いね
ただFeliCaなどの電子マネー非対応なのが痛い

971 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:31:13.06 ID:vQEGzi3J0.net
>>966
felica自体はようやく広まりつつあるよ

972 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:31:38.46 ID:WkmHev9i0.net
コイツらfelica後発じゃん

973 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:31:43.82 ID:fhqz6xgF0.net
グーグルは今までフェリカ放置してたくせに
日本市場が中国発のQRに奪われそうになったら
突然フェリカフェリカ言い出すって完全にNSA
が裏にいるだろ

974 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:31:44.00 ID:Dx3NifHv0.net
>>966
iPhoneは海外モデルも使えるようになったけど

975 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:32:16.23 ID:PiSOU2aL0.net
>>969
QR決済も今はキャンペーンで手数料無料だけど、キャンペーン終わったら同じような手数料の予定
また、現金も目に見えにくいだけで両替や〆処理などの可動で似たくらいの手数料要してたりするからね

976 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:32:34.86 ID:ZEGUnD7J0.net
>>128
今どきサムスンっすか

977 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:33:08.39 ID:4OR7JsHW0.net
>>974
海外の何処で使えるんだ?

978 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:33:23.91 ID:jY4IgPBj0.net
QR決済は店側に導入の手軽さっていうメリットがあるんだっけ?

979 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:33:28.25 ID:PBRG29H80.net
>>16
煽られた人は最初からずっと使う気なくポイント乞食。
他社カード会社はみなそう分析してるし、実際使ってるやつに聞いてもそうだろう。

980 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:34:25.87 ID:NmPoo98r0.net
今のところポイントを消費しやすいぐらいしかQR決済でのメリットなしwww
まあ使わんわな

981 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:35:00.06 ID:FbjA8Gm70.net
>>970
なるほど、これ便利そうじゃん。

982 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:35:52.71 ID:ldD0auqA0.net
中国人などQR決済が普及している観光客の経済効果は無視できないからだろうけど技術的には退化してるよね

983 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:36:15.74 ID:yUCyA/aU0.net
>>974
うるさい!AppleやGoogleごときがなんだ
QRなら手数料無料で紙を貼っておくだけですむ 店長の個人スマホを使ってもいい
お金かからないQR決済に日本人は乗り遅れるな!

984 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:37:09.57 ID:vQEGzi3J0.net
>>977
例えば香港の交通網やほとんどの店ではハード的には使えるはず
ソフト面がまだまだだけど

985 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:37:28.83 ID:FbjA8Gm70.net
>>980
そのポイントもグーグルやアップル登場で更にQRの意味なくなってるしな…

986 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:40:03.31 ID:pOFHsZix0.net
FeliCaはSONY

987 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:40:17.36 ID:4OR7JsHW0.net
>>984
ああ、香港は昔からFelicaだった珍しい場所だったな

988 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:40:45.62 ID:Xdy4HfPX0.net
電子決済のポイント目当てにメリット感じないならそもそもスマホ決済使う理由ないから現金払いでもしとけ

989 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:44:52.57 ID:Q4km5NM00.net
>>967
それ違うらしいよ?
スマホに積んでるFeliCaは電源が必要

990 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:48:10.46 ID:P3W91ko60.net
>>164
nanacoはアプリで対応している
TカードもPontaもアプリ対応してるからコンビニでカード出す必要が無くなったな

991 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:51:33.84 ID:upT1TXPw0.net
QRコードはデンソーが無償で提供してるんだな

992 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:55:47.63 ID:BZ2bNBXk0.net
まあでもAppleやGoogleもQRコード決済の流れには逆らえなくなる

993 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:56:00.75 ID:FbjA8Gm70.net
あの朝8時からいたニートは理解したのかね

高校生より酷い理解力だったけど

994 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:56:28.71 ID:FbjA8Gm70.net
>>992
FeliCa含めた両方じゃね?

995 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 15:58:16.00 ID:O+ETeoHa0.net
でも割とマジで、携帯だけ持ってれば決済できるの便利なんだよね。
ファーウェイ製だからFeliCaないし。
FeliCaあっても、電池きれたら終わりなんでしょ?
なら、使えないし

996 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 16:00:39.92 ID:q8ClZftR0.net
>>995
本体が起動できないレベルの電池残量でも、FeliCaは動く
これガラケー時代からの常識ね

全くすっからかんになったらダメだが、さすがにその前にどうにかするだろう。

997 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 16:02:15.62 ID:x5YQhy/h0.net
>>34
あれ反応鈍いよな
一回立ち止まらないとならない

前は飲み込み式だったんだよ

998 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 16:04:27.12 ID:tt+A5KRp0.net
Apple「FeliCaでいいじゃん」
Google「FeliCaの方がいいじゃん」

お前らいつからハマっ子になったんだ?

999 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 16:05:17.73 ID:05e+GBEI0.net
>>995
機種によるがOS自動シャットダウンから3日ほどは大丈夫
iPhoneXは8時間だったかな

1000 :名無しさん@涙目です。:2019/01/07(月) 16:06:39.34 ID:5YyDQdAa0.net
俺が1000やん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★