2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿な俺にでもわかるように量子コンピューターを説明してみろ

1 :ヒーおばあちゃん(千葉県) [GB]:2019/10/24(Thu) 18:35:16 ?PLT ID:5XVxtz9V0.net
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
スパコンで1万年分の計算、3分で Google「量子超越」

米グーグルは23日、量子コンピューターを使い、複雑な計算問題を最先端のスーパーコンピューターよりも
極めて短い時間で解くことに成功したと発表した。理論上、量子コンピューターはスパコンを上回る性能を持つと考えられてきたが、
世界で初めて実験で証明した。人工知能(AI)などに続く革新的技術として期待される量子コンピューターの実用化へ、大きく前進する。

同日付の英科学誌「ネイチャー」で成果を報告した。

発…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。


https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51301050T21C19A0MM8000/

2 ::2019/10/24(木) 18:35:39.49 ID:Pujd2yzw0.net
武豊の家のコンピュータ

3 ::2019/10/24(木) 18:35:51.99 ID:6ObKF6Un0.net
すごくはやいよ

4 :デンちゃん(茸) [US]:2019/10/24(Thu) 18:36:27 ID:CcNTfdTz0.net
ステルス戦闘機が無効化されてしまうおそろしい技術

5 :ピカちゃん(東京都) [US]:2019/10/24(Thu) 18:36:30 ID:QkPIa00o0.net
羽生善治じゃなくて武豊の方

6 ::2019/10/24(木) 18:36:45.85 ID:3JWLtUkS0.net
漁師コンピュータなら

7 ::2019/10/24(木) 18:37:10.37 ID:jY5G0Dhm0.net
佐野さん(武)が持ってるFMVだよ

8 ::2019/10/24(木) 18:37:10.69 ID:m/Kr9XGM0.net
佐野量子に聞けば早いね

9 ::2019/10/24(木) 18:37:25.59 ID:VRRs+aZ40.net
考え方が違う

10 ::2019/10/24(木) 18:37:26.83 ID:aI/BLWN50.net
佐野量子が作ったコンピュータ

11 ::2019/10/24(木) 18:38:30.34 ID:ynV542gK0.net
>>1
クソ千葉のクソスレ
まずは日本語が理解出来る様になろうな、無理だろうけど
コーションラベル

12 ::2019/10/24(木) 18:38:32.34 ID:YjpkfR0K0.net
佐野量子濃度から加齢臭を感じる

13 ::2019/10/24(木) 18:38:46.83 ID:hgRTiX960.net
地球上の大部分を占める海洋の津々浦々に張り巡らせ存在するのが漁師
このネットワークが最強という実証

>>1

14 ::2019/10/24(木) 18:38:52.77 ID:dCrkQRMp0.net
量子の話は信じるなだっけ

15 :マツタロウ(神奈川県) [US]:2019/10/24(Thu) 18:40:13 ID:ytkUjkOL0.net
量子グラフィックカードがでたら教えて

16 :パスカル(庭) [US]:2019/10/24(Thu) 18:41:14 ID:iBtUowpA0.net
ν速じゃ無理だろ

17 :星犬ハピとラキ(東京都) [US]:2019/10/24(Thu) 18:42:20 ID:D+nMIds80.net
前にくわしい回路の仕組みを教えてもらったけど忘れた

18 ::2019/10/24(木) 18:42:54.85 ID:wYOKunzG0.net
サイコロ2個用意して、目が1-1 から始めて、1-2、1-3、1-4 … 2-1、2-2 、 2-3 … ってカウントアップしてくと、
6-6 になるのに36回掛かるだろ?
これが今のノイマン型コンピュータ。

量子コンピュータは、二つのサイコロチンチロリンみたいに投げて、直ぐ6-6 が出る感じ。
もちろん6-6が出ない事もあるけど、期待する値がすぐ出るような自己修復型のアルゴリズムとセットで作られてる。そのアルゴリズムがある一定の計算向けしか出来てない。

19 ::2019/10/24(木) 18:43:03.21 ID:r77VrWcY0.net
亮子コンピューターは強いよ

20 ::2019/10/24(木) 18:43:08.64 ID:+GSI1RJh0.net
今まではライトが明るいか暗いかで計算してた
量子コンピュータではいろんな色が使えるようになった

21 ::2019/10/24(木) 18:44:08.83 ID:5+gBhIRO0.net
量子とか言うからややこしくなる

22 ::2019/10/24(木) 18:44:49.15 ID:sAG1s/vT0.net
そもそも定義が曖昧な分野

23 ::2019/10/24(木) 18:45:58.94 ID:YjpkfR0K0.net
量子コンピュータはアナログ計算機
ゼロイチではない

24 ::2019/10/24(木) 18:46:33.71 ID:uMmxi4670.net
メルカリで売ってるよ
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m60984069221_1.jpg

25 ::2019/10/24(木) 18:46:40.96 ID:hjEOmsqX0.net
通常エンジンとワープの違いみたいな?

26 ::2019/10/24(木) 18:47:29.24 ID:lcBOlQYi0.net
猟師コンピューター

27 ::2019/10/24(木) 18:47:47.71 ID:xzA03yvF0.net
0+0=0/1+0=1/1+1=2...
を従来は回数分計算が必要だけど
量子コンピュータは一回で計算出来る
適当だけど

28 ::2019/10/24(木) 18:48:25.72 ID:+vwiu/Fj0.net
電子が実際に走って0か1オンオフを工夫して計算してるところを
静電気とか磁力のように離れた同士で作用する
ごくごくミクロなものを使って計算する ようなイメージ

29 :いくえちゃん(徳島県) [US]:2019/10/24(Thu) 18:49:50 ID:4RShhDBA0.net
顏や指紋以外のパスワードとか一瞬で解読されそう

30 ::2019/10/24(木) 18:50:20.89 ID:pyIt3Y4b0.net
クロック周波数って聞いたことあるだろ?
簡単に言えば高いほど計算が早い。
それがCPUの人工的な速さじゃなくて、クオーツ時計の水晶の振動並みだから相当早いってこと。

31 ::2019/10/24(木) 18:50:38.65 ID:9t9fkYvB0.net
量子だから不確定な状態でいくつも重ねて、一気に計算できるんだろ。例えば、電気のメーター計算に虚数が使われるようなもん。

32 ::2019/10/24(木) 18:51:31.25 ID:pxl19MSy0.net
なんか同時に計算できるから速いは知ってる
何で同時に計算できるのかがわからねえ
量子の重ね合わせとかどうやって見てるの。意味不明

33 ::2019/10/24(木) 18:52:46.19 ID:lDKYUGZv0.net
今は01のビットが量子コンピュータだと01の他に第3の重ね合わせ状態が増えるから計算力が上がるとか
しかも重ね合わせ状態は0でも1でもあるからたくさんの組み合わせが一回で出る

34 ::2019/10/24(木) 18:53:08.48 ID:Wyin1iZ60.net
遺伝的アルゴリズム不要

35 ::2019/10/24(木) 18:53:30.41 ID:eqXZmUmf0.net
>>32
それな
重なり合ってたらわかんねーじゃんなー

36 ::2019/10/24(木) 18:54:17.00 ID:bqDIxVCq0.net
大間あたりで流行ってるコンピューターのことだろ

37 :ゆうさく(空) [US]:2019/10/24(Thu) 18:55:43 ID:l9nb7Xrx0.net
オンかオフだったのがオフホワイトもできるようになった

38 :レインボーファミリー(神奈川県) [TW]:2019/10/24(Thu) 18:55:45 ID:7td7y2dB0.net
ここに書くには
余白が足りない

39 :ピョンちゃん(茸) [JP]:2019/10/24(Thu) 18:56:01 ID:gAba9icg0.net
オナニーでイケる時間が長くなる

40 ::2019/10/24(木) 18:56:27.95 ID:l3yfC6QF0.net
佐野量子のノートPCだろ

41 ::2019/10/24(木) 18:56:34.87 ID:Z3NmN9Wz0.net
デュラックの海の猟師の奥さんのアソコが二重スリットで、見られている時と見られていない時で痴態が変わる
そんなこんなで子沢山で全員女の子で量子(りょうこ)粒子(つぶこ)素子(もとこ)電子(でんこ)がいる
ペットは生きているんだか死んでいるんだかわからない食いしん坊な猫

42 ::2019/10/24(木) 18:56:50.86 ID:yDSxgu1f0.net
秋刀魚の水揚げ量が

43 ::2019/10/24(木) 18:57:18.74 ID:qp4RY6hd0.net
>>1
コーションラベルを早く見せろよ

44 ::2019/10/24(木) 18:57:27.08 ID:DzXRfJKC0.net
将来的には量子コンピュータが普及するんだろうけど、過渡期はどうなるのかが一番興味ある
RSA暗号とか現在広く使われているAES256が量子コンピュータで難なく復号できるようになったら
どうなるんだろう

45 :バンコ(茸) [MY]:2019/10/24(Thu) 18:58:14 ID:QcWsndnK0.net
量子の回転が離れた場所でも同じになりそうな気がする
って言う詐欺

46 ::2019/10/24(木) 18:58:45.19 ID:R5r17MaG0.net
迷路に粘菌置くと、最短経路で出口まで行くってのあるじゃん。理屈はわからないけど…あれとおんなじ。計算するというよりは実験して結果を観察するとなぜだか正解が出てる。

47 ::2019/10/24(木) 18:59:07.31 ID:gramZatO0.net
男も女もいなくなり恋愛する時間がなくなった

48 ::2019/10/24(木) 19:00:04.14 ID:GwpeecxV0.net
DNAコンピューターってどうなったの?

49 ::2019/10/24(木) 19:00:09.31 ID:+R2L/th80.net
平行宇宙の計算リソースうんたらかんたら

50 :さっしん動物ランド(東京都) [DE]:2019/10/24(Thu) 19:01:19 ID:lsu4Xypn0.net
普通のコンピュータはチンコがある/なしで計算するけど
量子コンピュータはチンコが8本ある
ただ使い方は工夫する必要がある

51 :だっちくん(空) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 19:01:23 ID:DNwPzlyf0.net
物量コンピュータ最強

52 ::2019/10/24(木) 19:01:50.43 ID:fw3EbiS+0.net
佐野量子大人気だね

53 ::2019/10/24(木) 19:02:35.44 ID:hhSwfRcK0.net
中の小人さんにドクター中松シューズをはかせた

54 ::2019/10/24(木) 19:02:36.31 ID:qN+FD27E0.net
通常2ビットだと、0+0か0+1か1+0か1+1の何れの一個かしかできないが、量子コンピュータだと
重ね合わせの状態なので、一度に上記の4個の計算ができる。
2ビットだと2^2=4個
12ビットだと2^12=4096個
24ビットだと2^24=16,777,216個
の計算が一度にできることになる。

55 ::2019/10/24(木) 19:02:39.54 ID:k+kc/Axq0.net
中にたくさんのりょうこさんが入ってる。

56 ::2019/10/24(木) 19:02:47.30 ID:lcBOlQYi0.net
昔からある「電子顕微鏡」「電波望遠鏡」もよくわからん
ぐぐってみるかな

57 ::2019/10/24(木) 19:03:04.58 ID:zlBu5IiJ0.net
総当たりや式として確立されてるものに特化してるんじゃね?

58 :ハッケンくん(埼玉県) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 19:04:16 ID:Xj75DK0c0.net
>>54
違うよw

59 ::2019/10/24(木) 19:04:52.74 ID:JV3MHvk60.net
CPUいっぱい積めば良いわけじゃないのか?

60 ::2019/10/24(木) 19:05:06.09 ID:Vb3kMzdD0.net
>>3
これ。名刺に「今度はリベンジしようね!」って書かれた

61 ::2019/10/24(木) 19:05:20.19 ID:rgvddv5u0.net
マトリックスみたいな感じ

62 ::2019/10/24(木) 19:05:29.43 ID:IN4qVuUY0.net
計算尺みたいなもんだろ

63 :うまえもん(神奈川県) [IN]:2019/10/24(Thu) 19:05:45 ID:MqTcuZwJ0.net
宇宙ヤバイということさ

64 ::2019/10/24(木) 19:07:06.77 ID:R2ku4PAO0.net
データ数値を重ねていく

65 :パーシちゃん(長崎県) [US]:2019/10/24(Thu) 19:07:52 ID:0Cz1wT/P0.net
ポーカーの手札が全部ジョーカーになった感じ

66 ::2019/10/24(木) 19:08:18.63 ID:8Yz5lwrB0.net
今まで小便器で小便、クソは野糞だったが、洋式便器が登場してクソと小便を同時に垂れて、更に屁まで放る事が可能となった

67 ::2019/10/24(木) 19:08:35.41 ID:lcBOlQYi0.net
>>62
昔アナログコンピューターというものがあったが
あれの理屈が計算尺なんじゃないかと思ってる

68 ::2019/10/24(木) 19:09:39.15 ID:gr03jaIX0.net
佐野量子!

69 ::2019/10/24(木) 19:11:17.59 ID:GpGkqL3L0.net
佐野量子コンピュータとか計算遅そう

70 ::2019/10/24(木) 19:11:50.65 ID:trqQov2m0.net
スパコンが1万年かかる計算を3分でできるらしい
計算が正しいかを検証するのにスパコンで1万年かかるらしい

71 ::2019/10/24(木) 19:13:15.91 ID:y1RVaAas0.net
ヨルムンガンドだろ

72 ::2019/10/24(木) 19:13:54.55 ID:N35ErPQm0.net
革命的だな。
ノーベル賞もの。
RSA暗号なんか直ぐ解読できるな。

73 ::2019/10/24(木) 19:13:55.40 ID:vESXh+kf0.net
離れた場所で同時に起きるのよ
伝達してるわけじゃないから光よりも速い

74 ::2019/10/24(木) 19:13:55.58 ID:R2ku4PAO0.net
>>70
IBMがスパコンなら二日半だと言ってから
Googleは反論していない
1万年は過剰

75 ::2019/10/24(木) 19:14:56.78 ID:Dkfr1Y9W0.net
よく分らんけど
お昼にパン買って来いって命令したら
一緒にコーヒーも買ってきてくれるやつ?

76 ::2019/10/24(木) 19:15:21.43 ID:m8zH0Ddn0.net
量子コンピュータは存在するけど存在しない、存在しないけど存在する

77 ::2019/10/24(木) 19:16:46.89 ID:hjEOmsqX0.net
https://i.imgur.com/GeTB5BA.jpg
なんかかっこいい

78 :吉ギュー(福岡県) [US]:2019/10/24(Thu) 19:17:25 ID:NTDh7Mhn0.net
>>2
はえーよ。終わっちゃった

79 ::2019/10/24(木) 19:18:47.25 ID:lJIFRZ760.net
スゲー頭いい人が一人で計算してるのが今のコンピューターで
そこまで頭良くない奴大量に集めて計算して答え出すのが量子コンピューター

80 ::2019/10/24(木) 19:18:58.63 ID:ase9cnxZ0.net
>>18
サイコロを72個同時ににふれるって方が分かり易い

81 ::2019/10/24(木) 19:19:23.61 ID:eBy1lzGD0.net
量子っていうと二重スリット実験とか思い出すけどあれって本当なの?

82 ::2019/10/24(木) 19:20:14.48 ID:CaN5paUd0.net
>>27

それくらいMMXでも出来たぞ

unsigned short a[]={0, 1, 1}, b[]={0, 0, 1}, c[4];

_asm{
movq mm0, a
movq mm1, b
paddw mm0, mm1
movq c, mm0
emms
}

83 ::2019/10/24(木) 19:20:24.48 ID:scytyLJU0.net
なまこ娘

84 ::2019/10/24(木) 19:20:53.19 ID:tU3Q5xLK0.net
>>81
観測ってのはフォトンをあてるんだから実験結果に違いをもたらすのは当然だろ?

85 ::2019/10/24(木) 19:20:55.82 ID:k8Iag/gI0.net
まずはナマコを縛ります

86 ::2019/10/24(木) 19:21:29.52 ID:evzbGOB00.net
大漁なんだよ

87 ::2019/10/24(木) 19:22:07.95 ID:CaN5paUd0.net
unsigned short a[]={0, 1, 1, 0}, b[]={0, 0, 1, 0}, c[4];

あー詰め物無いとバグるな

88 ::2019/10/24(木) 19:22:22.30 ID:iXDcFLkr0.net
たとえば10桁×10桁の掛け算を筆算でやってるのが今のコンピュータ
勘で101桁の答えを書くのが量子コンピュータ。しかも大抵答は合ってる

89 ::2019/10/24(木) 19:23:39.89 ID:CNDHXqUm0.net
数多の異世界(というか多世界)のお前が一つの命題に対して一斉に色んなアプローチをしてみるかんじ

90 :パーシちゃん(大阪府) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 19:24:00 ID:3ng5/Pw30.net
結局、究極の答えは42なんだろしってた

91 :ミミちゃん(愛媛県) [AU]:2019/10/24(Thu) 19:24:12 ID:V8oh/Etq0.net
従来のノイマン型はCRPG
https://refuge.tokyo/pc9801/pc98/screenshot/05055.png

量子コンピュータはTRPG
https://www.4gamer.net/games/445/G044585/20181225165/SS/002.jpg

92 ::2019/10/24(木) 19:24:39.62 ID:ZbP5/57q0.net
美人と1発ヤるよりそこそこの女と何発もヤったほうが満足するだろ?

93 ::2019/10/24(木) 19:25:12.14 ID:+nJCJDtT0.net
>>70
いいね
胡散臭い

94 ::2019/10/24(木) 19:25:47.41 ID:eBy1lzGD0.net
>>84
既にそこらじゅうに放射されているフォトンを拾って観測、みたいなイメージでした。
私、そもそも観測がわかってないのかも。

95 :ハービット(千葉県) [CN]:2019/10/24(Thu) 19:26:59 ID:/DYod5De0.net
箱の中の猫が死んでる状態と生きてる状態が同時に存在してる…
そんな理論が何故にコンピューターになる?

96 ::2019/10/24(木) 19:29:38.59 ID:ZpnbsAXS0.net
飼い主が応援するほど
量子もつれが加速して性能がアップする
それが量子コンピュータ
OK?

97 ::2019/10/24(木) 19:29:44.52 ID:uwCuArxD0.net
よー分からんが、曖昧な結果だけど
メッチャ速くて大量に計算できるって事か??

そ許容するなら使えるぜってこと??
グラボとか動画処理に向いてんじゃね?
気象計算とかさ。

98 ::2019/10/24(木) 19:29:46.16 ID:Of40G5B80.net
量子そのものに膨大なデータを詰め込むのが量子コンピューター
量子の転送は今までのそれとは全く異次元の速さで転送できるから騒がれてるの

HDDからSSDに変わって読み込み速度が格段に上がったのはみんなも分かってるよね?
そのSSDの転送速度と比較して量子コンピューターはなんと500倍以上の速さになるんだよ
全てを根底からひっくり返してしまう技術それが量子なんだ 

99 ::2019/10/24(木) 19:29:55.31 ID:V8oh/Etq0.net
>>95
死んでる状態を 0
生きてる状態を 1
とかで考えてるらしい

100 :ラッピーちゃん(東京都) [JP]:2019/10/24(Thu) 19:31:57 ID:Ykz/8Uwi0.net
「猫の絵を描きなさい」という問題に対して、
普通のコンピュータなら、絵具調達係やデッサン係、色塗り係とかいるけど、
量子コンピュータは猫を捕まえてきて画用紙にボンドづけしたものを
写真撮って仕上げる。

101 ::2019/10/24(木) 19:36:13.01 ID:Of40G5B80.net
転送速度が異常に速過ぎてそれはもう殆どワープと言っていいレベル
この技術は転送に限らず計算、描画、読込と全てに応用できてしまう
個人的にはこの量子コンピューターこそがシンギュラリティを引き起こすと考えてる

102 ::2019/10/24(木) 19:36:20.79 ID:86hnS//40.net
RCカーグランプリを見れば一目瞭然。

103 :わくわく太郎(岩手県) [US]:2019/10/24(Thu) 19:36:26 ID:DEWZ9w280.net
特定の計算に強くて、普通の四則演算に弱い

104 :↓この人痴漢で(茸) [US]:2019/10/24(Thu) 19:39:36 ID:Ggg7Ifam0.net
1+1を計算させると面白そうだな

105 ::2019/10/24(木) 19:40:25.62 ID:hjEOmsqX0.net
https://i.imgur.com/Vpsyn7R.png
����

106 ::2019/10/24(木) 19:41:10.84 ID:EjoGqWFE0.net
光のスペクトルみたいに白い光で1つの状態だと思っていたものが実は様々な波長の集まりという前提があって
例えば赤い光という答えを導きたいなら赤以外吸収するフィルターを通して答えを導くみたいなそんな感じ

107 ::2019/10/24(木) 19:41:38.52 ID:eBy1lzGD0.net
>>105
Δ猫

108 ::2019/10/24(木) 19:42:07.24 ID:eEti5eQ30.net
>>9

今…>>1が毎日オナニして精子10日分溜める

量子…10人から一気に搾り取る


こんな感じか?

109 ::2019/10/24(木) 19:42:19.23 ID:ca9UWQtZ0.net
俺のパソコンが急に誰かに使われるのかと思ってた

110 ::2019/10/24(木) 19:42:34.87 ID:GpGkqL3L0.net
>>88
答え合わせしてる間に必死に計算してるんだね

111 :虎々ちゃん(岩手県) [IN]:2019/10/24(Thu) 19:42:49 ID:a8v6MvIj0.net
>>108
違う

112 :チルナちゃん(愛知県) [GB]:2019/10/24(Thu) 19:43:43 ID:BHgx03Xy0.net
満員電車でうんこ漏らした場合とうんこ漏らさなかった場合での被害状況を同じにする方法を見つけられる

113 ::2019/10/24(木) 19:44:29.69 ID:YbQ6ltxq0.net
量子ビットがあーだこーだ

114 ::2019/10/24(木) 19:44:30.41 ID:hjEOmsqX0.net
>>108
あらぬ角度からの佐野量子への風評被害

115 ::2019/10/24(木) 19:44:44.66 ID:aFCskllz0.net
>>1
千葉は本当に馬鹿だからな

116 ::2019/10/24(木) 19:45:20.80 ID:GpGkqL3L0.net
>>112
同じ車両にいた奴を皆殺しにしてなかったことにするのか

117 ::2019/10/24(木) 19:45:31.79 ID:n1iSAr4k0.net
でMAGIシステムはいつ出来るの赤木博士

118 ::2019/10/24(木) 19:46:13.28 ID:ahX9SupB0.net
>>117
トロイカ体制は大体失敗する

119 ::2019/10/24(木) 19:47:17.83 ID:Kf18ljDX0.net
0と1と0+1がある

120 ::2019/10/24(木) 19:47:40.00 ID:rZelNcOa0.net
佐野量子の脳味噌をモデルに作られた電産機

121 ::2019/10/24(木) 19:47:45.18 ID:Hg/nyJly0.net
アルファがベータをカッパしたらイプシロンしたんだよ

122 ::2019/10/24(木) 19:47:51.71 ID:xw7bVofZ0.net
>>58
違くないだろハゲ

123 ::2019/10/24(木) 19:47:59.34 ID:n1iSAr4k0.net
>>118
鳩×菅×おざー、か

124 ::2019/10/24(木) 19:48:14.22 ID:B3zj1Ng50.net
>>105
これが一番わかりやすい

125 ::2019/10/24(木) 19:48:17.78 ID:Vkbk6Whi0.net
貞子が怖くなくなるんだよなぁ
なんで量子コンピュータにしたんだろうな?

126 ::2019/10/24(木) 19:48:54.69 ID:UFWlhe4U0.net
ああ次はテレポートだ

127 :ラジ男(神奈川県) [US]:2019/10/24(Thu) 19:51:48 ID:p7JqYKm60.net
>>227
今CPUでもそれくらいは出来る

https://www.isus.jp/products/psxe/pu27-04-vectorization-opportunities/
https://www.isus.jp/wp-content/uploads/pu27-04-image001.jpg

128 :鷲尾君(ジパング) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 19:51:50 ID:eBy1lzGD0.net
>>114
www

129 :どんぎつね(神奈川県) [US]:2019/10/24(Thu) 19:52:51 ID:rZelNcOa0.net
>>118
佐野量子はトロイか?

130 ::2019/10/24(木) 19:53:19.51 ID:O1fKoeiZ0.net
(´・ω・`)俺素粒子専攻した院卒だけど
(´・ω・`)りょうこコンピュータの原理分からんw

131 ::2019/10/24(木) 19:53:51.40 ID:oBul1tO40.net
>>38
200ページぐらい必要だったものな

132 ::2019/10/24(木) 19:55:42.83 ID:n1iSAr4k0.net
佐野量子はトロかった

133 ::2019/10/24(木) 19:55:52.43 ID:p7JqYKm60.net
ここまで舞浜サーバなし

134 ::2019/10/24(木) 19:56:51.28 ID:q77hnv3f0.net
おしゃべりラビットフットが作ったやつだよ

135 ::2019/10/24(木) 19:56:54.60 ID:ER95y1Mh0.net
神の存在とか計算できないの?

136 ::2019/10/24(木) 20:00:14.38 ID:JA/I40Lz0.net
あれだろ、今まではCPUの半導体の伝達は電気の速さ=光の速さぐらいだったけど
量子の伝達速さ=どんなに距離が大きくなってもテレパシーみたいに同時に伝わるから
速いんだろ?

137 ::2019/10/24(木) 20:00:38.61 ID:zBo55dbh0.net
>>105
奇門遁甲八陣の図を破るのに加藤が使った手だ

138 ::2019/10/24(木) 20:00:43.38 ID:O28oq3pQ0.net
量子力学さあ、シュレディンガーの猫がどうとか、二重スリットの実験とか、それ自体は「なるほどねえ」ってなるけど、
それのどこが力学で、しかもそれをコンピュータに応用とか意味わからなすぎて気持ち悪い

139 ::2019/10/24(木) 20:01:27.43 ID:6Op1cIDp0.net
>>6
魚群探知機ですね

140 ::2019/10/24(木) 20:01:27.68 ID:jcif134G0.net
豊と量子は今だに非生産的重なり合いをしているのかが問題だろ

141 ::2019/10/24(木) 20:03:08.73 ID:V0r5L4/J0.net
お前より頭が良い

142 ::2019/10/24(木) 20:05:07.65 ID:XSMWDM300.net
超高速演算のコンピュータって思ってるでしょ?違うからね、それ
本当は、

143 ::2019/10/24(木) 20:06:11.77 ID:5mXH+J390.net
量子コンピュータが一般化したらどうなるの?っと

144 ::2019/10/24(木) 20:06:47.95 ID:Edbhdzv60.net
佐野

145 ::2019/10/24(木) 20:08:15.69 ID:ZPhJK0my0.net
ゲノムの解析に昔は何年もかかってたけど
それさえも一瞬で終わらせられるということですかね?

146 ::2019/10/24(木) 20:08:28.47 ID:oBul1tO40.net
細粒度並列性の高い処理に有効ということ?
集積度を上げられるということ?

147 ::2019/10/24(木) 20:11:21.40 ID:m0hWvR5T0.net
http://i.imgur.com/JcMpWDK.jpg

148 ::2019/10/24(木) 20:13:42.10 ID:vmeqfRPC0.net
簡単に言うと京急とJRと東急が同時に渋谷に向かう感じかな

149 :ベスティーちゃん(東京都) [US]:2019/10/24(Thu) 20:17:13 ID:RLmTU6rn0.net
リネージュ2ができる

150 :うさぎファミリー(図書館の中の街) [KR]:2019/10/24(Thu) 20:18:43 ID:4yNJC1LC0.net
電卓で計算と
計算尺で計算
が一番それっぽいかな?

151 :吉ギュー(大阪府) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 20:20:50 ID:Wz8oC/hv0.net
>>5
嫁の元カレの嫁か……

152 ::2019/10/24(木) 20:22:56.39 ID:nX9KfnUl0.net
>>134
あれはコンパクトにしただけ。それでも凄まじいが。
ちょうちょ大好きハカセが製作。

153 ::2019/10/24(木) 20:23:29.63 ID:AmqvVtYk0.net
平行世界と共同で計算するので早い

154 ::2019/10/24(木) 20:36:00.79 ID:GNdwFSY70.net
人間の脳は、現行と量子コンピューターとどっちに近いんだろう。感情とか思い出とかひらめきとか脳って凄いよね。

155 ::2019/10/24(木) 20:40:59.78 ID:9aggbUx40.net
量子コンピューターはすごい。
だからこそ、量子コンピューターはすごいんです!

156 ::2019/10/24(木) 20:42:19.34 ID:DH5w5ikP0.net
偉い人にも分らんのです

157 ::2019/10/24(木) 20:55:10.50 ID:Of40G5B80.net
例えばUSBサイズの記憶媒体に量子ならざっと1000TB以上詰め込める

158 ::2019/10/24(木) 20:55:34.44 ID:+wpI1HZ20.net
>>58
違うなら説明してくれ

159 ::2019/10/24(木) 20:59:33.85 ID:nX9KfnUl0.net
ブルートフォースじゃなかったっけ?

160 ::2019/10/24(木) 21:21:45.67 ID:CIMd3QT00.net
>>105
古典コンピューターで分身できない理由が必要だな

161 ::2019/10/24(木) 21:28:51.95 ID:Bl369kCN0.net
コインがたくさん入った箱をぶちまけて、裏か表かの読み方を変えると答えになるコンピューターか

162 ::2019/10/24(木) 21:28:58.65 ID:95yEHo/M0.net
精子コンピューターはないの?

163 ::2019/10/24(木) 21:35:20.04 ID:nr+xcMTt0.net
>>162
あるから
今すぐ自殺しろ

164 ::2019/10/24(木) 21:35:33.81 ID:5v2//S/q0.net
>>157

現行のTLCやQLCでも信頼性ゴミなのに
そんなに重ね合わせ状態増やして大丈夫なのか?

165 :スイスイ(北海道) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 21:38:17 ID:95yEHo/M0.net
>>163
なんだァ?てめェ・・・

166 ::2019/10/24(木) 21:47:50.06 ID:nakBymVe0.net
多次元配列 [ ] [ ] [ ] …
の計算がループせずに一発でできるってこと?

167 ::2019/10/24(木) 21:48:29.41 ID:mmspLRPw0.net
ジャップの知能が低すぎるwww

168 ::2019/10/24(木) 21:49:22.76 ID:Dxj5xL6V0.net
ミックスジュースを飲んで、どれとどれを混ぜたのか
一瞬で当てる特殊能力

169 ::2019/10/24(木) 21:49:26.65 ID:Y7+kB/vi0.net
オンとオフと半分

170 ::2019/10/24(木) 21:50:36.42 ID:8tKg8Zj20.net
スタートレックに良く出てきてた。
仕組みは知らん!

171 :↑この人痴漢です(SB-Android) [DE]:2019/10/24(Thu) 21:50:49 ID:NsBap2Xk0.net
>>41
陽子さん無視すんな

172 ::2019/10/24(木) 21:58:07.13 ID:U4vzwaUG0.net
>>139
某国海軍の悪口はやめてやれ

173 ::2019/10/24(木) 21:58:44.07 ID:ubCgOugd0.net
武豊スレ

174 ::2019/10/24(木) 21:58:52.99 ID:xH55foiH0.net
>>80
なるほど!!

175 ::2019/10/24(木) 21:59:04.16 ID:ZPhJK0my0.net
要するに男でもあり女でもあるあしゅら男爵みたいなこと?

176 ::2019/10/24(木) 22:00:56.71 ID:cDZGZCuH0.net
アービーバー・バァーク

177 :きこりん(大阪府) [US]:2019/10/24(Thu) 22:01:11 ID:j+bVyR0X0.net
別の世界線のコンピュータも使って同時に演算してるんだよ

178 ::2019/10/24(木) 22:05:33.03 ID:vsEW0O7J0.net
俺が4行で書くわ
量子は2重スリットの実験で法則に矛盾が発見された。これを量子もつれという
従来のコンピュータは0か1かフォルトかデフォルトかその信号の繰り返し
量子コンピュータは0か1じゃなく、観測するごとに結果が違ってくる
その特性を生かし、状態の重ね合わせに対し、ある分野で非常に効率よく計算ができる

179 ::2019/10/24(木) 22:07:14.85 ID:ljA2o9MH0.net
因数分解がめっちゃ得意ってしかわからん

180 ::2019/10/24(木) 22:08:04.70 ID:ZM6e5hR+0.net
LGBTが全部混ざってる感じ

181 ::2019/10/24(木) 22:12:45.78 ID:TZSoGyzW0.net
スパコンを同時に多数並べてそれぞれが同じ問題の違う部分を計算して最後に一番目的に合う答えを選ぶ感じ?

182 ::2019/10/24(木) 22:13:39.35 ID:95yEHo/M0.net
>>178
量子もつれっていうけど、そもそも量子のペアリングは何によって決定されるの?

183 :ラジ男(東京都) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 22:16:23 ID:vsEW0O7J0.net
>>182
主に光子だと、観測した光子が+だと相方が-になる
300光年離れていようが観測した光子が-だったら、向こうは+だ
ペアリングの意味が違っていたら済まない

184 ::2019/10/24(木) 22:16:53.61 ID:105O7QaR0.net
ここまで読んで重ねて計算するから速いと理解した

185 ::2019/10/24(木) 22:22:15.01 ID:lKMFOhTb0.net
>>178
なんでそれで正しい結果が出るの?

186 ::2019/10/24(木) 22:22:27.21 ID:BqGWCoRw0.net
シンギュラリティはすぐそばまで来ている

187 :ばっしーくん(SB-Android) [US]:2019/10/24(Thu) 22:24:10 ID:yNTAC+m90.net
いつかプレステに搭載されたらプレステがまた売れるな
はよやれソニー

188 :ラジ男(東京都) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 22:28:55 ID:vsEW0O7J0.net
>>185
例えば1兆桁の円周率を求めるのに従来のコンピュータだと3日ぐらいかかるんだが
量子コンピュータだと1分ぐらいで出る。なぜかはわからんw たぶん従来のコンピュータは演算処理で
0か1かON,OFFを繰り返してるんだが、量子コンピュータはオンオフの間をぐるぐる回ってるんだから速いんだろ?
これ以上は科学者じゃねーしよくわからんわ すまん

189 ::2019/10/24(木) 22:31:20.56 ID:bJsPlt1r0.net
量子ちゃん、大人気だね
そのうち写真集でも出るかな?

190 ::2019/10/24(木) 22:31:24.85 ID:8hc7KoJ50.net
量子の重ねて合わせとは、例えば正弦波を0とし、余弦波を1として両方の波形を重ねる事によって0と1を同時に表すと言う事なのかな。

191 ::2019/10/24(木) 22:57:28.74 ID:nZV5Gmuw0.net
ビリヤードの球をが衝突した時の各球の軌道を計算する問題を考えるとしよう
力学的な計算はできるが大変なのは想像つくだろう。これが古典コンピュータ。
でも実際に当ててみて結果を測定すれば楽だろ?これが量子コンピュータ。

192 ::2019/10/24(木) 22:57:43.85 ID:Eq3uofN10.net
現行のコンピュータは足し算がめっちゃ早い
量子コンピュータは掛け算がめっちゃ早い

193 ::2019/10/24(木) 22:58:20.90 ID:6AiUzyF60.net
ちょこあーんぱん

194 ::2019/10/24(木) 23:01:56.93 ID:e5TfwJym0.net
箱の中で佐野量子が紙と鉛筆で筆算している

195 ::2019/10/24(木) 23:03:28.47 ID:5FmoqQdl0.net
Googleの飛ばしだと思うんだがどうだろ

196 ::2019/10/24(木) 23:04:23.19 ID:Xj75DK0c0.net
>>122
>>158
だから違うってばw

197 :ばら子ちゃん(埼玉県) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 23:13:37 ID:oujPr8C/0.net
>>1
要約すると 
不器用で真面目に一つ一つ計算する計算機がスパコン

器用でいっぺんに全て計算する計算機が量子コンピュータ

これなら馬鹿でも解るだろw

198 :まりもっこり(千葉県) [KR]:2019/10/24(Thu) 23:15:16 ID:b3URne670.net
>>6
イサキは、イサキは釣れたの?

199 ::2019/10/24(木) 23:17:43.88 ID:s+2BBJYm0.net
パラレルワールドを利用して計算してんだよ
 
例えば0-9までの3桁のダイヤルキーがあるとする

普通のpcは総当たり
量子コンピュータはパラレルワールドつかって同時に3桁に全ての数字を入れられる

同時に3桁に全ての数字を入れれるから総当たりする必要が無いのがミソ

計算が速いとかじゃ無く、同時に処理出来るから速いっつうわけ

200 ::2019/10/24(木) 23:17:59.13 ID:B7V3Migv0.net
>>1
りょうこ4天王の中で最弱のコンピュータ

201 ::2019/10/24(木) 23:18:21.60 ID:Xj75DK0c0.net
>>190
事象が起こる経緯が原理的に区別できないときは確率振幅が干渉して
|φ1 + φ2|^2

区別出来るときは単純な確率の重ね合わせになる
|φ1|^2 + |φ2|^2

φ = e^iθ

量子ビットは確定すると0か1、あるかないか、まあ2値になるけど
干渉してるときは複素数の波の重なりになってる

この量子力学の基本原理を一般の人は理解していないから
量子コンピューターをどうやっても理解出来ない

そりゃ量子力学の原理を使ってるんだから当然だけどなw

202 :めろんちゃん(東京都) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 23:19:41 ID:p4ziniKr0.net
>>13
陸の猟師が加われば更に強くなる

203 :エビオ(埼玉県) [CN]:2019/10/24(Thu) 23:21:38 ID:I3kUzEk/0.net
箱の中で猫が計算してる

204 ::2019/10/24(木) 23:22:59.59 ID:6eCEx6CS0.net
カッパが地下で1万匹同時に計算したら3分で終わるってこと?

205 ::2019/10/24(木) 23:25:47.42 ID:oujPr8C/0.net
>>88
おしい。。。 せめて量子勘ピュータまで言えたら100点だったw

206 ::2019/10/24(木) 23:26:17.74 ID:vsEW0O7J0.net
>>203
うむ、それも量子論だよな。よくわかっていらっしゃる
観測するまでは猫が計算してようが、してまいがわからないつうのが量子論にはあるよな
禅問答のようだが、観測できないんだから仕方ない。自分で書いててもわからんもんなww

207 ::2019/10/24(木) 23:26:20.15 ID:105O7QaR0.net
佐野量子と 西村知美がごっちゃになる

208 ::2019/10/24(木) 23:30:27.09 ID:g78nqSjr0.net
馬と鹿の区別もつかねぇ奴がコンピューターなんて

209 ::2019/10/24(木) 23:30:35.25 ID:pfNFYYen0.net
量子は波でもあるからな。
迷路の入り口で波を起こしたら、
出口まで波が伝わるだろ。
出口に来た波を量子化すれば、
それが答えとなる訳だ。
2重スリットの実験でも、ぶつかった量子を
観測すれば、波が量子化されるからな

210 ::2019/10/24(木) 23:32:29.38 ID:j/qFwPNo0.net
>>207
ナマコ好きなのが佐野量子

211 ::2019/10/24(木) 23:32:44.04 ID:7vBj/7iu0.net
なんかピカピカしてるの
んでガーガーってなって
ピロリロリーンって

212 ::2019/10/24(木) 23:33:00.80 ID:K+qM7j0K0.net
計算するまで猫が生きてるか死んでるか分からないほどいい加減なコンピュータ

213 ::2019/10/24(木) 23:34:42.87 ID:faY9Pt0D0.net
量子ってのはなんか「もやーん」ってなってて、観測することで「ピシッ」と状態が確定するんやけど
その「もやーん」状態のままうまいこと問題をインプットしてやると
なぜか勝手に正解の状態に「ピシッ」と確定した状態で観測できるんよ
その「もやーん」をネバネバの粘菌だと思って
粘菌が勝手に迷路の最短距離で「ピシッ」と繋がった状態をイメージすると
なんかわかった気になれる

214 ::2019/10/24(木) 23:34:47.44 ID:Xj75DK0c0.net
まあ、スピン1/2の電子の振る舞いの計算方法を学べば
量子ビットの原理は理解できるよ

あと膨大な組み合わせから最適解を短時間で見つける方法については
光が最短時間の経路を取る理屈とかを学べば
位相の重ね合わせの概念を理解できると思うな

215 ::2019/10/24(木) 23:35:23.55 ID:KYb/ojE70.net
非ノイマン型コンピュータだな

216 ::2019/10/24(木) 23:35:47.01 ID:K+qM7j0K0.net
まだ驚けないな。今の段階だったら、俺は偏差値70台後半の人間だぞ、こら。と言ってるだけだし。
凄いのは分かったが、あんた何が出来んの?って言いたくなる。
何か大それたことをして初めて驚ける。

217 ::2019/10/24(木) 23:35:59.20 ID:+ni6zu++0.net
本格的に理解できないんだが
世の中には天才がいるんだな

218 ::2019/10/24(木) 23:37:07.93 ID:KO64vy0D0.net
多次元的にすべての可能性を考慮しながら同時に演算できるから当然速い
当然膨大なメモリを要するがそれが可能になった

219 ::2019/10/24(木) 23:37:51.19 ID:gOhy8ct70.net
童貞なのにチンポだけセックス経験済み

220 ::2019/10/24(木) 23:38:01.20 ID:K+qM7j0K0.net
この広い空間の何処かに失踪した子どもがいて、その場所を瞬時に言い当てるのが量子コンピュータか。
ノイマンは草木を切り分けながら、全ての道を一つ一つ探していくわけでね。

221 ::2019/10/24(木) 23:40:47.69 ID:oujPr8C/0.net
計算を実際にしてるかどうか分からないほどいい加減だが
恐ろしく的中率の高い量子勘ピュータ

野生の勘に近いくらい驚異的?
いや宇宙の勘レベルなのかw

222 ::2019/10/24(木) 23:42:01.91 ID:F4tHhZml0.net
どの説明も正解にたどり着くには確かによさそうとわかる説明ばかりなんだが、まったく無知の俺には画期的なものだとしかわからんw

でも、早く演算できたら、あらゆるところに使えるね。画期的にいろんなこと、AIなんかもシンギュラリティすぐ?
頭のよい人がたくさんいてくれてありがたいこっちゃ。

223 ::2019/10/24(木) 23:42:46.21 ID:vsEW0O7J0.net
2重スリットの実験という20世紀最大の発見かつ難題ってのがあってな
「l l」という2つのスリット(切れ目)を照射物いれて、そこに光を当てると壁にはlllllllllという文様が写ったのな
で、科学者は「ほ〜ん光子ってのは波なんだな・・・」と思って、今度は光子を一発ずつスリットに発射したら
llになったの。え? ちょっと待つニダってもう一回光を当てるとlllllllllになる。一発ずつ光子を発射すると
llになる、何度やっても同じで、これはものすごいおかしい結果なんだが、結局光子=量子は意識者が観測するときと
観測しないときではそのふるまいが全く違うということになったの。これはおかしいんだが、そうなるという結果を
重んじて、量子はそれ自体を精査しないときは自由に振る舞うって、結論を出したの。この矛盾を解明できれば
ノーベル賞200回取れるよ

224 :おもてなしくん(新日本) [ヌコ]:2019/10/24(Thu) 23:43:41 ID:F4tHhZml0.net
でもさ、佐野量子わかる人大量で、
親近感もったわw

225 ::2019/10/24(木) 23:44:11.60 ID:Jgb6ScZV0.net
0か1で処理するのが従来型
0でも1でもあるようにして処理するのが量子型

226 :しんた(東京都) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 23:44:59 ID:KO64vy0D0.net
>>223
それはこの世界が仮想現実だから
誰も観測してないときはメモリーを節約するためにサボってるの

227 ::2019/10/24(木) 23:46:47.69 ID:0q61vnZJ0.net
分子構造とか薬学とかそっち向け?

228 :ハッチー(千葉県) [ES]:2019/10/24(Thu) 23:48:47 ID:IjElRIGM0.net
今のCPUとメモリみたいな構造には変わりないの?演算の方針が違う的な感じ?
シリコン半導体で作られた素子なの?

229 :おもてなしくん(新日本) [ヌコ]:2019/10/24(Thu) 23:48:56 ID:F4tHhZml0.net
結論に至るまでになにが起こっているかまだわからないんだね。しかし、驚きの速さで必ず正しい答えが出る。
研究する人はやりがいがありそう。

230 ::2019/10/24(木) 23:50:30.68 ID:Xj75DK0c0.net
>>223
違う
スリットのどっちを通ったか測定するとUになる
測定するには光を当てたりして測定するものに影響を与えないと出来ないからな

古典物理学ではその影響を無限に小さくできる考えだが
量子力学では影響は有限で無くすことは出来ないとしている
それが不確定性原理

量子力学の参考書の初めの方に数学的にきちんと書いてある

231 ::2019/10/24(木) 23:50:39.81 ID:pRdisFL80.net
>>213
一番わかりやすい気がする

232 :おもてなしくん(新日本) [ヌコ]:2019/10/24(Thu) 23:53:02 ID:F4tHhZml0.net
>>213
粘菌は知ってる。
あれがピシッとといわれると
なんだかとてつもなく凄いイメージ湧くな。

233 ::2019/10/24(木) 23:55:53.08 ID:THJyez230.net
>>232
じゃあ
年金に計算させたら良い
安いし

234 ::2019/10/24(木) 23:56:26.51 ID:KYb/ojE70.net
>>1
https://youtu.be/zYXu4IR6wBw?t=739

235 ::2019/10/24(木) 23:57:27.19 ID:vsEW0O7J0.net
>>230
きみはさ、このスレタイ「馬鹿なおれにもわかるように量子コンピューターを説明してみろ」に矛盾してないかい?
せっかく分かりやすく分かりやすく書いてるのに、キミひとりだけ尖ってるよ

236 ::2019/10/24(木) 23:57:30.24 ID:oujPr8C/0.net
>>228
全く違う まず計算とか演算とかしてるレベルじゃない
むしろ答え在り気満々で答え出してる
誤差はほぼ無い これは人間感覚だと勘に近い
人間では真似出来ないし理解し難いと思う

237 :ムーミン(富山県) [ニダ]:2019/10/24(Thu) 23:57:47 ID:pRdisFL80.net
>>213
正解したときのみを観測すれば一発で答えが出るってことね、正解かどうかは別の計算式で量子コンピューターにいれて検算て感じか

238 ::2019/10/24(木) 23:58:18.80 ID:+VAiSuAD0.net
小人が分身する

239 ::2019/10/24(木) 23:59:39.90 ID:F4tHhZml0.net
>>235
確かに。量子力学知らないもんw

240 ::2019/10/25(金) 00:07:33.39 ID:UmYYnWJG0.net
量子物理学の講義は興味深かったのを覚えている
https://i.imgur.com/QOhVLNG.jpg

241 ::2019/10/25(金) 00:08:31.33 ID:6nGwwxQ10.net
普通のデジカメとライトフィールドカメラの違いみたいなもんか?

242 ::2019/10/25(金) 00:10:04.69 ID:uFQOauwl0.net
>>240
夢が広がるねえ。
でも暗号なんて無意味になるのかな?

243 ::2019/10/25(金) 00:13:12.24 ID:mKni2fCm0.net
>>236
なるほど。俺が気にしてるのはどちらかというとデバイスが何で構成されてるのかハードの方に気がいってる。
半導体とかそういう特性を利用した装置なのか、全く別の物理特性・素材を利用した装置なのかな?

244 ::2019/10/25(金) 00:22:41.84 ID:IdeoFDxa0.net
電子コンピュータが1足す1を計算するのが1秒とする量子コンピュータは計算が過去に終わった後なんだよ

電子より小さいのが量子これが分からないと説明しても分からないよ

245 ::2019/10/25(金) 00:26:13.28 ID:OpM8TL6o0.net
俺なりに量子勘ピュータを改めて考えると

人間の勘ってやつは計算している訳ではなく経験を重ねて行けば行くほど正確なるだろ?

機械的な仕組みはわからないが多分だけど量子勘ピュータもそんな感じで
電気の抵抗が少ない方に多く電気が流れるがどちらにも流れる、これを拘束と言う形で経験を重ねてさせていく事で
驚異的な正確さのある勘ピュータになる こんな感じで理解するのはどうよ? ズレてる?

246 ::2019/10/25(金) 00:29:22.53 ID:wsQ2hnOt0.net
>>235
嘘を受け入れて
本当のことは拒否するの?

247 :ちびっ子(山梨県) [CN]:2019/10/25(金) 00:30:33 ID:uY7OIiFW0.net
>>233
粘菌はおせーんだよ
タイムラプス映像でようやっとジリジリと動きが見えるレベル

粘菌が迷路の最短距離を勝手に解くことはよく知られているが、
粘菌コンピュータを作るにはあらゆる問題を
迷路の最短距離問題に置き換える方法を考えなきゃいけない

量子コンピュータも同じことで
役に立つように問題を置き換えるのが難しい

248 ::2019/10/25(金) 00:32:12.84 ID:znpJFf8h0.net
>>1
簡単に説明すると武豊の嫁さん

249 :とびっこ(神奈川県) [US]:2019/10/25(金) 00:33:56 ID:DxpRdWjM0.net
>>225
ポーっとしてるのが佐野量子型

250 ::2019/10/25(金) 00:38:10.71 ID:cw26dFXx0.net
佐野量子スレキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

251 :吉ブー(大阪府) [CN]:2019/10/25(金) 00:39:32 ID:UmYYnWJG0.net
賢人は歴史に学ぶ

愚者は

252 ::2019/10/25(金) 00:40:47.64 ID:e8Nujhaa0.net
ここまで釈量子なし

253 ::2019/10/25(金) 00:40:49.05 ID:dhqd3hzQ0.net
>>246
ぜんぜんそうじゃないよ。ただもう少し分かりやすく書けないの?

254 :あるるくん(神奈川県) [ヌコ]:2019/10/25(金) 00:48:48 ID:vBSpTUDJ0.net
ソロバン使った方が早いだろ

255 :ひょこたん(ジパング) [ニダ]:2019/10/25(金) 00:49:12 ID:OrH87UIl0.net
えんや〜ま〜る〜

256 ::2019/10/25(金) 00:56:14.94 ID:OpM8TL6o0.net
>>243
>>243
アンカー付け忘れたw
機械的な物理特性は一応こんな感じかなってレベル>>245
機械の仕組み調べてみたけど専門家じゃないし解らない
漠然としたけどそんなに多様性は無い感じだね
一般レベル実用化もまだ想像できないし数年から数十年は研究所で試行錯誤する程度だね
発熱も凄まじいし冷却装置も次元が違うw

まあ拘束を加えると電流が流れる最短最適ルートを導き出す感じ?
機械的な説明なんて5chに居ないと思う
理論上成り立ってる事は説明できる人は多いだろうけどww

257 ::2019/10/25(金) 01:04:00.28 ID:ql6JNWwB0.net
スパコンやらマザコンやらロリコンとかその類で量コンとかはやる感じか

258 ::2019/10/25(金) 01:18:03.63 ID:YyCizQXr0.net
*     ∧_∧ んもー
*    ;<丶`Д´> 世界よ これが量子ニダ 
 ブリュ ;/,   .つ
 ブリュ;(_(_, )
    i:●:lしし' むーーん ブリュブリュ…
  ⊂.:.,':.,':⊃

露 新型ミサイル爆発事故続報 特務原潜事故にも関連性が!?

https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/d6e2f6cb5e662d5a9f3383f69f11352c

259 ::2019/10/25(金) 01:20:25.76 ID:zV2P3O/w0.net
別の無限にある並行宇宙の計算時間を借りてこの世界にアウトプットする
あとで平行宇宙から日本に謝罪と賠償請求される

260 ::2019/10/25(金) 01:32:25.77 ID:WcJx3i250.net
パソコンにも降りてくる可能性はあるの?

261 ::2019/10/25(金) 01:41:51.25 ID:T9lFmaZA0.net
量子ぉ…

262 ::2019/10/25(金) 01:45:41.18 ID:TATuuj8C0.net
たとえばサイコロ振ると1が出る確率は1/6だろ

りょうしこんぷゆたーは1から6の目が全部同時に出る
そしてその中から1の目を抜き出すから早い

なんてゆーかまぁ
普通のコンピュータは全部のデータを出すまでにいっぱい処理するだろ

両氏コンピュータはデータ揃えるのに時間がかかんないの 答えを抜くだけ

263 :あるるくん(東京都) [GB]:2019/10/25(金) 01:46:28 ID:7SRZO3Sd0.net
1でもあり0でもある
つまり2つ分を1つで補える

264 :ブラックモンスター(北海道) [ニダ]:2019/10/25(金) 01:49:44 ID:1BXKBZeZ0.net
マザボはASUSが相性良くてお勧めかなー?

265 ::2019/10/25(金) 01:52:18.35 ID:5Thqr0l80.net
従来のコンピュータもどういう仕組みなのか理解できないくせに
量子コンピュータのこと教えろとか生意気言ってんじゃねぇぞ
とりあえず今現在のコンピュータのこと専門書でも買って勉強から始めろや

266 ::2019/10/25(金) 01:56:30.85 ID:s6yWcwte0.net
>>178
3行目まではわかるけど
残りの1行がわからない

267 ::2019/10/25(金) 02:06:43.62 ID:oV9U+hXY0.net
量子って何か
観察者の意識によって実験結果が変わる云々話なかったっけ?

268 ::2019/10/25(金) 02:08:22.75 ID:1u5nFFen0.net
でもどうせエロいことに応用されるんでしょ

269 ::2019/10/25(金) 02:09:15.45 ID:Ou0iOD7A0.net
スパコンで一万年分の計算を3分でする。能力が桁違いなのは分かるが、その解答は正解なのかなぁ? それを判定した人こそ 神がかってる!

270 ::2019/10/25(金) 02:11:18.55 ID:KJesjgt+0.net
ブリアレオスのヘカトンケイルシステムは実現しますか?

271 ::2019/10/25(金) 02:12:13.56 ID:ynrA10Do0.net
つべの解説動画みたほうがはやい

272 ::2019/10/25(金) 02:15:38.23 ID:xmr84Lsu0.net
量子もつれの状態をメモリ化できたらラグなしの超高速通信ができるよな
火星と地球でもラグなしで通信ができる

273 :Mr.メントス(熊本県) [GB]:2019/10/25(金) 02:17:37 ID:YhK4OWXM0.net
CPUの代わりにドロドロの何かが詰まってるんだろ?

274 ::2019/10/25(金) 02:33:03.08 ID:1BXKBZeZ0.net
10分くらい勉強してきたから教えてやる。

従来のコンピュータは2進数を使って計算をしてた。
8bit用意して、50+30とか2進数の繰り上がりを、ONだOFFだ1bitずつ馬鹿みたいな回数やって

量子コンピュータは計算スタートした瞬間に、その後観測するタイミング次第でで80っていう答えは存在している。
その観測タイミングを「アルゴリズム」って言って、答えがわかってる計算山ほどさせて答えが観測できる正解の「アルゴリズム」を作り上げる。
「アルゴリズム」ができちゃったら、足し算は100%の正解が得られる様になるから、計算スタートした直後に答えを取り出せる。

275 ::2019/10/25(金) 02:37:17.96 ID:DW0pZCaQ0.net
ぶっちゃけ中身はどうなってるの?
基盤とかCPUとかの部品はあるのかな?

276 ::2019/10/25(金) 02:38:54.46 ID:RSI3uo/f0.net
世の中こんなバカばっかりで
いったいノーベル賞とるようなやつ
はどこにいるのか
5chにずっといるような
ひまじんではだめだろう

277 ::2019/10/25(金) 02:39:11.81 ID:1BXKBZeZ0.net
説明が下手だな、すまん。

278 ::2019/10/25(金) 02:52:18.64 ID:YSiGqq3B0.net
俺も知りたい
重ね合わせ状態ってのは未観測の場合に限るんじゃないの?
観測して状態を確定させたら重ね合わせは解消されてしまうんじゃないのか

279 ::2019/10/25(金) 03:02:20.20 ID:QPICTkDs0.net
>>105
ねずみくんのチョッキやんけ!!(´;ω;`)

280 ::2019/10/25(金) 03:05:53.20 ID:QPICTkDs0.net
>>213
すげー雑な説明なくせに一番的を得てて草。

281 ::2019/10/25(金) 03:24:31.49 ID:37khr8LV0.net
機械じゃなくてたんぱく質とかの生もので出来てるんでしょ?

282 ::2019/10/25(金) 03:34:50.69 ID:WqrwF/1L0.net
アホウ美術系の俺が勘とかで想像すると
平行世界の無数のコンピュータが同時に計算して多数決するような感じなの?

283 ::2019/10/25(金) 03:40:30.51 ID:u+ZL8HR50.net
果たして誰でも使える道具になるかどうか
このままだと数学的により高度な理解がないとコード書けなくなるような気が

284 ::2019/10/25(金) 03:40:52.90 ID:GgObyFcn0.net
コレが>>2で書けるのはスゴイ

285 ::2019/10/25(金) 03:43:31.07 ID:u+ZL8HR50.net
>>213
これすげーなわかった気になったわ

286 ::2019/10/25(金) 03:45:43.24 ID:u+ZL8HR50.net
あと機械学習と相性良かったりしないの?

287 ::2019/10/25(金) 03:52:21.70 ID:OpM8TL6o0.net
>>276
日本の量子力学の分野でノーベル賞取れたのたった一人だけだぞ
それも1965年くらい50年ほど現れない
5chに限らずその辺に居るわけねーだろw

288 ::2019/10/25(金) 03:58:20.66 ID:gF/WirJA0.net
あれだ。量子もつれとかいうの?
双子がいて1人がオナニーしてたら地球の反対側にいたもう1人がナニも
していないのに同時に
射精するみたいな。

289 ::2019/10/25(金) 03:59:28.16 ID:9MxFwxoF0.net
暗証番号入れるときに一回一回数字を入れて答え探すのが現行のパソコンで
パラレルワールド的に全数字を同時に入れて正解がでてくるのが量子コンピューターってことでええんか?

290 ::2019/10/25(金) 04:00:05.41 ID:gF/WirJA0.net
>>213
あれだ、朝のコンビニでドカタがワンカップ飲むとシャキッとするやつか。

291 :ゆりも(家) [RU]:2019/10/25(金) 04:02:57 ID:OzggyH8I0.net
りよこの穴

292 ::2019/10/25(金) 04:03:37.39 ID:lQYOp9db0.net
>>18
桃鉄の特急カードってことだよ

293 ::2019/10/25(金) 04:11:20.44 ID:bgty6SaM0.net
>>281
うわーなんかキモいね

294 ::2019/10/25(金) 04:42:15.26 ID:4Rw2fm2b0.net
>>24
持ってるわ

295 ::2019/10/25(金) 05:00:00.25 ID:v+aIvmtOO.net
>>278
シュレーディンガーの猫、だっけ

296 :サムー(奈良県) [CN]:2019/10/25(金) 05:35:30 ID:7YRafEvm0.net
全ての暗号が無力化されるな

297 :がすたん(東京都) [ニダ]:2019/10/25(金) 05:49:48 ID:FwNVn8LW0.net
暗号通貨終了のお知らせ

298 ::2019/10/25(金) 05:53:30.39 ID:eDRFZrJ/0.net
今まではx軸の0か1だけで計算してたのが
y軸まで計算できるようになったってこと?

299 ::2019/10/25(金) 06:46:57.79 ID:CQ/So7G40.net
ここまで読んでもわからん

つまり計算速度(データの転送速度)が量子を使うことによって
桁違いに早くなったと言うことですかね

300 ::2019/10/25(金) 07:02:39.77 ID:zOp7Zj2A0.net
パンツ抜ぎ方を計算するパソコンや

301 ::2019/10/25(金) 07:18:07.39 ID:S93DLwEH0.net
ノイま〜ん型 0と1、もしくはOn&Off

量子コ 有ると無い

302 ::2019/10/25(金) 07:18:24.35 ID:u7ZBRGp30.net
ググれカ

303 ::2019/10/25(金) 07:19:03.88 ID:UhrrzJJ00.net
ヨルムンガンド

304 ::2019/10/25(金) 07:21:44.36 ID:edv2OJSO0.net
どうやったらマンコにチンコが入るか量子的に計算することができるパソコンや

305 :パーシちゃん(公衆電話) [BR]:2019/10/25(金) 07:22:56 ID:pIT57/8C0.net
>>213
間違ってるけどw

306 :ロッ太(大阪府) [CN]:2019/10/25(金) 07:27:23 ID:8tzyZdSH0.net
計算する前から量子の振る舞いにより答が出尽くしているのが量子コンピュータ。その答の中から最適解を選択して取り出すのに従来のテクノロジーでは時間がかかってた。

307 :愛ちゃん(茸) [US]:2019/10/25(金) 07:29:40 ID:z0KQeeI70.net
>>105
分身したネズミはゴールできないの?かわいそう

308 :北海道米キャラクター(茸) [ニダ]:2019/10/25(金) 07:29:52 ID:/VIen5Jy0.net
プサイにファイ プサイにファイ

309 ::2019/10/25(金) 08:06:23.09 ID:3h2cdEGY0.net
だからどんな部品を使ってどんな現象を利用してどんな計算を成し遂げたんだよ

310 ::2019/10/25(金) 08:09:19.17 ID:s8dwx30i0.net
大漁旗が描いてあるコンピュータ

311 :チューちゃん(SB-iPhone) [US]:2019/10/25(金) 08:10:19 ID:RGingX/30.net
並行作業のアウトプットなら
ノイマン型を大量に並べて計算させたら再現可能?

312 :さいにち君(東京都) [ニダ]:2019/10/25(金) 08:12:12 ID:NZwK+7qz0.net
天才型ってことだよね
凡人は過程を注意深く積み上げて正解を導き出すけど、天才は正解と過程がぽんっと出る
なんなら先に正解が出て過程が導きだされるような感覚

313 ::2019/10/25(金) 08:13:45.18 ID:LR60psN20.net
量子テレポートってもう訳わかんねーな

314 ::2019/10/25(金) 08:25:47.35 ID:sqbEfc0Z0.net
迷路をあっちじゃないこっちじゃない方式の普通のコンピュータ

迷路に水を流してゴールから出てきたじゃんOK!の量子コンピュータ

使い方難しくね?

315 ::2019/10/25(金) 08:29:38.20 ID:tgv2v+CJ0.net
全くの素人だけども

今までのコンピュータは迷路を解くのに、スタートからゴールまで壁にぶつかる度に最初からやり直することで最終的にゴールにたどり着いていたけど

量子コンピュータは迷路の中を水で満たしてスタートとゴールに電流を流し、電気の流れを観測することで1発で正解を出すって感じなのかな?

316 ::2019/10/25(金) 08:39:03.32 ID:dyd+FcXr0.net
一つの結果欄にパラレルワールド生成するのが得意なんだな

317 ::2019/10/25(金) 08:54:38.94 ID:UmYYnWJG0.net
https://i.imgur.com/QOhVLNG.jpg

318 ::2019/10/25(金) 09:17:57.45 ID:r6d6QP1Z0.net
マモーの脳みたい

319 ::2019/10/25(金) 09:26:04.36 ID:QivAVfA70.net
無数にある平行世界で同時に計算して
なぜか今いる世界が正解を出した世界になる感じ

320 :りそな一家(富山県) [ニダ]:2019/10/25(金) 09:27:25 ID:QivAVfA70.net
>>311
無数に並べたのを一つの量子コンピュータが出来るから早いんじゃない

321 :トッポ(香川県) [US]:2019/10/25(金) 09:27:41 ID:iK1s6uel0.net
多くの奴が0と1のデジタルではなく、中間のいくつもの値をとることが出来る!って説明するんだけど、それだとアナログコンピュータとの違いが分からん。

322 ::2019/10/25(金) 09:28:59.84 ID:iK1s6uel0.net
>>315
それは、現象を説明してるだけで、中身を説明してることにはならなくね?

323 :大魔王ジョロキア(神奈川県) [US]:2019/10/25(金) 09:30:04 ID:z2YdkNmy0.net
馬鹿を自認してるなら
無謀な質問するな

324 ::2019/10/25(金) 09:37:38.10 ID:Yyxv2duK0.net
なんかすごいあれだ

325 ::2019/10/25(金) 09:37:52.52 ID:bgty6SaM0.net
誰か仕組みを説明してくれ。電源は100Vでいいのか知りたい。

326 :ひよこちゃん(新潟県) [ニダ]:2019/10/25(金) 10:02:38 ID:u4HEvGis0.net
量子がだな鉄砲持って
狐コンにぴゅたーと
照準を合わせてだな

327 :バンコ(愛知県) [US]:2019/10/25(金) 10:17:14 ID:R0A+dEO+0.net
0と1を同時に保持している
としか知らん
それでなぜ速く計算できるのか
わかる人おせーて

328 ::2019/10/25(金) 10:20:31.70 ID:7nqQfPcN0.net
>>319
>なぜか今いる世界が正解を出した世界になる感じ
この世界も計算のためのものかも知れない
そして不正解の世界かも知れない

329 ::2019/10/25(金) 10:21:16.23 ID:wNVwZo0m0.net
計算って要するにスピードだから
距離無関係の量子のスピンの同期性を観測してるとしか思えない
人間が使うために択を経由させるのは絶対に変わらないはずだから

330 ::2019/10/25(金) 10:22:54.30 ID:Bf9J8sHx0.net
解んないけど
今まではON+OFFの0+1の
1桁で一個の答え
1×1=1

量子はON+OFF+中間の11 01 00 の2桁で3個の答え
3×2=6

表現力が6倍?

モノクロからカラーになるみたいな違い?

白黒→RGB

331 ::2019/10/25(金) 10:23:48.13 ID:7nqQfPcN0.net
>>327
1qubitはベクトルデータを重ねて表せるんだよ
単に01の2値を重ねるだけでなく
多くのデータを含むベクトルを重ねられる
しかも量子ゲートでは行列演算を実行させられるから
01の論理演算なんて目じゃないほど高機能

332 ::2019/10/25(金) 10:25:34.68 ID:7nqQfPcN0.net
ここが詳しい
https://www.slideshare.net/techblogyahoo/ss-138380151

333 ::2019/10/25(金) 10:26:42.13 ID:R0A+dEO+0.net
>>331
にゃるほどね
量子ビットが多いほど重ねられるんだね
そうなると量子ビットを増やすのがなぜ大変なのかが分からん

334 ::2019/10/25(金) 10:29:47.91 ID:7bYw7ar20.net
同じ計算を正解が出るまでタイムリープで繰り返して、正解が出たケースが結果として観測出来るようなシュタゲ的というかほむらちゃん的というか

335 ::2019/10/25(金) 10:30:54.47 ID:ApzieweLO.net
従来のコンピューターは手が2本

量子コンピューターの手は無数

336 ::2019/10/25(金) 10:34:01.07 ID:/IApoIsv0.net
多分多くに人が分からんのが1でも0でもいい領域だろうな
だからそれはどうやって判別すんだって

337 ::2019/10/25(金) 10:40:43.80 ID:/jdEYuSR0.net
量子ビットが増えることで、なんで0と1の一つ一つやってる計算が、同時に出来る。って事になるのか

同時に沢山の計算ができる。って同時って部分を正確に教えてください。量子ビットが増えた所で、一つ一つ計算してるんじゃないの?

338 ::2019/10/25(金) 10:42:00.36 ID:/jdEYuSR0.net
で、先にも書いたがアナログコンピュータとは違うの?

339 :み子ちゃん(四国地方) [US]:2019/10/25(金) 10:43:17 ID:/jdEYuSR0.net
>>335
よく分からん。指がいくら増えたって頭が一つなら、一つ一つ計算するしかないじゃん

340 ::2019/10/25(金) 10:44:10.17 ID:a14ES5tK0.net
>>335
タコかな…

341 :パー子ちゃん(神奈川県) [US]:2019/10/25(金) 10:44:40 ID:fFc3YSWv0.net
格ゲーに導入されたらCPが波動拳と竜巻旋風脚と昇竜拳を同時に出してくるんだろう?

342 :み子ちゃん(四国地方) [US]:2019/10/25(金) 10:47:38 ID:/jdEYuSR0.net
根本的に違うものだから、従来のコンピュータと性能比較は出来ても、従来のコンピュータの計算法を例にあげ、量子コンピュータを説明しようとするのが、間違いなんじゃね?

343 ::2019/10/25(金) 10:48:42.20 ID:1zkqASAT0.net
ビットコインやその類似品が終わる

344 ::2019/10/25(金) 10:49:34.98 ID:HMxCvVl40.net
理系の俺でも量子力学は肌感覚では理解できてない

345 ::2019/10/25(金) 10:52:27.92 ID:/jdEYuSR0.net
量子力学を理解できる奴は、それは数学者だな。

346 ::2019/10/25(金) 10:55:28.77 ID:nWJPgG5u0.net
チューリングマシンは量子が居らず無味乾燥
量子コンピュータは佐野量子が居てもおかしくなくて武豊が雲状に存在して速い

347 ::2019/10/25(金) 10:56:00.18 ID:HMxCvVl40.net
ほれよ
https://www.dailymotion.com/video/x73cdw9

348 ::2019/10/25(金) 10:56:50.83 ID:j/JLfYdb0.net
ID:Xj75DK0c0
何を言ってるかさっぱりわからないが
お前みたいな奴を簡単にすごいと思い込まないようにしている
それが俺がユニバーサルメルカトル図法から学んだこと

349 ::2019/10/25(金) 10:57:20.25 ID:eKuBIood0.net
>>226
ホログラム宇宙論か。

350 :み子ちゃん(四国地方) [US]:2019/10/25(金) 10:58:16 ID:/jdEYuSR0.net
何がどうなったら、同時にたくさんの処理ができるのか?
そこの基本的な概念や考え方の部分を知りたい。

351 ::2019/10/25(金) 10:59:34.06 ID:xKgI+9LP0.net
今のコンピュータが2次元で
量子コンピュータが3次元

352 :たぬぷ?店長(鳥取県) [US]:2019/10/25(金) 11:01:24 ID:/sHBsHUI0.net
0と1と01使って計算てことか

353 ::2019/10/25(金) 11:02:19.12 ID:HMxCvVl40.net
重ね合わせ 所謂シュレディンガーの猫だよ

354 ::2019/10/25(金) 11:03:49.73 ID:HMxCvVl40.net
もしかしてオマエら文系か
なら理解不能

355 :カーネル・サンダース(SB-Android) [US]:2019/10/25(金) 11:05:46 ID:lPgxyzz50.net
>>30
それ全然違うと思うけど

356 :ドンペンくん(東京都) [US]:2019/10/25(金) 11:08:16 ID:v/ph0mTj0.net
>>105
このわかりやすさよ

357 ::2019/10/25(金) 11:08:41.61 ID:6nj7NnUW0.net
量子ってのは日本の昭和生まれの女子の名前ぽいな

358 ::2019/10/25(金) 11:12:38.99 ID:yLgcIc7f0.net
>>1

01010101 男女で人間

0でもあり1でもある 神とか天使

359 ::2019/10/25(金) 11:13:16.82 ID:6NywSYZM0.net
>>343
ハッシュ関数について量子コンピュータに最適化したアルゴリズムがまだ存在しないので、従来型のせいぜい2倍ぐらいって話も
ただ、ウォレットに使ってる楕円曲線暗号は量子コンピュータ耐性がヤバいらしいのでマルチシグみたいに暗号を切り替える仕組みがまだ無いと既存のウォレットから盗み放題になる

360 :サニーくん(学校) [RO]:2019/10/25(金) 11:13:44 ID:yLgcIc7f0.net
01010101 男女で人間 →スパコン

0でもあり1でもある 神とか天使 →量子コンピューター

361 ::2019/10/25(金) 11:26:08.34 ID:/pm7bJtI0.net
これから先、情報処理技術者になる人は
初級でも量子コンピュータ理解してないとダメってことだよね?

362 ::2019/10/25(金) 11:28:23.29 ID:HMxCvVl40.net
>>345
それはちょっと違う
計算の結果と現実としての事象
解が二つあるとか現実で理解できるか

363 ::2019/10/25(金) 11:31:14.87 ID:7ZshN1gk0.net
モザイクかかったエロ画像からオリジナル状態を復元できる可能性も

364 :み子ちゃん(四国地方) [US]:2019/10/25(金) 11:39:46 ID:/jdEYuSR0.net
>>362
俺のお気に入りなんだが、まったく理解できない。
どう考えてイイのかすら分からん。

365 :み子ちゃん(四国地方) [US]:2019/10/25(金) 11:39:58 ID:/jdEYuSR0.net
https://youtu.be/vnJre6NzlOQ

366 ::2019/10/25(金) 11:41:30.55 ID:TuRzZVVj0.net
0でも1でもあるってどういうこと? こんな状態で計算ミスでないの?

367 ::2019/10/25(金) 11:45:34.94 ID:xuaLDd2R0.net
量子暗号の解読も可能になる

368 :おおもりススム(やわらか銀行) [US]:2019/10/25(金) 11:50:16 ID:2aF5w7TE0.net
>>310
今までのコンピュータはそこにイワシがいる場合といない場合と2種類に分けて考えなければならなかった
漁師コンピュータはいるかもしれない曖昧な状態で考える事ができる
これは大変な進化だという事

369 ::2019/10/25(金) 11:53:14.72 ID:obOpRXd30.net
>>366
計算ミスという概念自体が人間が「計算」に無意識に恣意性をつけてる証拠

370 ::2019/10/25(金) 11:55:53.36 ID:HMxCvVl40.net
>>366
電子だって確率的にしか確定できない
量子の世界は全て確率的

371 ::2019/10/25(金) 11:59:58.89 ID:32uIp1v90.net
>>366
ノイマンだと1つのビットに0か1のどちらかしか表せなかったが、
量子だと1つのビットに0と1の両方を表す事が出来るんじゃないかな。

372 ::2019/10/25(金) 12:01:41.93 ID:E8sfdfyG0.net
>>306
全く違うな

373 ::2019/10/25(金) 12:01:58.56 ID:0z5Zt/aS0.net
>>371
違うよ
計算結果も重なった状態で確立になるんだよ
既存のコンピューターを置き換えるような代物でもないし
Googleがやったのは乱数組成で数学的な部分で何かに使えるものでもないし

374 ::2019/10/25(金) 12:07:30.45 ID:lvrAdg1P0.net
>>223
説明する側が、
量子力学で初歩的な例で出てくる二重スリットさえ、
間違った解釈してるんだからw

量子力学は数式を理解してないと
理解する土台にも立てないよ

375 ::2019/10/25(金) 12:07:41.85 ID:Wp0iznm70.net
お絵かきで例えると
赤、青、黄色の絵の具を用いて茶色を作りたい場合
従来PC:まずパレットに赤の絵の具を盛る、次に青色を手に取ってパレットに盛る、最後に黄色を手に持って混ぜ混ぜする
量子:面倒くさいから赤青黄色の絵の具チューブを同時に手に取ってギューてして混ぜりゃ茶色になるじゃん
重ね合わせ?あいつは消えた!
酷い説明だが誰にでも理解しやすいぞ、た、多分

376 ::2019/10/25(金) 12:11:20.48 ID:lvrAdg1P0.net
>>331
量子力学の事象がそもそも
基本状態という互いに直交する座標軸の集りだからな

この辺をちゃんと理解してないと
数学の知識がないとほぼ無理

377 ::2019/10/25(金) 12:11:34.06 ID:z2YdkNmy0.net
量子の世界では、確率が波打ってるんだと
それもただの数ではなく、複素数の波なんだと
だから、誰にも見ることができないんだそうだ

ごまかされているような気はするが

378 ::2019/10/25(金) 12:12:33.91 ID:0u9Vka+G0.net
よく分からないからおちんちんで例えてよ

379 ::2019/10/25(金) 12:12:43.80 ID:TuRzZVVj0.net
>>371
よーわからんけど
〇×テストで
わからないところは〇×つけてつけてれば正解にしてあげる
ようするにわからない所は飛ばせるので速いって事?

それとも「〇」 「×」 「〇×」 3種類の記号を使えるようになったので
速くなったってかんじなの?

380 ::2019/10/25(金) 12:14:02.92 ID:fozA0HKP0.net
多重影分身の術とかD4Cみたいなもんよ

381 ::2019/10/25(金) 12:14:37.33 ID:EwnYBayh0.net
>>378
百発百中の精子コンピュータよりちょっとはやい(早漏れ

382 ::2019/10/25(金) 12:16:52.87 ID:32uIp1v90.net
>>373
計算ミスを心配していたので。

>>379
量子コンピュータの原理
https://youtu.be/kvljhHf9C44
簡単に分かり易く説明していた。

383 :キリンレモンくん(広島県) [US]:2019/10/25(金) 12:18:07 ID:pXRsJykp0.net
ドナドナ

384 ::2019/10/25(金) 12:26:29.61 ID:G5SlYg9X0.net
ゲームの読み込み時間がなくなる

385 ::2019/10/25(金) 13:13:18.97 ID:lIr2Hqp60.net
CPU割って見るまで計算してるともしてないともいえるヤツか

386 ::2019/10/25(金) 13:18:16.05 ID:RUzVJDQw0.net
量子コンピューターはあらゆる暗号を解くと言われてるけど
現状、量子コンピューターを作る金はかなり高そうだから
泥棒が悪用するには割に合わないと思う

387 ::2019/10/25(金) 13:22:55.83 ID:8UM76xqz0.net
>>274
なるほど わからん

388 ::2019/10/25(金) 13:26:59.18 ID:xuaLDd2R0.net
>>386
借りる方法もあるし、部内者を買収する方法もある。

389 ::2019/10/25(金) 14:02:35.73 ID:scdNy1ef0.net
今までのコンピュータは、1と0で表現するから男と女とする
量子コンピュータは男でもあり女でもありLGBTで無茶苦茶

390 ::2019/10/25(金) 14:08:45.88 ID:JzeEeY2n0.net
今でもこれくらいのベクトル処理ならループ回さずに一発で出来るぞ

https://www.isus.jp/wp-content/uploads/pu27-04-image001.jpg

391 ::2019/10/25(金) 14:28:32.16 ID:Bf9J8sHx0.net
>>341
なるほど、それでhit判定の攻撃を出力すればいいって事?

392 ::2019/10/25(金) 17:09:13.79 ID:iK1s6uel0.net
量子が0と1を同時に重ねあわせの状態を取るのであれば、それを現実スケールにひもづけて拡大した場合、猫が死んでる状態と生きてる状態が同時に存在している事になり、不可解である。って事だからな。

この問題を解決してくれない限り、俺は量子を理解できない。

量子猫の矛盾をどう考えればクリア出来るの?

393 ::2019/10/25(金) 17:26:06.05 ID:xuaLDd2R0.net
>>392
シュレ猫の思考実験は量子力学の矛盾を突き否定するためのもの。
観測するまでは確定しないということで、同時に存在していることではない。

394 :トッポ(香川県) [US]:2019/10/25(金) 17:38:48 ID:iK1s6uel0.net
>>393
同時に存在していなければ、結局は0と1の通常のコンピュータと変わらなくね?って話にかえる。

395 ::2019/10/25(金) 17:46:47.62 ID:jN7IZ3nM0.net
量子力学は、同時に存在してる!とするから、何でそんな事が起こりうるんだ?って疑問が発生するんじゃないの?

観測して状態が決まるなら、誰が観測したらなの?
理解していようがしていまいが、猫が観測したら死ぬか生きるか決まるのか?
人が箱を開けた途端、猫の生死がきまるのか?


ちがうよ。
量子力学は、同時に重ねあわせの状態で存在している。
それが
現実スケールと相反してる!って話だろ

396 ::2019/10/25(金) 17:55:54.98 ID:HpFLReXm0.net
馬鹿に理解できる分けないだろ
理由?理解出来てるか、出来てないのか判断が馬鹿には出来ないからだよ

397 ::2019/10/25(金) 17:56:27.35 ID:3h2cdEGY0.net
そんなことは分かってるからどういう部品でどういう現象を利用してどういう計算をしたのかって聞いてるんだよ

398 ::2019/10/25(金) 17:57:09.11 ID:PwXm43L40.net
ものすごいコンピュータなんでしょ?

399 :サリーちゃんのパパ(東京都) [US]:2019/10/25(金) 17:57:55 ID:xuaLDd2R0.net
>>394
量子力学は、曖昧さを許容する量子論理が基本にある。

ファジー論理ともいうが、これにより確率による判断が可能となり、
可能性のある全ての要素を残しておき、その中から最も可能性の
高いものを選択する。

文字認識ソフトや音声認識ソフトにも導入されている。

0と1ではなく0.1、 0.01、 0.001・・・・・0.999999999、 1だ。

400 ::2019/10/25(金) 17:58:07.95 ID:qMtMOU5A0.net
ビットの桁それぞれに、0と1だけでなく、0.1とか0.04とか1/5とか入れて計算が
出来るので、もうわけ分からんよほんとw

401 ::2019/10/25(金) 17:58:31.86 ID:jN7IZ3nM0.net
原子核を周回する電子の軌道は数パターンあって、観測するまでは雲のようなモヤモヤとした確率で存在していて、全ての周回パターンの状態が同時に存在している。
観測する事で、どの周回軌道なのか決まる。と言うか、観測で決まった。

観測で決めるんじゃなくて、観測で決まったんだ。

先のモヤモヤとした雲の様な同時に存在してる状況が、不可解なんだよ。

402 ::2019/10/25(金) 17:58:51.91 ID:xbz6kRxK0.net
>>331
その説明がほしかった

403 :こんせんくん(光) [ニダ]:2019/10/25(金) 18:07:55 ID:jN7IZ3nM0.net
簡潔に言うと、量子力学の同時に存在していて観測によって確定する。って状況が理解できない。

観測で確定する。ってのはイイよ。何だよ同時存在してる状況って?

404 ::2019/10/25(金) 18:11:38.13 ID:u+ZL8HR50.net
>>403
わかんねーときは一旦頭からっぽにして「そういうものだ」と理解するしかねぇな
自分の目で観測できる現象じゃないから仕方ないわ

405 ::2019/10/25(金) 18:15:23.86 ID:/jdEYuSR0.net
>>404
たしかに「そう言うものだ!」と理解しなくてはならない事は、物理学では多分にしてある。

だが現実との違いが埋まらないのは、量子力学と現実スケールでの物理学と、どちらかが違うって事だよね。

406 ::2019/10/25(金) 18:15:57.82 ID:/jdEYuSR0.net
この溝は埋まるのか?

407 ::2019/10/25(金) 18:16:56.04 ID:/jdEYuSR0.net
アインシュタインとボーアの時代から、この溝は埋まってなくね?

408 ::2019/10/25(金) 18:20:12.70 ID:xuaLDd2R0.net
>>403
観測者の意識が事象に影響を与えるという問題もある。

409 ::2019/10/25(金) 18:23:16.06 ID:J+INplRh0.net
ナルトで言うところの多重影分身の術とかがそうか?

410 ::2019/10/25(金) 18:26:06.37 ID:0QoQSu2c0.net
拡張子とか量子とかそういう単語って
なんで子がつくんだろう

411 ::2019/10/25(金) 18:42:51.20 ID:JEeY6Zsc0.net
>>185
一番安定した状態が正解になるようにプログラムするから

412 ::2019/10/25(金) 18:45:20.20 ID:J8nsSuI70.net
>>1
地震予知できま〜す的な詐欺商法w
50年前から言い続けてる

413 ::2019/10/25(金) 19:03:01.75 ID:6NywSYZM0.net
>>410
小さいものって意味で子なんじゃね

414 ::2019/10/25(金) 19:03:43.01 ID:JEeY6Zsc0.net
>>377
数学的に複素数を使って表現すると便利ってだけでしょ

415 ::2019/10/25(金) 19:05:56.07 ID:JEeY6Zsc0.net
>>379
◯p%
×1-p%
って感じだと思う

最終的にはpが100%になって◯×が確定する

416 ::2019/10/25(金) 19:09:30.94 ID:JEeY6Zsc0.net
>>392
観測の影響が比較的小さくなるスケールでは状態のズレが無視できるほど小さくなる

量子とかの観測の影響が大きいと状態が大きくずれるから確率的にしか言えない

417 ::2019/10/25(金) 19:33:44.07 ID:cxlG0Egp0.net
中に佐野量子が入ってるんだよ

418 :いくえちゃん(茸) [US]:2019/10/25(金) 19:37:41 ID:F32jgp3q0.net
ケーズで99800円だったぞ

419 ::2019/10/25(金) 19:40:37.13 ID:YH8wGGxF0.net
量子は凄い
コンピューターも凄い
だから2つ合わさったらもっと凄いって事だろ
はい、解決しますた

420 ::2019/10/25(金) 19:51:16.77 ID:Bry5qRE80.net
アナログだから
可能性のすべてを計算すればいつか正解に辿り付くはずという脳筋のデジタルと違ってアナログだから

421 ::2019/10/25(金) 19:54:24.03 ID:SBxeHy4/0.net
まぼろしー

422 ::2019/10/25(金) 19:57:51.57 ID:wsQ2hnOt0.net
>>408
そんなものはない

423 :天女(東京都) [US]:2019/10/25(金) 20:01:20 ID:bEtecB290.net
>>378 お×ん量氏とお○ん量子が重なり合った乱交状態。いつでも一発で子供ができるし
作らないことも可能。お×ん量氏やお○ん量子を観測した瞬間に波が収束して結果が決まる

424 ::2019/10/25(金) 20:07:13.48 ID:R9CRdUIM0.net
観測するまでは全て波の状態なんだよ。
観測することで量子化される。
観測機でも人間の意識でも、全て量子でできているのだから、
観測する行為によって、重ね合わせの状態から一つに決まる。

425 ::2019/10/25(金) 20:08:27.85 ID:wsQ2hnOt0.net
>>416
これも違うな

426 ::2019/10/25(金) 20:27:53.37 ID:jncf3PGY0.net
量子コンピューターはさっぱり解らないんだが一つだけずっと疑問に思って居る事が有るんで質問させてくれ

Q. 量子コンピュータは量子トンネル効果を用いて演算を実現して居るそうですがどうやって回路を微細化するのですか?誤作動しませんか?

427 ::2019/10/25(金) 20:44:07.03 ID:7O1XOLNJ0.net
(´・ω・`)波動関数自体が実在なんだよ
(´・ω・`)君たちには分からないだろうね

428 ::2019/10/26(土) 00:03:48.14 ID:y+lacWSu0.net
ナマコを使って計算するわよ

429 :タックス君(茸) [ニダ]:2019/10/26(土) 00:07:49 ID:Gw3YSLR/0.net
肛門にネギを入れてる感じだよ

430 ::2019/10/26(土) 00:11:50.77 ID:YhMXm1rK0.net
俺も馬鹿だから分からんわ
1つで3つの情報が入るんだろ
なら4つとか5つの情報が入る素子遣えよと思う

431 :光速エスパー(家) [US]:2019/10/26(土) 00:37:22 ID:YxpTtAno0.net
超伝導状態でリングを流れる電流の向きに0と1を割り振ってんだから無理言うな。

432 :デラボン(SB-Android) [US]:2019/10/26(土) 00:37:45 ID:W4QuAy/Y0.net
>>220
なるほど分かりやすい。

433 ::2019/10/26(土) 00:43:37.57 ID:AZItb4xU0.net
りょうこか

434 ::2019/10/26(土) 00:44:39.95 ID:AZItb4xU0.net
>>427
おおお・・・ただの数式が実在するとはりょうこちゃん

435 ::2019/10/26(土) 01:18:13.82 ID:+XDNm4Ci0.net
このコンピュータの最重要パーツは匂いとかしますか?

436 ::2019/10/26(土) 01:30:25.53 ID:Nl5p7eBD0.net
量子コンピュータが一般家庭でも使えるようになるのはいつ?

437 ::2019/10/26(土) 01:40:51.08 ID:y8Qjt/lq0.net
ちゃんと1京回計算させても同じ解が得られるの?確率とか言われると不安になるんだが。

438 ::2019/10/26(土) 01:50:41.25 ID:KCWlB9s80.net
セールスマン解決するの?
仮想通貨の暗号破れるの?

439 ::2019/10/26(土) 02:04:11.07 ID:DK4eY73R0.net
のび太の海底鬼岩城とかターミネーターとか
AIが人類を駆逐するのを一気に推し進めてしまう
可能性が高い技術。はっきり言って危険すぎる

440 :ヤン坊(東京都) [ニダ]:2019/10/26(土) 02:50:42 ID:HzAhjme30.net
>>439
人間にとって危険なものを人間が作り出すという自然現象を未だかつて食い止められたことがない
効果が絶大であればあるほど作る
使わなくても必ず我先にと作り続ける
ということはやはり一番乗りする以外に道がないということになってしまう
単なる計算機だから規制することすら難しい
規制したところで作り続ける

441 ::2019/10/26(土) 03:11:25.07 ID:9UZMoyug0.net
りょうこの方がエロいしな

442 ::2019/10/26(土) 03:16:46.76 ID:NhVD6PUh0.net
佐野の検索結果21件

443 ::2019/10/26(土) 03:19:38.46 ID:S7XM1q200.net
魚群探知機のいいやつって聞いた

444 ::2019/10/26(土) 03:46:34.37 ID:fPXSS5bO0.net
東京大学大学院理学系研究科応用数学専攻博士課程の
大学院生が俺たちバカ向けに優しく解説
             ↓

445 ::2019/10/26(土) 08:16:43.76 ID:WJN/2w1f0.net
>>426
トンネル効果で演算できるんならトンネル顕微鏡みたいなもんをいっぱい並べておいたらいいんじゃねえの?

446 ::2019/10/26(土) 08:27:14.37 ID:esf0u7eL0.net
>>29
なぜ顔と指紋のパスワードは大丈夫だと思った?

447 ::2019/10/26(土) 08:35:44.27 ID:mRAuAEeN0.net
>>307
優しいね愛ちゃんは

448 ::2019/10/26(土) 08:48:55.93 ID:b54vmBa70.net
>>130
どこの研究室かによるな学振貰ったかどうかにもよる
博士いかなった時点で察し

449 ::2019/10/26(土) 08:54:33.13 ID:LjpBy7b60.net
>>30
その例え間違ってる

450 :陣太鼓くん(福岡県) [ニダ]:2019/10/26(土) 09:02:56 ID://wh5DR+0.net
>>1
ノイマン型=超絶計算速い秀才
量子コンピュータ=直感当たりまくる天才

451 :ミドリちゃん(SB-iPhone) [US]:2019/10/26(土) 09:12:47 ID:LjpBy7b60.net
量子コンピュータができたところで、俺の性癖が明らかにはならないから。暗号が解読はされないな。

452 ::2019/10/26(土) 09:13:58.15 ID:dNVzORyR0.net
量子ビットを計測しようとすると猫に邪魔をされる

453 ::2019/10/26(土) 09:16:14.01 ID:8EO2PXqv0.net
服着ていてもかなりの確率で乳首の色と形状を当てられるのかしら?
そんなコンピューターあったら1000万出すわ

454 ::2019/10/26(土) 09:16:48.63 ID:LFBEJWN70.net
>>424
間違い

455 ::2019/10/26(土) 09:20:25.17 ID:OiEusR980.net
ミノフスキー粒子と関係ある??

456 ::2019/10/26(土) 09:24:08.14 ID:LFBEJWN70.net
ジジリウムなら

457 ::2019/10/26(土) 09:59:20.75 ID:WJN/2w1f0.net
よく分からんけど因数分解を勝手にやって解を導き出してくれるコンピュータなのか
数学の天才みたいな奴だな

458 ::2019/10/26(土) 10:07:11.41 ID:IqPRdzcZ0.net
聖子のヒットビット
量子のコンピュータ

459 ::2019/10/26(土) 10:16:36.96 ID:26evcq+X0.net
平行宇宙で同時に計算するから早い

460 :おれゴリラ(東京都) [EU]:2019/10/26(土) 10:37:55 ID:CakwiV7X0.net
紙を塗りつぶすとき鉛筆だと細くて時間かかるだろ?
スプレーで一気にシャーって感じ

知らんけど

461 ::2019/10/26(土) 10:38:18.41 ID:ISIJbIm40.net
嘗て量子はカバンをバっ!!と明け、そこに顔を突っ込み「ああああ゙〜!!」と叫んでたらしい
そんな量子に惚れた豊さん

462 ::2019/10/26(土) 10:41:26.09 ID:wG5qQWW90.net
>>460速い!ってイメージ説明じゃ無くて、
なぜ同時にたくさんの計算が出来るの?って原理的説明が欲しいんだよ。

463 ::2019/10/26(土) 10:47:21.49 ID:YxpTtAno0.net
>>462
コンピュータ内部では0と1(ビット)の列でデータを表すわけだが、
量子ビットは0と1の状態を同時に保持できる。
つまり、n量子ビットの量子コンピュータは、2^nのデータを同時に持てる。
従来のコンピュータは1個しかもてない。

464 ::2019/10/26(土) 10:49:31.46 ID:h6ILA+en0.net
>>308
シュレーディンガー音頭か

465 ::2019/10/26(土) 10:51:10.01 ID:uQyn/fnR0.net
蓋開けたらネコが死んでるんだよ

466 ::2019/10/26(土) 10:51:33.88 ID:Te+2LvsY0.net
https://youtu.be/Q4gTV4r0zRs

467 ::2019/10/26(土) 11:13:35.84 ID:BaRQxJmZ0.net
>>1
普通のディフェンスとフンフンディフェンス

468 ::2019/10/26(土) 11:19:37.40 ID:uQyn/fnR0.net
犯人は佐野さんです

469 ::2019/10/26(土) 11:20:15.80 ID:8ugYJTrB0.net
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69

470 ::2019/10/26(土) 11:32:50.49 ID:ABl6PQaR0.net
まあ、あれだ、漁船になんか画面がついてて
それ見ながら魚追いかけてるじゃん
アレ

471 :カッパ(兵庫県) [ニダ]:2019/10/26(土) 11:56:17 ID:63gGYNEd0.net
>>1
今は説明自体がカネになる木なのに、こんなところでマジに説明するわけないだろ、馬鹿か?

472 ::2019/10/26(土) 12:02:11.74 ID:fcofO28n0.net
おしべとめしべだよ。
深く知ろうとしちゃダメ。
時が来ればわかるから。

473 :アイちゃん(SB-Android) [US]:2019/10/26(土) 12:22:51 ID:0yMxIPdX0.net
AIが量子コンピュータを手に入れた世界がもう直ぐそこに......

人類要らんやんって瞬時に気付くぞ。

474 ::2019/10/26(土) 12:46:22.22 ID:8EO2PXqv0.net
AIは人間に政治やらせちゃダメ
武器持たせちゃダメ
最低限義務として働いて残りは芸術と恋愛しろってなると思うな

475 ::2019/10/26(土) 12:51:14.52 ID:7K+aCIY00.net
正に
PERSON of INTERESTの世界だな

考えるな!
  感じろ!

476 ::2019/10/26(土) 14:13:00.54 ID:Dh/pLUXz0.net
計算を時間で考えるから量子コンピュータが理解出来ないのだよ

477 ::2019/10/26(土) 14:36:17.56 ID:XoIJ1dnz0.net
お前らがひとっつも理解してないのがよくわかった安心した

478 ::2019/10/26(土) 14:43:13.89 ID:DJsy8Dr50.net
すべてのエロ画像の中から一番抜けるやつを出してくれるやつ
なんで俺の好み知ってるのかは不明

479 ::2019/10/26(土) 14:45:23.68 ID:28mjdxMC0.net
量子コンピュータを使ってどんなエロい表現ができるか楽しみだな

480 ::2019/10/26(土) 14:47:02.95 ID:NhVD6PUh0.net
その昔ネットがなかった頃、テレビでエッチなシーンが出たら自動で録画するビデオがあればいいと思ってた

481 ::2019/10/26(土) 14:56:12.31 ID:XKYuptBa0.net
主人公が10話くらいかけて克服した悩みを3秒で解決

482 ::2019/10/26(土) 15:10:00.99 ID:luDVqRxs0.net
>>1
驚いていますか?
急に旅に出たこと

483 ::2019/10/26(土) 15:11:21.81 ID:c5Sxw69X0.net
今のCPUは全部量子力学のうえに開発されてるよ
君の持ってるショボイPCも量子コンピューターだ

484 ::2019/10/26(土) 16:34:12.94 ID:ogMUbBlb0.net
>>24
欲しいかも

485 :ブラッド君(SB-Android) [ニダ]:2019/10/26(土) 21:22:44 ID:VT897yRw0.net
>>462
ビットが01両方を持ってるからだよ
人の思考に近いからノイマン型よりイメージすんのは簡単じゃね?

486 ::2019/10/26(土) 22:08:48.02 ID:btqvhBlf0.net
>>311
問題を綺麗に分割できるかどうかが難しい
同じ事を複数でやっても無駄になるから
違う部分を計算しないといけない

途中までの計算が終わらないと次の計算ができないとかもあるだろうし

487 ::2019/10/26(土) 23:13:21.44 ID:sTTUMSF/0.net
なんで
https://www.slideshare.net/techblogyahoo/ss-138380151
で理解できないのか不思議

488 ::2019/10/26(土) 23:33:04.11 ID:C7qYjBQj0.net
今のお前が従来型
とすると
量子は、おまえの人生すべての時点のお前

だから計算が早い
一人だけどひとりじゃない

489 ::2019/10/27(日) 01:08:45.16 ID:JGwsTiRH0.net
重ね合わせの状態が作れることが革命的である要素だとしたら、0と1と01で留めとくのは何か制約があるから?
0と1と2と01と02と12が持てた方が良くないの?そんな物理現象に出会えてないから?

490 ::2019/10/27(日) 01:51:35.33 ID:ehG3yNqP0.net
今のコンピュータ:貧乳と巨乳、好きな方を選べ

量子コンピュータ:おっぱいって良いよね(達観)

491 ::2019/10/27(日) 02:04:21.61 ID:6MHeRO640.net
ところで
パーソナルコンピューター は 略して パソコン
スーパーコンピューター は 略して スパコン
ならば、
量子コンピューター は なんて略すの?
量コン?   そんなら りょうこちゃん ですね
今度から涼子ちゃんと呼ぶわ

492 ::2019/10/27(日) 02:15:11.65 ID:Vpj0vyqq0.net
>>20
白黒テレビからカラーテレビになったようなイメージか?

493 ::2019/10/27(日) 02:17:43.11 ID:VAhmJIjh0.net
0と1に比重でも付けて間の電圧とか電流とかどちらでもいいけど1000個の遷移状態にしてみる話 ?
微細に出来りゃ良いって話では ?
知らないけどね。

494 ::2019/10/27(日) 02:21:45.46 ID:Aqh7zsv50.net
>>489
このスレまだあって、おれ2日前に書き込んだのに、ニュー速では
息の長いスレになってるね
量子コンピュータは、0か1だった従来のコンピュータと違って、0と1と0か1の3種類がある
制約があったからじゃなく、従来のコンピュータは0と1で、演算し、動画やらなんやら、ゲームやら演算計算で行ってたんだわ
これ2日前も書いたんだがね・・・。量子コンピュータはレス200番代の「ゆらぎ」とか曖昧さてのがあって
それはまだ物理学でも科学でも全部は解明してないけど、量子のそんな部分を画期的に利用するという馬鹿みたいに
頭のいいやつがいてさ、クアンタムコンピュータって0と1と0と1という3種類で演算しようって思いつたの
このスレの200番代か300番代に「従来のコンピュータは2次元だが、量子コンピュータは3次元」と書いたやつがいるけどこれ!
200番代で「円周率を求めるのに3日かかるけど、量子コンなら3分」と書いてあるけど、事実。なぜなら円周率を求めるのに
010101で演算していくんじゃなくて、量子コンは1兆桁ならそこをまず1兆桁だして、そこから01同時にもつ演算方法で
間違ってる部分を精査してしていくからだわ

495 :ちびっ子(福岡県) [US]:2019/10/27(日) 02:28:03 ID:sGqj64tF0.net
電子コンピューター

496 :パルシェっ娘(埼玉県) [US]:2019/10/27(日) 02:38:57 ID:39xEotYS0.net
どの動画のどのシーンが一番抜けるのかトライ&エラーしなくていいのか捗るな

497 ::2019/10/27(日) 02:48:04.99 ID:Aqh7zsv50.net
量コンが実用化されると、ブロックチェーン技術も破られるといわれてる
いまの仮想通貨はビットコインを主にリップルとかイーサリアムとかまあいろいろな仮想通貨あるけど
ハッシュでマイニングして、おまいらも関わったと思うが、これが量コンだとたやすくブロックチェーンを破られる
3分でOKとかいわれてるね。ブロックチェーンはインターネット以来の革新的な技術と去年までいわれてたけど
量子コンピュータでハッキングされたらアウトだから、おまいら仮想コインは売ったほうがいいよ

498 ::2019/10/27(日) 02:49:18.81 ID:6FZpJIQC0.net
星空回線

499 ::2019/10/27(日) 02:52:03.49 ID:a6hRoMRh0.net
そもそも0と1の古典的なbit演算じゃなくて0と1の重なりがあるとかいうのでもうだめ

500 :たまごっち(dion軍) [US]:2019/10/27(日) 04:12:46 ID:lBabRyfz0.net
発熱しない
すっごく早い計算機

501 ::2019/10/27(日) 04:36:39.55 ID:1Gg5a23T0.net
早いという概念さえ超越してるとかそんな感じかしら?

502 ::2019/10/27(日) 04:58:57.92 ID:orjWRiAA0.net
量子コンピュータ「感じるからちょっと待ってくださいよォ!… … …!!!この辺で魚が獲れるはず!網下ろせエエェ!!!!」

503 ::2019/10/27(日) 05:26:21.15 ID:vw1QwNaz0.net
>>494
はい間違いw

504 ::2019/10/27(日) 05:31:50.74 ID:vw1QwNaz0.net
>>499
0と1が重なってるって意味をちゃんと理解するには
どうしても量子力学の数学的な知識が必要

単純に0と1のみが同時に存在するんじゃなくて
e^iθの位相がくっ付いてて、これ込みで計算している

505 ::2019/10/27(日) 06:53:25.42 ID:RSzUutDA0.net
つまり触られてるのがおっぱいかまんこか判断する前に脳イキできるってことかな

506 ::2019/10/27(日) 08:43:59.93 ID:8USext/J0.net
>>494
いやその頭のいい奴はなんで2の状態まで重ねようとしないのかを答えてやれよ。

507 :BEATくん(東京都) [US]:2019/10/27(日) 09:50:28 ID:pWDEjEzY0.net
>>1 NASA-googleラボって、D-waveの量子アニーリング・マシーンそのもの?
しかしQbitに液体窒素+超伝導クーパ対を使うようじゃ民生用は10年〜先だな..
_ttps://www.youtube.com/watch?v=CMdHDHEuOUE

508 ::2019/10/27(日) 09:59:19.77 ID:YFzFzd260.net
量子コンピューターがあればようつべ見ながら5chの読み書きも出来るようになるのか

509 ::2019/10/27(日) 10:06:56.31 ID:jVoyKHm/0.net
ガンダム00が量子コンピューターやってたよな
ヴェーダがマトリックスみたいな雰囲気だったしガンダムがサンシャインみたいに粒々になって攻撃かわしてたが
あれの意味が分からなかった

510 ::2019/10/27(日) 10:30:51.93 ID:b5sHSGJ00.net
>>503
そういうとこやぞ

511 ::2019/10/27(日) 10:37:44.36 ID:6HV7/+IW0.net
量子コンピュータって
通常に移動してたのがワープ出来るようになりました、みたいな話だな

512 ::2019/10/27(日) 11:37:09.77 ID:pWDEjEzY0.net
>>507 やっぱgoogle-AIラボ発表の物は54-Qbitのゲート方式ですね。IBMに似ている
ので液体窒素で冷やした超伝導コイル(cooper-pair)の量子もつれを使っているみたい
http://o.5ch.net/1k76x.png

513 ::2019/10/27(日) 11:54:56.51 ID:Yw+nHITu0.net
>>105
一人で試行錯誤したネズミは経験値を稼いでレベルが高い
分身したネズミはゴール時点でスタート時の1/7の力しかない雑魚

514 ::2019/10/27(日) 14:01:02.57 ID:Blic3EN80.net
量子コンピュータができれば人の脳を擬似的に再現することが可能になるのでAIというよりサイボーグに近くなる

515 ::2019/10/27(日) 15:27:25.18 ID:wv+EfRtO0.net
>>491
くわこん

quantum computer

516 ::2019/10/27(日) 16:52:24.98 ID:LpWbJHLM0.net
>>489
3つの状態を重ね合わせたものを作るより
2qbit使った方が簡単に実現できるんじゃね?

517 ::2019/10/27(日) 16:55:17.53 ID:LpWbJHLM0.net
>>493
それだと0.768とかの0-1の間の状態が一つあるだけ
量子コンピュータは0-1の全ての状態を重ね合わせている

518 :ヒッキー(新日本) [FR]:2019/10/27(日) 17:01:46 ID:LpWbJHLM0.net
0と1が重なっているわけではなくて
物理的な2つの状態を人間が0と1に対応付けて解釈しているだけ
物理法則に従って動いているだけ
最後に安定した状態が人間が知りたい答えに対応する様にqbit同士をつないで安定した時に結果を観測する

519 ::2019/10/27(日) 17:04:38.16 ID:8INTSMqz0.net
>>2
気付くのに3秒かかった

総レス数 519
95 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★